« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »

2025年6月

2025年6月30日 (月)

明日から7月 暑い夏 アホも多いな 賢く生きたいな 無理だな このアホな街池田 アンタのまちも同じかな

2ffcbba294d24da88049ed16a1008974 7d7768989bdd4b7898523f6e0ebd9d1b

駅西口南出口前のスーパーの広場。ここは自転車置き場では無い。数年前まではこんな置き方はしなかったがアホが一台置くと右に倣え(倣え)このオバちゃん達注意すると開き直る。大人しく注意を聞く人もいるが殆どが心良く思わない。

Fa750a958e82448bb90c3ddaf6853131 68c1916e040a4cb69c5de42a01f1cb57

近くで駅前広場が整備されているが何とこの工事春から始まりまだ終わらない。工事完成予定が1月延びても役所はその説明もない。

ここが完成すると放置自転車も無くなる。そんな事はない。ここは広場。自転車置き場は造らない。これが役所の見解。ではこの放置自転車はどうなるの?そんな考えは市役所の担当部署にはない。そんな部署もない。そんな惚けた仕事をしても役所の担当にはそんな認識はない。

77c7d20d0b04404bab854df88d232dc3

いつまでこんな無様な看板を出して置くの?1日も早くこの看板を撤去して市民の通行を安全に快適に保つ。そんな認識はサラサラない。

何で?市民の苦情が何もないから?間抜けな町です。そんな報道は何もない。

Ac1a54da314e43c99e9ea540e0c38a4f

左がスーパーの敷地。だからここにどれだけ自転車が放置されてもお店も市役所も警察も何も片付けられない。それでも何か看板は。立っているな。自転車は駐車禁止には出来ない。池田警察そんな判断を署長がしている?嘘でしょう。アホです。

5194b92c7ccd4152a563132e7a2ee196 Ff83ceb857544749beb85c66b92b0333

これはいくら何でも酷すぎる。こんな駅前は街の恥晒しになるが行政はそうは思わない。広い広場が完成するのは1月先。その時には改善する?それはない?それとも?それは分からない。

9457cbc6a35f4a9aa5c34468879d1f79 6e2dce5cb3a541fdbf5ceadfd6f3d211

それでもこのオバちゃんパワー。この対応は自転車を移動するしかない。そのスペースを確保出来ない。しかし自転車が置いた所に無いと次からは改める?それはどうかな。それにしてもこのマナー。子供にもそんな生き方を教えている?

3a52b46c45984178a843b9596a8d1e36 Abe0dd9dfde346f6824f429efb10a3ce

いくらもっと漏らしい事を言ってもこれでは駄目だな。そんな事も分からない。今度の選挙も同じだな。何も変わらない?自民党が大敗するだけ?そんな危機感もない。大阪維新が関西では負けない?池田の街もこれではアカンとは誰も思わない?

1bbeebcfda304ab5addc3111277ce607 03d9d12fa7734dc9a048a3a3efd07a34

久しぶりにボヤいたな。それでも何も変わらない。そうでは無い事を思い知るしか無い?池田はそんな街になっている。

Fa3abab3222848d0982ec6e951f68e9e

この自転車置き場が一杯?狭くて置き難い?置き場が足りない?それだけ電動自転車が多くなっている。その対応は簡単では無い。

どうする?店長。どうするイオン。それが問われても場所が無い。行政は何も出来ない。市民は買い物客はどうする?関係ねえな。

3208d4c36e1744119b28fc2db4b2908f

ここは国道の交差点。この草とりは地域の人も誰もしない。この前はお店。店の前がこれでもばあちゃんは草取りもできない。そんな体になっている?足腰は弱ったのかな?もう生きて居ない?オイオイ殺すな。今週末には綺麗になる。

0d5ef4a69a764c6d9d2f6f74fd080c95 Aa5ccf3a99084ad39225a8c70dbda012

ここは公園のゴミ置き場。(ゴミ捨て場では無い)ここを綺麗にしている。(写真では綺麗で無い?)それは近くの砂をかき集めているから。

ここに近くの放置されたゴミを置いて置くと片付けてくれる子供達がいる。そんな大人はいない。タバコを吸っている叔父さんに声をかけたら無視されて親父に怒られる。そしたら態度を変える。脅し?そんな言葉には負けない。閻魔大王。かかってこい。相手にならなかった。

相手がかかって来たらどうするの?警察の出番です。その事を教えてやるしか無い。それでもかかって来たら?ジジイに諭される。

いずれ叩きのめされるな?そんな間抜けなジジイでは無い。カンフーの真似事は出来る。やめなさい。勿論です。

 

 

 

 

| | コメント (0)

今日も暑い 更に暑くなる それでも公園の「踏み土」は完成する 今まで見向きもされなかったのは当然。価値がなかった。今度は違うよ。

9c570364999d45809ff5173cd399bdcd

今日完成するこの「お庭踏み土」大阪にはこんな土の綺麗な道」は知らない。ここを裸足で歩ける様にするにはなだ時間がかかるが今日の出来ばえを見れば直ぐにでも歩ける。それは簡単。昨日埋めようと用意した石は要らなかった。しかしこの石は間違い無く必要になる。

それはイノシシに荒らされた後、そこに放り込む。これまで何度もここを綺麗にしたが地域住民に見向きもされなかったのは価値が知られて居なかったから。ここが歩き易い気持ちの良い道になっても身向きもされない。しかし裸足で歩けて足裏のツボの刺激になれば口込みで人が押し寄せる。そうはならない。まだ殆どの市民は知らないがそんな「踏み土は何処にも無い」?そうかな。そんな道になるかな?

4ed28e0b77814750a1d5fe8dd1658fa9

この石は仮置き場に置く。今迄そんな事はしなかった。この石を綺麗に確保しておけばイノシシに荒らされた時、直ぐに体応が出来る。

今まではそうではなかった。何とか綺麗な「踏み土」を造る事しか考えて居なかった。それでは駄目。そんな道は見向きもされない。

今年の夏は暑い。砂浜の波打ち際と熱い砂の上は歩けないがそこに負けない「踏み土」が完成する。本当かな?

9c570364999d45809ff5173cd399bdcd

この石を片付けて「踏み土」表面の石は最初は綺麗に取り除く。そこにはサラサラの土を敷き詰める。真ん中は小石を増やして最後は大きな石を敷き詰める。歩く方向は最初は右から奥へ。直ぐにどちらからでも歩ける様にする。出来るかな?イノシシ次第だな。砂地は直ぐに荒らされる?その対応も難しくは無い。本当かな。今年の夏はここで足の痺れを完全に治せる?

| | コメント (0)

暑さは続く 公園の「踏み土」の整備も1日伸びる。それでも何も問題はない。前より綺麗になる エクセレント 

8af9e5b906af413496ccae7e449998_20250629235801 Ee6658e8fe8b41c2aeaecbe0c0b5ad_20250629235901

今年の春に綺麗にしていたのにこれだけ荒れ果てる。暫くここに来て居なかった。オイラが来なくても誰かが綺麗にしている?そんな事は全く思わなかった。それだけの価値もなかったという事。しかし今回は違う、次からはこれだけ草は生えない。それはどうして?

Aab9218cb4e1416c8576f218417bf2_20250630000501 1d9641366d3a4ed3baa09f83dccf979f 8d9f57d02da14a59b8e1f2369c5aaf03

それではこれではどうだ。今日、最後の草むらを綺麗にしてここに掘り出している大きな石を置き、この石をイノシシが掘り返した所に穂降りこむ。そしてこの地面を均せば完成。それは今日、夕方実現する。それも見向きもされない。今回は違うよ。そんな仕事はしない。

3fa9b2441b58479e886d581868f9e7c0

ここを最後に掘り返して草取りをしてこの右の小石を左に寄せる。そこの掘り出した大きな石を置きこの石はこの綺麗な道の補修用に使う。

最後にこの「踏み土」の表面を熊手で綺麗にする。表面はサラサラの土を敷き詰めて裸足で歩けるがイノシシの遊び場にはならない。

イノシシが掘り起こしたら即埋める。その石は今回は用意をしている。それでも間違いなく荒らされる、その時が楽しみだな。イノシシの賢さが問われる。人間以上に学習能力がある。そんな事も知らない。それも楽しみだな。これだけ綺麗にされると暫くは手が出せない。それは違う。畜生は本能的にしか行動できない。どんなに綺麗にしてもそんな事は関係ない。アホな人間と何も変わらない。

7152b42395a3472a85e85ccca2cde26e

ここは国道の交差点。この草取りは責任者は居ない?こんな無様の管理責任者は居ない。そんな事はない。それともとボケている。

今週中に綺麗にしないとオイラがやる。30分もかからない。それでもトボケるのかい。大阪府の仕事はそんな仕事もできない。

大阪維新の会。橋本さんはそんな事は教えて居ないだろう。それともそんな事はどうでも良い?信じられない。これでは古い自民等体質と何も変わらない。綺麗なまちづくり。これでか?他所も同じかな?そんな問いかけは無い。

 

 

| | コメント (0)

2025年6月29日 (日)

今日も暑い猛暑日 それでもやる事は決まっている

271d75f6573141b3b6336c33069e5d_20250629130301

これは数日前の大阪池田梅雨明け前の写真。今日、このアングルで写真を撮れば更にギンパラ?それ程に暑い。

それでもやる事は何も変わらない。変わった事は仕事の場所が歩道から公園。これは良い。アホな通高人に気を使う事がない。

この歩道は綺麗になる。それでも行政の評価は何もない。今年の夏はもっと綺麗な歩道のはっけん。そんな道はまだ知らない。

D4ba88fc24ef448ca919ba30890b50_20250629131001

これだけ綺麗な道。右下は谷。という事はここは橋の上。ここを取り抜ける市民にそんな感覚はない。この道の両側は草が生えていた。

その草を綺麗にスコップの先で削り路面をホウキで掃いている。そんな仕事は誰もやらない。そしてこの道も直ぐに汚れる。その掃除は誰もしない。アンタが綺麗にしても無意味。徒労。無駄。そう思う人は少なくない。ところがそうではない事を知らない。

7ead9253de374eaaac1eaa3da6f21b_20250629131801 2c3dd7e477814cb5aed2b3f65f3d1c_20250629131901

このバス停のベンチの下は本当に汚かった。親父に言われて近くの草は切られたがここの掃除は何も変わらなかった。このベンチを動かして綺麗に掃除をして元に戻す。これで暫くは顔をしかめる事はない。その程度の仕事が出来ない。それでメシが食える。

6b489aa195624c6497a9ec6578df2b36

ここは土を流し込んで綺麗にしている。その表面の土が深いとイノシシに荒らされる。浅いと石のトンガリで足裏が痛い。

これからその塩梅が試される。暫くは雨の心配もないので綺麗な道が出来上がる?それは誰も歩かない人間様ではなくイノシシが教えてくれる。

Aea9c1d1f9cf4a1b8ec5791ca2b15f_20250629133001

これでは人間様は裸足では歩けない。この表面の土を均して歩ける様にするのは簡単ではない。その道が今日出来上がる。楽しみだな。

しかしそんな道は簡単に突き崩される。そんな真抜けな仕事はしない。それがプロの仕事。そんな仕事は誰も見向きもしない。上等です。

Ff63811d27d14900b53b43c82b9430_20250629133601

ここは既にその仕事を終えている。その上をこれからどれだけ歩いて踏み固めるか?それが出来た時、今、感じている膝の違和感もなくなる?甘いな。この左の手すりに足を乗せ膝の曲げ伸ばしをしないとダメだろう、そんな運動がこの年で出来るかな。その事が問われている。

| | コメント (0)

今日も暑い猛暑日 それでもやる事は決まっている

271d75f6573141b3b6336c33069e5d_20250629130301

これは数日前の大阪池田梅雨明け前の写真。今日、このアングルで写真を撮れば更にギンパラ?それ程に暑い。

それでもやる事は何も変わらない。変わった事は仕事の場所が歩道から公園。これは良い。アホな通高人に気を使う事がない。

この歩道は綺麗になる。それでも行政の評価は何もない。今年の夏はもっと綺麗な歩道のはっけん。そんな道はまだ知らない。

D4ba88fc24ef448ca919ba30890b50_20250629131001

これだけ綺麗な道。右下は谷。という事はここは橋の上。ここを取り抜ける市民にそんな感覚はない。この道の両側は草が生えていた。

その草を綺麗にスコップの先で削り路面をホウキで掃いている。そんな仕事は誰もやらない。そしてこの道も直ぐに汚れる。その掃除は誰もしない。アンタが綺麗にしても無意味。徒労。無駄。そう思う人は少なくない。ところがそうではない事を知らない。

7ead9253de374eaaac1eaa3da6f21b_20250629131801 2c3dd7e477814cb5aed2b3f65f3d1c_20250629131901

このバス停のベンチの下は本当に汚かった。親父に言われて近くの草は切られたがここの掃除は何も変わらなかった。このベンチを動かして綺麗に掃除をして元に戻す。これで暫くは顔をしかめる事はない。その程度の仕事が出来ない。それでメシが食える。

6b489aa195624c6497a9ec6578df2b36

ここは土を流し込んで綺麗にしている。その表面の土が深いとイノシシに荒らされる。浅いと石のトンガリで足裏が痛い。

これからその塩梅が試される。暫くは雨の心配もないので綺麗な道が出来上がる?それは誰も歩かない人間様ではなくイノシシが教えてくれる。

Aea9c1d1f9cf4a1b8ec5791ca2b15f_20250629133001

これでは人間様は裸足では歩けない。この表面の土を均して歩ける様にするのは簡単ではない。その道が今日出来上がる。楽しみだな。

しかしそんな道は簡単に突き崩される。そんな真抜けな仕事はしない。それがプロの仕事。そんな仕事は誰も見向きもしない。上等です。

Ff63811d27d14900b53b43c82b9430_20250629133601

ここは既にその仕事を終えている。その上をこれからどれだけ歩いて踏み固めるか?それが出来た時、今、感じている膝の違和感もなくなる?甘いな。この左の手すりに足を乗せ膝の曲げ伸ばしをしないとダメだろう、そんな運動がこの年で出来るかな。その事が問われている。

| | コメント (0)

梅雨明け10日 爽やかな過ごし方 都会も田舎もそんな余力は無い?嘘をつけ 多くの人はこれで何も変えられない

 

2a14dd2fd3564fda81580239da8cbc_20250629115001

歩道のどまんなかに電柱が建っている。この電中が建てられたのは半世紀前?それから何も変わらない。変えられない。

こんな間抜けな行政が行われても誰も何も困らない?それは何故?そんな事も問われない。

Ff8d798c216f4e479965c417091734_20250629115701

ここは今綺麗にしている公園の「踏み土」。残りは5メートル足らず。しかしいくら綺麗にしてもすぐにイノシシに掘り起こされる。

その対策は綺麗になった踏み土をどれだけ人間が歩くか?それが問われても地域住民は何も知らない。元気な高齢者は近くを散歩してもこの公園で一幅してここを嬉々として歩く事はない。これからどうだろう?そんなプロモーションは行政でもしない。

そんな夏が来る。暑い日差しの中でここまで来るには殆どの市民が困難。そうではない事を知らないだけ。そんな事をしたら確実にでんぐり返る。そんな体力も無い。今年の夏も暑い?その暑さを凌ぐ術を知らない?この暑さが体力を毟り取る事は間違いない。しかしエアコンの聞いた部屋でテレビ紙芝居を見ているだけでは長くは生きられない事も知らない。そんな夏がやってくる。

Ee6658e8fe8b41c2aeaecbe0c0b5ad_20250629121201

ここは何度も綺麗にした所。このまま放置すれば草はこの手すりの高さ迄伸びる。それでも行政は放置したままだった。ここを綺麗にする価値は地域住民も知らない。ここは市の文化センターの下。児童文化、緑のセンター。彼らはこの草むらは見向きもしなかった。

それはここがどんなに綺麗になっても同じ事。関係ない。日々の仕事でいそがしい。センター長にそう言われて久しい。

児童の文化は誰が育てるの?ここを綺麗にしなくても何も関係ない。市役所の幹部も何も変わらない。この公園がどんなに綺麗になってもその維持管理もできない。それは何故?そんな事も問われない。そんなまちにどんな文化が育つのだろう?アンタに言われたくない。確かに。

Add4c26b02b44a5e888ec8abe8b65f8a

ここは駅前南西口の出口。ここが今、整備されている。しかし何時完成するのか明示されていない。予定は来週完成?それまではこうして通れない。近くで阪急の軒先の工事もしている。その完成時期も明示せずに市民に不便な通行を強いている。市長はこの現場を知らない?

| | コメント (0)

今日も猛暑日 エアコンの聞いた部屋でプロ野球を見ながら喚いている これは何よりのお金のかからないストレス発散

0e738f36ce634fb79fbe6a5f91503984

ここは公園を綺麗にした時に左の木の下に溜まっていた土砂を他に移している。この庭が綺麗になった大きな要因。

そんな事は役所の人間も知らない。ここがどんなに綺麗になっても市民も知らない。そんなプロモーションは何もない。

先日の土砂降りの雨で多くの水は流れてもびくともしていない。しかし土はまだ湿っている。その土を掘り起こして乾いた土を入れる。

そんな仕事をしても誰も見向きもしない。それでもこの仕事が終わればこの庭の整備も終わり。更に綺麗になる。

それだけの仕事もこれで年貢の納め時。これからはその成果を見るだけ。それでも「踏み土」はもっと綺麗にしないといけない。

歩きやすくてイノシシも手が出せない。そんな道は簡単には出来上がらない。今年の暑い日差しの中でその事が問われる。関係ない。

1c9fa389212649c2a153173bdff6c88a

この汚い庭が草を全て抜かれて茶色の床面がピカピカになる。その日は遠くない。今年の夏が昨年以上に暑い?それでもここで休めば足腰の痛みも消える。ここで休めば本当にそうなるのかな?なりません。マシになるだけ。そのマシがどれだけありがたい事か。それは歩けなくならないと分からない。歩けなくなっても車に乗れる。そんな年寄りが多くなる。オイラはそんな生活は出来ない。心して掛かれ。

| | コメント (0)

2025年6月28日 (土)

まちの魅力 パンダにも勝てない アンタの魅力 そんな物は何も無い 個人の魅力はそんなもん それが分かれば今年の夏は爽やかに生きられる

40784b07b8a3453eb60a0038ffb954d2

ここはあパートの前の電柱と弁当屋さんの看板。この草取りは誰がやるの?誰もやりません。しかし伸び放題にはならない。

この前の道は府道?しかし土木事務所が綺麗にしている所を見た事はない。その程度の街。その程度のコミュニテー活動。

この電柱がなくなるのは何時?電柱の地中化工事10年先だな。その程度の国の施策。ここは小学校の通学路。道が狭くて通学路も無い。

55f9e69ce6374914951548672d9c7906

これは近くの石垣の下。ここはゴミ置き場では無い。そんな事も分からない貧乏人。これは何処で買った弁当?何処で食ったの?そしてその容器をここに放置する。明日片付けようと思っていたら帰りには下の歩道に落ちていた。誰も拾わない。捨てない。最低の地域だな。

7bacd951b2dc41f3937a00ce5589471a

ここはスーパーの出入り口。ここはその前。ここにオートバイは置けない。それでもちょっとだけなら問題ない。アホか。

2fe8385992814d94a1f1e50939ec387b B37f67b80f9749a2ba17de64ac4c406d

ここは公園の通路。ここに雨が降ると水が溜まる。その水の排水路がなかったがバカにこの堰き止めの土手を乱暴に切られる。

仕方がないのでここのその排水路を造ったが水が引くとこうして余計の事をされる。

7b93321991ff49749fb85c675e9fa6ef  

17a4c8d0a2c94791ae65f81de876b363

綺麗に元に戻すが又イタズラされる。誰の仕業か分からないがいずれ罰は当たる。それでも分からない。そんな事はない事も知らない。

1bb0cdaea2bc4d8ab904c23e90a3a9f7

今日は土曜日。ここのゴミ広いをしてくれる特殊学級の子供達も休みだった。

8bba959c48894b7da0b8d7db81c14bda

この周りの土をかき集めて綺麗なゴミ置き場にする。

2ca734c41f6a455da5001f39c2e8b177

綺麗になる。ゴミもひらいやすくなる。

7df450c17bdb4d2faec92214aa315611 B8ebe99c2c994d34b5f4c0d785263b8b

ここは荒れ果てていた公園の庭。水捌けの通路にもなっているがどんなに大雨が流れてもびくともしない。ただゴミは溜まる。昨日そのゴミと汚れを配置綺麗な土を撒いている。今日その残りを綺麗にする。完全には終わらなかった、明日も終わらない。

4fcae659451a4dc6910b52ba939d6ca2

Ee1dfaf47e5d420cb4e5e90af471857b

明日やるのはここ。この土を掘り起こして草を取るのは大した事なくてもここを綺麗な「踏み土」に戻すのは容易ではない。

明日も終わらない。それでも明後日には終わる。7月はここを歩ける。どんなに暑くても涼しくなって歩けば良い。靴を脱いで歩ける様に成る迄は8月になってから。それ迄イノシシは大人しくしてくれるかな。それも試される。

Ee6658e8fe8b41c2aeaecbe0c0b5ad41 Aab9218cb4e1416c8576f218417bf2b0

今日はここまで終わる。残りわずか。三分の一。それでも明日には終わらない?それで上等。涼しくなってからの仕事。

983ef3cd1388481e8403bcda6e9c7b2c 9207dec913384fdda4fd5f9e0318be3e

この藤棚の下の草も綺麗に取ると涼しくなる。しかし今年の夏は暑い。ここまでまちなかから歩くと元気な年よりでもしんどい。

オイラは電動の自転車。それでも坂道はしんどい。股関節の老化で歩けなくなる。その内自転車にも乗れなくなる。それでも路線バスが20分に1本。後5年は何とか来れる。今年の夏はこの道を歩いて筋肉を鍛えないといけない。出来るかな?出来ないと終わりだな。

D1a56f7cff66414a9c1c150ea1f302c5

それでも本日の目標達成。この右の手すりの杭は18本ある・残り8本。明日はこれを仕上げる。

4fcae659451a4dc6910b52ba939d6ca2

ここは石を多く放り込んでいる。しかしその大半は綺麗な小石。綺麗事では問題は解結しない。ここも掘り返して大きな石を放り込む。

Ee1dfaf47e5d420cb4e5e90af471857b

Aab9218cb4e1416c8576f218417bf2b0

しかしこれだけ綺麗になる。しかしこの上を何度も歩いて人の匂いをどれだけしみ込ませるかそれが問われる。イノシシ対策とオイラの股関節の対策。今年の暑さ対策は決まりだな。ここでアイスをどれだけ食えるかな?近くのコンビニの感じは良くない。コラ。ジジイ。

 

| | コメント (0)

今日は猛暑日 熱中症対策はエアコンの効いた部屋でテレビを見ながらセンベイをかじる アホとちゃうか そんな高齢者が多くなる

8773fd830d654b3ab47daae0ab6f9c7c

これは昨日片付けたゴミ。ここは市役所前のゴミ置き場。捨て場では無い。ここにおけば近くの子供達が捨ててくれるが今日は土曜日。

このままになっているだろう。このゴミは行政では処理できない。この枯れた草を剪定バサミで細かく切り刻んで地中に埋める。

そんな仕事は役所ではできない。何で?そんなプロはいない。ここは公園の片隅でヒイラギナンテンが綺麗に再生している。

ここの穴ほりの序でに伸び切った枝を綺麗に整える。そんなお手入れは公園管理者はできない。言われないとできない。そんな町?

5a9b141246bb41fd93b7fbbe78990b_20250628144501

ここは昨日綺麗にした所。今日はこの先を5メートル綺麗にする。そうすればここの「踏み土」残りわずか。明日には綺麗になる。

それでもここを硬く踏み閉めないと直ぐにイノシシに掘り起こされる。これではそれも時間の問題。しかしオイラは負けないよ。

この先を綺麗にしながら80数キロの体重で踏み固める。今日から暫くは雨も心配もない。ここを何度も行き来しながらこの先の草取りをしながら土をバケツで運び出して土を減らす。その凹んだ後に小石を投げこむ。それでもイノシシは負けない。オイラも負けない。勝つのはどっち?それは言わずもがな。その結果は夏にならないと分からない。今日は暑いので出かけるのは夕方になってからだな。

| | コメント (0)

きれいなまちづくり その価値は多くが知らない まちはきれいで当たり前?それは誰がやるの?そんな事も知らない

3dbf1a762988439ab44c661ef6cf09b2 Dce426b4c37f4a20a440b2c4870d3c91 10a05e8f75d44d3d92b9c33e1e36d38d 2c3dd7e477814cb5aed2b3f65f3d1ca1

ここはバス停のベンチの下。汚いから綺麗にしなはれと池田の土木事務所に言っていたがこの有様は変わらなかった。

ベンチを動かして綺麗にする。この左の建物は地域の元コミュニティーセンター。何とか会館。その建て替えは2年先?

ここはバス停。歩道は誰が管理しているの?そんな事は知らなかった。ここは府道の歩道から市役所は関係ない?

そんな事はない事を関係の課長達は知らなかった。関係ない。きれいなまちづくり を問われてもこの有様。そんな事も土木事務所と会話がない?

このベンチの手前に草が伸びていた。その草が切られても放置されたまま。いずれ片付ける予定だった?

オイラが綺麗にする。この始末誰がどう付けてくれるのかな?そんな事は関係ない。惚けられるだけ。しかし掃除をしてみるとここの様子が分かる。しばらくはゴミが放置される事はない。それだけ綺麗にしても直ぐに汚される。

35f78c85e58143a89d0773361d20ff4e

このベンチは背中の広告で置かれている。しかし掃除は関係ない。そう思われている。暫くは汚れない。しかしいずれ汚くなる。

その時は土木事務所はやらない。関係ない。地域のコミュニティは?そんな元気なジジババはいない。オイラは80歳。それでもこの程度の仕事はできる。土木事務所の席人者が恥を晒している。そんな人はいない。だろうな。そんな事は問われない。

7ead9253de374eaaac1eaa3da6f21bed

2a14dd2fd3564fda81580239da8cbc34

8773fd830d654b3ab47daae0ab6f9c7c

市役所前の公園にゴミを捨てる。しかしここはゴミ捨て場ではない。明日このままになっていれば穴を掘って埋める。

8257445a885d4cb5838446e2a01bf206

ここは何処。ゴミを平気に捨てる生き方をしているとどんな仕打ちを受けるかそんな事も知らない。池田はそんな街ではない事を誰も教えてやれない。即行でひらう。これでまた一つ徳を積む。そんな事も知らない。

D19bed18cc19460d81e1e231efb1f1c5

この穂道の地面の汚れは簡単には消えない。それでもホウキで掃けば綺麗になる。その繰り返し。何時になったらピカピカになるのかな?

