地方創生 地域の活成果 これだけ成果の出ない施策の原因?完全に舐められている それでも何も困らない
綺麗にした見向きもされない公園のここは草が生い茂って居た処。その長く伸びた草を踏みつけ勢いを止めたが綺麗にはならなかった。
その草を掘り起こして草の根の土を払いそこに埋め直して綺麗に整地をしたがそこをイノシシに掘り起こされてボコボコにされる。
その場所に綺麗な小石を入れても駄目だった。それでも諦める事はなかった。バケツで他の場所から20杯以上綺麗な土を入れているがちくしょうは未だに懲りない。久し振りに荒らされる。それでも様子を伺う程度の事しかできない。ここは身ごとに綺麗になっても歩く人はいない。
そんな事もどうでも良いがこの場所の価値は小さくない。それが多くの人に知られないのは何故だろう?それが不思議だった。
しかしそれは昨日久しぶりに親しく話が出来た同世代に教えてもらう。これから多くの同世代が歩けなくなる。既にそんな人も多い。
そうなると医者が頼り。その医者も痛みを押さえるだけ。段々と悪くなる。そんな事も知らない。その対策はその体質改前。それは無理をしないで体を鍛える事。そんな方法は無い?そう思われている?人の事はどうでも良い。ただイノシシには思い知らせてやるしか無い。
ここはいずれイノシシは入れなくなる。その為にはここを一人で踏みしめる?そんなアホな事はしない。一人で楽しむだけ。イノシシもそれが出来るかな?畜生は無理だな。人間もおんなじか?それはこれから証明される。それでも分からない?事後ウジとく。思い知れ。
ここを足腰が弱った人のリハビリにタダで使えてもこれから寒くなるので誰も歩かない。歩けない。歳を取ればそれは当たり前。
そんな事はあんたに言われる事はない。この公園に時々顔を出していた叔父さんも青年も最近は来ない。親父の話が鬱陶しい?
そんな事はねえだろうと思っていたが本音の話はアノネノネ。異端児とは話が合わねえ。上等です。そんな生き方をいつまで出来るのかな。
これだけの道でも誰も見向きもしなくても簡単には実現しない。ここを綺麗にするにかグランド整備の鉄の熊手と板の引き手?がいる。
そんな物はない。そんな物がなくてもここはマイ熊手とホウキで綺麗に出来る。いつでもお待ちしてます?誰もそうは思わない。
オイラもこんな仕事はソロソロ終わり。これからは日本一の歩道の完成。それも目前に迫る?嘘をつけ。🤣
今日はこの落ち葉を掃く。ピカピカになる。そして落葉はすぐに溜まる。最終的にはそれでも綺麗な道。そんな道は他にはない。
そんな事もどうでも良い?そうでない事が証明されてもぎょうせいはみむきもしない。それも当然です。彼らはそんな仕事は出来ない。
| 固定リンク
« 明日は木曜日 年賀状の宛名印刷の確認 1件200円 たっけえな そう思ったが宛名印刷も出来ない でもこれで楽になる | トップページ | 年賀状もソロソロ終了 宛名印刷も印刷する それをしてはお終いだな その事を思い知る パワハラ そんな間抜けはしない »
コメント