« 無視される医療崩壊 地域の医療の現実 そんな事は何も知らない 高麗華社会の生き方 そんな事は何も知らない | トップページ | 巨人が情けない試合をしている 打てない こいつらプロか?プロ野球。そんな事も如何でも良い?確かに。 »

2025年6月 5日 (木)

今月の目標 80にしてこの程度の地域の活性化?地域の魅力は何?そんな事も関係ない?そんな生き方は出来るのかな?出来ます。オイラには無理だな。

7c5e32cc758c4c34ac5b7decbeb9bfdc

4919932d88524d4797872529af86965d

ここは国道の池田駅前東南の交差点。この前に薬局があり通りの向こうは有名進学塾。ここの草取りはオイラが何回かしているが今回はしない。ここを綺麗にする行政は土木事務所。しかし全国何処でもこれが普通。という事はこれが当たり前。池田は違う事を証明してもらう。

誰に?池田土木事務所。この他にもここから南に行けばな避けない光景が眼に突き刺さる。この景色を知らない。?知っている?誰が管理しているの?そんな事は誰も知らない。知る気にもならない。これが普通。関係ない。何も問題ない。そう思われている?

それは何処の土木事務所でもしやく所でも言われたな。綺麗な真ちづくり。何処もこんなもの。市と府の連携は何もない。地域住民もこんな汚いまちづくりに慣れ切っている?そうではない事を池田の街から全国に発信する。そんな力が土木事務所にあるのかな。それは今月末に分かる。

Ee985c005d3f4c039e21c87b5a2d65a1

3790dd9c75e84a6db63eb19cf2cd37b2

ここは誰かが綺麗にしている?していない?それも誰も知らない。知っているけどオイラは関係ない。この歩道は誰が綺麗に掃除をしているの?そんな事は誰も知らない。市長はここを歩かない。公用車で役所に横づけ?役所の幹部は?そんな事は身向きもしない。

それでまちづくりを語れる?ここは市役所、土木事務所、警察の多くの幹部も通る。何とも思わない。そんな見方はしていない。

A6c794d4185445f896714766946acfb3

3dbfc68b1d8c47c4be71bd71809c53f1 D951cf4c342b4ec2ba1232fac75d4e17

阪急池田の駅前からここまで100M足らず。お見せした写真はその間の道。ここから更に南に進む。

Bcc441c5d73c427f8aa0d4e3deeb8f09 6da3a8cdd2184d8c9137a83a031610db Cba0f06f76d94efdbb500b46f73ce181

この右は歩道。ここは誰が綺麗にするの?そんな企業の社会的責任も問えない土木事務所。そんな仕事を誰も変えられない?そんな事はありません。ここは来週中に綺麗になります。綺麗にならなければその管理責任が問われる?誰もそんな事は考えていない?知らないだけ。

6eb17727f93c46c7847296bae266f6e5

Ecb5ab9ef3304060942b1a67abae49d3

この様は何?ここを綺麗にするのに30分も掛からない。オイラが綺麗にするつもりだったがその必要はない。ここもらい週中に見事に綺麗になる?そんな人も金も無い。それは土木事務所のどのレベルの話?ここは綺麗に草を抜き土を綺麗に掃きとる。オイラはやらない。

98961b42e97e45a090cacdcbc35c4fed 31a18b04097542c09c05d2c376364576

これでもよく見ると立派なガードレールの支柱の下が汚い。毎日綺麗にしていない。毎日は出来ない?どうして?地域のまちづくりの力を市は何も考えていない。この地域はそんなコミュニティは無い。人が住んでいない?そんな元気な年寄りはいない。そんな事は何も知らない。

この事は全国全ての地域の課題。それが出来ないと街は綺麗にならない。その仕組み作りは簡単でそうでは無い。そんな事は多くの市民も知らない。関係ないと思われている。市長は如何なのかな?私に聞かないで?ママさん市長もそんな力は無い?

9ce694076ba846baac38220148211a7c D76d897e1595466d81daa6cbc34b8c2b

これだけ草が伸びるという事は如何言う事。見回りもしていない。誰が見回りをしているの?そんな人はいない?オイラが自前で買った剪定バサミがないと切れない。そんなハサミもこの掃除業者は手にしていない?そんな事はねえ。いかに無様な管理をしているかその事を証明している。そんな事も関係ない、そんな仕事を誰が看過しているのだろう。その事を正す6月。出来るのかな?