水がたまらない舗装にしないとダメだな。そんな金は何処にもない。そんな事もどうでも良い。

86ea2311b7314c82acaf626303aff54b

Dc99d28fe9044fd0b4e7803462255721

それでもここまで綺麗になれば文句は無い。

 

 

| | コメント (0)

2025年6月27日 (金)

今日から梅雨明け 暑くなる 暑さの対策は暑い日差しの中で汗をかく事 それが出来ない体力になるとお迎えは近い

Aea9c1d1f9cf4a1b8ec5791ca2b15f_20250627221601 Ff63811d27d14900b53b43c82b9430e7

ここは何度も綺麗にした「お庭踏み土」しかし歩く人は皆無でイノシシに掘り返される。その対策も一向に効果はない。

その原因はまだ土が多いから。それが分かれば土を少なくすれば良い。しかしそうすると人は歩けない。その両立は土を少なくして石を多くする。今日、そのつもりで仕事をしたがまだ土が多い。有り余る小石が足りない。その対策は今日はやらなかった。やれなかった。

それでもこれで暫くは靴を履けば歩ける。裸足は小石をもっと地中に埋めないといけない。その為にはしっかり歩く。それで小関節のへたりもキン肉が補ってくれる。この先はまだ2日かかる。その間にしっかり歩く。それでも足りない。この炎天下の中でそんなアホはいない。

Ff8d798c216f4e479965c4170917344c Fadad05f017d4fb7bafa52790d2e9f_20250627125901

これだけの仕事の成果はお見事だがどんなに綺麗になっても直ぐにイノシシに掘り返される。明日どれだけ歩いて踏み固めても知れている。

Ff63811d27d14900b53b43c82b9430_20250627224401 5a9b141246bb41fd93b7fbbe78990b_20250627224501

それでもこの土を完全に踏み固めるには10日は掛かる。その間にここの土がかたまっても人の匂いが染み込まないとイノシシは絶好の砂浴び場。ボコボコにするだけ。この表面の土を5センチ削り出さないと綺麗な「踏み土」にはならない。それは夏になれば分かる。後1月だな。

D4e71acbeda34d3d913099b61e221fac

ここは今日綺麗にした公園の庭半分。これだけで綺麗になると文句はないがこれは写真のトリック。これほど綺麗では無い。

7472f5c994ce403cb807dcce777d25b1 B9db4917369e4824b38b3c5d2f69cfd6

この庭は始めて見た時、水捌けが悪くて足の踏み入れない湿地帯だった。左側は水が奥から手前に流れるように土を入れ踏み固めている。

あの時は8月だった。シャツを絞ると汗がしたたり落ちていた。右は反対に手前から向こう側に水が流れるように傾斜をつけている。

同じ方向にしなかったのはここを通路にしたから。ここも左と同じ高さにするともっと仕事が大変だったに違いない。お見事です。

Ae728d04d6ff4edabef0da5c2493190d

ここが藤棚の公園。管理は公園管理センターの外部委託。この床面の清掃は殆どやらない。それでもここが綺麗に維持されているのはオイラのお陰。そんな事は市民の誰も知らない。今切りにしているのは公園外。手すりの内側の草むら。週末には待望の「踏み土」の完成。

 

| | コメント (0)

近畿地方も今日から梅雨明け?しばらくは雨は降らない?気象庁の天気予報 予想はあくまでも予想 結果は違う 政府の物価対策と同じか それでも政治は変わらない 何で?そんな事も知らない?生活が変わらないのは考え方の問題 物価高も同じだな

Eb34ee09f26b4c4cb67ff645c5b1a025

ここは今日から綺麗にする公園外の用水路の金網の蓋。先日の大雨で土砂も流れてこの蓋の上に溜まっていた。そこを掃いて土砂とゴミを取り除いたがプロは通路を確保しただけ。この程度の掃除しか出来なかったがここも今月末には何度も掃くので綺麗になる。しかしピカピカにはならない。それでも誰も何も困らない。ここがどれだけ綺麗になるか。綺麗に出来るか。それが問われている。誰もそんな事は思わない。

Fadad05f017d4fb7bafa52790d2e9f_20250627125901

ここは今日綺麗にする所。これだけ石を入れてもイノシシに見事に掘り返されている。ここには地中に大きな石を放り込んでいるがイノシシも流石にそこまでは掘らない。それが彼らの賢さ。人間様とは大きく違う。しかし今回は違うよ。ここはオイラが掘り返して土を掻き出して他の場所に移す。そのヘこんだ場所に大きな石を放りこんでその上に砂利で整地する。オイラのあるける歩く歩道。出来るかな。

今日からプロ野球のリーグ別のペナントレースが始まる。戦力的には阪神が楽勝。しかしこのチームは強くない。肝心な時に勝てない。では何で首位独走?他が弱いから。その代表が巨人。今年も弱い。その弱さは最低。打てない。僅差で買っても楽勝はできない。そんなチームでも東京ドームでヤジられない。政治の世界でも同じ。関西は大阪維新の独走。今度の選挙でも圧勝。人々の暮らしは関係ない。😂

| | コメント (0)

ブログの記事投稿は0000にはならなかった。10000。と言う事は次は11111。それとも12345。🤣。問題は中身だな。

A989b27d9ccc413ea6ded2b742eba3eb

ここも何度も綺麗にした公園の角。この石も全て掻き出してここは小石で埋める。そうするとイノシシの格好の砂浴び場になるがその時は穴を掘って大きな石を放り込む。そんな石は探せばまだ簡単に手に入る。そんな事は誰も知らない。

07b0883f7a5949d9ad975ce934c8fc79 B26e81dd4ecb42b78bb8f1af3df289ee

ここは市役所前の公園。この大きな石の上にこうして石を並べるのは子供仕業。この小石を広い上げていくら並べても元の戻す事を親は教えられない。注意をすると親がいきりたつ。何で駄目なのかそれを声高に問う。ここを綺麗にしたのはアンタの勝手。偉そうに言うな。何度言われたかな。その度に不愉快な思いしかできないなかった。この親はこの公園を綺麗にする。大事にする。そんな気持ちは何もない。それで当たり前。そんな公園でない事を知らない。そんな仕事は終わりました。

E5994b79783a4058980261639bd7f77f B49c4eda348d4a86bf54f12a3f18c71e

この空き缶はかたずけてくれる人は子供達である事をおバカな大人は知らない。ここにゴミを捨てない綺麗な公園。そんな公園は近くの街でも皆無ではない。それをとぼけるアホな大人。そんな生き方は歌詞濃い子供はしない。そんな事も知らない大人。恥さらし。そんな気はサラサラない。

5d6b0650e5c94847ae11e0412dbe8b50 Dcc68612be4f4936a500e57d401b3412

ここは国道の交差点。視野心ではよく分からないがこの草取りもできない土木事務所。ここは7月になるとオイラが草取りをする。きれいなまちづくり 。市役所も地域住民もここは市道でないから関係ない。そんな考えが当たり前。その程度の街です。きれいなまちづくり ?そんな行動力は何もない。それはここを見れば分かる。そんな事も知らない。

| | コメント (0)

左足小指の付け根の腫れ 原因が分かる しかし自己判断 それでも間違いはない 今でもピリピリする 今夜は寝れるかな 原因は靴 狭い靴を履いたので締め付けられる 幅広の4Eの靴を買って喜んだが5500ではダメ どれくらい持つかな、明日の作業は百均でサンダルを買う 100円では変えない

8a530eaa8bbe4d7da5d980d2038f23a4

ここは何度も綺麗にしている。その度にイノシシにボコボコにほじくり返されている。保持クル。ほじくり返される。その度に大きな石を投げ込んで柔かい土の層は浅いがまだやられている。この手前の土を少なくして石を多くする。しかしそれをやりすぎると裸足では歩けなくなる。

その塩梅が難しい。塩梅。塩加減。土の加減。今、柔かい土の土の層は浅いがそれをさらに薄くしてもまだやられる?その対策は裸足で毎日歩かないといけない。明日ここが見事に綺麗になれば毎日歩け。それは今、悲鳴を挙げている足腰の筋肉の再生にも繋がる。出来るかな?毎日は無理だな。🤣。

 

| | コメント (0)

記事投稿9999達成 18年間の積み重ね 記事は全て見れる 18年間の記録 これは何よりの財産です

Ef943b0a6d0147bfa3ac55e60ae6b5d6

ここは何度も綺麗にした公園のベランダ? この公園は何時完成したのか知らないがここを綺麗にした3年前は草が生い茂っていた。

その草を掘り起こして根元の土は払い落として30センチ近く伸びていた草は掘り起こした地中に埋めそこを整地した。

しかしその綺麗に整地した土の上を地域住民は誰一人歩く事もなくこうして荒れ果てている。ここは何度も綺麗に整地しているのでこの草取りは時間は掛からない。その草を取りヒョウ面の土をバケツで10杯掻き出してその分小石を入れる。

それでも綺麗な「踏み土」を地域の高齢者は見向きもしない。親父の専用の「裸足で歩ける踏み土の歩道」が出来上がる。それは今月末。今、足ががしびれて難儀をしているがそれが見事に解消する?そんな事は誰も信じない。今、確実に進行している介護の社会。そんな事も知らない。

A989b27d9ccc413ea6ded2b742eba3eb

6189db33b1624c729a3d41c271bacfb8

この庭も水捌けが悪くて草が生え地面はぬかるみで足を踏み入れる事は出来なかった。そこの土を入れ替えて綺麗になっていたが又汚くなって言う。しかし水捌けは地面に傾斜をつけているので先日の土砂降りの雨でもびくともしていない。ここが綺麗になるのも今月末。3日しかない。

3日では綺麗にならない?3日で無理なら来月の6日まで。それなら10日。10日もあれば綺麗な公園が出来上がる。それでも見向きもされない?それでも間違いなく親父の足腰は丈夫になる。それだけで何よりの成果に違いない。次のブログの投稿記事は1111。いくつになっているかな?どんだけの足腰でどんだけの生き方をしているかな?それはこれからの生き方で決まる。

 

 

 

| | コメント (0)

2025年6月26日 (木)

左の足の小指が悲鳴を上げている 足の小指の役割は何も知らない 指の付け根が腫れている 今日は仕事は休み 目薬をもらいに行く

A7e77c1dddc64a43aa3348b46ab4ba50

ここは何処?城跡公園前の地域のゴミ出し場。見事に綺麗になっているがそれまでは汚かった。この網はゴミが回収された後も垂れ下がったままで歩道は歩けなかった。どれでも地域住民は綺麗にはしなかった。そんな意識は全くなかった。

91fd599231b340f88204612d9f9fb24d

それでもこの場所の上には大きなクスの大木が茂っている。このゴミの掻き集めをいくら言ってもこのアホ達はやら無い。

2b76c8d24d21409d9741bb85566479ce F0a524e1920a49d887d134d8e2c411f1

この楠木の根元は綺麗に雑木は刈られているが落ち葉はフェンスの外側にも落ちる。その掃除ができない。

E2a27bca73f6428bbd31b1f1db41d714

この掃除は10分もかからない。それでもこの有様。ここは誰でも綺麗に出来るがそんな事はしない。行政も責任者はいない。

ここも何時までもオイラはやらない。そんな事もどうでも良いと思われている。きれいなまちづくり 。お天道様が「何処も同じ」と舌を出して笑っている。笑われている。綺麗にしても直ぐに。汚れる。そんな掃除は誰もしない。

97416dadc1974c02bfba0255b6c0f6e0 C1f440ff39854b8e8011c1cd9862e51e

これがあるべき姿。それができなければここのゴミが出せなくなる。そんな危機感は関係者には無い。

95a4eb6dbde440089976baa9c9132ee4

ここは国道の阪急池田の南東の交差点。これだけの草が取れない?そんな事はない。オイラがやれば30分も掛からない。このまま放置をされると夏が来る前に綺麗にする。それでも誰も何とも思わない。これは大阪府下何処でも同じ?そんな報道は何もない。そんなまちづくりしかできない>それは今月末になれば分かる。

7e6b55990e5f4947869fda18b3ed2baf

ここは公園内のゴミを拾って置いている。ゴミ捨て場ではない。ここに置いておくと捨ててくれる子供達がいる。このバカ達はそんな事も知らない。近くのベンチでタバコを吸う。ここは禁止の看板はない。看板がなければここでタバコは吸える。そんな生き方しかできないアホも後を絶たない。しかしこの公園はそんな公園ではない事も知らない。タバコは今は指定の場所でないと駅のベンチでも吸えない。そんな事も知らない。マスクは持ち帰れ。そんな事もできない。

窓の外は暑い日差しが復活している。左の小指がピリピリする。夜まで続くとストレスが溜まる。サロンパスを貼って自転車で目医者に出かける。帰りに時間があれば市役所前の公園に立ち寄ってぼんやりする。その程度の仕事です。今日は仕事はお休みです。🤣

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

夏を思わせる梅雨の晴れ間 しかし今日はまたどんよりとした天気 暮らしもおんなじだな 処が段々変わってくる?

A7304c64d1e64944b070add2f64d919c 271d75f6573141b3b6336c33069e5da5

この景色はどう見ても夏空 しかしまだ梅雨明け宣言はない。今日から又どんよりとした天気?しかしそれも関係ない。

E329ca3d1cc44dc5bd2a952251942303

バカタレが綺麗にした道にタバコを捨てている。しかしここは見事に綺麗になる。そんな事もこのアホは知らない。

D4ba88fc24ef448ca919ba30890b50eb

見事に綺麗になる。しかしこの価値は誰も分からない。これから又直ぐに汚れる。ここを行き交う人は意外に多いが掃除をする人は一人もいない。これがこの町の実態。ここを綺麗にするには毎日綺麗のしないといけない?そんな事ができる訳が無い。それがまちの常識。地域の非常識。そんな事は市議会議員でも分からない。それをおばかが変えようとしている。出来る訳が無い。それが思い知らされるのは何時?

夏が来るまではそうは思わない。夏が来たら少しは思う。秋が来たら?その日は近い?そんな掃除はしていない。秋が来てもこの姿は何も変わらない。オイラが綺麗にしている?それは信じられない。その時もそう思うのかな?ただ間違いなく草取りは間引きで終わる。

6ed2d58d868c47928ffe99d46cdbb1b7

この谷も今年の夏は様相が変わる。秋の紅葉はこの道の有様を見ている。そんな秋がどんだけ続いたのだろう。誰も知らない。

Edc274a4ceef4b898a9324d2a2619e9b18b7752b181c4644a716dba05b542d1c

この青葉のもみじが赤く染まるのは秋も終わりの頃。その時このアングルでこの紅葉を見上げた事はない。これだけの紅葉は誰も知らない。

この道がどんなに綺麗になってもその価値は低い。しかしこのアングルの写真は息を呑むに違いない、そんな景色が見れた時道を綺麗にした証を手にする。しかしそんな事はどうでも良い。そこまで歩けるかな?それが問題だな。踏み土を綺麗にして裸足で歩けるようになるかな。それは簡単です。しかしそれはやらない。イノシシが掘り起こせない人間様が歩く道。それは簡単では無い。そんな事もどうでも良い?

| | コメント (0)

2025年6月25日 (水)

夏を思わせる天気 しかし関西は明日は雨 梅雨明けは来週 政治の世界も新しい風は吹かない? アホ達はその原因も知らない 暑い夏がやってくる

06e0601d0ffd42199020702b77094d4c

最近食欲も落ちているが今日のシャケは天然物ではなかったが二切れ見事に完食。野菜が多くて一切れでもいいかと思ったが二切れで正解。

汚いテーブルの前で写真を撮っているがこのテーブルの上では食っていない。そんな罰当たりの食事はしていない。2皿完食。

これだけ食えれば体調が悪いとは言えない。それでも足の痺れは最悪。歩くのも難儀をしているがこれで仕事が出来るのが不思議。

親父のすごさはそこだな。しかしその凄さもそろそろ油ぎれ?エンスト?それはない。これだけ食えれば足の痺れも関係ない。

ただ爆発力は弱くなっている。その点火の力はいずれ弱まる。その時どんなパフォーマンスが発揮出来るかだな?その事が問われている。

5990d7911f8840eb98d93804070bdf48

3dcb718a54504d198cf5699c75d91b21

これは予定外の仕事。先日の雨で近くの花壇の土砂が一気に流れ出している。大した事はねえ?アホ。知らなうという事はそういう事?知っていても関係ない?親父が片付ける。しかし全てはやらない。後片付けを残している。明日綺麗にやるだろう?処がそんなリーダーはいない。この上に市のセンターがある。児童文化センター。緑のセンター。そこの責任者は外部委託のセンター長。名前だけ?それは明日分かる。

4ea56e0914e0478bb0551d21295a1074 1b3a478a061f438f89e1dc2eb472c4ba

この汚れはホウキで左側に寄せている。明日見た時にそのままだとオイラが片付ける。それでも役所のアホ達は何も知らない。?

6d159c8ec29f456b9c82ee8936167304 4ea56e0914e0478bb0551d21295a1074

ここは緊急車両以外は通行禁止。そんな事は完全に無視されてもこれだけ汚れたらこの道の管理者は綺麗にするだろう?していない。

C836cc44c02648b085bfbe63ad068fb5 8fa54411b3d647e7818fced6373d68a5

この程度の汚れで済んだのは土砂降りの雨が1時間弱だったから?これから大雨が降ればもっと多くのゴミと土砂がここを流れる。

Fadad05f017d4fb7bafa52790d2e9f2b

明日から予定を変えてこの公園を元の姿に戻す。今月が後5日。5日もあればこの「踏み土」もイノシシにボコボコにされているが小石を入れて綺麗に仕上げる。その踏み土は誰にも歩いてもらえなかったが綺麗になればオイラ専用の道になる。今、足が痺れるのはこの土の道を歩いていないから。しかし皮肉な事に土は多くできない。石畳は無理でもそれに近付けないとイノシシはここでまた砂浴びを知る。

小石を拾い集め土をここからバケツで10杯は運び出さないといけない。5日で出来るか? 任せなささい。猪も近寄れない道に仕上げる。

 

 

| | コメント (0)

 足の裏が完全に痺れている 風呂に入って自分で揉むしかない 何でこんなに足裏が痺れるのだろう それは老化 足裏の痺れは簡単になくならない

8e98f342639343ed82ba279716423b_20250625005901

それでも汚かったこの歩道の端の草は見事に無くなる。これは草取りだけでは硬くてこれだけ綺麗にはできなかった。

今回ここで何日も掛かっているのはその硬い草を丁寧に切り落としているから。これでもまだ完成ではない。草の根をできるだけ引き抜いて次回の草取りを楽にしている。そレでも地域住民や通りすがりのアホ達は見向きもしない。その価値が分からない。ここは本当に汚かったがそれは掃除が節足だったから。今回は違う。その結果は一月先に出る。そんな事もどうでも良い?草取り?関係ない。

B26c30340a3f4451a7695ab98f166f_20250625010801

今回ここをもっと刈り込んでフェンスの下の縁石を綺麗に出して段差をつける。そうすればもっと綺麗になるし掃除が楽になる。

それでも見向きもされない。足の裏の痺れはそんな仕事も関係ない。しかしここが綺麗になれば次の仕事が出来る。次の仕事はこの仕事の原点。あの綺麗にした公園が今はまた汚れている。ここを綺麗にするのは2週間?そこ迄は掛からない?そこに造っている「踏み土」を裸足で歩く。それが出来たら足裏の痺れは無くなる?そんな道が出来てもイノシシに直ぐに荒らされる?そんな仕事はしない。

 

| | コメント (0)

2025年6月24日 (火)

用水路の蓋は開かなかった それでも雨に濡れたカメラは復活 今までの仕事は無駄にはならない 感謝の気持ちは忘れずに適当に生きれば良い?

E9d3ec815f7d46a4ac8b6c2b9cddfa5b

この建物が使われなくなった地域のコミュニティセンター。使えなくなった理由は耐震工事に金が掛かりすぎて他の場所に移転した。

しかしこの場所はこの街の中心地?このままで9年度まで利用しない。出来ない。これは知らなかった。これは他も町でもよくあるケース。

財政的に地域の街だけでは建て替える金がない。国の補助金が下りるのは再来年。それもまだ決定してはいない?決定している?そんな情報公開はない。そんな事は何も知らなくても関係ない?しかしこの建物の前はバス停。掃除は誰もしない。そんなまちに未来はあるのかいな?

32872c47df4a4f4a9a9a62ff9eaeeb0d 213d61bf91434a7c903fec76e240c532

ここは以前から汚かった。しかしその度に誰かが綺麗にしていた。地域住民ではなかった事が今、証明されている。

2961366a6ca642718155ab034998498d 14c3136709054986b7be6e2ab8b354f6

バス停の看板がこの有様。阪急バスの運行責任者の知らない。ここは歩道。そこの配達の車が停まっている。ちょっとだけ。他に停める所がない。歩道をちゃんと開けているから車道に停めるより良心的?そんなまちづくりしかできない行政と警察?関係ねえか。

28e9d3bb1f1544a6887953d7fb269bcc 41fca0afece34d86bb68f29e9365996e

この汚い歩道。誰かが掃除をしている?それも分からない。明日になれば分かる。そんな見方は誰もしない。

Faec12bb18454e1f9bcf3bb731afc7a6 443380eb3eb54596bec191875c5dacf9

ここは何処。先日の大雨で怒涛の様に雨水が流れた用水路の出口。青年のヘッドホーンを探したがある筈もなかった。

553a407caaa2491c9882a99cce58c712 298c1e0ff0b34aaa993e97aaeca467df

ここは以前、草が伸びてゴミが溜まっていた。その土と草を掻き出して今は綺麗に水が流れていた。この水も水路を綺麗にすれば水は溜まらず草は生えない。そんなドブサラエは地域住民はやらない。役所も言われないとやらない。言ってもやらない。ここの管理者は何故か指定業者。今はドブにはなっていない。久し振りにゴミを片側に寄せる。梅雨が開けこの水路の水も無くなれば掃除が出来る。それもやらない?

Bfe38bcf6e2b4b8ab808acc7f84f24fa 8b6fc9a9554a4079a70749c518eb4202

ここは府道の歩道。この清掃は土木事務所は年に2回?これだけ草が生えても草取りはしない。ここを綺麗にするのに30分はかかる。

この先、この有様は7〜80メートル続く。ここも綺麗にする。いつになるかな?今月末だな。そんな事は土木事務所の担当課長は何も知らない。地域のコミュニティ?何も知らない。関係ねえ?見向きもしない。

F280799d15344993b1ebdc350aef74d4 92bd53945f0844c6afce07947462fd04

ここが昨日青年がイヤホーンを落とした用水路の穴。フタを開けると簡単に拾えると思っていたが昨日その道具がなかった。青年は簡単に取れると思っていたが用水路は深かった。しかも土木事務所の説明では水の流れは大雨が降ると激流になる?それでは拾える訳はなかった。

その事を青年に説明しないといけなかったが連絡が取れずにお終い。ずぶ濡れになったカメラも赤外線センサーが制御不能になる。

それを何度も乾かしながら奇跡的に機能は回復。それが何よりの収穫。青年にはいつか会える。その時状況を説明できたら嬉しい。

8025532c713a44029a2c7e519cf96d6e 92828b02952a4fde82a21640dfdabda4

ここは今日綺麗にした所。まだ草は残っているがこれは愛嬌。これからここに来る度にハサミで切れば見違えるようになる。ここは今週末に綺麗になる。綺麗になっても行き交う人はお礼の言葉も無い。ここがどんなに綺麗になっても関係ない。そんな事はどうでも良い。そんな生き方はいつまでもできない事を知らないだけ?関係ない。確かに。この価値は自分が汗をかかないと分からない。そんな事はやらない。

9aad53cdb2e64a368420119d9b82b872

ここに座る時間が長くなる。今日はコンビニで立派なタオルを買い冷やし中華とおにぎり2個、飲み物も買ったので1500円高。

それでもこの一等席に座って弁当を食っていると天下人。汗も吹き飛ぶ。仲良しの土木事務所の元課長と怒鳴り合いの喧嘩を携帯でしながら笑っていた、「役に立たん」偉そうに言いながら全く違う事を考えていた。天下人は嫌われてナンボのもんじゃ。それがもう直ぐ証明できる。

34b5d03742964f48a8c98e1c4e37a0f7 F2dc2de2ec74477e95827a4d60b18052

何じゃこれぶりのあ。子供の傘の骨組みのないピニールの残骸だった。これくらいの物が片づけられない親?これでも片付けている?

6409f901e3754db09b17b4f457811c61 Ea9fb08d91a5414eb10dd412317ecfcf

ここは車道の用水路の蓋。昨日の大雨でゴミが溜まっている。大サービスで綺麗にする。

20ba6d18d0d34a44bbf101ebfd7dfb46 1ccd006fa8fa428990b9f53bba91a6bd

E8f38f9f11684dfcb1b931ea09afef07

ここはもっと綺麗になる。ここが汚れるのはフェンスの外側の笹が伸びてフェンスの間と下から草が伸びて汚くなる。それがこれから無くなる。その違いは分からない。ここが汚れなくなれば掃除は楽になる。それでも誰もやらない。関係無いから。その価値もない。

街を綺麗にする?日々の暮らしを変える?誰が?大阪では大阪維新?そのマヤカシはまだ分からない?そしてそれが現実?東京では都民ファースト。今年の夏も暑苦しい?そんな生き方はしない。爽やかに大気を吸い込んで仙人の修行に終わりはない。ただ無心ではダメだな。有心で心と体を開け。希望ある限り若く失望と共に老い朽ちる。(サミュエルソン)しかし体力の限界は近い?サメの肝油はいつまで体を支えてくれるのかな?

