掉尾の一振 この漢字読める人は株取引の関係者 この言葉は株式市場関係者の常識 関係者以外の貧乏人は知らない 親父もこの漢字読めず当然意味も分からず。掉尾(とうび)の一振今年も実現?そうはならない事を解説できる解説者はいない それだけ貧乏人が多いという事?知らん。言葉の意味を知りたい?人に聞くな 自分で調べろ
この大木のカエデの紅葉も流石に勢いを無くす。それでもこの紅葉は終わっても青葉が残っている。今日はこの木の根元を綺麗にする。
ここは通り道でないが足場をイノシシが踏み荒らしているので綺麗にする。人の立ち入りはこんなところを通らなくても右側に階段があるがそこを通らないアホもいる。これだけ綺麗にすると当然歩きたくなる。しかしこの大木の紅葉もそろそろ終わり。周りを綺麗にしても無視される。そんな事もどうでも良い。ここが綺麗になればイノシシも他を探す。
今年は正月早々日本郵政の部長に業務妨害で池田の警察で取り調べを受けたがお咎め(おとがめ)無しだった。
あれからどんなに理解できなくてもしっこく説明と回答を求める事を止めている。どんなに理解できなくても?そうかな?
まだまだあんたはしつこい。そう思われている。それがこれまで生きて来れた1番の理由?それがどんなに思われているか。
それを考えなさい。紅葉はそんな言葉は口にしない。そんな紅葉がまだまだ見れる。しかし場所を変えなければいけない。
ここは谷。深くはないが五月山に降った雨がこの谷を下る。しかし水量は殆どの無い。
ここが綺麗になった自慢の道。大した事ねえじゃねえか?写真ではよく分からないがここは道の量側から草が生茂っていた。
ここは用水路が流れていないので歩道の道幅も狭い。それでも何も問題なかった。行き交う人も多くはない。
今日は写真を撮っただけ。落ち葉の量は多くなっても歩道のたまりかたは変わっている。これは歩道が綺麗になっているから。
明日もこの侭で様子を見る。これで毎日綺麗の掃除をすれば綺麗な歩道は間違いないがそれでは何も変わらない。
何も掃除をしなくても綺麗な歩道。そんな事はあり得ない。それではこれ迄と何も変わらない。そんな事はありません。その実証実験がこれから行われる。そんな事も興味は無い?そんな事は言えなくなる事を役所の人間も知らない。
この紅葉は品種が違う。野村万作では無い。野村紅葉。幹は邪魔になるので部ざまに切られているがどっこい。枝が大きく垂直にそして歩道に対して平行に伸びている。この紅葉の葉っぱは真紅ではないがチョコレートの色。艶やかではないが貫禄は充分。
今日はにち曜日。この小さな庭の窪地は水の排水路でもあるが大雨が降らなければただの庭。ここにも毎日落ち葉は溜まる。
それをホウキで左に掃き寄せている。この落ち葉は明日になれば片付けられる。それがよく分からない。
ここは五月山公園下の生活道路。この落ち葉の清掃も誰もやらない。この清掃の仕事は責任者がいる。この道は地域の生活道路だが市道。
それとも地域の私道?それはないだろう。うやむやにされている。てまとこの地域にも町内会の組織はあるが機能していない。
落ち葉の清掃は毎日しないといけないがそんな事は出来ない。月に一回?それでは役に立たない。そんな事は言われても困る?
それでほったらかし。市長はそんな事は知らない。関係ない。それは口が裂けても言えない。知らないという事はそういう事?
今日綺麗に出来たのはここだけ。しかし綺麗にし過ぎると嫌味になる。嫌味になると何もしない関係者に嫌われる。?
ここは公園の石段の下。ここを綺麗にしている時に近くのゴミ広いをしていた親父に「誰も許可を得ているのか」と聞かれて開き直る。
汚いから綺麗にしている。誰もやらないから。許可は要らない。そう言って睨み合う。そこがこのままになっていた。綺麗に土と落ち葉をすくい取り近くに捨てる。ここが綺麗になっても文句を言われる?誰もそんな事は言わせない。言われればそいつに綺麗にさせる。そんな仕事をしている。
明日はここだな。この石垣の上は公園。石垣の下も綺麗になるがそんな事をしても誰からも感謝されない。それでもここも見事に綺麗になる。
| 固定リンク
« 至福の時 そんな言葉も知らない 挨拶も出来ない間抜けな青年 こんな輩が多くなる | トップページ | トイレで空砲 ビリクソ(汚い)しか出ない その原因 消化機能の衰え どうする キントレしかねえ キントレ? 筋肉トレーニング?出来るのかい?分からん。 »
コメント