935cab8c7f45440087f602b6e8875069

ここから歩道は一気に狭くなる。それでも道の真ん中に電柱が建っている、「電柱の地中化工事」この町ではそんな事は御呼びでない。

都会のインフラの整備。それが出来ない理由は何?そんな事も池田市民は知らない。その必要性も無い。これを見てもそう思うのかい?

それにしてもこのガードレールのポールは凄いな。それでもこの先自転車の通行は危ない。よろけるとただでは済まない。

18a4ecccb52246309c0d545b61e8627f Ada6b22820c84766a355a244c0bc6290 707ea2a917034782b054023e6e886f14

59d7dcb2ae394dd9b5a4c82f526a2041

何でここはこんなに汚いの?そんな問いかけはない?ここを綺麗にしてモルタルで固める?そんな工事は土木事務所ではやる予定ない?

掃除ぐらいはしなはれ?そんな地域の声は無い。これで何も問題ない。ここは交差点です。

F11716ee2e3d434685fa6d639917e188 4d903f3636554175a069ea59e9689d98

このガードレール白くとそうされていないのは何故?ここが汚いのは何故?何も知らない。

960fb146acdc4bfa8dfd19355217482d

この汚れはこれで当たり前?知らないという事はこういう事?それでの済まない事を何も知らない。誰が?誰だろう。

Ca92e8063df34b1f8d0e0dff25a26909 807614814e884b35b5065391683e8271 4de37f9b0bfa4081a8a32185e9f708ca

9f74d1cf53ff41a6892f1d7ee060f373 6c65eef74965441f83ec095a7b6d2f3b 04acc1a8c53c4a5c92b30e02748b017a

この近くは綺麗にオイラが草取りをしている。そんな事は土木事務所のかんりしゃはみむきもしない。今回は違うよ。オイラはやらない。放置自転者は近くの食堂。自転車置き場も用意していない。それで商売が出来る。そんな取り締まりもできない行政。そんな街になると活性化はない事をリーダー達は知らない。歩道に自転車を放置しても商売が出来る。最低の街だな。関係ないか。

De36a0d7b01e4a139ad42c26117aaf86 E0c337204f72407aa69b56c17a2a5faf F1b7b35f641f434b856ad6280764d65f Bf33a67288464f03b3f3d4f554a35f83 62346518e0254208ae77e77fd5dcf36c

ここは分譲マンションの前。歩道のタイルも自前で綺麗にしている。土木事務所にも市にもそんな金はない。綺麗な道はここだけ?悲しいね。

F6d21e234d6c4caa985e380ce814e5c0

Bdbb87d4762a42e0afc6d724bf44e33b

この草取りも地域住民は関係ない?歩道のタイルは綺麗になっても草取りは関係ない?そんなまちづくり?酷いね。そんな事はこの地域では何も問われない。

4ed39b04fa9447f1802b502f7eb55173 7fad68668e7c49d79eca5d169a76fc64

この店の前のタイルは綺麗になっているが草取りは店は関係ない。そんな商売は長くは続かない事をまだ知らない。

C3bd98770de64628ad090339d221cbb8

70e6b995b218466a862dced6dd3addc0

ここは今月中にピカピカにする所。ここの歩道の端に溜まっていた汚れは綺麗にしているがこの手前のタイルの目地の土が簡単には綺麗にならない。その理由はこの舗装はコンクリートの石板。ツルつるではない。ザラザラしている。そこに土の粉が食い込んでいる。これを掃き出すのは簡単ではない。今月一杯では綺麗にならない?そうだとしたら如何する。それは今月末に考える。やる事は決まっている。

 

 

|

« 無視される医療崩壊 地域の医療の現実 そんな事は何も知らない 高麗華社会の生き方 そんな事は何も知らない | トップページ | 巨人が情けない試合をしている 打てない こいつらプロか?プロ野球。そんな事も如何でも良い?確かに。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 無視される医療崩壊 地域の医療の現実 そんな事は何も知らない 高麗華社会の生き方 そんな事は何も知らない | トップページ | 巨人が情けない試合をしている 打てない こいつらプロか?プロ野球。そんな事も如何でも良い?確かに。 »