 

 

 

 

| | コメント (0)

久々の土砂降り 仕事は終えて帰りかけて余計な事に首を突っ込む 手を貸しているうちに役に立たず。ずぶ濡れになる。久々の体験 青年がイヤホーンの片割れを用水路の蓋に隙間から下に落としていた。それを取り出そうとしている間に土砂降りとなり拾えず。今日の大雨で流された?明日土木事務所に行ってコンクリートの蓋を開ける。徒労が実るかな。無理だな。2万円。痛いな。青年は親父が道をきれいにしている事は知っていた。

Db3a82ec972946218f59c7c24e8e489b 01d453987b8243b78ae3a16c7712b9b9

今日きれいにしたのはここだけ。それでもフェンスの中の笹を結構切っているのでこれからここの歩道の清掃も楽になる。

どんなに楽になってもここを掃く地域住民はいない。掃除が楽になれば誰でも手軽の掃除ができると思うのは大間違い。

池田の市内にはそんな地域住民は余程の余裕のある方。しかしどんなに経済的に余裕があっても地域清掃はやらない。そんな時代になっている。ここはもっとフェンスの外の笹を短く切れば掃除は楽になる。そこまでやるには今週一杯では終わらない。それでも乗りかけた船は降りない。ここをピカピカにする気持ちに些かの(いささか)の揺るぎもない。アホやのう。そうかなこれは大きな変化始まり?それもない。

688a6d2849ca48e7912c2b3d447acbb8 807954a95bf5432c97d5f3d70f0b55e7

この枯れた笹は当然奥に捨てる。フェンスからはみ出している笹は綺麗にきれい揃える。ただその為には大きな剪定バサミがいる。ホームセンターで2000円。直ぐ切れなくなるがそこまでやるか?やりません。そこまでやっても行政のアホは見向きもしない。明日雨が降らなければもっときれいになる。

51a698be994647fabebd7bdf8455a52c E10d18be5ce0483bbe7bbda4ceb88319

ここは長い間30センチを超える草が生えていたがそのままになっていた。ここは藤棚の公園。しかしその面影は何処にもなかった。その草を掘り返して草の根の土を落として草は地中に梅田が今はその影も形も無い。そしてここはフカフカの道にしてその上に乾いたきれいな土をバケツで20杯入れている。きれいな歩ける日にしたが誰も歩く人はいなかった。そのまま放置されるとこの有様。

ここは今の仕事が片付くときれいに片付ける。完成すると爽やかな夏の景色が見れる。池田にこんなところがある事を知る人は少ない。

知っているのはここもイノシシ。ボコボコにしている。しかしオイラの登場でここもきれいにすればしばらくは安泰。そこをボコボコにされると地中の大きな石は多くなる。ここも相当の大きな石を拾い集めて放り込んでいる。猪は賢いよ。それが分かると寄り付かない。A0804668bbff4261a9f9ed6b844ef938 65bb391b728c4ab9b8de021d509108a6

ここは何処や?藤棚公園の入り口。これはどしゃぶりの前だから明日見ればもっと多くの土砂が流れ出しているだろう。

しかし今週はここはやらない。ここは最初に綺麗にしたところ。そしてその後もここは何度も綺麗にしている。今度やる時はその集大成。

7月一杯掛けて徹底的にやり直す。そんな仕事をしても誰も見向きもしない。今日はそんな土砂降りに見舞われる。

8a96d050a5ab463abb45ac671b63acd1

この公園入り口の土砂も土砂降りの大雨が30分も叩きつければ明日は台風一過の姿を見せるに違いない。それでもオイラが綺麗にしたこの庭は水たまりも残らない。そんな綺麗な仕事の成果は誰も知らない。ここは暫くこのまま。公園管理者も指定業者。どんな仕事をするのかな?何もしません。そんな契約は無い?ホンマかいな。それでも今日の土砂降りは想定外だった。カメラもびしょ濡れ。まだ乾燥中。エラーメッセージがでる。それでも手懐けている。カメラがないと仕事にならない。

36de2556bef24f4eb0d1d5c34c2d184e C1664fbc94a041e98e2871eb66bb8ee7

ここは公園の中。草茫々で足を踏み入れる事ができなかった。そこを綺麗にして久しいが誰も以前を知らない。平然とした面をしてここの草取りもしない。それで当たり前。ここが綺麗になっても関係ない。そんな生き方をしている。

A64a8025cdec4ee087cf798ab3f0d032 79ab6c4a73dc4f7f879e7723a866ddcf

5時を過ぎているがこの時大雨の予感は何もなかった。今日の仕事を終えて帰り掛けた時、青年が綺麗になった歩道で何かを探していたので声をかける。イヤホーンの片方を用水路の重い蓋の真ん中の穴から下に落としていた。カナバサミで取れると言われて事務所に取りに戻って手渡すと深くて取れなかった。その対応に付き合っていたら土砂降りになる。傘は差していたが置いていたカメラはびしょ濡れ。

気が付いたのは暫くしてからだったから手遅れ、修理しないとダメ。してもダメ?夜、手当てをして大丈夫か試したが完全にダウン。

しかし何度の修復の乾燥をしているといきなり復活。でも濡れているので一時的だった。何度もオン、オフを繰り返して何とか復活。

カメラも映像機器だから雨に弱い。前のカメラがダメになったのもそれが原因だった、しかしカメラですめば上等。これからは土砂降りの雨にも気を付けないといけない。明日コンクリートの蓋を土木事務所に開けてもらう。しかし今日の雨でこの用水路の中は怒涛の水が流れ、物は見つからないに違いない。明日(今日)その結果は分かる。

 

 

 

| | コメント (0)

2025年6月23日 (月)

街を綺麗にする責任は行政には無い?そんなアホな そんな事も知らない 地域の事は地域で解決する それだ出来ないから市役所がある そんな事も機能しない。それは何故?そんな事はどうでも良いから。それも違う事を役所のアホも知らない。

06b614b3edc24c5b893baaeaa39397df

ここは何処?移転した地域のコミュティセンター跡 当然、ここは建て替えられるがそれは再来年の予定。それまでは誰が管理するの?

市役所のコミュニテー担当課長の言葉は惚けていた。この建物の管理は都市政策課。そちらに聞いてください。オイオイ違うだろう。

コミュニテーの活動はこの建物が使われていなくてもこれから先も地域の活動が求められる。そんな認識は何もなかった。市長もそう考えている?違うだろう。池田の街の恥さらし。そんな認識は何も無い。この前の歩道の管理は土木事務所。そんな認識は何もなかった。

Fa685c02af974cc789fadf6a66548a_20250623125001

ここは誰も清掃はしない。どんだけ汚れても?この場所は以前から汚かった。左のコミュニティセンターが使われなくなっても他の場所で活動している。だから何も問題はない。ここはバス停の前。地域住民は何も変わっていない。ここがどんなに汚れても関係ない。そんな事はあり得ない。そんな事も役所は認識しない。その原因は単純明快。これで何も問題ない。そんなコミュニティを推進しても役所の課長は見向きもしない。ここは土木事務所も関係している。そんな認識も何もない。情報共有の意味も理解していない。今月中にピカピカにする。

5ab65ce4ea534f7b8c55cba7b106fc_20250623133701 189bd609581d4443bb7ea44f428ce6_20250623133701

これだけの汚れは1期間足らずで綺麗になる。問題は誰がやるかだけ。この歩道の管理は土木事務所。この左の今は日常的には使われていないコミュテーセンターだから市役所。ところが誰も何も知らない。きれいなまちづくり。誰も何もやらない。都市政策課。名前は凄いがこの程度の仕事しか出来ない?それは違う?ここは今月末ピカピカになる。その作業の積み重ねが出来るまちづくり。そんな町はあんのかな。

37082da6b6cf4c4c8035ef5d5d21c5_20250623135701 390cf9f349f04b4ba1ba8df454b4fb66

 

| | コメント (0)

今日も暑かったな 明日は恵みの雨 どんだけ降るのかな 日本一の歩道は完成している しかしまだ完全ではない

Fda935863a454440ad635583f8ce2e13

お見事です。しかしまだ完成して居ない。これでも日本一と胸が張れるがまだ完成して居ない。日本一と言えるのには条件がある。

この歩道のタイル面がピカピカ、毎日誰かが掃除をしている。そして1番の条件は掃除が簡単に出来る。そんな道は全国探しても何処にもない。この道がそうだった。これだけでも見事に綺麗な道だが掃除は誰もしなかった。掃除はしなくても良かった。しかしそんな道は全国探しても何処にもない。探して見なはれ。綺麗な道は誰かが掃除をしている。掃除をしなくても何時でも綺麗な道。そんな道は何処を探してもない。

0b57cfbae5dd4d00b290c7acd0bdf229 8e7be768b6734366b9386448e4a627c9

ここはフェンスの外は谷 その上からこの笹は伸びている。この笹を歩道にはみ出さない様に剪定しているがまだ足りない。

B26c30340a3f4451a7695ab98f166f05 A1432cf7b83543c092dded0459c1d0ee

これからここの清掃は楽になる。路面の端の草を綺麗に掻き取れば掃除はホウキで掃くだけ。それでも地域の人は誰もやらない。

誰もやらなくてもこれから今までとは違う。そんな掃除をしている。そんな事は誰も知らない。行政も知らない。それが本当の綺麗なまちづくりに違いない。ただ理想と現実は大きく違う。その事を思い知るだけ?それは直ぐに分かる。それはどうかな?

A41bb7cece4548cba1c7f197d7965823 E8cfc3ea0ee14c73a4ed7876df1223a2

ここはまだピカピカにはなって居ない。明日の雨で中断される?それでも何も問題はない。今週はそんな天気が続く?それは親父の神様のご褒美?体がボコボコになっている。足は痺れるしウンコは空砲。実弾が出て来ない。それでも真剣に「生きて腸まで届く蜂蜜ヨーグルト」を食っている。効果は限定。それでもトイレの回数は減っている。パンツの汚れは少なくなっている。ザマーミロ。

343c668f81f143fbb3b2c85f0b868b2d 7d7b31873860439fb4bb1083e4498e42

ここもまだピカピカではない。有り体に申せばここは今日綺麗になる所だった。しかし他の仕事もして居たのでここは明日になる。(今日だな)今日は天気予報では雨だから雨が降ったら明日?明日も雨?次は何時になるか分からない。今月中にはピカピカになる。それで上等。

意外に思ったのは日本各地の反応も限られている。役所の人間は見て居ない。そんなお役所仕事では何も変わらない。そんな事は見向きも関心もない。そんな仕事しかしていない?それも違う?いずれどれだけ見れるか分からないが見れば分かる。

ほとんどの市や町はそんな事はどうでも良い?それは違うことを知らされても何も反応できない。福山市そうだったな。今でも何も変わらない?市の魅力とは何?そんな事も知らない。地方創生、地域の活性化、その言葉も虚しく響く?そんな事はない。誰もそう思っている。豊田市。ここは豊田の城下町?役所の取り組みは(綺麗な町づくり)どんなもんかな。エコ対策の担当の係長。どんな成果を叩き出しているのか?

豊田の取り組みは公共放送で素晴らしく報道されたが取材の対応は最低だった。今はどうなのだろう?あれから何も聞かない。

Fca0907851d84a4bad93d9db92453479

1660540cadd441c7b968c6f51fd2085d

ここは何処?市役所前の公園。選挙ポスターの看板の木の支柱が打ち込まれている。ここは草茫々だった。ここがこれだけ綺麗になっても役所の選挙管理の担当課長は見向きもしない。そんな事はどうでも良い。指定業者任せ。市議会議員の定員は何人?そんな事も知らない。前回落選の新人君は地域自動車メーカーの組合支援。当選の先輩に負けるな。今回はどうかな。激励をしたのが4年前。はええな。

C7bee3ab16d0403fa0573fb8e6eefc06 7de144b8ac244063bb65e06cc4d52fa3

ここは何処?綺麗になった公園の中。そこにこうしてタバコをの吸殻を捨てるバカ。長くは生きられない事を知らない。

678406c4764145668f8718635a1c9d71 Af7f0f7be59f42c1ac77088fd18cb051

ここは何度も綺麗にしている所。そこにこうして石を投げ捨てるマヌケ。子供の悪戯。そんなガキに未来は来るのかな?

2dcc925f673342a096aedc52cf187b29

ガキが小石を並べている。親は見ていない。この石は通路に置いている砂利。そんな事も知らない。親も最低。即元に戻す。

4f6008094b7147ce9d2dc7dcdc387c8a Feb18c9b25d44c65af87b2be2dbef951

ここは公園外の国道の歩道。ここの草取りはオイラがやる。ここの管理者は池田土木事務所。彼らは何もやらなかった。この歩道を今毎日掃いてピカピカにしている。しかしここは雨が降ると水が溜まり天気になってもこの茶色の砂は残る。これをピカピカにするのは簡単でない。

どれくらいかかるのかな。ホウキでいくら掃いても無駄だな?そうではない事を証明するには半年掛かる。寒くなる12月?それでもそこまで一人でやれるのかな?体力があれば出来る。その事が問われている。誰もそんな事は思わない。やめときなはれ。そうは思わないアホだな。

 

 

| | コメント (0)

2025年6月21日 (土)

猛暑も明日で一段落 明日は都議会議員選挙 池田の選挙は何時なのかな 何が問われ何が変わるのかな そんな事は多くの有権者は意識のカケラも無い?

1c4e3b652e7946e29080692efe5a0c01

見事にきれいになったと言い切れる歩道。しかし明日の東京都議会議員選挙と同様「一見そう見えるだけ」本当に綺麗にあるのはこれからまだ先。しかし間違いなくこの近くでこの道を行き来する人はその違いは明確になる。ただこれから私も1メートルだけでも綺麗にする。そんな人は一人も出て来ない。それも間違いない。この道は行き来するだけでどんなに草が生えても関係ない。どんなに汚れてもそれはアンタの仕事。

その程度の思いもない最低の生き方。それも仕方が無い。誰もそんな事は何も考えない。選挙は違う?そうとは言えない事も分からない。

これからこの街にどれだけ住めるか?どれだけ生きられるか分からないけれどその事が問われている。ありがたい事です。これは他人事では無い。そんな事は誰も思わない。そんな人の生き方で何かが変わる?それは明日又思い知らされる。しかしそれは東京都民の選択。そんな街には住めない。その花の都がこれからどんな街になるのだろう?誇り高きアホは住めない。

04c6c985d88c4c298a2266e18889aa9d

これだけ綺麗になれば文句は無い?まだまだ綺麗になる。写真では隠されている細かい草と土埃。それがまだ一杯残っている。

都議会議員選挙で問われた事は人々の豊かな暮らし。それがどれだけ変わるのだろう?そんな事は関西では何も伝えられなかった。

この道がどんなに綺麗になっても地域住民は何も豊かにはならない。そうでは無い事も知らない。この道が更にピカピカになっても人の暮らしは何も変わらない。そうかな。その事をこれから教えてもらう。それがこの成果に違いない。まだその域に到達して居ない。明日は夕方から雨。それまでにどれだけ綺麗にできるかな?別に明日出来なくても来週中には出来る。しかし来週は梅雨の戻り。思いは届くのかな。

1381dc9794c34532aeb2f5afd4521132

今年の夏は猛暑に違いない。それでもここに来れば暑さを凌げる。この先の用水路の端の蓋の上に自転車を止め谷からの冷風を体で感じる。

そんな事をしなくてもこの手前には親父専用のコンクリートのベンチがある。そこは誰も立ち入れない。

9528ea3f79e14e578b14d81c3a239a44

ここは右が谷。この先しばらく住宅地は無い。ただ左は府道。路線バスも通る。そのバスは20分に1本。ここを歩く人はそれでも意外に多い。その人達はここが綺麗になっても感動はない?それはないとは言い切れない。今年の夏は暑さも少しはマシになる?そうなる為には水撒きをしないといけない。そんな粋な計らいは土木事務所では出来ない。市の水道局の幹部にお願いしますか?アホと思われる?クレイジー。そんなシティプロモーションは何もない。スコール待ちだな。

Dd0593efd0cc4fe4b504deef3a687199 8e98f342639343ed82ba279716423b49 B50d2451390a4214a9b925f166022a09 C1188677b2464c578123b5ed05828a1f

ここは今日綺麗に掃いた所。まだまだピカピカになる。人間の顔のお手入れと同じです。汚れを落として磨けば見違える様に綺麗になる。

顔のお手入れは人から見られるから。そしたらこの地面も見てやれば綺麗になる。そんな事は誰も考えない。ここは府道の歩道。そんなお手入れは土木事務所はやらない。全国何処も同じ。そうではない事を池田の土木事務所長は知らない。大阪は何処も同じ。池田はまだマシ?

そうではない事も知らない。それで仕事が出来る。そうではない事をまだ何も知らない?

189bd609581d4443bb7ea44f428ce685 Fa685c02af974cc789fadf6a66548a0f

ここは何処?ハローワークの通りを隔てたバス停前。

5ab65ce4ea534f7b8c55cba7b106fcd7

ここは何で汚いの?誰も掃除をしないから。ここは右端の建物の建て壊し物件。その予定は再来年。その間この無様を晒す。そんな事はできない。この清掃は何処が何時やるのか誰も知らない。これでも何も問題はない?知らないという事はそういう事。ここは左は府道。歩道の管理は土木事務所。担当は環境整備グループ。この道沿いの清掃は以前から汚い。それは何故?土木事務所が無様な仕事をしているから。そんな指摘は何もない。

F7d179e3edf84fe6a335523082b9e7fa 5b1fdc2d9acb46e487125eca65baf67b

期待された地域の活動。しかし掃除も出来ない活動。全くの期待外れ。今日は土曜日。閉店休業。綺麗事では何の成果も出ない。

 

 

| | コメント (0)

今日はどんよりとした天気 蒸し暑い 綺麗な歩道が出来上がる 誰も見向きもしない その程度の街 その程度の生き方 それでも地球は廻る。そんな言葉も知らない。ガリレオの生きた時代と何も変わらない?そんな事は何も知らない 

6289ed7cb0534101b2eb4455ceb30afe

ここは見向きもされない谷。五月山から流れ出している水は大雨の時でも見向きもされない。ここは杉ヶ谷。以前はこの下に降りて遊ぶ事ができた?この谷は今はこの下にも降りられない。その価値もない?豊かな自然は豊かな暮らしの中で消えている。この大木は何も語らないけれどオイラの清掃活動を静かに見て居た。この下には降りれないけれどこの谷は昔の姿を取り戻せないけれど道は綺麗になる。

5e6b8431500b44f6bd230f22b95d5886 30c0a1124a4a4ebea9584eb1f4ce7613

それでもここがピカピカになっても行き交う人は何とも思わない。そんな事はどうでも良い。この薄汚れた地面が綺麗にピカピカにはならない。草取りはできてもこの薄汚れた地面はピカピカにはならない・それでも何も関係ない。そんな人がそんな生き方が出来るのは何時迄だろう?今年の夏は暑い。しかしこの谷間は涼しい事を大阪人は何も知らない。再生可能な豊かな自然は何処にもある。そんな報道は何もない。

熱中症対策。エアコンの効いた部屋で水分補給をしっかりとして暮らす。アホとちゃうか。そんな生き方をして居たら長生きはできない。

そんな事も知らない。親父はいずれ間違いなく炎天下の歩道の清掃で倒れる。そんな事はない。この暑い日差しの中でどんだけの人が真っ黒になりながら仕事をしているのか都会人は知らない。それも違う。人の侮りを受けながら働いたガードマンの仕事。スーパーの駐車場の誘導係だったがあの時優しく相対してくれた夫婦と子供達は今どんな生き方をしているのかな?人の一生は誰も分からない。

A1274a99298c4f1296fe82984e88fad8Bceb35879615467e8f9321dbc7cd0719

一見綺麗に見える道。本当に綺麗になるのは今日の夕方。ここが綺麗になると大阪府下ではこんな道は見れない。それも違う。そんな事は何も知らないだけ。しかし自分で歩いてみると分からない。そんな見方は誰もしない。役所の担当も同じ。これは信じられなかった。街を綺麗にする取り組みは何処でも行われている。しかしその成果は問われない。池田の町でも駅の西。南出口の前が見事に今月末綺麗になる。

その写真はいずれお見せできるが外は綺麗にならない。そんな行政しかできない。それも違う事は誰も知らない。市長がどんなにきれいなまちづくりを政策に掲げてもその実態は一部だけ。しかも国の補助がなければ地方にはそんな金がない。オイラの仕事は無償。そんなまちづくりしかできなくても若いママさんたちは本当にアホです。何もやらない。それでも子育て支援。未来は暗い事も知らない。

D5afe96fefa640579dee0e0c40b9554d B50d2451390a4214a9b925f166022a_20250621135201

そんな事もどうでも良い。みたまえ。この汚い道もこれからピカピカになる。ここがピカピカになってもここを行き交う人達は何も感動はない。しかしこの汚い黒い地面が右の入れ替えた石板の様になれば様子は変わる。変わりません。アンタは違うかも?ここがどんなにきれいになってもいずれまた汚れる。その繰り返し。それを何時迄続けられるかそれは問われても何も変わらない。

 

| | コメント (0)

大阪は今日も暑い 流石に大阪南富田林には暑くて行けず電話で市役所の担当と話をする。都市魅力課。この名前がおかしい。富田林は都市ではない。大阪南の地方都市?何か勘違いしていないか?都市とは誰が認めているの?田舎の街?そんな事を言う大阪府民はいない?行けばわかる、涼しい小雨模様の日だな。

D286cd51cd7f4a48b37a8e3de11726db

ここは池田市内の広い歩道と思っていたがここは人が歩いていると自転車は押して通行しないとバランスを崩してでんぐり返る。

そんな事は全く考えていなかった。女性が右側を歩いていたのでその後をついてゆっくりと進まなければいけなかった。

それをやらなかった。狭いのうと舌打ちしながらその横をゆっくりと通り抜けようとして右の植樹枡の仕切りのレールにハンドルを取られて自転車が横滑りをして転倒。体は前に放り出される。しかし倒れ方が良くて受け身の体制を取っていた。首にかけているカメラも地面に打ち付ける事もなかった。女の子は驚いていたが無言で自転車を起こしてくれるだけだった。大怪我をしてもおかしくなかったがかすり傷もなし。

咄嗟の事でこけ方が悪ければタダでは済まなかった。日頃の心掛けが良いから?それはない。危機管理を心がけているがそれがまだ足りない。

いずれ自転車で転倒すれば大怪我をする。それを避けるには徹底した危機管理しかない。安全確認。咄嗟の時の身のこなしかた。それは理屈ではない。訓練でもない。どんなにそう思っても実行は出来ない。ここが歩道は狭い。誰もそうは思わない。ところが自転車はそうではない事を誰も知らない。そんな通り方はしていない。その事を思い知る。この左側の店は新しく開業した整体屋さんだった。笑っていた、アホ。

7d362710a90d464caa809731084d91ff

ここは耐震の基準が満たせずに数年前に閉館した地域のコミュニティセンター。この前の通りにバス停があるが誰も綺麗にしない。

8016f2a5d38c4160a8eb8231025b16dd

バス停の乗り場の表示も消えている。阪急バス。しかしバス停の清掃は関係ない。やらない。その気もない。

63d4df3e3c3746aaa883c165092eff93

このベンチも誰が管理しているのか分からない。勝手に置いている。ここは府道。それでも土木事務所は関係ない。池田市は?見向きもしない。このコミュニティーセンターが移転する前はそこが綺麗にして居た?こんなに汚くても池田市は関係なし。土木事務所も地域の町内会も知らない。市のコミュニティの課長も何も知らない。情けないまちづくり。何も知らなかった。白いボードがありその中に張り紙があった。

Dd77455ea2ee4c82b6131ae46e57e5f2 361ea88af51047f88b010d2a1fc0c5fc

6da63ab43ba144d597b14995567940ad

閉館になっているが中はまだ取り壊されて居ない?ここが更地になって有効活用されるのは令和9年。2年先。だからこの建物の前は汚くても関係なし。市のまちづくりの仲良しの課長に長々と話をする。7月になれば少しは変わる?それは暑い夏が来る前に分かる。

92438d2a7a41400397dda663270389a7 E147dc6339ad47ae92da00787d125f32

7211d1a6c62d408586d6285922535ef3

37082da6b6cf4c4c8035ef5d5d21c571

ここは歩道の車道側。土木事務所の誰も知らない?知っている?ここをピカピカにするには30分もかからない。では何で綺麗にしないの?

そんな事は行政は全く考えて居ない。汚れたら地域の皆さんで綺麗にして下さい。私たちの仕事ではありません。それがこの実態です。左の建物は今は使われて居なくてもこの程度の汚れは簡単に綺麗に出来る。そんな仕事はされて居ない。

4256088ab68647b3ba73c7d191988ccc

この跡地が整備されるのは令和9年度。2年先まではこの有様が続く。それでもここは重要な場所、大阪維新が進める政策がそんなもんだとしたら池田の街の未来は無い。それとも歩きたくなる。訪れたくなる。子供から大人まで誰もが過ごしやすい場所。どんなツラをしてそんなことが言えるのだろう。そんな事は誰も期待して居ない?

24e545b0c8994700b82f5cee153acebc 609bd6ad49954cf39c581ec28e525bb2

0bd013ba4505449baf6508dda1de4197

このベンチも土木事務所の許可を得て居ない。得ている?得て居たらここの清掃は何故やらないの?そんな事は誰も思わない。ここは池田駅前から1つ目のバス停。ここから乗り降りする人は少ない。だからこの程度で充分?誰もそうは思わない。それでもこの有様。今月が終わっても誰も綺麗にはしない。それは無い。池田市役所の担当課長と土木事務所の友達にはきっちり報告している。街を綺麗にする事そう言う事では無い事もよく理解している。ほんまかいな?

239801df09924e668431ea05535a5f1a

この右のタイルの所までは市有地?左は用水路。ではこのコンクリートの上は誰が管理しているの?それを聞いてどうするの?見りゃ分かるだろう。このタバコの吸殻。それとコンクリート表面のひび割れ。綺麗にさせる。偉そうに言うな。綺麗なまちづくりを否定させない。そんな事はどうでも良い?そうは行かない事をまだ知らない地域住民も少なく無い。ここは山裾では無い。街中の外れでは無い。

F208f722eb1a4b9aaa2a21a730b172a5 912f5f7951754943a55461e1228be835 F854780a016a4ea08fffe8c62ba5b261

これは昨日綺麗にしてくれた植え込みの剪定の後。緑の葉先が熱で茶色になったのでそこを刈り込んでくれる。しかし枝先は水気を失っては先の青さが無いので枯れかけてみえる。(枯れては居ない)そこの水を掛けてやる。お湿り程度。焼け石(葉先)に水、水道の水をたっぷり掛けたやらないと暑さで枯れる。?それは様子を見るしかない。人間も同じだな。生命力。親父も今その事を問われている。

B50d2451390a4214a9b925f166022a09 489606903d074b14be3c7795c7167f88

ここは今綺麗にしている府道9号線の歩道。ここは何度も綺麗にしているが草が絶える事はない。それは綺麗に仕方が拙いから。それでは上手なやり方は?その答えを求めて今綺麗にしている。それは草の根を残しているから。土を残しているから。そんな清掃は誰もやらない。

それは何故?時間が掛かるから。そんな手間かかけられない?そんな考えは全く無かった。しかしこれだけの草の生命力を見せつけられると考えは変わる。それが凄いな。そんな歩道の清掃は全国どこでも出来ない。そんな必要はない。多くの町の歩道はそれで何も問題ない。そうではない事はこれから証明される・それでも管理者は何も動かない?それも違う事をまだ知らない?

C2c3d22e61de48a8a55cd61ff800e91c 2ce47da598364ec4a2293a71894ba98c

これだけ綺麗にすれば秋まで草は生えない?そんな事はない。梅雨が明けると草は一気に伸びて夏の終わりには草取りをしないといけない。

だからどんなに綺麗にしても無駄。そう教えてくれる人もいた。もっと賢い事が出来るだろう。そう馬鹿にされた。しかしその言葉が嘘である事を最初から思って居た。それがやっと証明される。それでもそんな道は見向きもされない。これは信じられなかった。今でもそう思う。

7699e607749545e499124279155251bd

しかしそれは結果が証明する。結果を見せつけられてもその違いは分からない。そんな人も少なくない事を痛感している。

然しその厳しい現実は厳しい事を多くの人は知らない。人はいつか老いくたびれよだれを垂らしながら死んでいく。そんな事も知らない。

30c0a1124a4a4ebea9584eb1f4ce7613

今朝起きた時が正にその予告編だった。左足が痺れて立てない。今日は生活ゴミを出す日。何とか階段を降りてゴミを出さないといけない。

その為には歩かないといけない。その対策は考えて居た。足の痺れは血行の不調。その対策は足をよく揉む事。これからジジイになるので自分の足もろくに揉めなくなる。そんな事はない。昨夜風呂でそれをやらなかった。シャワーだけで汗を流す。それが間違い。今夜は湯船で丁寧に揉む。いずれそれも出来なくなる?その時は終わりだな。今朝は仕方がないのでサロンパスを貼りまくり何とかゴミを出す。

それでもその後また寝る。11時に起きた時は痺れは消えて居た。しかし何時迄もそんな事は通用しない。今の内に足腰を鍛え直してブログ9999をもう一回達成する。無理だな。今夜で9988回。月曜日にはめでたくゴールイン。0に戻る。18年間。よく書いたな。

 

 

| | コメント (0)

2025年6月20日 (金)

今日はどんよりとした天気 しかし蒸し暑い 朝起きたら左足が完全に痺れて動けない 買い置きのサロンパスを貼って何とかゴミ出しをする。そして起きたのは11時。足の痺れは取れていた。何時迄こんなだらしない生活をするの?分からん。生き方が問われても何も変わらない?そうかな。そうではないよ。

56063ac21d544a1cbad13177258914_20250620130401

ここは今日この道の最後の草取りをする所。それでも夏の終わりにはこの程度の草は生えてくる。その草取りを綺麗にする。その繰り返しで道は綺麗になる。秋になれば近くの谷の紅葉は例年変わらないが今年は違う。この道が綺麗になれば見向きもされない谷の紅葉に足を止める人も出てくる?そんな期待は何もしていない。その時オイラがどんな思いで紅葉の谷を眺めているか?それだけの事。それでは何も変わらない?

そんな事はありません。これからの高齢者の生き方は体力勝負です。それは別に高齢者だけで無く中高年、若者達にも問われるが多くの人はそんな事も知らない。これからの高齢者はその多くが歩けなくなる。歩けなくても何も困らない。行きたいところには車で行けるし何も困らない?そんな事は関係ないと思っていても現実は厳しい。歩けなくなると一人では生きられない。助けてもらわなければ何も出来ない。そんな事も知らない。

2aae96c71e384852b18a0bc7522189bb 45fc6185bb4d4abeb0662f59c6ca93_20250620131601

公園入口のサツキの葉先が焼けた原因は明快ではないがその対応として綺麗に剪定してくれる。しかしこれは例外。親父が激怒して市役所の監督者が特別の計らいをしてくれたから。しかしよく見るとこれで暑い日差しに晒されるとこの小枝も枯れる?その心配はない?今日、水かけをする。余計な事?そんな優しさはプロにも無くなっている。どうした事だろう?そうした事です。

5016ff2d712a476f9de839c0335ec6ed

ここは公園の入り口。ここの草取りも誰もしない。ここに草が生えても誰も見向きもしない。汚いとは思わない。

Ca73787591d741e490c656e90d68f0_20250620132601

0f598c06ba564ee1a90ffc4caecf8cd3

ここはハローワークの前の府道の反対側のバス停。ここを清掃する人はいない。

| | コメント (0)

2025年6月19日 (木)

猛暑日流石のオイラもダウン それでもしゃべりのペースは衰えず ジジイしぶといな

45fc6185bb4d4abeb0662f59c6ca937a

昨日喚き散らした公園入り口のこの植え込みの葉先の焼けは綺麗に刈り込まれてその痛々しさは消えていた、

3f4371e588214c9d953ee81afc5ff243

これで一雨あればすっかり痛々しさは消える。残念ながらしばらく雨は期待出来ないので明日水撒きをする。それは離角のトイレからホースを延長すればいいが公園な管理者ではないのでそんなホースは手にしていない。ビニール袋に水を入れそれを撒く。余計な事をするな。

そんな配慮も出来ない剪定。プロの仕事をしていたが今日は暑かった。明日も明後日も暑い。そんな余計な事をするな。そんな仕事もできない。

Eaa8ce8bd86e44aa8a4cf8f3a77ea75b

これが刈り込み前。その違いの大きさは分からない。その違いは今年の夏、炎天下の下で明確になる。

Eaa8ce8bd86e44aa8a4cf8f3a77ea75b 

A84d0a29bc0a4b158309b011adaa215c

ここは公園の綺麗なトイレ。その清掃は公園管理者が毎日綺麗に行っている。こんな綺麗なトイレは町の誇り。そんな綺麗な街もこれから暑くなる。その時今、綺麗にしている府道の歩道が爽やかな気分にしてくれる。そんな事は誰も考えない。

37440babe5694e47b07df30bd347d2_20250619224601 D2720755b3204a538d746691b8ed8022

ここも後1日でピカピカになる。予定ではとっくの昔(数日前)に終わる予定だったが遅れている。意外に手強(手ごわ)かった。

明日は南河内(富田林寺内町)に行く予定だったが予定変更。ここを綺麗にして完結させる。どの程度の仕事が出来るか分からないが結果は嘘をつかない。出来る事も出来ないと思えば出来ないし出来ない事でもできると思わないと出来ない。

それをきっちり出来ないとできる事も出来ない、為せば成る。為さねばならぬ何事も。成らぬは人の成さぬ為りけり。そんな精神論では戦いに負ける。負けた。その後遺症は今でも続いている?ここがピカピカになっても誰もそんな事は思わない。世の中の多くの事も同じかも知れない。祇園精舎の鐘の音。諸行無常の響きあり。それも違う事を凡人は知らない。そしてくたばって行く。

6ea0c098577e414e86e353ea17affb_20250619230801 A639624dae014bc19a1261b053b27e6b

今日は暑くて途中でやってきた友と他愛もない話で仕事は余りしなかった。それでも見事に綺麗になった所は少なくない。

明日それを完成させる。富田林はまたの機会。それまで池田の道はどんだけ綺麗になるかな?「どんだけ」イッコウさんもそれは分からない。

道が綺麗になっても誰も自分事とは思わない。他人事。そんな労りの心も無くても何も関係ない。そんなもんではない事も知らない。

| | コメント (0)

今日も猛暑日 熱中症に注意して下さい その暑い日差しの中でどんだけの人が仕事をしているか?そんな事は何も知らない

Ddf5d6ae1683457ab91eb040561fab73

ここは国道の歩道 この縁石の内側に土が溜まり込みがたまる。ここをいくら綺麗にホウキで掃いてもなかなか綺麗にはならない。

ここをブロアーで土とゴミを吹き飛ばしてもなかなか綺麗にはならない。そこをホウキでいくら掃除をしても高が知れている。

それでも確実に綺麗になっている。そんな歩道を多くの人が行き交うが誰一人そんな関心はない。それは全国共通。今年は暑い。そんな道に打ち水をして温度を下げる。そんな取り組みは何処の行政でも出来ない。どうしてそんな取り組みは出来ないのかな?誰もそんな考えは無い。

Ca73787591d741e490c656e90d68f01d

ここは歩道の公園側。ここも綺麗にしているがこうしておバカが簡単に汚す。池田の街はそんな街ではない事を誰も知らない。

これからは他の街を見ながら池田のまちづくりを考えるがそんなアホは殆どいない。今年はこの梅雨の時期に真夏のような天気が続いているが何も変わらない?そうかな。そんな爽やかな街は誰も期待していない?どんどん暑くなれ。年寄りが外に出れない天気が続いても全く関係ない。これからどかた仕事にお出かけです。このクソ暑い天気の中で何を思うのだろう。

D2720755b3204a538d746691b8ed8022

9487224bf081477da11e3b7ffdb00f45

ここは今日この小さい草を穿り出して綺麗にする所。今日はオイラより3つ先輩の親父を呼び出しているので話が長くなる。そうなると仕事は疎かになるがそれでも何も困らない・これだけ綺麗になっただけでも充分。そんなごまかしは考えていない。ピカピカになる。どうかな。

| | コメント (0)

予定変更 しかしその判断は正解 予定は未定 そんな年になっている?

04e60fb54a5e4d8e88d1a5b5bde0acb8

ここは駅前の国道の歩道 直ぐ横が交差点。多くの人がここで信号待ちをするが誰一人これが汚いとは思わない。ここを管理している人はいない?この景色は全国どこでも見られる。しかし全国どこでもこれは無視。関係ない?これを綺麗にしなければいけないとは誰も思わない。

地元の土木事務所の見解は何も変わらない。この程度の草取りは優先順位が低い?それが土木事務所の責任者の見解?そんな事は誰も知らない。そんな事はない。それがこの結果。何時迄この状況が放置されるのだろう?そんな見方をする人はいない。あんたも同じか?違うだろう?

変わらない?だろうな?この程度の草取りは簡単に出来る。ならやれよ?最近そんな暴言も平然と口にするバカがいる。一人で出来る事は知れている。それでもここは綺麗になるまで横目で見ている。それがこの町のきれいなまちづくり 。それは全国どこも同じ。その言葉の実態は何も知らない。

Df2073ec2ed644f8a39a6eb634d98501 D0880786050c4f3d8670c6b600080d66 651ab82ec6684988a6bec84ddaaeee17

ここは何処?ピカピカに綺麗にした市役所前の公園。この公園では喫煙は全国同じで遠慮して貰っているがそんな事は関係ねえとこうして無視する貧乏人もいる。経済的に豊かな人は見れば分かる事をこのアホ達は知らない。ババアもいる。これも全国何処でも同じ。

タバコはオイラも吸っていたが今はキッパリと止めて久しい。タバコは百害あって一利なし?それも違う?タバコが吸える喫茶店もある。コーヒーがうまい。しかしタバコはどんなにうまくても肺は真っ黒け。それでもこうしてタバコが吸える。文句あるか?文句ではない、マナーです。それが分からない。そんなアホもロクな生き方が出来ない事をまだ知らない。余計なお世話。確かに。

620fa73b409247ff8b940d03bf73ba61

ここはゴミ捨て場ではない。しかしここにゴミを拾い集めて置いていると片付けてくれる子供達がいる。彼らは健常者ではないが人間としての生き方はこのアホ達を遥かに超えている。世の中の多くの親はそんな事も知らない。この公園の清掃は誰もしない。関係ないと思っている?

04087f70dc5c42fdbcc0bd7f1c0220c8

16305a97fc464b99b43bd6714eb167a3

ここは五月山公園の下の入り口。そのサツキの植え込みの一部が不自然には先が焼けている。誰かに悪戯をされたと思ったがそうでは無かった。しかしその見立ては今日は分からなかった。竹の熊手を百均で買って枯れ葉を落とそうと試みたがダメだった。葉先が焼けているだけ。

E6e4c294489942e693cba4c483894794

近くで綺麗なアスファルトの工事をしている。その監督と話ができたが原因は明確にはならなかった。市役所の担当に話を聞いて激怒する。

この対応は焼けた部分を刈り込む。しかし何時になるか作業者の都合があるから分からない。ご尤も。しかし原因は分からない。その対応も直ぐには出来ない?そんな事でこの始末はつけられない。阿吽の呼吸で話が出来る監督者の意見を聞く。その答えは明日直ぐ刈り込みます。

ただこの焼けた葉先の原因は分からない。刈り込みも綺麗に出来るのか分からない。それでも明日見れば分かる。そんな仕事は嫌われる?

53ac2062eaf846ebad8ed9df1a8117c6 Eaa8ce8bd86e44aa8a4cf8f3a77ea75b

F67775e89125456ba18cb148fee0bc32

それでもここは公園の入り口。この周りの手入れは公園管理者は何もしていない。その怒りの声は阿吽の呼吸で話が出来る市役所の監督者は分かっていた。これからここも綺麗になる。勝手な事はしない。それが理解出来ても手が回らない。それで世の中何も変わらない。そうではない事を知らなくても何も困らない?そんなまちづくりを何時までやるのだろう?

Aec17f4388b74c9095bb71b571814069 25d9df8b3a334a3abbae325e5a745c11 A639624dae014bc19a1261b053b27e6b

仕事を片付けて今日出来なかった歩道の現場近くの「休み所」でぼんやりとしていた。ここは歩道の上で歩道を歩く人から無視される。

ただオイラがこの先の歩道をピカピカにしている事は知らない。今日は出来なかったが明日友を誘う。多くの人が親父の仕事を見て感動してくれたが誰も手を貸してくれなかった。彼も同じかな。それでも一人では大した事はできない。そう考えれば共はいくら居てもマイナスにはならない。問題はその思いだだな・それはまだ分からない。

56063ac21d544a1cbad13177258914cd 6ea0c098577e414e86e353ea17affb34

ここは今日綺麗にする所。スコップの先で突っついて綺麗に掃き取る。問題はその後の作業、スコップの先を上手に使って草の根を穿り出す。

穿り出す(ほじくり出す)ここ言葉も道の清掃では殆ど使われない。土木事務所の管理監督者でも知らない。それをしないとくさは年に2回の清掃では間に合わない。そんな事も知らない。池田だけではない。全国何処でも同じ。週末出掛ける南河内「富田林」はどうなのかな。

| | コメント (0)

2025年6月18日 (水)

今日も暑い 谷上の道はピカピカになる?ただそれが目的ではない そんな事は誰も分からない

3aa1286edeab48a6854af76c3abe9ba4

ここは五月山公園 下の入り口。この右橋は綺麗に草取りをしていたが誰もやらないのでこの有様。植え込みのサツキも枯れている。

間違いなくバカが悪戯をしたに違いないがその代償の大きさを知らない。ここをオイラが綺麗にしている事を知っている?

そんな事はどうでも良い。今日は一番にはやれないが予定を変更すれば一番に出来る。しかしそこまでやらせるか?信じられない。

A9100948bc7248e0a656b0ee1aa38693

ここも何度も綺麗にしている。信じられない事にここは公園の下の入り口。右の看板は表示案内が消えている。ここは町の誇り?

市の幹部はそんな事も知らない。幹部でなくても市民もここを清掃する人は地域住民でもいない。それでも関係ない。

53ce5c51b207426e92aa463a8047ef_20250618010901

この有様は痛々しい。そんな認識はこのバカにはない。それともこれは自然現象?何かの警告?いくら暑くてもここだけ枯れる事はない。

今日、竹の熊手で掻き落としてトイレの水を袋で掛ける。ビニールの袋でうまく行くかな。そんな事は誰もやらない。

C08f2a8f235741c59ffe4d02071b1d31 991c2051743a4e24a0ba403059b957b6

いくら暑いと言ってもここで休んでいると最高です。阪神は連敗を重ねてもセリーグの首位は変わらない。巨人は交流戦ビリ。危機感がない試合を見ているとアホらしくなる。アホです。そんな仕事はしない。ここもいずれ綺麗になる?なるかな?なりません。これで充分です。

| | コメント (0)

2025年6月17日 (火)

明日も暑い 万博会場は地獄だね そんな報道は何もない 死人が出ないとニュースにもならない暑さ対策 自分でやれ そんなところに誰が行く?そんな報道も無い 関係ないな?それでも他人事では無い 五月山山麓でも汗は止まらない 😂

F867cf93bd5c40ed88472ccb47c09788

ここが今ピカピカにしている県道の歩道。今は綺麗になっているが明日もう1日掛かる。この道をピカピカにするには2日もあれば充分と高を括っていたがそうではなかった。草が石板の目地(隙間)に食い込んででいる。しかしこの草も一度掻き出せば次からは楽に掃除ができる。

この先、歩道が狭くなるのは左は谷でこの広さを確保出来なかったから?それでも何とも無い。狭くてもここが広いだけ。

0660c73a6ed34cd1806a82178c641237

見事に綺麗になる。しかしこれは写真のトリック?まだこの先は綺麗でない。しかしこれでも綺麗になっている。この先が綺麗になれば自慢はできる。ただその価値は何も無い?そうかな?それは自分で分かれば上等?それでは意味がない。そんなセコイ仕事はしていない。

これがこれからこの街の歩道の基準。そんな事は役所は思わない。しかしその優先順位は誰が決めているの?その事は問われない?そうかな?

Cfabb5e637034d1fb5c3b3f11656b3cd

ここは体育館前の道の反対側。この上に耐震貯水槽の建物があるがこの植え込みの管理は何もやらない。そこを綺麗にする。

53ce5c51b207426e92aa463a8047ef78

おこは五月山公園の下の入り口。植え込みの低木が一部枯れている。誰かが除草剤を撒いている?この対策は一刻も早くこの表面の枯れ枝を竹の熊手で掻き落とす。明日百均で熊手を買って綺麗に落とせるかな。液が中まで染み込んでいなけれな雨が降れば蘇る。しかし残念ながらしばらくは雨は降らない。これは悪戯だとしたらこいつは地獄に落ちるな。そんな事もこのバカは知らない。

D3b1bdaa7446478b84bfb8475991340c

ここは車道の臼井の排水口。何年も掃除をしていない。ここにゴミが溜まって通行の妨げにならないと土木事務所は綺麗にしない。オイラが少し土を落としたが綺麗にする気は全くない。それでもこれでしばらく問題はない?

2c16370aad1a4b3ab12035bfdddd985f 86a185e883fc4e3cada81f5e7dcf67a8

ここは市役所に向かう歩道。国道の交差点。この草取りは直ぐに草取りをしてもおかしくないがそんな事は行政は何も考えない?

この歩道の管理者は土木事務所。だから市は関係ない。市長もそう考えている?まさか。何時、誰が、綺麗にするのか見ものです。

オイラがやれば30分もかからない。何度もやっている。何度やっても何も変わらない。だからもうやらない。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

地方創生 地域の活性化 その成果は何も問われない 他所と比べる事も出来ない地域住民 それでも何も起きない

2552b367b5f34b119ad301d7153e17ba

今綺麗にしている道の下は谷。この道は県道(府道)4キロ足らずの道。ここは谷。大きなな木が見向きもされない。この木がこれまでどんな人の生き方を見てきたのだろう?そんな事も見向きもされない。しかしこの道が綺麗になれば(ならなくても)?今年の夏は様相が違う。

そんな事は誰も知らない。この谷はこの県道が出来る前は難儀な所だったに違いない。そんな事は行政(市役所。歴史資料館)で調べても資料は残されていないに違いない。聞いてみますか?この道がピカピカになればそんな気分になれるかもしれない。

873a11146b374831b8070f5145affb3c

この谷は今は橋の上(県道)から見下ろすしかない。下には降りられない。降りようとする人もいない。その価値もない?しかしこの谷の恩恵は計り知れない。この豊かな自然が地域の生活から抹殺されて久しい。この谷に掛かる橋は誰も橋とは思わない。橋でなければ何?ただの道です。今年の夏はこの谷から吹き上がる冷風で少しは涼しくなれるのかな?

| | コメント (0)

梅雨の晴れ間 と言うにはえげつない そんな事も知らない ここがピカピカになるにはしばらくかかる それでも誰も見向きもしない 

C68600ca18444ef7a2387d121e55caa0

ここは昨日ゴミを置いた地域のゴミ出し場。ゴミを回収した後の落ち葉の清掃がイマイチ。この落ち葉の清掃が毎日綺麗にできればこのモデル地域は見事に綺麗になる。それはまだ無理だな。この地域の管理者にその認識が足りない。これから鬱陶しい梅雨の時期が終わる暑い日差しが照りつけてもここにはクスの大木がある。その恩恵を誰も知らない。関係ない。そんなまちづくりはできない役所。市長は知らない。関係ない。

B0cdea54d06e4a858df81180c64b1fbd 7e6dc0e4fbe14d5599f3aa1809872e34

ここは今綺麗にしている歩道の上の法面。土を掻き上げているが今週末にはこの土を更に掻き上げてイノシシに下に落されないようにする。

914a977fc0d844f5ba45ebdb313ea16f

綺麗にしている歩道にゴミが落ちていると思いながら摘んだ瞬間に手を離す。ウンコのちびった落とし物だった。オイラのうんこよりしっかりしていた外にはここで座っている。飼い主も足を停めている。落とし物に気が付かない訳がない。この飼い主の不幸は自業自得だとしても愛犬には何の間違いは無い。しかしこの始末はオイラが小石でへずり落とす。次からここに落とすな。その保証は何も無い。犬を飼うという事はそれくらいのモラルがなければ飼えない。そんな事も知らない。

F07ae152c0a64ec7a583b67437ba1a87

ウンコは削って落としたが飼い主のマナーが悪くて綺麗には落とせなかった。しかしこの汚れも乾燥した天気が続けば綺麗に掃き落とせる。

そんな事も知らない?オイラはそんな間抜けな仕事はしない。

Dc6726a7022149d497f57bb0e3ba0bad

40d083ea90fa4e03a2ae87d68f728d6b

この瓦礫の法面も見違える様に綺麗になっている。しかしこの程度ならまだ急ぐ事はない。今綺麗にしている道がピカピカになればエース登場だな。ここも綺麗になっても誰も見向きはしない。余計な事をしていると思われいる。そうではない事を多くは知らない。関係ないと思う。

Bf979b3563ad46c585a5b63d5517eb2b

Fdd8d0e72f484b8c9b42dbb1c174df3d 0c8f19fa0db741158aaeb057365b6f44

ここは今ピカピカにしている橋の上。そうは見えない道。この下は谷。水は流れているが梅雨の大雨か、夏の大雨、秋の大雨が降らないと流れる水の量は多くない。ここを橋と思う人もそう思っている。しかしここの草とりは誰もやらない。オイラは何度も綺麗にしているがそれはこの程度。

今、ここをピカピカにしている。そんな歩道は池田市内にはない。大阪府内に無い。そう思っているがそれは知らないだけ。ここがピカピカになれば大阪府の綺麗な街並みの道を見学する。富田林寺内町。行けるかな。池田は北摂。富田林は南河内。どれ位掛かるのかな。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2025年6月16日 (月)

今週は蒸し暑い天気 土は乾くけれど人の暮らしは爽やかではない それでも人の事はどうでも良い そんなおバカが多くなる 関係ないか

41f8a150fe654cf9b44867f1960a6d9e

ここは国道の歩道。多くの人が行き交うこの歩道。これだけ汚れれれば誰かがここを掃除しても何も不思議でないが行政は見向きもしない。

大阪の街中でもこの景色は何も不思議でないが先週は久しぶりに出かける予定の「八尾」に行けなかった。この地域は昔の大阪(河内)の真ん中。大阪が河内国と呼ばれていた頃、八尾は大阪の中心だった。それは今でも変わらないという人は少ない。現在の大阪の賑わいの中心地は北と南。

しかし南は観光地が多いが商売の中心は北?そんな事もどうでも良い。大阪の街並みは汚い。そんな事も知らない。それでもこの汚さは大阪のそれに勝る。違うのかな?それを確認する為に八尾の町を見る予定だったが止める。これからは綺麗な所を探す。その綺麗な街はどんな価値を創造しているのだろう?それを学べば未来が見えてくる?そんな街はあるのかな?

67dae8ea8f5e4d1cb7e914435acda3c2 36a4094d3aa54cf0802a4cab8d560ed6

ここは県道の歩道の上。この土をイノシシが下の歩道に掻き落としていたので綺麗に上に掻き上げると更にボコボコにされる。

その土をバケツで20杯。他の場所に移してここを綺麗にしている。これでもまだ土は多いので更に土を減らさないといけないがそれは一人ではしんどい。オイラの仕事ではない。ここの管理者は指定業者?そのアホ達は何もやらなかった?ここを歩くのは石垣をよじ登らなければいけない。

そんな人は一人もいない。ここが綺麗に歩けるようになってもそんなシティオペレーションは行政にはできない。何故?価値を知らない?

今の所。この程度の土掻きでもイノシシは全く出てこない。しかし何時までもは続かない。いずれここで奴らは土を掘る。それは地中のミミズが目的ではない。ドングリを探している?そんな事も知らない。それもどうでも良い。いずれわかる。

 

| | コメント (0)

町、人、仕事 それだけでは飯は食えない 地域の活性化も無い それが分かっても能書きでは飯は食えない 食っているじゃねえか 確かに

4f467734449642e7b0ea254fb9b9eb6e Ee24d19d170548e6a8315ac504587836 74ac26af2f6a4782bae4444f21ac2733 E53c0de944434949a65c2a90f1534325

綺麗にしてもこうして街を汚すアホも絶えない。このアホは何時の世も絶えない。そして人生を終える?そう考えるとその生き方の差は大きい。こんなバカが少なくなると街は綺麗になる?それはありません。この程度のアホはこの程度の生き方しか出来ない。それでも何とも思わない。それで普通に生きられると思っている。そうで無い事を知らない。知っていれば普通こんな事は出来ない。そんな街は全国何処にも無い。

01f807e3f95d42c3a6666a8c73f5955e

ここは今日綺麗にした歩道の端。用水路の蓋の上、右は竹藪。この先は谷。歩道は左にある。その歩道の端は草だらけ。誰も掃除はしない。

そこを綺麗にしている。散歩のおじさんに声を掛けられるがここがピカピカになっても関係ない。オイラの掃除の仕方は半端でない。

25b743e0269a4df59928717ca68247b5

これだけ綺麗になれば3ヶ月は持つ。しかし半年は持たない。そんな事はどうでも良い。ここがこれだけ綺麗になっても関係ない。

1dcfc21df6ca4520bf854ab33342e3f1

ここがピカピカになるのは明日。右は谷。このフエンスの下に草木が生えるのはそして放置されるのは草木の根が残っているから。

オイラもここを何度も綺麗にしているが同じ事を繰り返している。今回は徹底的にその草木の根を切り落とす。それでも今週の猛暑で根だえしには出来ない。そんな仕事はしない。そんな事は誰も知らない。秋が楽しみだな。生きているかな。それが問われる。

F38159d273ea458ba78e76db373688b4 50a4579145de4c5d887865a11c414d19

ここは車道側。この車道は県道。という事はこの道の清掃も土木事務所。この程度では掃除の対象にもならない。この歩道は1キロ近くピカピカにしている。日本一の歩道。いくら自慢しても誰も見向きもしない。その程度の道。その程度の道はそれで当たり前。綺麗な道で日本一になってもその価値は何もない。人、道、地域の活性化は口先だけでは何も変わらない。生活も同じか。物価高対策。これからも何も変わらない。

Cce821c2390847388412db613811c6d4

ここが今日ピカピカになる。今でも綺麗じゃねえか?こんなもんじゃねえ。一眼レフのカメラでも分からない細かい草がまだ残っている。

その草をスコップの先で削り出してその土をホウキで掃く。それでどうにか綺麗になる。そんな仕事はオイラでないとできない、アホか。

| | コメント (0)

2025年6月15日 (日)

明日から6月も後半 まだ梅雨明けとはならないが暑い日が続く 信じられないゴミの捨て方 アホも多くなる

158cbd8ee5a947f8ab93a33d8064611b 02d3ca81516344d59da4bb7cba7530bb 79bce36b47684b9e9b268ce3b4b855ac

ここは汚いゴミ出し場だった。地域住民は多くが外国人?ゴミの出し方が汚かった。正確に言えばここに垂らしているカラス除けの網がゴミ回収後にもその場に置かれたままだった。この網をきれいに巻き上げて誰もきれいにしなかった。親父に文句を言われながらやっと綺麗になる。

その上手が居た。ここではなくて親父が綺麗にしている歩道にポイ捨てされて袋をカラスに突かれていた。その袋をここに持ってくる。ここは明日ゴミの回収日だから片付けられる。何時も文句を言っているゴミ回収の責任者に置かせて貰った報告をしないといけない。

| | コメント (0)

雨上がり明るくなる 雨は降らないが曇天 今日の予定は決まっている 決めている しかし予定は未定 そんな1日が始まる

F0ab72077f2d4f48aec3f3074582b50785d5eec9af4e426bad2cdddb5f96fd55

明日からはまた暑くなる。今日もその前触れ。蒸し暑い。しかしそんな生活も少し足を伸ばせば五月山山麓。素晴らしい緑の紅葉(モミジ)が見れる。明日からは暑くなるのでその様相は爽やかではないが土が乾いて整地はし易くなる。そんな週が始まる。

466838653c1c493b933e54eb69f5ef_20250615112801

ここは国道の歩道。この草取りは予想通りやらなかった。この草取りは何時まで放置されるのだろう?そんな恥さらしを放置するしかないこの道の管理者。これは他でも同じ。この程度の汚れは何も問題ない?何処もそう思われている。来週後半このままにされるとオイラがきれいにする。そんな事をしてもここは何も変わらない?そんな事はどうでも良い。そう思われている?見てろ。その代償は小さくない。それでも何も変わらない。

Be3ea9bfbe7346239f7ed5d6278011_20250615113501

ここはきれいになった県道の歩道。ここは左は谷。町はずれ?通行人は多くてもここがどんな汚れても関係ない。地域に年寄りは住んでいてもここは見向きもされない。そこを今。ピカピカにしている。前にもここはきれいにしているがそのやり方はすぐに汚れるやり方だった。

今回はどうだろう?その事が問われても何も変わらない?そんな仕事はしない。今回は草の根をどれだけ掘り出して草の根断ちが出来るかその事が問われている。そんな事は誰も知らない。今年の夏どんなに暑くてもこの道は涼しい。そんな事も知らない。歩かないから?それも違う。

0ece70d5ed594d80ab9722810da8c5_20250615114501

歩かないのではない。歩けない。歩けなくても車には乗れる。車が無いと自転車にも乗れない。そんな年寄りが多くなる。オイラも電動自転車に乗れなくなれば家からここまで2キロ足らずの坂道は歩けない。足腰がすっかり衰えても為す術がない。それはラジオ体操をやらないから。

そんな事も教えられない高齢者の健康。これから5年も経たないでそんな仲間入り?5年どころか今年の夏はお迎えが来る?そうならない為に足を振り手足を曲げて手の平を床面に着ける。無理だな。相撲取りの股割りの真似事から始めよう。☺️

 

| | コメント (0)

2025年6月14日 (土)

明日の雨は午前中であがる?明日はどれだけ動けるのかな?明後日からはまた暑くなる 燃えろいい女 そんな言葉はセクハラ?関係ない

466838653c1c493b933e54eb69f5ef4d 

この草取りはして貰えなかった。ここは国道の交差点。この草取りは土木事務所の仕事と思っていたが草取りは年に2回。

ここの草取りはオイラが一度している。それでも草の根を残していたかからこれだけの草が生える。それは違う。今度草取りをした時にその事を確認すれば良い。そんな仕事を何時までさせるのかな。池田の土木事務所の担当責任者。そんな人はいない。その事を思い知る。

1494142dd4b0446887a35b3f58c351_20250615005501

この草は抜けない。剪定バサミが要る。そのハサミもいくつも買ったが全て自前。その多くが駄目になって買い替えてもそんな金は行政は見向きもしない市役所と土木事務所。地域住民。何時迄こんな無様を晒すのだろう?関係ないのが偉そうに吐かすな。(ぬかすな)よく言われたな。ここは今月中に見事にきれいになる。それもこの草を完全に抜くので生えて来ない。そんな仕事は全国何処でも出来ない。

3bb5518ac82c46bda41944d1597bfa_20250615010301

ここも汚ねえな。ここは歩道と県道の分離帯。植樹帯。しかしこの草は何。ここは植樹していた植え込みが枯れて草が生えても無視されている。この草を掘り起こしてこの草を地中に埋めて整地をしても土木事務所は見向きもしない?それは分からない。そんな仕事をやるのかい?

今月中に出来るかな。その気になれば2時間もあればきれいに出来る。きれいにしても余計な仕事。クレームをつけられる。誰に。そんなアホがいる。それでもその対応は決まっている。「ここをきれいにしています。」そう言われても誰も協力はしない。きれいな道は余計な仕事?

誰もそうは思わない。そんな気にならないだけ。そんな街がこの街にも至る所で発生中。それでも誰も行動を起こさない。「余計な事をするな。ここを穴掘りしてきれいにしても誰も感謝しない。それも違う事を市長も知らない。

 

| | コメント (0)

とどのつまり。この言葉の意味は人を馬鹿にした言葉?何もしない、やろうともしない輩が平然と口にする言葉?とどのつまりの結果がこれ?

1898565342e94e828340f5ff6337947f 5adb76f67bac46489689fc34165b427e

今日は一日中雨。それでも土砂降りにはならなかった。「とどのつまり:子も国道の交差点の草は放置されたまま。雨に打たれていた。

来週、何時綺麗にするか聞いて見ても明言は出来ない土木事務所のお友達?この草取りが放りされる「とどのつまり」は誰の判断か?それも名電はされないでこの尽放置される?それは無かろう。それをされたら閻魔大王のお出ましだな。それは無い。そんな事はされなくてもオイラが綺麗にする。30分もかからないで綺麗になる。それで良いのかな。誰もそんな事は思わない。

Dc4116a8023840b6942ae3416093c59c

72c4022acbf541d2a173d5e051c0998d

ここは公園内通路の水溜り。水溜りは無くなっていなかったが綺麗に管理されていた。明日雨が上がればこの水溜りも消える。悪戯をされる事はない。雨が上がると暫くは雨は降らない。その間にこの通路の小石をきれいに並べる。しかしこの水溜りを無くすには相当の小石が要る。

そんな事もお馬鹿は何も知らない。何もしないで見ているだけで綺麗になると思っている。(うんにゃ)田舎の方言。いいえ。

そんな事はどうでも良い。そんな思いもない。公園は犬の散歩道、そんな事はどうでも良い。その程度の街です。

D77e9c5767e140ef93ffc864c9e5c38d

| | コメント (0)

雨上がる 空は明るくなる それでも晴れ間は期待できない 今夜はまた雨になる それも楽しからずや?

Db2c7fa685a148dc88869a4d92896cc7

今朝はパンが切れていた。昨日、その事をすっかり忘れていたから毎朝のトーストは無かった。どうする?一瞬考えるが雨が上がれば自転車で駅前のスーパーは遠くない。苦笑しながら自転車で出かけるが行き先は近くのコンビニだった。しかしお気に入りのパンはなかった。

迷いながら菓子パンを探しているとレジのおばちゃんに監視されていた。何となく見られていた。速攻で決める。菓子パン2個で287円。

高くはなかったが安くもない。味が悪くはなかったので文句はなかった。近くのコンビニの歩道も狭い。これからは歩いて行け。その元気がない。夏が来る前に元気を取り戻さなければいけない。これ以上は無理だな。段々衰えてくる。

D67a8f07e8244e61bb9f5591c9b97192

それでもこれだけの緑が眺められればジジイの夏は準備万端?緑の息吹を感じながら道を綺麗にする。出来る。そんな生き方は殆どが出来ない。やれない。そんな気も起きない。生きる事はどういう事なのか?体の中から元気な力が湧き出して爽快に生きる?そうかい?

何の役にも立たない生き方しかできなくなっても一人では何も出来ない体になってもそんな意識はない?そんな生き方が目の前に迫っても危機感を感じない?長生きをする事はそういう事?それはそれぞれの環境で異なるが歳を取っての最高の喜びは「命の力」である事を思い知る人は少ない。「歳長けて又越ゆべきと思いきや命なりけり小夜の中山」(西行)静岡掛川小夜の中山の峠越えは今は歩く人は殆ど居ない。

59bfc5f322f1493898b20c69556c0f38

市役所前の駅前公園。このクスの大木は今年もこの街を眺めている。この街の人は見向きもしなくても梅雨の季節は変わらない。

3bb5518ac82c46bda41944d1597bfab3

この草取りは誰もやらない。ここは県道。それとも市道。この左は国道。ここがこれだけ汚くても見向きもしない市役所と土木事務所の道路管理者、そして地域の人達。これがこの国の標準。誰も何も困らない。そして綺麗事を口にする政治家。ここを綺麗にしても何とも思われない。

66c53c0980004c25a7d3cab78db7a4bd

城跡公園前の通りを隔てた反対側のクスの大木。この下に地域のゴミ出し場がある。当然この落ち葉の清掃は誰がしなければいけないのか?そんな事も知らない。市役所の担当部署は無い。そうでない事を知らない。この落ち葉は今は誰も知らない。

0ece70d5ed594d80ab9722810da8c5_20250614141101

このフェンスの内側は駐車橋。両側に大きな賃貸のマンションがある。そのいずれも持ち主は同じ。この汚い石垣も相当前に造られている。

この石垣の下は用水路。雨が降ると多くの雨水が流れる。その維持管理はこの道は市道だから池田市。しかしそんな事は何もやらない。

落ち葉で用水路の中が一杯になっても水が溢れてもここは坂の上。歩道を水が流れても何も問題はない。そんな大雨の心配は無い。

空が暗くなる。早く出かけないと出掛けられなくなる。

| | コメント (0)

石川のトマトを食う 3個で198 熊本のトマトは398 北海道のトマトもそんな物 その価値は大差ない 備蓄米も同じ?ただ直ぐに売り切れる

80c2e9234cda4c99bcdcbb3e6711e81e

この国の未来を作る挑戦。そんな期待がこの政党に寄せられる?大阪から動く?誰が?どのようにして?そんな期待も見事に踏みにじられている。そんな事は何も問われていない。この国の未来は高齢者は関係ない?難しい事は分からん。それでも古い政党を何とか変えよう?そんな思いはこれからも変わらない?そうなのかな。与党も野党もダメとどんなにがなり立ててもこの街は何も変わらない。

1494142dd4b0446887a35b3f58c35178

これは国道の歩道。こんなに草が背丈を伸ばしても市は何もできない。やれない。やる気もない。ここを管理しているのは大阪府。国道の歩道でも国に替わって管理を移譲されている。この清掃は年に2回と決めているから関係ない?そうは言わなくても結果的にはこのまんま。

それでも地域住民は見向きもしない。この草取りはオイラがやるしかない。もしそうだとしたら最初の看板あれは何。そんな事も問われない?

そんな事はありません。そんな市民の声は無い。明日は雨。雨に叩かれても地域住民が立ち上がる事はない。偉そうにいうな。お前がやれ。

そんなおバカもいる。きれいなまちづくり は全国何処でも同じ。その価値を知らない。誰も行動しなければ何も変わらない。アホコケ。

そう言われて久しい。しかし何時までもそんな間抜けは通用しない。そんな事もこの歳になっても思い知らされる。そうかな?

D20b8294441f48f19561f7f7e1eef17c E98f1ac2c4944fe988634a7c704c84eb 920a1408c80047e7b1cb2870d06e23d6

ここの草取りをして空き缶を拾いホウキで綺麗にするのに30分もかからない。それが出来ない土木事務所。これはこの街だけではない。

そんな事は何も問われない。ここは国道の歩道だからお店や事務所が多くて地域住民は住んでいない?そんな事はない。裏通りには立派な住宅がある。そんな人の暮らしはこんな暮らしになる。そんな未来が待っている。そんな事は市長も知事も知らない。関係ない?違うだろう。

Bf4af46d415047afafc741126685ad1a

1b5f74aee41a418daa4ee39941b29b85

ここは城跡公園前の地域のゴミ出し場。やっと綺麗になる。この石垣の周りの笹と草も綺麗に刈られている。それでもこれは所詮シルバーの仕事。石垣の上、横の草は夏には伸びる。その時どんな仕事ができるか問われる。そんな事も関係ない。地域住民はどうだろう。同じだな。

Be98d41214af4fd6a37a19a0562854cd

ここはその内側。駐車場。この溝の落ち葉も綺麗に掃除をしている。

0ece70d5ed594d80ab9722810da8c5e1

この石垣も笹の葉が伸びていた。綺麗に刈られる。直ぐ伸びる、そして無視される。

E2b513874f9543c39393e429515eac37 2ef730dcb394469daba04fbf9ca78e9d

ここは今日綺麗にした歩道の写真。綺麗になっていない。この草を完全に取り除いてやっと綺麗なる。この草の生命力は強い。タイルの間の狭い隙間から草が根を張り伸びている。この草の根を穿り出して草取りをすれば次からの掃除が楽になる。草が簡単に抜ける。前回そんな草取をしたつもりだったが根がしっかりと土に食い込んでいた。それを丁寧にすれば草取りは楽になる。ゴミも溜まらない。楽しみだな。

733c8f4da24945248ab85ddedcd40e84 Be3ea9bfbe7346239f7ed5d627801121 Df866de11d6a44afaa7ecebfd1fc1d94

本当はこのフェンスの下を内側に20センチ段差をつければここの掃除は楽になる。しかしこのフェンスは低くはなかった。中には入り込めなかった。それが出来るとここの清掃はそこに描き込むだけで良い、ただそれは出来なかった。明日再び挑戦する。怪我するなよ。🤣A8e08d7bcba24bbb884bb8df30e8b776 67ede2f5c9194c87bab105dad609709c

まだこれだけ残っている。雨が降れば出来ない。それでも何も困らない。ここが綺麗になっても見向きもされない。

 

| | コメント (0)

2025年6月13日 (金)

今週の決め事 見事の反故にされる 反故(ほご)この言葉も意味も知らない?オイラはそんな間抜けと違う事を知らない?知る訳もない?そんな間抜けは少なくなかった。その代償の大きさも間抜けは知らない?知らなかった。今でも同じかい?それもいずれ分かる。それともそんな池田の街?

0e6523ce96d44486a8cef57f39dd679e

ここは綺麗にしている市役所前の「駅前公園」市役所の前でも駅前公園。それは何で?ここは駅前と言うより市役所の真ん前。しかしこの公園の北端からは阪急池田の駅前が近くに見える。そんな事はどうでも良い。この公園は汚い公園だった。今でもこうして公園内の通路にゴミを捨てるバカがいる。

ここはそんな公園ではない事をこの間抜けは知らない。ゴミ捨て場が近くにない。置いていない。だから捨てる。最低のアホです。速攻で片付ける。それでもこの公園の汚れは減っている。そんな事も知らない。この公園は本当に綺麗になりました。街中の公園では自慢が出来てもそんな評価はない。関西はそれが当たり前?それは笑える。そんなモラルも知らない。

66fd0e739c3946a49e5e8534ef35ceb6

1494142dd4b0446887a35b3f58c35178

ここは国道の歩道。いくら何でもこの草取りは今週中に終わらせて下さい。先日念押しした事が見事に無視されている。

この歩道はだから当然管理は国土交通省の国道事務所と思いきやその管理の権限は地方に移されている。地方という事は大阪府は大阪の各地域の事務所。池田は北摂地域の国道を管理している池田土木事務事務所。しかしこんな草刈りは念に2回。それ以外はやらない。これだけ草が伸びて汚れても?これは汚れではない。ごみが溜まっているだけ?そんな言葉を所長は口にするの?そしてその責任は何も問われない。

D20b8294441f48f19561f7f7e1eef17c

国道と歩道の間の溝掃除も年に2回。こうして空き缶が捨てられても地域住民は見向きもしない。こんな汚い歩道の管理は市でも誰も見向きもしない。それは管理者が違うから。そうではない。市の歩道の管理はもっとえげつない。そんな事は市長は何も知らない。市内のパトロールは誰がしているの?市民からクレームはないの?ありません。池田の街は綺麗です。

そんな報告しか聞かないのだろう。池田土木事務所も所長はそんな管理は何もやらない。ここをオイラが綺麗にしたら笑い者。そんな報道は公共放送でもやらない。綺麗なまちづくりはどこの街でも問われているがそんな旗振りは何処にもいない。それでもこの行動の役目は大きい。

 

| | コメント (0)

今日は梅雨の晴れ間 今年は関西花の寺「久安寺」の見事な紫陽花は見れないが明日は近くの公園で「花菖蒲」が見れる しかし天気予報は雨。雨の花勝負は言葉を失う? そんな梅雨の始まり

5e654b6ddbef4815a95795217c8b3d09

Ee55a304f5eb40d3830320a9a42dc62b 5e654b6ddbef4815a95795217c8b3d09 F9f72e1c90304e6583369db9750854f3

住宅地の持ち帰り弁当屋さんの駐車場脇の紫陽花。何ともさえないが今年はこれで辛抱。少し足を伸ばせば綺麗な紫陽花が見れるが今年はそんな機会がない、何でもそうだがその気にならないと物事は成就しない。ただ何気なく暮らしているだけでは季節の移ろいに感動はない。

それでもそんな事を語る人は少ない。阿吽の呼吸で同じ光景を見にしていた人は無くして久しい。しかしその人でも思いは違っていた。

人それぞれの思い。人それぞれの考え方。よく言われた言葉「アンタの考え方は暗い」「アンタの考え方は楽しくない」「アンタの考え方は面白くない」「アンタの考え方は人を不愉快にさせる」そんな批判は今でも変わらない。それでもそんな生き方は間違ってはいなかった。

間違いはなくても結果的には楽しくはなかった。それでも人間の本当の楽しさは何か?その程度の事もその人も思いで決まる?そうではない事も知らない。これまでも情けない生き方をしてきた?そんな事はない。これからもそうありたい。その為には認識を変えないといけない?

E873d10b3af349f7b849a64f90157780

ここは長い間放置されていたコンクリートのベンチ。ここは今は足場がなくて立ち入れない。この下は県道の歩道。ここは今イノシシに土を掻き落とされるのでオイラが綺麗にしている。その特等席。ここで仕事をする時は何時も利用している。今日も少し離れた所で仕事をするが最初に立ち寄るのはここ。ここは梅雨の鬱陶しさは何もない。綺麗の空気を吸い込みながら下の歩道を行き交う人間様を眺めている。

42eb0670358c45d3930e911625bcb922 307e900046104cd8bf2f36175e404ec2

これから長生きの秘訣は綺麗の空気がどれだけ吸えるか?多くの事を知りどれだけアグレッシブに行動できるか?その事に尽きる。

アグレッシュな生き方?これからの若者達にも求められる事はジジ、ババでも変わらない。そんな生き方がだんだん出来なくなる。

それでもその対策は無い。色んな事が試されても足を腰の高さまで振り上げられる人は少ない。その足上げを肩の高さまで振り上げられるか?

それが出来なければお呼びの時は近い。そんな年になっている。愛でたいとは誰も思わない。そんな生き方を変えろ。そんな挑戦をしている。

| | コメント (0)

2025年6月12日 (木)

計算通りには行かない 算用(田舎ではさんにょう)計算が狂う それも良くある事 そんな事も知らない 物価高対策 どうする家康 

961a0eb499f646d8a8326eea2146db55 D23344d2fa36413fa3c04e40003eff78

ここは左のフェンスの中から竹の笹と小枝がはみ出していた。そこを剪定バサミで見事に切り落とす。今まで何度も綺麗にしているがその中でも一番成果が出ている。しかし誰かがこの藪を綺麗にしている。そのお陰でこれだけ綺麗になる。

1c8536f379bc4ce2a335b191f1912cfc Bb17d0cfb11046959d88bb35c9601353

しかしここはピカピカにはならなかった。小さな草がまだ残っている。この草を全て抜き出してホウキで綺麗に掃かないとピカピカにはならない。いろんな事を考えながら仕事をしていた。しかし雑念が多いと仕事は纏まらない。汚れが完全に綺麗にはならなかった。それでも明日がある。明日で終わらなければ明後日がある。そんな仕事をすれば良い。「今日出来ない事を明日しょうと思うな」そんな迫力は今はない。

ただそんな仕事もやらない。出来ないこの歩道の管理者。それは何故?そんな綺麗な歩道は日本全国探してもない。本当にそうかな。そんな事も知らない。大阪から東海道を鈴鹿の山の手前まで歩いたがその記憶は残っていない。これからその先を歩く事はないが歩かなくてもピカピカの道はない。そんな事はどうでも良い。鈴鹿の山を車では通っても記憶は何もない。

50acec4255b5442fa1c8b0cc20b5a60a 1c8536f379bc4ce2a335b191f1912c_20250612233001

ここは見事に綺麗になる。しかしピカピカになるのは明日・明日ここが綺麗になってもその価値は殆ど分からない。ここが綺麗になる事は偶然ではない。必然の結果。しかしその現実はまだ理解されない。間違いなくここがピカピカになってもその価値は何もない。明日その事が証明される。その時今までの苦労が報われる。それは無い。それでもここを見れば癒されるの違いない。そんな仕事に感謝で来るのかな?

72e88212a6d64ce7bf8ea40f3979ae78

 

 

 

 

| | コメント (0)

きれいなまちづくり これで?ここは例外?何故?町外れだから?地域住民もこれで何も問題はない 知らないという事はこういう事?今日、ピカピカにしても誰も見向きもしない。それは違う。そんな事も知らない。いずれそんな生き方はできない事を思い知らされる?それも関係ない。

D5ca26c59c8b4aa49db156d356d033fc

ここは何度も綺麗にした道。ここは近くに住宅が途切れる。左は谷。右に住宅はあるがこの道を通行する人は関係ない。通行しない人は尚更ここが汚くても関係ない。この歩道の草取りは基本的に誰もしない。それでもこの程度の汚れで済むのは何故?そんな事は誰も知らない。

4f5bcfdd2ac7485395c342e8c8c89823

これは車道側の歩道の草。掃除を日常的に誰もしないので汚い。それでもこの程度なら何も問題ない。こんな道は全国何処も同じ。それをピカピカに変えるのはよほどのバカがいないと綺麗にならない。今週はその現認の為に大阪八尾(中河内)に行く予定だったが足が進まない。

綺麗な道は見たいが汚い道は見たくない。そんな管理は出来ない。多くの土木事務所、行政の担当から言われたがそれは違う事を知らない。

担当者、監督者の意見でできるとか出来ないとか言えない事も行政の管理者も知らない。役所(知事、市長)の責任は問われない。

この程度の道の汚れは全国何処も同じ。それを綺麗にする方法は難しくない。そんな事も知らない。如何して?その価値を知らない。それともこれは大阪府だけの問題。仮にそうだとしてもこれから何も変わらない。そう思われている。そんな認識もない。

F91850add4d942f9b303ba0078279cc8

この谷側からはみ出している小枝と歩道端の草は剪定バサミで綺麗に切れる。この下は谷だからそのゴミは下に落とせば良い?そうしていた。

しかしそれも下を汚しているだけ。今日からこのゴミも綺麗に掃き取り近くのオイラが作ったゴミ捨て場に捨てる。そんな事は誰もやらない。

C0abc90a29cb42a8a825bf0bc65a25d1

ここは昨日綺麗にした所。こんな仕事は土木事務所のプロでも出来ない。そんな人はいない。ど素人に任せて見向きもしない。今日はその続きDcf88d1fa4974732a8b2cdeb8b4b05b7

この汚れは歩道の車道側。ここを通る人も見向きもしない。ここを綺麗にするにはスコップの先で草の根切りをして地面の汚れを剥ぎ取りホウキで綺麗に掃く。この仕事は腰を屈めて(かがめて)やるので時間は掛かる。そんな仕事は土木事務所はやらない。この場所を綺麗にしてお見せする。それでも何も対応はできない。ここを綺麗にすると梅雨の鬱陶しさは消える。そんな事も知らない。

| | コメント (0)

雨上がる 夕方明るくなるが思惑は外れる それでも何も変わらない 今週予定のお出掛けは電話取材で済ます オイオイ

68d3d6e52df742d38967d6b116ad4fde

D0eb6aceaf434c4292f2fdf1867054bf

雨上がりの国道の交差点。南側の歩道の草。池田の土木事務所に今週中に草取りを忠告しているが微妙。この程度の草取りは30分もかからないがそれをやるキリがない。ここの草取り清掃は民間業者との契約で決まっている。それ以外はなんと言われても出来ない?それは今週末に分かる。それが分かれば自分でやれば良い?それをやると責任が問われる?誰の?そんな決まりは何処にもない。

3a5b70ba5dbe49f78167e1722210b53c 3d2fb700601c4b46b3375f38347a6900 Ba944ab547e1439fa0713dd10cceb1ef 56b8fd5c4cc8467183861b0397e76a8b

ここは公園通路の水溜り。完全には水溜りはなくなっていなかった。それは昨夜も雨が降った証明。この汚い水溜りも明日になれば水は地中に染み込む。それで何も問題はないが対策を考える。もう少し小石の置き方を考えれば問題は改善出来る?それはどうかな。

37e61eb4be1a48c3af102ff6832329a1 Dbeddfcd7e0449e49b096119627d3bf9 Fe8055b731674794bbcb0e55e9d9a3b7

ここは地域のゴミ出し場。この路面の清掃はいくら言っても綺麗にはならない。汚れがひどくなるとオイラが綺麗にするが何時までもしない。その事が分からない?分からなければ無視すれなよい。しかしそれでは何も進歩がない?そんな事は誰も思わない。それは見解の相違?

それでもここは以前に比べると見事に綺麗になっている。そんな事も地域住民は知らない。何でやねん。行政から厳しい言葉がない?

ここが汚れているとここにゴミが出せなくなる。そんな事は何も思わない。いずれ良くなる?そうは思わない。オイラが綺麗にしても何の挨拶もない。アホだろう?アンタがね。そう思われている。見てろ。いずれ変わる。変えて見せる。町を綺麗にする事。それに例外は無い。

67cafae96d5b4facba774a2e1b7bc8cc Ebfd3ddd1c6147da8eb3e2263e01713e

この駐車場の管理者は近くの用水路のゴミの溜まりを知らない。ここもオイラが片付けている。関係ない。余計な事をすな。そんな事は言わせない。

42ff2d9008e841e1af31f5ac3d5b704a 3858bfc3b8fa40db9412e2bbd76e89a8

この石垣の下が用水路。左のゴミは駐車場の管理者が綺麗にする?そんな事は池田市は知らない。関係ない。

6a3297e598764a9182fea47f15484d46

しかしここに地域の草取りのゴミを出されると様子は変わる。この石垣の笹も綺麗に切って周りを綺麗にしないといけない。

そんな事は地域を綺麗にする話にもならない。この笹を切って綺麗にしたのは何時の事だろう。そんな事も誰も気にしない。

C7d68a14925c4e6093c48c77e4f3a2dd Fb835a75687b4844a528b3eee1b21175

ここは3年がかりで綺麗にした藤棚公園のべランダ。30センチ近くの草で覆われていた。その草を公園管理者が草刈機で刈ってくれたが直ぐに草は伸びてきた・その草の根を完全に掘り起こして土を払いその根を地中に埋めた。そしてそこに多くの土を入れて整地したがイノシシにボコボコにされる。再度土を掘り起こしてそこの大きな石を入れ綺麗な土に入れ替えた。それでも今、ボコボコにされている。

ここをやり直すには同じ事をすれば良いが全く同じ事ではダメ。土を減らしてイノシシが掻き回す土を少なくしなければいけない。その作業は梅雨が明けてから。今年の夏はまた快適な「踏み土」が出来る。誰も歩かないオイラ専用のお庭踏み土。今調子の悪い股関節が危機として復活する。無償の土方仕事は元気でないと出来ない。その元気が出ない。体力の衰えは気力では補えない。補うつもりもない。

 

| | コメント (0)

2025年6月11日 (水)

今日も昨日と同様の天気 午後からは雨も止む 公園の水溜りはどうなっているかな 池田ー箕面県道の草取りできるかな 土木事務所も市役所も見向きもしない草取り それは何故?それも明快になる それでも地域住民は見向きもしない そんな仕事をすな そんな生き方はしない

7256e177b334498db53ab636cf4bc7d1

この小石は昨日開けた溝に放り込む石。この倍はあったが昨日既に使っている。今日は深く抉って(えぐって)いる所には大きな石を探して放り込む。そんな石がなければ公園の中で探さなければいけない。相当片付けているので見当たらないかも知れない。その時はどうする?

D75d9a796ffc438684b5c888d2a267_20250611123501

この敷き積められた左のタイル。土で汚れていたが流れ出した水の上からホウキで掃いて綺麗になっている。ここh水が流れている時しか掃けないが今年どんだけ綺麗にできるかな?この見事なタイルはこの公園ができた半世紀前に完成している。今は誰も見向きもしない。

雨が降る度に掃けばこれだけピカピカになる。その価値は公園管理の市役所でも分からない。彼らはここを雨の日に歩く事はない。勿論晴れの日は見向きもしない。そんな公園を3年間綺麗にしたが誰からも感謝の言葉もない。その程度の行政。しかしその価値の大きさは誰も知らない。

7071c720bb5b48e0bde09e90210684_20250611124401

今は小雨になっているのでこれから出かければこの水も流れていないに違いない。その溝に小石を並べる。何時も悪戯をされる大きな石は深い所に放り込む。おバカにそれを引き出されてもまた放り込めば良い。そのうちここは雨が降っても水溜りはなくなり綺麗になる。

それでも見守る人はいない。どんなに悪戯をされてもそのマンマ。この公園が大阪1の綺麗な街中の公園になってもさらに綺麗になる事はない。それは何故?それが市民の意識、多くの町で綺麗な公園は無い。あってもそこは綺麗に管理をしている人がいる。そんな人がいなくても市民が綺麗にする。そんな公園は今は殆どない。そんな街が多くなる。憩いの場所はどこに求めるのだろう。そんな物は求めない?

| | コメント (0)

2025年6月10日 (火)

公園の水溜り 公園内通路の堰を開く これで水は溜まらない。悪戯も無くなる それはどうかな?この堰は結果的に誤解を招く?そんな事も解消する?

D75d9a796ffc438684b5c888d2a267_20250610230901Dff170a8ca8f4a3d8b11cb6e95c2c749 7c2ba73e6166440cba6cf1ec34024358

この公園通路の水溜り。この水溜りも明日からは小さくなる。ここは水が溜まっても何も問題はなかった。そんな通路の整備をしていたがそれも違うと思うおバカも出てきた。ここに水が溜まっても何も問題はなかったがそんな事はどうでも良い。水溜りの原因の堰を何度も壊される。

壊した跡を以前に増して綺麗にしていたが無視される。今回はそれをやられる前に綺麗に溝を作る。これで堰は開かれる。開門。アホ。

06d2085a869741619533b40b6a7024bb Aa56bfeb1c7440739faa37485b93c2b7

明日ここは出来栄えを検証できる。ここをただ掘っていたおバカはそんな事は何もしなかった。そこを綺麗に掘る。そして雨が上がれば大きな石を置いて修復する。バカはその石を拾い上げて近くに放置する。子供の悪戯?大人の嫌がらせ?どちらでも関係ない。

ここを綺麗にしている人がいる事が分かれば少しは様子が変わる?それが期待できるおバカかな。これも6月の楽しみ。オイラに勝てない事を知らない。思い知るかな?それは無理な気がする。それでも何時までもは出来ない事をまだ知らないのかも知れない。

| | コメント (0)

コメ値上がりの原因は?そして今、備蓄米放出 それでは何も変わらない。そんな事も関係ない?それは今度の選挙で思い知る?そんな選挙も関係ない?本当にそうかな?そうかも知れない。そんな世の中になっている?それも違う事を多くは知らない

E12723945e0d4d4182dc032929d25ade

26af2bed1afa4a348ed9bafb401b5f6b

今日は1日雨止まず。しかし大雨ではない。それでも市役所前の「駅前公園」の通路にはこれだけの水溜りができる。それはここの左のぬかるみを無くす為に土手を作って水の流れを堰き止めているから。この水溜りはその意味では人為的。それを無くすには左の席と目をなくせば良い

ここはその悪戯を何度もされるので今日はオイラが先手を打ってこの堰き止めを見直す。

7071c720bb5b48e0bde09e902106845e

見事な排水路。前回バカにここをボコボコに掘られている。これでどんなに姉に降られてもこの内側に水溜りは出来ない。ここは3年がかりで綺麗に石を投げ込んでいる。その苦労をおバカは知らない。今夜大雨が降って水がどんな溜まり方をするか見ものだがそれもどうでも良い。

Aa56bfeb1c7440739faa37485b93c2b7

この仕事の出来栄えは上等。明日雨が降らなければこの溝はそのままにして大きな石を片付ける。そしてこの形を残す。そうすればここも一見落着。悪戯も無くなる。水も溜まらない。オイラの出番も無くなる。それでも誰も綺麗にはしない。最低の地域住民です。これだけ綺麗な散策の道も歩くのは犬の散歩のオバさんと叔父さんだけ。後は近くのベンチで飲食とゲームのアホ達です。

7c2ba73e6166440cba6cf1ec34024358

この大きな記念の楠は下から多くの石を投げ込む子供が居て、多くの親は止めなさいとは言わなかった。今でも忘れていないバカ親は「余計なお世話」と開き直られた。「勝手にやっているだけだろう」「偉そうに言うな」そんな親も少なくなかった。それでもここは綺麗になる。そしてオイラの出番は完全になくなる。そんな親にどんな子育てが出来るのだろう?それは5年度には分かる。生きているかな?🤣

Dff170a8ca8f4a3d8b11cb6e95c2c749 C14cfa24c56043559eaa005b496e6927

この低い所に溜まる水はここの土をかき集めて右に寄せているから。このままでも何も問題はない。この水は雨が降らなけれな次の日には乾く。それでもこの水溜りが気になれば土でなく小石を入れれば良い。そんな金持ちは一人もいない。市役所でもそんな予算取りは誰もしない。

Ce074e1f3a514535b2571532a4131d95 850fefa1851a497b8a4aa36ab7f239eb

公園外のバス停のベンチの下。アホが空き缶を隠している。こいつは間違いなく長生きは出来ねえ。そんな事の審判分からない。

E12723945e0d4d4182dc032929d25a_20250610211501 26af2bed1afa4a348ed9bafb401b5f6b

明日も雨。しかしこんなに水は溜まらない。今年の梅雨はどんな水溜りが見れるのかな?そんな事もどうでも良い。

米の備蓄米放出の影響は少ない?問題の味の評価は殆ど無い。店頭に並んでいる4000円を超える価格も下がらない?それは理由がある。

そんな報道は何も無い。親父が買っているレンジでチンする000のご飯も今は500円を切るが今月末には500円を超える?

物価の値上がりは止まらない。どうしたら止められるの?そんな事は今の政権では期待出来ない?未だに「骨太の政策」そして今度は女性の為の「骨太の政策」そんな事は選挙で負けるとどんな言い訳をするのだろう?そんな事も知らない。それは多くの高齢者に問われる。それでも難しい事は分からない。難しい事は分からなくても何とか生きて行ける。そんな事も分からない。関係ない?そんな無様な生き方はしない。

 

 

 

| | コメント (0)

暮らし向きは何も変わらない 物価高対策は手取りを増やす?それが出来ない人はどうするの?そんな事も問われない アホだね。マヌケだな

7e36b05e706d4b3784cbe744036a74_20250610123101

ここは市役所近くの国道の交差点。この程度の草取りと清掃はいつでも出来ると思っていたがそうではない。そうではなかった。

これでも定期的に掃除をしている?誰が?何時?その姿を見る事はなかった。ここは国道の交差点。半年に一度は綺麗にしている?

その結果がこれ?市民も市役所の管理者もそんな事は誰も知らない。関係ないから?これがこの国の綺麗なまちづくり?池田の街もそのモデルにはなれない。そんな事は何も問われない。汚い街を見せつけられても責任者は何も反応できない?その証拠を見せつけられても反応は無い?

2b9aeccdc1514ddcb3ff2414d91c2522

ここも国道の交差点。ここは写真を撮って今週中に綺麗にする様に土木事務所に申し入れている。そんなバカは全国どこにもいない。

それともこれが例外。それは他を見ないと分からない。以前歩いた大阪の「中河内」はそうだった。あれから何も変わっていないに違いない。

それともこんな無様は晒していない?それを今週確認する。そんな事は全く意味はない。そうかな?そうなのかな?それは見ないと分からない?

見なくてもこの写真を見ているとよく分かる。間違いなくこの草取りと清掃をするのはオイラに違いない。それも来週。オイラはこの無様な草取りを一度している。2度目はないと信じていたがそんな町ではない。土木事務所もその程度の仕事をしている?ここまで書かれると個人的に対応される?それは止めて下さい。それをされると何も変わらない。組織的に対応して下さい。微妙?それは週末に分かる。

4919932d88524d4797872529af8696_20250610125301

ここは国道の交差点。左の奥に阪急池田の駅がある。ここを綺麗にするのは池田市ではない。国道の歩道だから市は関係ない?市の担当部署は何も対応はしない。土木事務所ときれいなまちづくり の話し合いもない?ここを綺麗にするのは半年に一回?誰がそんな事を決めているの?そんな事は市民の見識者でも知らない。

| | コメント (0)

2025年6月 9日 (月)

関西も今日から梅雨入り 体は骨休み?筋肉疲労回復?それは期待出来ない 高齢者の未来は暗い ばあちゃんの思いをこれから思い知る?

6cfa259c71a94e1292ea01067f6afd33 416239afe74441989ad0ae88176c2e3c

今日から梅雨入り。しかし今日は雨は降らないと思っていたが出かける時には小雨。傘が必要になる。雨が降れば濡れてまで仕事はしない。

今日は大阪市内「中河内」に行く予定をしていたがその気にならず取り止め。目的の場所は八尾土木事務所だったがその気になればいつでも行ける。今週は地元の土木事務所に国道一部の歩道の草取りを要望しているが間違いなく綺麗にはならない。それは八尾でも同じ。

そう思えば交通費が無駄。時間が無駄。それよりも体が前向きにならない。考え方が暗いと多くの人に言われてきたがそれは今でも変わらない。しかしこれからその気持ちが変わる道は見れないに違いない。ただそれが今の体力の原動力だとしたらなんたる皮肉。そんな季節が始まる。

6cfa259c71a94e1292ea01067f6afd33 90761e619714464593beb6dae60ef7d3

ここは紅葉の「紅葉台」東屋(あずまや)小雨でも傘を差さないで寛げる。(くつろげる)親父の仕事に理解のあったオヤジと些細な事で行き違いになった所。ここにも小さな空き地があったがそこは汚かった。草は生え土は汚れていた。ここも何度か綺麗にしたがようやく綺麗になっている。弁当を喰いながら辺りを眺めていた。ここは70年前に当時の市長が綺麗にしている。そんな事は誰も知らない。

4895ea8e864d44828bad42d5553db6e8 09346a2294994f8daef05bc80181adb6

ここは綺麗にしていた下の藤棚の公園。イノシシにこの場所を掘り返されているがここも何度も綺麗にした所。綺麗な土を入れてきて「お庭土踏み」の道を作ったがこうしてイノシシのおバカに荒らされる。大きな石を放り込んでいるがまだ土が多い。ここも夏にならないと誰も綺麗にはしない。今度綺麗にする時は土を少なくして石を多くする。石を多くして快適に歩ける道。そんな道は簡単には出来ない

C511b953e3fa4e69a89cdbae9549013d

ここも何度も綺麗な土を入れているので簡単に綺麗に出来る。しかし今月はやらない。7月の本格的な夏の暑さが照りつける時まではやりたい。ここもまだ土が多い。その土をバケツで10杯少なくする。そしてその代わりの石を山から調達する。勝手な事をすな?🤣 無視。そんな仕事をやりたい。 

 

| | コメント (0)

どんよりとした天気 体の調子も同じ感じ 腰が曲がらない 体調を戻してから「中河内」に出掛ける 期待は何も変わらない

65bde1bf2a464aaaa1c01afbd320a0_20250609124101 8c291be547954f27a42a1d344bffb1_20250609124201

ここは五月山公園の入り口。急な坂道。雨で落ち葉が側溝に溜まってもこうしてペットボトルが放置されても誰も片付けない。

4e484486fdf040f28f24f36d06c2c1_20250609124501 Fb25a523a4d841b5a57bd6c8b74216_20250609124601 A7eb853295b04880a6be1547bdbadc_20250609124701

ここも何度も綺麗にしているがまだ草が生えるだけの土が残っている。この土を全て無くすには後5杯はバケツで外に箱に出さないといけないが3杯で止める。バケツで運ぶ父の量は知れてるが段々その気力も衰えている。それでもこの空き地の草は今年は手で抜ける?

Cd9a9bd4096841789a4b930d00fd78_20250609125801

この石はここに貼られているロープの紐を引き締めている石。アホがそれを外して外に出している。こんな余計な事はしてもこの落ち葉も汚れも綺麗に出来ない。そこを今綺麗にしている。ここは今週中に見事に綺麗になる。しかも綺麗にする事が目的ではない。維持する事が目的。

しかもそれが簡単に楽に出来る。そんな道づくりはアホ達には出来ない。この近くには公園がある。その公園で飛び回る子供達は多くても誰一人掃除は出来ない。そんな子ど達を育てられない地域、社会。それでもこのガキ達は期待されている。何の役にも立たない事も大名達は知らない。税金は払わないとこの街には住めない。そんな子供達はどれだけいるのだろう?そんな事も誰も知らない。

E21bfde4745842909b788f864f996060 2a90be5948e1498392b064f0a1f77b66

綺麗になっている歩道。しかしこの草取りをする人は居ない。年に2回。土木事務所が草刈りをする?そう言われているがこの歩道がピカピカになっても土木事務所は何も関係ない。年に2回の清掃はどんな歩道になるのか責任者は知らない。そんな清掃しかできない。

そんな事も知らない。しかもそれは全国的。そんな汚いまちづくりはこの町でも加速している。地域住民はそんな事はどうでも良い?そう思っている。そんな地域に綺麗な道は期待できない。それでも何とも思わない?違うだろう。そんな動きが今ささやかに始まっている。?

6aed148fe1264983a1828c78213da91d 97ed44d4fa6d46d9b24d04738c215c55

皐月もそろそろ終わり。これからは菖蒲が咲き乱れる。そのお祭りが今週末。しかしその花は公園に行かないと見れない。水月公園。近くに見事な公園がある。ただ電動の自転車でも少し遠い。今年は行けるのかな。旧能勢街道。以前は歩けた道。今はとても歩けない。嗚呼。

 

| | コメント (0)

今週から梅雨入り 仕事のやり方もブログの書き方も変わる?ただでは見れなくなる?タダでも見ない。そんなブログは書かない。

Ce1e5e6429024b8887d53f4fbef8f16a

市役所近くの交差点。多くの人が行き来するがここが綺麗になる。いつも汚いと思っていた。しかしここは市の管轄区域?市の幹部はそんな見方は一人もしなかった。これだけ綺麗になっても見向きもしない?それは市民も同じ?

B4203712fea0462eafec9264e32dd356

ここは国道の歩道。近くに交差点がある。この草取りもオイラがしている。ここの管理者は土木事務所、ここを綺麗にしたのは数ヶ月前。

草はそんなに早く生える?そんな事も知らない。道路課環境整備グループ。全国何処でもそんな仕事をしている。? 今週は久しぶりに大阪の多くの道を歩く。何処も大差なし?それは見ないと分からない?そうかな。もっと悪い?それでも知事は知らない。万博は成功?言った人はそう思う?どんだけの人が詰めかけているのかな?2ヶ月弱で500万人。当初の予定は半年で3000万人。これからもっと増える?

オイラは行かない。行く気もない。前売り券を手にしていない。当日券を買って会場を眺める?そんな価値はまだ分からない。

86f8d8f7334c463bb8c53f7c9a38f0ad

ここは今日綺麗にした交差点近くの花壇。これだけ綺麗にするのに30分。声を掛ける人は一人も居なかった。それだけだはなく見向きもされない。近くでデカい声で話をする親父が二人。若かった。タバコを吸っている。親父に注意をされても開き直る。バカだな。相手もそう思っていた。池田のまちづくりはその程度。そんな事は市長も知らない。

954f60f4550d4ebeaf9550ed0d45836f 229a07f7cccf41dcb98b2a5c56d434a8

ここは今綺麗にしている歩道の地面、ここは綺麗になるが黄色くなっている地面はその土を落とすのは秋になる?

7e36b05e706d4b3784cbe744036a747d B4203712fea0462eafec9264e32dd3_20250609001401

ここは綺麗に草取りをする。しかしこんな仕事はオイラの仕事ではない。街を綺麗にするのは役所の仕事?それも違う。しかしここには地域住民は住んでいない。コミュニティの組織はあってもお呼びではない。そこをどうするのか?そんなモデルは大阪市内にもない?

| | コメント (0)

2025年6月 8日 (日)

今週は梅雨入り?ジメジメと鬱陶しい天気?それは違うな 恵みの雨 生き方が変わる

De12d4607ded46dab8f2443a08d67c4c

Ea9f43fd8f244a27ac43fd6612db1fcb

ここは左は公園に続く坂道。ここは杉谷。今だに正式な名前は覚えていない。ここは谷。しかしこの県道の道はそんな事は全く感じさせない。

そこを綺麗にする。この先はもっと汚いがこれだけで精一杯。これだけの仕事をしても誰も見向きもしない。この先に住宅地があるがこの道がどんなに汚れても掃除は誰もしない。そんな生き方がいつまでも出来ると思っている?そんな事も思わない。

Af98fc6b38b2490195efbec99e938dac 31b60447f007455ebdef6b072d74b82f

ここはこの50メートル手前ぐらいまで綺麗に掃除をしているがまだ手が届いていない。ここを綺麗にするのは30分もかからないがその気にならないだけ。夏の猛暑が照り付ける前に綺麗にしないと後回しになる。今年の夏はイノシシに荒らされている所を綺麗にするのでその時に一緒に片付ける?その気になれば1時間もかからない。その時はこの汚い地面も綺麗になる。

| | コメント (0)

今日はどんよりとした天気 暫くは関西もこんな天気が続く 日本経済も同じだな カラリと晴れ渡る天気は1月後 それはどうかな?

Afa3bb85701a4981bcfe5da0b8f07a4a Cb46b94ced434f4f9669c76be66d3b13

ここはこれから綺麗にする歩道の上。ここは歩道から4メートルは高いので足を踏み入れるのはイノシシだけ。そのイノシシもここでは暴れない。何でだろう?ここで暴れても面白くないから?いずれここに出没する。その時親父に徹底的に綺麗にされる。綺麗になれば暴れられない?

そうではなくて綺麗になれば別の場所を探す。それだけの事。人間様はそんな事はできない。この街もそんな街になる。どんなに綺麗ごとを言っても口先だけでは何も変わらない。その事が思い知らされてもおバカは何も変えられない。これから高齢者の生き方は最悪になる。そんな事も知らない。介護施設にも入れない貧乏人が多くなる。その候補者には成れない。

700c9b07bdf54aa4a80224c668d83b08 7a08168230d7463e852446972c951af0

今、経済的にも社会的にも大きな転換点と言われて久しい。多くの人が豊かな暮らしは望めない。それはどうして?そんな事も分からない。

ただ間違いない事は自民党がこの国のリーダーだった世の中は地方でも変化している。中央との繋がりでその効果が期待出来た時代は多くの地域で終わっている。保守の岩盤地域と言われた農村地域でそれが明確になっても多くの有権者はそんな事は関係ないと思っている。

地方創生、地域の活性化。そんな言葉は今完全に崩壊してもそんな事は知らない。地方の優秀な子供達は大学受験でその多くが大都市の大学に集中する。田舎に残る子供達はその落ちこぼれ。彼らがいくら頑張っても地域の秀才には勝てない。その事が今でも分からない。

地方は間違いなくこれからその特徴を活かせないままに深刻な過疎とそれを感じない行政が進行する。そんな報道は全くない。そんな報道はなくても何も関係ない。それで何も困らない豊かな暮らしが出来ている。そんな事も何も知らない。これから豊かな生活は都会にはない。そんな事も知らない。医療は崩壊。都会でも高齢者は座して死を待つのみ?そんな事は誰も思わない。

A31df4950308423dbb35a534b81094ad Fc6836bd726540c1a33c490f1c2bc6b0

ここは今綺麗にしている国道の歩道。ここを綺麗にする思いは土木事務所にない。これで何も問題はない。そんな検証も所長は出来ない。

ここは簡単に綺麗に出来るとは思っていないが歩道端の溜まっていた落ち葉とゴミを綺麗にしてこれからはこの汚れた地面をピカピカにする。これだけ地面に土の汚れは食い込めば高圧の水を吹きつけなければ綺麗にならないがそんな気持ちはサラサラない。この歩道にそんな事は誰も求めていない。来週は大阪中河内八尾土木事務所管轄の国道、府道の歩道を見る。その違いは誰も知らない。関係ない。

D1217005af9f4935a73dd7f233b96833 6d8025116fe340e0b8e8dd38b9238aeb

ここは市役所前の公園前の広い歩道。この道がピカピカになる事はない?それでもこれから3週間親父が一人で綺麗にする。

その成果は今月末に出る。この地面の石板に食い込んで土は綺麗には落ちないに違いない。それでもいいんです。今月末に綺麗にならなくてもその変化は分かる。いくらアホでも何も変わらなければ考えを変える。他所と比べる。来週は八尾。その次は南河内。狭山の道は歩けるのかな? 今月末は北河内。大阪はまだ西とその他がある。そんな事は大学の先生でも知らない?嘘だろう。

561dbce7b88640a7ad4523dbc9a78817 63b7457ebe4c47a994382102b40c6757

ここは毎日来ている。何もしないで歩いているだけでイノシシと会話をしている。足跡を探しながら次に綺麗にする所を探している。

ここは歩道から見上げる事が出来るが誰からも何も言われない。いずれその事を思い知る。ここを綺麗にする人は居ない。

 

| | コメント (0)

2025年6月 7日 (土)

明日もどんよりとした天気 しかし明後日からは雨は降らなくても梅雨入り。仕事のやり方が変わる 変える。いつまでもコケにはさせない。🤣

65bde1bf2a464aaaa1c01afbd320a0ba

ここは暫く中断していた公園下の生活道路の端。ここは草むらで土は湿り誰も見向きもしなかった。ロープが張られているのはおバカが自転車を停めていたから。ここが綺麗になるとそんなおバカが復活する。自転車を停める所はこの上野公園内にある。そこに充分置けるスペースがある。ここはもっと綺麗になるが自転車は置かせない。

8c291be547954f27a42a1d344bffb1e6

ここは急な坂道で自転車で登るには元気なガキでないとしんどい。雨が降ると雨水が流れ下る。ゴミが溜まっている。ペットボトルは捨てられている。誰も綺麗にしない。公園管理者がやる?明日もこのままに違いない。簡単に掃除ができる事も知らない。こいつらアホです。

4e484486fdf040f28f24f36d06c2c131

この石垣の上は個人の家。下の空き地の草が伸びても誰も綺麗にしなかった。今、そこが見事に綺麗になっている。その石垣の上も綺麗になっている。地域が綺麗になるモデル。何とも気持ちが良い。何時迄続くのかな。

Fb25a523a4d841b5a57bd6c8b7421615 A7eb853295b04880a6be1547bdbadc07

ここはその端。この草は簡単に根元から土を掻き出し事が出来る。その土をバケツでまだ4、5杯捨てられる?近くに捨て場があるので何も問題はない。それを繰り返せばここも草は殆ど生えてこない。生えても簡単に指で引き抜ける。そんな事も知らない。やらない。やれない。

Cd9a9bd4096841789a4b930d00fd7861 4f7f92de554c453d9ff55c9e6c904a34

道を綺麗にするという事は街を綺麗にするという事。その始まりを知らない。この道は日本一と思っているが来週久しぶりに大阪中河内の道を歩く。土木事務所の取り組みは何処も変わらないが八尾はどうかな。何度も歩いたが最低だった。今は少しは変わっているのかな?期待はしていないが池田との違いは分かる。そんな検証は誰がしているのかな?大阪府に聞くと無視される?日本全国誰がそんな指導をしているのかな?

誰もしていない。信じられない。きれいなまちづくり 。それはやり手がいない?嘘でしょう。それは自分の町の市道、県道。国道を見れば分かる。清掃は毎日しないと簡単に汚れる。それが半年に一回。それはやらないに等しい。そんな事も知らない。違うだろう。違いません。

 

| | コメント (0)

どんよりとした天気 しかし雨の心配はない?明日も同じ様な天気?そして梅雨入り。関西の景気も同じ感じ?それも関係ない。

0353c76cc7f24e07924ba99420acc8c3

D02fa3b0709d4cf9b9d903240f9197f9

ここは池田土木事務所の通りを隔てた歩道の端。この道は市道だから土木事務所は関係ない?では市道だから市の道路管理者が綺麗にする。

それもやりません。この程度の草なこの侭でも間にも問題ない?誰がそんな判断をしているのだろう?そんな事は誰も思わない。

2b219e93f6794a37a2bc7e0cdf573369 C1e50fd69ae04a1197be0a3a8ff09656

城跡公園で大事に手入れをされている「花菖蒲」ここは水溜りの池だからアヤメに間違いない。ただ花菖蒲と呼ばれるのは何処かが違う。

ただその解説はいくら教えられても分からない。こうして眺めていると二人で眺めた半世紀前の事が昨日の様に思い出される。

来週は(今週末14、15日)近くの水月公園で約60種、6000株の花々を無料で見る事が出来る。そんな見事な花々を見て何を思うのだろう。年(よわい)80を過ぎてもそんな感動はない。今年も3週間余りで中間点を過ぎる。体に気を付けて達者に生きろ。

Ca1cd8a7ae8643beb191a2430475980c

Ebb4ed5e9de2445b8d66e48a4e3b21c1

この花が語りかける言葉は何だろう?何もなかった気がする。しかしこの花をゆっくりと眺めながらこれからの生き方を問い直す。

D0d8b305ea824df488f6b5c83dbcd3dd

 

| | コメント (0)

関西の梅雨入りは来週?物価対策は政府は何も出来ない?備蓄米放出?それでも米の値段は変わらない。それは如何して?そんな事も分からない?

1252efdc88444202991f0ec65b28f970

ここは何処?市役所前の「駅前公園」ここはタバコは吸えないが禁煙ではない。「禁煙にご協力下さい」そんな気はサラサラないバカはこうしてタバコの吸殻を投げ捨てる。いずれ肺癌に死ぬ。そんな脅しは効かない。タバコは何処でも吸えない。そんな事もこのバカは無視。

Be5a63f536c64abb96752d806bbf9729

7fd98c1e7fa247f8b3ff2c19786a52ae

ここはベンチの下。女性用のタバコが2本吸いかけが捨てられている。このオババは常習犯。タバコを見れば分かる。何度か注意している。

その度に無視されている。今は目の前で吸われても無視しているが今でもこんなおバカは少なくない。人から注意をされて開き直る社会人。ママさん。よく言われたな。偉そうにいうな。不愉快です。あなた何様ですか。オイラはここを綺麗にしたがそんな事は如何でも良い。

そんなアホは少なくない。この公園は近くの町の公園に負けない。それでもそんな事は如何でも良いと思うバカも少なくない。いずれその報いは降りかかる。そんな事は何も知らない。昨日は普通に話しかけたジジイに杖を振り上げられる。そのバチは大きい事も知らない。

D247ea3857b4416aba03165e8123164a

C153b6c44d2f45ea885b11aa70d8a42b

枯れかけていた「ヒイラギナンテン」この実がブドウの様な色をしている。一度もぎ取って口にした事がある。渋い。口から吐き出している

この木は掛川の戸建ての建て売りを買った時、玄関の狭い花壇に植えていた。手入れは何もしなくても根が張っていた。葉っぱはトゲがあり触れない。この花を見ると忘れていた花の名前をいつも思い出していた。「柊南天」忘れていないよ。緑が来週は雨に打たれる。

D03d6233db80426dbf9c65ea2c92f992 D36e503b9c08489fb0fd058938776047 2cb638914253417da78d639f6d398c5e

ここは自慢の五月山公園山麓の県道の歩道。これだけピカピカにするのに3年かかる。季節ごとに汚れ方が違っていたが今はこの石垣の上の土止めの板の上から土が溢れないだけで汚れ方が違う。それでもこれだけ綺麗になって歩く人は見向きもしない。自転車で走り向けるママさんは表情は硬い。それで別におかしく無い。綺麗になっても人の心は何も変わらない。それは違うよ。

ここを綺麗にしなかったら今は生きていない。間違いない。この先はどうかな?今年の秋は綺麗な紅葉が見れるが来年の春は分からない。この石垣もこの高さはよじ登れない。足掛かりに足を掛けられない。この左に低い所がある。肩の高さ?そこが親父の足掛けの場所。情けない

406fb882fdc1476fb9271dd697599f88 961daae2b5234ea28528412324cf013a Fed1f42562304e46b22ee7d9c8ed31f0

それでもここは今日綺麗にした所。しばらくの間この程度の仕事でイノシシもこの土は掻き上げられない。この土を掻き上げても土止めの板は土は超えない。それもしばらくの間。いずれここも掘り返す。そのやり方は半端では無い。その時の対応も考えている。そんな事は誰も考えていない。

561dbce7b88640a7ad4523dbc9a78817 Fed1f42562304e46b22ee7d9c8ed31f0

しばらくここには来ないのでこの程度で勘弁してください。イノシシは勘弁してくれるのかな?ここは格好の「砂浴び場」そうは問屋が下さない?それは来週になれば分かる。明日からはこの下の五月山公園の下の清掃が待っている?誰も見向きもしない。しかしここは仕上げると道端なので一部の人は注目する?そんな道端の整備が出来る。2日で終わるかな。終わらなければ梅雨の合間の仕事になる。

60b433745d064f5a8a73447671ef2ab6

Ca38a387e9694798bc473166403f3d04

城跡公園の緑の芝生。誰でもタダで歩ける。こんな公園も近くには無い。そんな事も宣伝出来ない?それでも多くの家族連れが押し寄せるとこの芝生も悲鳴をあげる。芝生はブルーシートを敷かれてそこに座られると息が出来ない。そんな事を知る人は少ない。いねえな。

この芝生もこの状態を保つのは簡単では無い。この芝生の枯れ草は分かるかな?これは熊手で掻き取らないといけない。そこ迄は出来ない?

それをやらないとこの綺麗な芝生もいつまでも青々としない。来週は夏の暑さを乗り切る恵の雨。水分をたっぷりと吸い込んで夏の暑さに負けない養分を養う。人間と同じだな。しかしそんな摂理も知らないバカが多くなる。そんな梅雨が来週から半月続く。

雨の日の対応も決めている。それは来週分かる。そんな事はどうでも良い?確かに。入梅はマイナスのイメージが大きいがそうでは無い事を知れば「真夏日」も楽しくなる。巨人のアホ達はそれを知らない。長島さんが泣いている。このアホ達。それも関係ない。

| | コメント (0)

2025年6月 6日 (金)

今日は全国的に暑い?しかし池田はどんよりとした天気 来週からは梅雨入り?土方仕事はできないな。これ迄の綺麗な歩道。公園の整備の総括が出来る?

F8ab5d1b656b459f9ea23293879ac514 6d5b6b61296d4854ac51081b2f1eba01 A2c67c8722e4466ab57815e8114550da

0cd99a46eb404fa5bd2091bca3e158b6

ここは何処?ここ県道の歩道。今は綺麗になっているが以前は汚かった。そこをこれだけ綺麗にしても池田市民は当然ながら近くの自治体や道路管理の担当からの問い合わせは何もない。この道は更に綺麗になる。ピカピカになっても見向きもされない。

この国の歩道には市が管理している市道。府、県が管理している府道、県道。国(国土交通省国道事務所が管理している国道。色々あるがこれだけ綺麗な歩道は少ない。そんな事はない。これが当たり前。役所の多くがそう言い切っても現実は違う。来週は雨が多くて現場の仕事は少なくなるが久しぶりに大阪南の国道の管理が見れる?大阪南の国道を管理している八尾土木事務所。どんな現場が見れるかな?

| | コメント (0)

巨人が情けない試合をしている 打てない こいつらプロか?プロ野球。そんな事も如何でも良い?確かに。

Caef8a50e6144ee9b3ffa2043c126afb 407dcd1c91574b10b2d43495fab2c763

足が悲鳴を上げている。久々に芝生の上で靴下を脱いで日光浴。ベンチに座り足をブラブラすると嬉々としている。

今年の夏は海辺の砂浜を歩けるかな。日本海。関西から電車で2時間。おいしいカニを食えるかな?そんな生き方はしていない。嗚呼。

44d458e1471f438e89f35d386a3fe513

久しぶりに公園のトイレで1枚。ハゲ。ジジイ。やる事は何も変わっていない。

8624bf593c6c4926afe7c5455cff83c0

公園の売店で懐かしいアイスを買う。200円。久しく食っていないロッテのラクトアイス抹茶味。味は何も変わっていなかった。夏はアイスキャンディー。幼い頃の思いでが脳裏を駆け巡る。あの当時は小遣いは貰っていなかったがアイスを買う10円玉は手にしていた。

A8e8c6a44e984d2aaa49b4d5d1759d17 C992524be32c463ca87b7463a66b02f6

ここは今綺麗にしている所。綺麗に見えるがここのお掃除は何もしていない。この上に車道があるがそこから降りる事はできない。

荒れ果てている。土が崩れる。ここまで降りる道もない。下から見上げるだけ。この下に歩道があるがそこに土止めの板を超えて土が落ちてくる。その原因はイノシシが土を掻き落とすから。それを無くす細工をしている。イノシシが出てこない環境は簡単ではない。人の匂いを残す事は簡単で簡単ではない。これからこの環境は見事に変わる。そんな事は如何でも良い。そう思われている。上等です。

8c3f9f18a9794b96bb605e6fb4dc049a

F391e247ef5a4b7183db347bed81f499 11fa24c5acd441c3aa362ba37951b756

Eed5a7a58e7d476aadebdc0f99445e89

52e09b93705e4fff8b78d570be503ba0

9e46e7c8959b44f28133cea7767daeba

ここはまだ綺麗にしていない所。これでも何も問題はない。しかしここを綺麗にすればイノシシから荒らされる事はない。

イノシシもその事が分かっている。ボコボコにすれば一気に綺麗にされる。イノシシは本当に賢い。様子を見ている。それに対して人間様は何も知らない。それでも命は保証されている?それも違う事を何も知らない。一寸先は闇。そんな危機感は何もない。

| | コメント (0)

2025年6月 5日 (木)

今月の目標 80にしてこの程度の地域の活性化?地域の魅力は何?そんな事も関係ない?そんな生き方は出来るのかな?出来ます。オイラには無理だな。

7c5e32cc758c4c34ac5b7decbeb9bfdc

4919932d88524d4797872529af86965d

ここは国道の池田駅前東南の交差点。この前に薬局があり通りの向こうは有名進学塾。ここの草取りはオイラが何回かしているが今回はしない。ここを綺麗にする行政は土木事務所。しかし全国何処でもこれが普通。という事はこれが当たり前。池田は違う事を証明してもらう。

誰に?池田土木事務所。この他にもここから南に行けばな避けない光景が眼に突き刺さる。この景色を知らない。?知っている?誰が管理しているの?そんな事は誰も知らない。知る気にもならない。これが普通。関係ない。何も問題ない。そう思われている?

それは何処の土木事務所でもしやく所でも言われたな。綺麗な真ちづくり。何処もこんなもの。市と府の連携は何もない。地域住民もこんな汚いまちづくりに慣れ切っている?そうではない事を池田の街から全国に発信する。そんな力が土木事務所にあるのかな。それは今月末に分かる。

Ee985c005d3f4c039e21c87b5a2d65a1

3790dd9c75e84a6db63eb19cf2cd37b2

ここは誰かが綺麗にしている?していない?それも誰も知らない。知っているけどオイラは関係ない。この歩道は誰が綺麗に掃除をしているの?そんな事は誰も知らない。市長はここを歩かない。公用車で役所に横づけ?役所の幹部は?そんな事は身向きもしない。

それでまちづくりを語れる?ここは市役所、土木事務所、警察の多くの幹部も通る。何とも思わない。そんな見方はしていない。

A6c794d4185445f896714766946acfb3

3dbfc68b1d8c47c4be71bd71809c53f1 D951cf4c342b4ec2ba1232fac75d4e17

阪急池田の駅前からここまで100M足らず。お見せした写真はその間の道。ここから更に南に進む。

Bcc441c5d73c427f8aa0d4e3deeb8f09 6da3a8cdd2184d8c9137a83a031610db Cba0f06f76d94efdbb500b46f73ce181

この右は歩道。ここは誰が綺麗にするの?そんな企業の社会的責任も問えない土木事務所。そんな仕事を誰も変えられない?そんな事はありません。ここは来週中に綺麗になります。綺麗にならなければその管理責任が問われる?誰もそんな事は考えていない?知らないだけ。

6eb17727f93c46c7847296bae266f6e5

Ecb5ab9ef3304060942b1a67abae49d3

この様は何?ここを綺麗にするのに30分も掛からない。オイラが綺麗にするつもりだったがその必要はない。ここもらい週中に見事に綺麗になる?そんな人も金も無い。それは土木事務所のどのレベルの話?ここは綺麗に草を抜き土を綺麗に掃きとる。オイラはやらない。

98961b42e97e45a090cacdcbc35c4fed 31a18b04097542c09c05d2c376364576

これでもよく見ると立派なガードレールの支柱の下が汚い。毎日綺麗にしていない。毎日は出来ない?どうして?地域のまちづくりの力を市は何も考えていない。この地域はそんなコミュニティは無い。人が住んでいない?そんな元気な年寄りはいない。そんな事は何も知らない。

この事は全国全ての地域の課題。それが出来ないと街は綺麗にならない。その仕組み作りは簡単でそうでは無い。そんな事は多くの市民も知らない。関係ないと思われている。市長は如何なのかな?私に聞かないで?ママさん市長もそんな力は無い?

9ce694076ba846baac38220148211a7c D76d897e1595466d81daa6cbc34b8c2b

これだけ草が伸びるという事は如何言う事。見回りもしていない。誰が見回りをしているの?そんな人はいない?オイラが自前で買った剪定バサミがないと切れない。そんなハサミもこの掃除業者は手にしていない?そんな事はねえ。いかに無様な管理をしているかその事を証明している。そんな事も関係ない、そんな仕事を誰が看過しているのだろう。その事を正す6月。出来るのかな?

935cab8c7f45440087f602b6e8875069

ここから歩道は一気に狭くなる。それでも道の真ん中に電柱が建っている、「電柱の地中化工事」この町ではそんな事は御呼びでない。

都会のインフラの整備。それが出来ない理由は何?そんな事も池田市民は知らない。その必要性も無い。これを見てもそう思うのかい?

それにしてもこのガードレールのポールは凄いな。それでもこの先自転車の通行は危ない。よろけるとただでは済まない。

18a4ecccb52246309c0d545b61e8627f Ada6b22820c84766a355a244c0bc6290 707ea2a917034782b054023e6e886f14

59d7dcb2ae394dd9b5a4c82f526a2041

何でここはこんなに汚いの?そんな問いかけはない?ここを綺麗にしてモルタルで固める?そんな工事は土木事務所ではやる予定ない?

掃除ぐらいはしなはれ?そんな地域の声は無い。これで何も問題ない。ここは交差点です。

F11716ee2e3d434685fa6d639917e188 4d903f3636554175a069ea59e9689d98

このガードレール白くとそうされていないのは何故?ここが汚いのは何故?何も知らない。

960fb146acdc4bfa8dfd19355217482d

この汚れはこれで当たり前?知らないという事はこういう事?それでの済まない事を何も知らない。誰が?誰だろう。

Ca92e8063df34b1f8d0e0dff25a26909 807614814e884b35b5065391683e8271 4de37f9b0bfa4081a8a32185e9f708ca

9f74d1cf53ff41a6892f1d7ee060f373 6c65eef74965441f83ec095a7b6d2f3b 04acc1a8c53c4a5c92b30e02748b017a

この近くは綺麗にオイラが草取りをしている。そんな事は土木事務所のかんりしゃはみむきもしない。今回は違うよ。オイラはやらない。放置自転者は近くの食堂。自転車置き場も用意していない。それで商売が出来る。そんな取り締まりもできない行政。そんな街になると活性化はない事をリーダー達は知らない。歩道に自転車を放置しても商売が出来る。最低の街だな。関係ないか。

De36a0d7b01e4a139ad42c26117aaf86 E0c337204f72407aa69b56c17a2a5faf F1b7b35f641f434b856ad6280764d65f Bf33a67288464f03b3f3d4f554a35f83 62346518e0254208ae77e77fd5dcf36c

ここは分譲マンションの前。歩道のタイルも自前で綺麗にしている。土木事務所にも市にもそんな金はない。綺麗な道はここだけ?悲しいね。

F6d21e234d6c4caa985e380ce814e5c0

Bdbb87d4762a42e0afc6d724bf44e33b

この草取りも地域住民は関係ない?歩道のタイルは綺麗になっても草取りは関係ない?そんなまちづくり?酷いね。そんな事はこの地域では何も問われない。

4ed39b04fa9447f1802b502f7eb55173 7fad68668e7c49d79eca5d169a76fc64

この店の前のタイルは綺麗になっているが草取りは店は関係ない。そんな商売は長くは続かない事をまだ知らない。

C3bd98770de64628ad090339d221cbb8

70e6b995b218466a862dced6dd3addc0

ここは今月中にピカピカにする所。ここの歩道の端に溜まっていた汚れは綺麗にしているがこの手前のタイルの目地の土が簡単には綺麗にならない。その理由はこの舗装はコンクリートの石板。ツルつるではない。ザラザラしている。そこに土の粉が食い込んでいる。これを掃き出すのは簡単ではない。今月一杯では綺麗にならない?そうだとしたら如何する。それは今月末に考える。やる事は決まっている。

 

 

| | コメント (0)

無視される医療崩壊 地域の医療の現実 そんな事は何も知らない 高麗華社会の生き方 そんな事は何も知らない

C79defbe90b0416294a8d170f8bcec26 630ff4b1dd7d4941a7b05f9de76ca3_20250605120401

公園内の綺麗な通路。3年がかりで綺麗になったがこの内側には雨が降ると水が溜まる。しかしそれも計算済み、この綺麗に整備された道を歩けば何も問題はない。ここはぬかるみだった。それでも雨が降ればこんな所を通らなくても乾いた所があった。

この内側に水が溜まる様にしたのはここに入れた小石が足りなかったから。その石を左に掻き上げて手前を低くすれば当然水は溜まる。

しかしそれも翌日にはそのままで水鉢中に染み込んでいた。処がその土手を何度も崩して溜まった水を流すおバカが現れる。

その度にこうして綺麗に修復する。ライ週から梅雨入りで纏った雨が降ればまた水が溜まる。その対応は改めているがここには排水路がない。

それはこれで問題ないと先人が考えていた。ここが全て水溜まりになっても歩く人はこんなところは通らない。では何の為の道。そんな事は現在人は何も知らない。その水溜りもこの公園の一部と思われていた?そんな事は分からない。そんな見方は誰も出来ない?

20b627d68d484b94a48fce6108cacd_20250605122001

これがおバカが水を流した後。この後を綺麗にされても同じ事を繰り返す。こんなアホは世の中に多い。そして改めさせる事も知らない。

ここを綺麗にした後、近くで腰を下ろしていたジジイに声を掛ける。賢そうな人だった。しかしこのジジイは親父の無礼な言葉に手にしていた杖を振り回す。棺桶が待っているジジイが大声を張り上げてやりあっている姿を近くで子供が見ていた。何と感じられたのだろう。

それでも親父の生き方は何も変わらない。街を綺麗にする事。公園を綺麗にする事。それが年よりの誰でも出来る健康管理。そんな事も知らない。日本各地の総合病院は多くの年よりで溢れている。その厳しい現実は若者達は何も知らない。関係ない?そうではなくてこれから他人事では無くなる。高齢者はもっと深刻。杖をつきながら生活をしているジジイが杖を振り回す。何たる無様。何たる貧しさ。そんな暮らしが日常になる?

 

| | コメント (0)

政府の骨太の方針?まだそんな基本方針があるの?インチキ政策?そんな追求は何も無い?政権与党の存在感はどんどん失せる。そんな事もどうでも良い?

8179c9345ac74e118a2e41637d3e7a_20250604235701

この汚い歩道の汚れを今一人でコツコツとホウキで掃いている。そんな事をしてもタカが知れている。そう思われている。

ここを歩く近くの教育大付属の子供達も道一杯に広がって歩く。今日は大人が引率していたがその大人が道の真ん中に停まって子供に何か処置している。「通行の邪魔」声を掛けても動かない。親父に怒られる。ここを掃除しても大人もこどももみむきもしない。役所も同じ。

ここは国道の歩道だが管理は何故か大阪府。大阪府国道管理は多くが地域の土木事務所に管理の権限が移行している。しかし清掃は違う?

ここがこれだけ汚れても土木事務所は見向きもしない。日本全国何処も同じ?これが骨太の方針。そんな事は誰も知らない。

B1d59303cad541fa824ce65a530a52_20250605001301

この歩道を掃除していてこの表示を発見する。こんなものは土木事務所のお友達も知らない。この保道の清掃は誰がやるのか聞いた時に明言されなかったがその時この銘板を知らなかった。この白線もどきのペンキングもその境目の表示だった。これは他の場所でもあるのかな?

それは聞いてみないと分からない。この表示も今は何の意味も持たない?そうではなくてこれからはその責任の大きさを思い知る?どうかな?

| | コメント (0)

2025年6月 4日 (水)

明日は夏日 しかし来週から梅雨入り 暮らしはどうなるのかな?そんなものは何も変わらない。そんな事も知らないアホ達

F84c4b3c1a464d4a8c0964b11f16959f

ここは今日やり直した公園の通路の出口。ここはヌカルミだった。雨が降ると水が溜まり天気になっても水鉢中に染み込んでもヌカルンでいた。そこを何度も掘り返して土を入れ変えて整地をしたが土が多いと雨が降るととても歩けなかった、そこをようやく歩ける様に石で土手を作ったのは最近。その土手を雨が降るとおバカに崩される。この手前の溜まった水を流す為。そしてそのままにされる。

16350a4acbd24660abe2961f91c0b3a2

今日そこを綺麗にする。しかしこれでもこの内側に水が溜まる。水が溜まればまたこの土手が崩される。それでもこれだけ綺麗になれば上等。

844b8a15dcb847a490b65c707a4c2dec

ここをしっかり固めるには重いローラーがいる。それを動かせば地面は固まる。そのローラーで地面を締めていないので明日には直ぐに悪戯をされる。それでもここは時間を掛けてやり直しているのでどんなに悪戯をされても何も問題は無い。どうかな?

630ff4b1dd7d4941a7b05f9de76ca398

この右側に大きな石コロを残している。この石コロを明日土を掘りそこに放り込む。そこから出てきた砂利は凹地に移す。これが本当のサステナビリテー。持続可能な公園の成長戦略。今日もここに公園の中で広い集めた大きな石を放り込んでいる。中は見えないので掘り出せない。

2650b6e2567c4f46b89d1d6924d11792

これだけの石も抜き出せない様に穴を掘り土の中に埋めている。この程度の小石なら引き出される心配もない。その多くは上からは見えない。それでも嫌がらせ?悪戯はされる。見向きもしない。今日の親父もそうだった。いずれ老い朽ちる。そんな事も知らない?

8179c9345ac74e118a2e41637d3e7a2c 2253d0fc256145cfb1277c8b9f84ce1e

ここは公園の外の国道の歩道。掃除をする前と後。この汚れは簡単に綺麗にできる。それもピカピカに。そんな事はこの歩道の管理者は考えていない?

976edf13bd0643cba9e3cda4b39fb01e 92671744eda44d4ea3b16e47d4566a9e

このタイルの汚れは凹みをモルタルで土木事務所が補修した所。しかしそのやり方が余りにお粗末。汚いと親父に文句を言われこれだけ綺麗になる?ここは根本的にはやり直さないといけない。しかしそんな予算はない。それで仕方なくこのまま?誰がそんな判断をしているの?それはまだ分からない。

B1d59303cad541fa824ce65a530a5291 Ad7f7884945d45cd86c097fd8a4a99f4

お遅末な仕事。ここは今、ホウキでピカピカにしている。そこをこんな仕事で凌げる?そんな仕事は看過出来ない事を責任者は知らない。

土木事務所の対応は何処もこんな感じ?池田はまだマシ?そうなのかな。いずれここはピカピカになる?なる訳が無い。そう思われている。

 

| | コメント (0)

公園の通路 ロータリーの整備 これからどれくらいやるのかな 綺麗にしても無視される。それだけならまだしも杖を突いているジジイに脅される。 何も出来なくても棺桶が待っていても元気だけはまだまだ。杖を振り上げていた。こいつはアカン。それが分からない。

20b627d68d484b94a48fce6108cacdcc Eaea7d6e8fc74db6a591fd2ab89570c5

昨日の雨でこの中の水溜りの水を抜く為にこのを堰き止めている所を崩される。崩す事は溜まっている水を抜くんだから良しとしてもその後の修復はしない。そこを元に戻す。前より綺麗になる。それでも明日になればバカに崩される。今日綺麗に修復して帰る時に出会ったおじさんに声をかける。オイラは知らない人だったが相手は知っていた。この街に住んでいた。この公園にも来る。

しかし掃除をする気はサラサラなかった。親父からその事を口にされると「偉そうに上から目線で言われた言葉にいきり立つ。オイラより若そうだったがどうしようもないジジイだった。親父の言った言葉にいきり立つ。良い歳をして杖を振り回す。相手にならない。話にならない。そんなアホと喧嘩をしてもアホらしい?そんな事は全く思いもしなかった。親父の勢いが勝る。そんな事は何も自慢にもならない。

 

 

| | コメント (0)

今日は暑くなる しかしどんよりとした天気 雨は降らない 体がガタガタになっている足腰の筋肉成分、軟骨成分が亡くなっている。ロコモア買いますか?その前にやる事がある?知らんだろう?誰も教えてくれないラジオ体操。そんなコマーシャルは何もない。そんな時代が未来を語る?

1d1bbe3240194270873dbc2ecb6ebf70

ここは雨上がりの歩道の石垣の下。このサツキの花もこのまましぼんで萎える。そんな事はさせない。やっと綺麗になった歩道は簡単に掃除ができる。このエリアだけの掃除は10分もかからない。そんな掃除は誰もやらない。近くに住宅は無いから?しかしここは結構の人が行き来する。誰も見向きもしない。その道が綺麗になってもシティプロモーションの宣伝にもならない。皆様の公共放送も知らない。

590fcaa28bec4a1d8c558bc78ea5e3_20250604123101

ここは3年がかりで綺麗にした公園の通路。ここを歩く人は殆どいない。そしてここは雨が降ると右側に水が溜まる。そんな仕事は間違っていた?だからこうして雨が降ったら綺麗にした所を崩される。そしてその水が流れてもそのマンマ。それをまた直していた。その繰り返し。

今回はそんな間抜けな仕事はしない。この盛り上げた所は全て削り取る。そして大きな石は水抜きの溝に綺麗に放り込んで砂利だけ残す。

それは何故しなかったのだろう?それは右に水が貯まればここは歩きやすいと思っていた。それは違う事を教えてくれる。しかしこの間抜けはそんな仕事をしても同じ事を繰り返すに違いない。そんな事はやる必要がなくなったらどんな事をしてくれるのだろう。

それは来週の梅雨入りの時教えてくれる。この公園の整備は5月で卒業と思っていたがここは綺麗にするよ。そんな事はこのおばかは何も知らない。そんな仕事はできるのかな?今夜分かる。それが出来てもこのアホは違う事を考えるに違いない。その程度の事です。

53b9a17b2d58430d9b9c0a79bfbb9c_20250604124501

この大きな石は全て埋めるよ。表面にはこの小石しか出さない。それでもこのアホは違う事を考える。しばらくはお手並拝見だな。いずれ叩き潰す。ここは誰も整備していない。それが気に要らない?もっとマシな事をしなはれ。そう言われても無理だな。いずれ分かる。

403a135842aa4b42b8dc06677d42b4_20250604125001

ここは溜まった水を抜く為に砂利を除けている。そしてそのマンマ元に戻す事はしない。それを今日直す。ここは一度穴を掘り大きな石はそこに埋める。そしてこの部分を低くして砂利で埋める。そうすると水は溜まらない。そんな仕事ができるかな。任せなさい。綺麗になる。

590fcaa28bec4a1d8c558bc78ea5e3_20250604125601

このままでも何も問題ないがこれではこの上は車椅子では通れない。そんな事もこのマヌケは分からない。この水を流した後をさらに掘りそこに大きな石を放り込んで道を平にする。ここを低くして水を溜めない。そんな仕事を予定している。マヌケ。見てろ。

| | コメント (0)

城跡公園 菖蒲は見れるのかな?菖蒲と菖蒲(あやめ)漢字は同じでも読み方が違う 菖蒲(しょうぶ)と菖蒲(アヤメ)違いは微妙?

0e22a2cfaf5e4400aa9fbe30fe8ecdee

サツキは5月の花?菖蒲は6月の花。この漢字はショウブともアヤメとも読める。いずれアヤメかカキツバタとも言われるが見分けは付き難い。それでも同じ様な物。似ている様で全く違う。そんな違いは水辺と畑?どっちがどっち?そんな事も知らない。どうでも良い?

D8bb83351f0f43adbae9e524b9437a7f

B0937adef2d4419f949768bd25046b65

この道もこれから雨に打たれてみずみずしくなる。若い女性はそれが特権。若くない女性は何が特権?それは知性だろう。最近アホが多い。

それは男も同じ。男は他に経済力が必要。それは女性も同じ。そんな事も問われない。いつからこんな価値観が失せたのだろう?それはあなたが年老いたと言う事。そうかな。それを言うならそれは誰もが通る道。その道が汚くても関係ない。それが違うと口にできる人は少ない・

Ff5affde509241b9b95e6053d9c19b94

Afc206e25c674f398e96f1ecd70838ab 18579acebc29476e9fe58c90c383e64e

そんな移ろいはどうでも良い?明日は暑い?どんどん暑くなれ。来週は梅雨入り。ジメジメした天気も最近はカラッとしている。

そんな生き方ができる人は多くない。いずれクタバル。そんな事も知らない。燃えろ良い女?男は何と言われるのかな。そんな事もどうでもよろし。さよか。左様でございます。そう思われている。景気の先行きも同じかい。そうではない事をまだ知らない。

 

| | コメント (0)

2025年6月 3日 (火)

明日は暑くなる 米の値上がりも備蓄米放出で収まる?ブレンド米は誰が買うのかな?余計なお世話 そんなお米が食える人も少なくない?

031617acd2274506a00a8e10a04b98db

ここは何処?今綺麗にしている日本一の歩道。このサツキの花弁も明日掃けば綺麗になる。この用水路の蓋も雨が乾けば見事に白くなる。

Cd7567384d8547558a7a8c10f8752d89

おこは歩道の端で小さな草が伸びてそこにゴミが溜まっていた所。黒ずんでいる。ここも丁寧に掃けば見事に綺麗になる。その時は秋?

直ぐには綺麗にならない。ここがピカピカになっても誰も見向きもしない。そうかな。これは普通。これが日常。ピカピカにはならない。

そう思われている。その価値はない?そうかな?今日は何もしないで雨上がりの歩道と対話をしていた。ここは多くの人が往来する。

6dd9f03a3bd94a4f8574465bbcdd7ba3

人間の顔と同じ。ジジイになると顔のお手入れはしないが今、髭を伸ばしている。この無精髭を切るのは次の散髪の時。

この歩道のタイルの汚れはいつ綺麗になるの?そrは簡単ではない。オイラがピカピカにすると言ってもそう簡単では無い。

892694f6efdc46f5b421bd12639159b6 E61c48f8cdf943ecac974122b1a08d90

雨上がりのベンチは完全には乾いていなかった。それでもここに座って弁当を食っている時は無心。何も考えていない。時が止まっている様でそうでは無い。下の歩道を歩く人も同じに違いない。ここまで駅から歩いてくると20分は掛かる。そんな暇人はいない。

どんな人がどんな思いで歩くのだろう?そんな事はどうでも良い。米騒動も同じかも知れない。備蓄米を手にしてどんなに嬉々としても貧しい現実は何も変わらない。余計なお世話。確かに。オイラはレンジでチンする「さとうのご飯」で関係ない。これはブレンド米。3パック450円は高くない? そんな事もどうでも良い?そうかな。そうではない事も何も知らない。

08dc9dce5c964bcf89f09a10cfb31148 5839a2ec12434fb1a4080c66de1cb165

ここは今綺麗にして毎日歩いている所。普通の人はここには入れない。(足場がない)オイラは石垣をよじ登っている。しかも一番低い所。

この辺りは下の歩道は落ちたらただでは済まない。ここに歩く道を整備して歩くだけでイノシシは出て来ない、いずれボコボコに土を掘られる?その前にアホな市民からクレームがつく?訳の分からんおっさんが土を掘っている?言ってみろ。即、止める。しかしこのままでは誰が綺麗にする。そんな事も関係ないと思う、思われている。SDGs. そんな言葉も知らない。持続可能なゴール。そんな未来を知らない。

 

 

| | コメント (0)

雨上がる それでも昼過ぎまで雨は降り土方仕事はお休み 骨休め?気休め?筋肉休め? そうではなくて何も変わらない。

63a4957cb1124f938cf29a521424d04f

公園の通路ロータリーに溜まった水をおバカが抜いている。気持ちは分かるが水抜きの後このマンマ。写真では分かり難いがここは通路として整備している。ここの水が溜まっても何も問題ない。そんな整備をしないでこうして水抜きをする。明日また綺麗に治す。

このバカはそんな事は何もしない。明日ここに水がたまらないようにするにはここ全体に低くしないといけない。それも簡単。しかしそれをすると全体的に水が溜まって足が汚れる?そんな事をこのアホは知らない。ここを綺麗にするのに3年かかっている。このアホは何もしていない。その事を思い知らされてもこのアホは分からない?嫌がらせをしている。もう直ぐ梅雨の時期。やり直せと言う事?

72598583ba64494ea9516e89ef65db58

590fcaa28bec4a1d8c558bc78ea5e3fb

右に溜まる水を堰き止めているのはここに(左側)雨が降っても水が溜まらないようにしているから。それを知らないでこうして咳と目を崩す。そしてそのまま放置する。これでも何も問題はない。しかしここは限られた石でこれだけ綺麗になった事をこのおバカは知らない。

知らないだけでは済まされない事も知らない。このままで放置してもいいがそれでは余りにコケにされるので倍返しのやり直しを明日行う。

そんな事はするな。このままにしとけ。そんな声も聞こえるがそんな半端な仕事はしていない。この通路は人が歩かなくても良い。ここを歩く人は多くない。歩かなくても通路の外が歩ける。それでは綺麗な公園ではない。そんな公園は市民の公園ではない。そんな公園づくりも出来ない市長が支持される。そんなまちづくりが問われる事もない?

Ea3cf92d181d4e138984576474e8b420

こんな水抜きの溝を掘ってもこのバカは明日になってもこのまま放置をする。ここをどれだけの歳月で綺麗にしたかも知らない。

確かにここは雨が降れば水が溜まる。大雨が降れば池になる。しかしそんなところは通らなくても乾いた道を整備していた。このバカはそんな事も知らない。しかし考えてみればここに水が溜まるのは拙かったと言う事。ここに水が溜まらない整備は簡単です。こんな溝を残さなくても水が溜まる所に小石を入れれば良い。セメント袋で10袋用意をしろ。アホンダラ。そんな事をしなくても明日綺麗にやり直す。

4eeee1366d2d4d5594fa4b66eb1a3ee9

このタイルは掃除をすればピカピカになる。これだけ汚れてても誰も綺麗にしない。ここを放棄で掃いて綺麗にしたのは公園管理者ではない。

溜まった水を流したおバカでもない。ここは綺麗なタイルの面影も薄れていた。そこを掃除する人は一人もいなかった。そこをこうして汚させる訳には行かない。そんな事は市役所の幹部でも分からない。ここは明日では土が乾かないので綺麗にならない。

953c40d511fb4991bd92a8330d3a8a49

ここは公園外の国道の歩道の汚れ。これは土が乾けばホウキで簡単に掃き取れる。今それを今月の目標にしている。ところがそんな知恵は土木事務所の管理者にはない。お粗末な仕事をしている。そんな事は誰も思わない。ここがピカピカになっても誰も注目しない。

D52efa993fa24ceab665cf33ef5b7192

ここは歩道。この白線は何の後?その答えは聞いていない。明後日確認に行きます。この補修の顛末。きっちり確認します。

1ed9e345405b440e855b0012ba0e77_20250603193901 1ed9e345405b440e855b0012ba0e77_20250603193901

この黒いアスファルトは凹みの補修?この白線の意味は役目を終えている。この部分の舗装の石板は交換しないといけない。その予算は無い。

この石板の数は数えていないがそんな補修は出来ない。しかしその補修がこのお粗末な対応で済むのかい。これは監督者だけの責任では済まない事を認識していない?誰が?そんな責任者は居ない。それでは済まない?そんな事も知らない?アンタがね。かも知れない。

79e9289ddd104cf7a43193cfbb5b6fba

ここも国道の歩道。この木の芽のゴミは綺麗に掃き取れる。これは明日出来る。明日はここを担当する清掃がある。それでも綺麗にはならない。何でや?そんな事は求められていない。そんな仕事でメシが食える?何も知らない。

84b4c3b4dcfb4c66b411685c49da7524

ここも同じだな。明日はカンカン照りにはならないが明後日は夏空。ホウキで掃けばどんだけ綺麗になるのかな。

194681b164554a0c8a733101ce330056 53b9a17b2d58430d9b9c0a79bfbb9c9b

もう一度公園の通路に戻る。明日はこの大きな石を溝の中に放り込む。そしてその上に小石を並べる。そうして水たまりの原因の土手を低くする。そうすればこんな水抜きの溝を作られる事はない。ここは3年間色々工夫している。その時何も手を貸さずに苦労の成果を踏みにじるボケ。見てろ。明日はここが一変する。

それでも大きな石が一つでも頭を出しているとその石を近くに捨てられる。そんな仕事ができるかな?そろそろ終わりにする。それも出来ない。そんな事はない。手出しができない仕事をすれば良い。それが試されている。イノシシよりアホだな。

403a135842aa4b42b8dc06677d42b417

6d5ab02b30394a9791f470804a057bfc

ここは用水路のマンホールがあるがここに落ち葉やゴミや土が溜まると水が5センチは簡単に溜まる。その対策はこのマンホールの周りを綺麗にするそんな事はこのアホもしない。知らないと言う事はそう言う事。ここは公園の中道で多くの人が行き来する。勿論役所の人間も。

彼らも何もしない。出来ない。関係ない。この左を歩けば良い。

| | コメント (0)

体が悲鳴を上げている。恵みの雨。今日はおバカな地域清掃はなし これからはどうする よく言われたな。俺が俺がを止めろ。それはどうかな?

6d5269ba0ae94520870d7602c1b49b_20250603123801

道が綺麗になる。この歩道は県道の歩道。市道でなければ市は掃除も関係ない。ここは県道。当然管理者は大阪府道路管理課。しかし彼らは池田市の県道の管理は池田土木事務所の仕事と思っている。その管理の状況は何も知らない。指導も監督もない。そんな事は誰も知らない?

これは全国何処でも同じ。道を綺麗にすると言う事は清掃。手入れ。そんな仕事は役所の仕事ではない。知事も知事室の長もそう思っている?

どんなに汚い道でも行政のトップも市民もそこを綺麗に出来ない。綺麗に出来る人は地域の高齢者。池田の町では元気な年寄りはいてもそんな人は殆ど知らない。高齢化社会。高齢者の生き方がどんなに問われても地域の為に汗を流せる人は少ない。そんな仕事は役所の仕事?それは違う事を地域のリーダーも知らない?そんな事はない?知らないだけ。知らなければ関係ない。そして問題ない?そうかな?

1579691d8ae14084999f87da2f210e_20250603125101

この綺麗な道もやっとの思いで実現する。地域住民はここは往来の道。その往来が侭ならなくなれば家に篭ってセンベイをかじるだけ。

これからこの道は雨で叩かれる。その雨も過ぎ去れば暑い日差しが照り付ける。とても歩けない。人間は歩けなくなるとお終い。

そんな当たり前の事も知らない。知っていても段々体は老いる。健康に生きる価値もなくなれば人生は終わり。これからその事が他人事では無くなる。

E107494f95ef47778bacd4a4bae939_20250603125901

しかしオイラにはそんな事は関係ない。これから綺麗に草取りをしたこのフェンスの下の清掃が待ち受けている。

この清掃はまだまだ出来る。しかしこの仕事は誰からも評価されない。ここがどんなに綺麗になっても見向きもされない?

ところが今年の暑い日差しの中でここに這いつくばりながら侮りの視線を浴びながらここをどれだけピカピカに出来るかでこれから5年の生き方が決まる。今でも80にしては若すぎると言われるがもっと若返る?まさか?そうでなければ親父の出番はない。年寄りがこれからどれだけ元気に生きられるか?それが何にも増して大切な事か?そんな事は多くは知らない。ザマーミロ。

A1da6e46c56e4b0b9b7f3a1c40d5cc_20250603130701

この生活道路は多くのガキが自転車で通り抜ける。ママチャリも通る。歩いて通る人も少なくない。しかしここは地域住民の生活道路にはなっていない。左の石垣の上には人は住んでいるがこの道は殆ど利用しない。他に道がある。だからここは清掃される事は日常的に全く無い・

その汚い道がこれだけ綺麗になる。この道はこれからもっと綺麗になる。それは親父次第?そんな事をしてもバカ犬に吠えられるだけ。

そんな生き方をしてもこの道は何も変わらない。以前はそうではなかった。お婆さんが綺麗にしていた。その人も今は生きているのかわからない。生きていてもここの清掃はできない。この地域の綺麗な道は昔からの生活道路。これからもっと綺麗になる。その為には元気で無いと何もできない。元気でもこの道は何も綺麗にならない。そんな事も地域住民は知らない。そんな地域がこれから増える?

Dc59365bb37e45aca7a2f078db3814_20250603131901

ここは坂道の途中のゴミ捨て場。ここがどれだけ綺麗に管理されるかでこの生活道路の未来は決まる。この汚い土がサラサラになり近くのゴミがここに捨てられ一杯になれば定期的に地域住民が捨てる。そんな持続可能な地域の活性化は市役所の幹部も議会も考えていない。

アイ、ハブ、ア、ドリーム。(私は夢を持っている)そんな夢は叶う事はない?それは数年後に分かる。生きているかな?

 

 

| | コメント (0)

2025年6月 2日 (月)

明日は雨 市役所前の公園 どれくらい水が溜まるかな?見に行けるかな?大雨になると見れない?明日はそんな1日?

B52b1ed7e82240e1a788a9753eb775a2

この生活道路の坂道。やっと綺麗になる。この石垣も石垣の間から草が生え小枝が伸びて綺麗ではなかったがこれだけ綺麗になる。

それでも通りがかりのアホたちは見向きもしない。ここがどんなに綺麗になってもその感動は共有出来ない。それは価値観が違う。

そうではなくて多くの人はそんな生き方をしていない。先日カメラを構えていた人に声をかけたがこの石垣は見向きもしなかった。

それだけでな声を変えられた事が鬱陶しい?そんなおじさんだった。ここはもっと綺麗になる。そんな石垣は見向きもされない。

A1da6e46c56e4b0b9b7f3a1c40d5cc47

ここは右はお地蔵さん。この低い石垣の下は草が生えゴミが溜まっていた。そこを綺麗にしても近くのバカ犬に部屋の中から吠えられるだけ。

飼い主はそのバカ犬を黙らせる事もしない。人が住んでいるのか?ここが綺麗になっても関係ない。そう思われている。ここをピカピカにしてもなんとも思われない。そんな価値はない?そうなのかな。そんな事も知らない。関係ない?

Dc59365bb37e45aca7a2f078db3814e4

ここはお地蔵さん本堂の裏。ここがゴミの山になっていた。そのゴミを掻き出してやっと底が見える。ここに暫く近くのゴミを捨てられる。

そんなお膳立てをしてもこの地域の住民はそんな掃除はしない。関係ない?そんな生活道路になっている。ここが日本一の歩道になる?

訳が無い。今日本各地の歩道は誰も掃除はしない?それも違う事をこの地域のリーダーは知らない。役所も同じ。そんな事は問われない。

E839cb97fb9b4b8e842539ca98ec86b8

このゴミもこれからはホウキと塵取りで簡単に掃いて捨てられる。そんな掃除は誰もしない。

E107494f95ef47778bacd4a4bae93945 1579691d8ae14084999f87da2f210e52

ここは見事に綺麗になる。草をスコップの先で抉り(えぐり)出している。だから草は生えなくなる。そんな事はない。これでも草は生えてくる。しかし見事に綺麗になった事は自慢出来る。誰もそんな事はしない。この道は掃除が楽になる。それでも見向きもされない?上等です。

6d5269ba0ae94520870d7602c1b49b84 A894b0c8de864d27bbbcffaa1d6d4d65

ツツジもそろそろ終わり。それでも後半月は目を楽しませてくれる?それはどうかな?今月半ばには菖蒲園が「祭り」を開く。

8f3f01f49b75417799f2239be94811eb C19c2425fa9948ef96dd5838272984d9

池田の五月山山麓でこれだけの青紅葉が見れる。この景色は独り占め。

Aba07f405b6f4dfd9e68e72c3a44c048

ここはオイラの一等席。梅雨の雨はここでは避けられないが夏の日差しは避けられる。ここで弁当を食える時も長くは無い?

57392a3f0f1b44d9b25dbea36b469f54

4410fb9aca794ce6852d94640d7cca6e 0b4ea1f99e874b029e8a55690aacf98d

これは市役所前の綺麗にしている公園。こんなアホがまだいるがここは本当に綺麗になっている。このゴミも直ぐにひらう子供達がいる。

そんな町中の公園は多くはない。それが簡単に出来ない。この神の容器を足で踏み潰して近くの植え込みの中に捨てる。

子供達は養護学校の子供達。この間抜けはそんな事も知らない。

1ed9e345405b440e855b0012ba0e77ec

この仕事は土木事務所の凹みの補修だった。この白線はなぜ残されているのかその説明はなく凹地の補修だった。

親父からやり直せと言われても直ぐには出来ない。いずれ親父に削られる?そんな事をしたら怒られる?それ程にお粗末な仕事。

これで汚いとは思わない。なら親父に間違いなく汚い部分を削られる。そんな事もどうでも良い?

474805eddf23447198f888dc95cd66fc

ここは国道の交差点。この汚い草は誰も綺麗にしない。一度親父が綺麗にしているが同じ事を2度は繰り返さない。これは土木事務所の仕事。しかし全国何処でもそうは思われていない。土木事務者がやらなければオイラが綺麗にする。まさか?

| | コメント (0)

6月第一週スタート スタートで出遅れるな

3c78f31868e849dfa8c3bad3fc074e93 D6532caa4766474582a506953409e4e4 7001680a0f744deb9071f03e57e40be4

ここは県道の歩道の上。石垣の上に土止めの板があるがそこから土が溢れていた。イノシシがこの土を足で蹴り出していた。

この山砂は格好の砂浴び場となっていた。その土をオイラが何度も掻き上げていたがその度に蹴落とされていた。

その度に土を掻き上げていたが同じ事の繰り返し。イノシシに完全にコケにされていた。しかしオイラもバカではない。

最初にやった事は土の量を減らす事。バケツで30杯以上掻き出している。その土は近くの植え込みの近くに綺麗に捨てている。

置いている。この場所の管理者にクレームをつけられた時(そんな訳はないが)(そんな事を言うアホがいる)いつでも持っていけと言える。

勝手な事をするな。そんな目で見る通行人もいるが彼らはケチをつけるだけ。何もしない。そんな人は少数。何もしない。

21aa48429bef49a18d2fb65fea999b46

ここはイノシシの足跡が残っている。しかしまだボコボコには掘り返さない。やってみろ。一気にこの土を始末する。近くの平らな所に土を掻き上げるだけ。それでイノシシは警戒する。それでも砂浴びはやめられない。その対策もイノシシ次第。オイラには勝てない。

Dc211aeeaf1647f78d0b969dc1f6e9ff 58e32f47bc744e0db4ad8af5ac36e28a

この落ち葉を上にあげればここは立派な土の捨て場になる。この場所の環境は破壊しない。この場所の再生。しかしここには入れない。

C029a929c4034d39b1acd6526cf6e768 1ddc4dd68e0f438d8d62e84fc1f3162c

ここを綺麗にすれば入れる。そんな輩は一人もいない。この場所の管理者も足を踏み入れていない。いつでも綺麗に出来る。

2f3dd718048745aa9c4f1bed89115259 5885419b4bd04e03ad51c4e8d73a46a6

これだけ綺麗にすればイノシシも簡単に歩けない。綺麗にすると言う事はそう言う事。そんな事も無視されている。

41d771c3143c4b098e67a576dc55b886 06ace53029fd4b4398bd5433c94d88f7

これだけ綺麗にしてもびっくりするのはイノシシだけ。人間様な見向きもしない。しかしここが綺麗になれば文句はない。

ただここも管理者が居る。何時でも何時までもオイラがやる事はない。そんな事もシティプロモーションにはならない。それもどうかな?

B34092f979604c8a83a1156281c97e5a

D80b243296bc43cc917b8d1cd0e7bb8e

ここはここを綺麗にした拠点。これだけ綺麗にしても勝手な事をしたと思われる。ご心配なく。何時でも元に戻せる。そして何時でもこの右の土止めの板まで土砂は書き落とせる。その時また歩道は汚れる。その掃除は誰もやらない。そんなまちづくり?誰が求めているのかな?

そんな事は関係ない。見解の相違。この仕事はそんな結果にはならない。そんな事も知らない?どうでも良い?それもない。

| | コメント (0)

2025年6月 1日 (日)

見解の相違 それで終わり そうでは無い事をまだ知らない 

704cb87bd3b14fcfb8ff6034d13157c5

ここは綺麗にしている歩道。そこに役目を終えた白線が消えかけている。それをおバカがクレームをつけてこの程度の対応をしている。

ここを綺麗にやり直させ白線を消す。それが出来なければこのタイルを変える。そんな事が出来るのかな。この歩道は広いのでそんな工事は簡単に出来る?そうかな?そんな大掛かりな事を簡単に出来る訳がない。それよりも綺麗に剥ぎ取る方がどれだけマシだか分からない?

D022b71bbe1f42f688ca35b01070b7b2

ここは5枚替えている。この工事をやるか?そんな決断は出来ない?

Cf28bba0c87c423388ed1986ac94eb6a 76b77761de5e4b52a30698022e7ebb6f

このゴミは週3日の掃除では綺麗にならない。その対応は大阪府の道路アドプトロード政策では出来ない。この掃除は地元の誰もしない。

そんな事は市長も知らない。関係ない。綺麗な街はこれで上等?そう思われている。見解の相違?そんな街は何処にもない。

425fc616aae348fbaaf0c59673607898 9ebf9e5fbfb444788776744051000a14

この程度の草は誰も取らない。簡単に草取りが出来ても誰もやらない。それできれいなまちづくり 。この草取りも5分もかからない。

467677fab31a4d02aa879f1c4d6c3f56

これは許せんな。こんな仕事をされると責任を取らされる。そんな認識は役所にない。知らない。ここは綺麗に白線を消させる。

7a58bcfad7ed4e93b9fcb400a8255c13

このゴミを掃き取る。いずれここはピカピカになる。

C56eb9d9f66841f6806fdd57de87ed1f

公園の中のゴミ。そんな公園ではない事をこのおバカは知らない。このゴミをひらう子供たちがいる事をこの間抜けは知らない。

この公園はそんな公園。そんな公園づくりも役所は出来ない?そんな事はない。綺麗になっている。

F2744a926b2a4b0ebe3cd2cd533dac26 6b55a1b588584288bc4c3ff8a31b2d11

ここは今綺麗にしている五月山山麓の県道の歩道。素晴らしい歩道になっているがそれでもこうして草が生えている。これは掃除の仕方が悪いから。草は根を残すとこうして息を吹き返す。この草取りは簡単でない。この舗装の目地(めじ)の土を掻き出して根元から草を抜かないといけない。ここは明日綺麗にする。このタイルの汚れは一朝一夕には綺麗にならない。それを綺麗にするにはホウキで掃くしかない。

3967b2bd15e24e3c95cd4a8d9bfe7853

ここも同じ。ただ鉄パイプの近くは専用の道具が要る。大した道具ではない。ハサミの先でも代用は出来る。そんな事は誰もやらない。

4adacc1187584ad6aa9dabf4d2b35969 872f7cb02c6141709252261385421111

6c6cc4baca354172a810e11d28fa41fb

ここは歩道の石垣の上。ここはまだ低いが右に行くと高さは4メートルをこえる。歩道は平坦でもこの法面は違う。ここで弁当を食うのが最近の何よりの楽しみ。風に吹かれて憩いの一時。6月はそんな楽しみは少なくなる?雨が降るとここで弁当は食えない。仕事もやらない。

| | コメント (0)

貧乏人は備蓄米?2000円の米はブランド米と味は変わらず?そうだとしても高い米の値段は下がらず?値上げの時は続く?訳が無い。

6a5f51deedd84182940670eae10f3fde 2f27ff66b26144178c2cfe555adf13dd

ここは何処?国道の歩道の隅。今ここの掃除は月水金。だんだん綺麗になっているがまだピカピカではない。

54b8ecf0d341494ab3e56429e79b82ed 28fcdf1099164d8989cb54a22bb437e7

ここは歩道の白線をモルタルで消している?歩道の白線。ほとんど消えているがこれは役所の仕事?汚い。ホウキで即掃くが完全には落とせない。明日土木事務所のお友達に確認して綺麗にする。方法は?高圧の水圧の吹き付けだな?🤣。そんな道具持っているのかな?

710bd9f2820742e3b09bcf6947929b44 C63da86533824b74968e4db6332671d0 

この歩道の白線。殆ど消えかけているがお粗末な仕事?をしている。土木事務所に聞いても知らないと言われるに違いないが知らなくてもこの白線の消し方はお粗末。綺麗に白線の消えかけも綺麗に落としてくれるかな?この写真どう思うのかな?知らないでは済まない。

4a0bbe9fa26e4d3bb0d5eed8a3453f95 5fe7d97575f047e791168f5436ad3e18 17bfa0bf27b2470ebe3e25f96c93abe8

この歩道の白線は消えかけているが誰かがクレームをつけたに違いない。その対応がこれ?あまりのお粗末。白線を綺麗に消させる。

| | コメント (0)

今日もどんよりとした天気 18年前のブログを読む 何も変わっていない 変わった事は歳長けただけ?18年後は無い?

D2333aff73d149d58eb05c07255d7bf3

今日から6月。今月が終われば今年も半分終わる。そしてさらに体力は落ちる。今はこうして歩けるが今月の終わりにはここはもっと綺麗になっている?それはどうかな。ここを汚しているイノシシと格闘しているのでそれはイノシシ次第?ここには土止めの板が打ち付けられていない。それは何故?公園管理社の手抜き?それとも他に理由がある?そんなものがある訳がない。ここから土が下の歩道に落ちない細工。そんな事は誰もしない。

F89a8b4e33b5482998cbdb19e3c84eb4

ここは何処?ここは法面の土が土止めの板の上までイノシシに掻き出されていた。当然そこから土が下の歩道に落ちる。それでも誰も綺麗にしなかった。この歩道はジョギングをする人もいる。昨日そのおじさんから「ご苦労様」と言われた。そう思うならあなたも何かをやりなはれ?

そんな事を言われるから誰も見向きもしない?かもしれない。しかしこの場所の整備は仮の姿。イノシシはこんな仕事は簡単に無視する。

しかし相手が悪い。ここは荒らされたらその倍返しをされる。上に掻き上げている土を落としてその土を他に移す。そうすればイノシシもここで硬い土は掘れない。そこまでやるか?様子を見ている。そんな仕事は公園管理者でもやらない。出来ない。時間がない。アホコケ。

| | コメント (0)

生活道路(五月山公園ー川西の向かう道)その200メートル足らずの道 明日で(今日)綺麗になる?しかしその価値は無い?そうかな?

Dc4567db3ee543f8b63ed4866539143b

サツキの花もそろそろ見納め?まだまだ蕾も控えている。しかしそんな季節になる。梅雨入りまで持つのかな?

3d96fc2fd53e4189a28a547d9ebc6a2c

ここはその坂道の下にあるお地蔵さん本堂の裏。ここはゴミの山に笹竹が覆い尽くして小山になっていた。その山を崩して多くのゴミの山を運び出していたが残りを今日やっと全て掻き出す。このゴミは近くで掬い取ったゴミ。これからは坂道の半分から下はここにゴミを放り込める。

そしてここが一杯になったら上の空き地に運ぶ。これでこの坂の清掃は楽になる。それでも地域のコミュニティは何もやらない。関係ない?

そうではない事をリーダーは知らない?やれないから?行政は何をしているの?そんな暇はない?違うだろう。そんな事も知らない。

08e92e3c27354eaf9e2b6f676fd30fdb

この袋。2袋。重かったな、土が入っていたから?片袋ずつやっとの思いで上の空き地に捨てる。これも余計な事と思われる?

Cc9a8ddf9c214ac4b7932d06fad28b9b

この石垣の上には住宅がありそこの飼い犬から部屋の中から吠えられる。長く続くと流石に親父に怒鳴られる。「バカ犬。煩い。」

519c272fac0b405fb265b3b262ce56b9

近くのゴミは明日塵取りで描き集めてここに放り込む。雨が降るとかさばるが雨が降らなければ落ち葉は枯れる。今週一度捨てれば夏まで持つ?そんな事は誰も考えていない。地域の問題は地域で解決する?これは全国の課題。問題はそれが出来ていない。地域のリーダーもどこにいるのか分からない。ここが綺麗になってもこれからは自分達でやりますとも言えない。そんな地域が増える。その危機感は誰にも無い?

これからはこの道は暫く綺麗です。その賞味期間は3年。そんなに持つのかな。それ位簡単に出来る。問題は誰がやるかだな。オイラはやらない。見るだけ。生きていればね。生きているだけでなく自転車に乗れる元気があればいつでも見れる。そこまでアホかな。分からん。

6db05467f31245129734cdf3cd25e041 0c6ba8b1c319472dbd308e8e3afaa80c

ここは何処?五月山公園近くの見事なサツキ。見頃はあと十日?次は紫陽花の花。しかし近くの緑のセンターに行かないと見れない。

そんな散策が出来る街。そんなシティプロモーションは市の担当課でもしない?やっているのかな?今月半ばには水月公園で菖蒲(しょうぶ)が見れる。いずれ菖蒲かカキツバタ。菖蒲の花を見た人はいま何を見ているのかな?菖蒲園。どんな勝負が出来るのかな。

| | コメント (0)

« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »