« 地方創生 地域の活成果 これだけ成果の出ない施策の原因?完全に舐められている それでも何も困らない | トップページ | 紅葉もソロソロ終わり まだまだ続くよ そんな事も知らない 明日からは仕事の成果が出る ザマーミロ  »

2024年12月 5日 (木)

年賀状もソロソロ終了 宛名印刷も印刷する それをしてはお終いだな その事を思い知る パワハラ そんな間抜けはしない 

36d3f34ac16c4d789920b6c4be9b6467

駅前のスーパーの敷地内の放置自転車。大阪の新今宮並みになってもそんな事はどうでも良い?

A38be035f950498d853727c37a17ac51

池田はこんな街ではなかった、文化の街と未だに口のする街の人達。文化の町はこんなアホな街ではない。そんな事も知らない?

183c2cb9ae084d66847ec73d0995dd9f

ここは市の幹線道路。県道9号線。通翔「桜通り」その歩道。そこがこの様を晒しても役所は連携して対応出来ない。ここが県道の歩道でも土木事務所はこれで何も問題ないと思っている。この対策はバイクや自転車も持ち主では何も出来ない。置き場がないと開き治るだけ。日本は法治国家と言われても警察は何も出来ない。関係ないと思われている?そうではない。この写真を見せられてもとボケられる?

B1d02d4fd3024ecdb782a2c210a4f884 Df667d541f2e465ab462a44717f4299a

そんな事も関係ない。ここは五月山公園下。この下も綺麗にしているが今は中断している。明日綺麗にする。

B1613d407b394b4e810d9e325753bd9d 61bec6739b054c3b9e8506e25d5739cc

ここは一度綺麗にしている。一度ぐらい綺麗にしても落葉は関係ない。今が落ち葉の最盛期。毎日綺麗にしても同じ事。だからやらない?

そうではなくて誰もこれで汚いとは思わない。ここの清掃責任者は明確でない。この落葉はブロアーで吹き飛ばしても綺麗にするには30分では終わらない?だからやらない?そうではなくてこの道は通行行禁止の生活道路、だからこれで問題ない。それもどうでも良い。

Cd6fff91d2454e17ba5ce4d83bd14e85 B454fa1db0b7486c8799f5e7da3d45f0

ここは落ち葉とゴミをかき集めて捨てている処。このゴミも袋に入れてかき集めて処分しなければならないが誰もやらない。

このコンクリートの内側は笹が生い茂ってコンクリートが見えなくなっていた。そこをこれだけ綺麗にしても誰も残りも綺麗にしない。

これも自分でやれば見事に綺麗になる。それが終わるのが来週一杯。残り半月でこの生活道路は様変わりする?

7dcaa1289b554e7a895caaceed915466

ここは石垣の下から染み出した水が道三分の一から半分近くまではみ出して濡れている。そこに落ち葉が重なると汚れる。

その対策はたをもお手挙げ?そうではなくて無視している。この地区のリーダーはその対策も打てない。いずれ水の流れを綺麗にする。

何であんたがそこまでするの?それは誰もやらないから。誰もやらなくてもアンタがやるな?どんなツラをしてそんな事が言えるの?

そう言われると誰も言葉に詰まる。文句を言う奴に限って地域の人ではない。余所者。そんな奴らは何の役にも立たない。

A576a2b9164c4ecabc316cb8d0434685

これはデッキブラシで擦った後。明日も天気が良いのでこの水の流れが石垣沿いに流れればここの汚れも改善する。

それは明日見れば分かる。その程度も事が出来ない地域住民。その理由は何なのか?そんな事も問われない。それがこの地域の問題。

誰もそうは思わない。それでも愚直に綺麗にする。それが駄目なら他の方法を考えれば良い。それだけの事。

D5e72f3d5ff34626af12e73cc3cfadaf 1a5432146c6c47f4a262f850ceb28b9a C7016dc5525e41d4bd238d2832802f6b D843f9e4dde944c5b7e8fde1342dfa1b 963cf945b5e944ddaab18c526594e660 76c4ec540627402f95b0056412a558d8 045f9f78061345e2a4b668d55825d81b

この静かな生活道路も結構な人が行き来する。その誰もはこの道の掃除をしない。そんな暇はない。

4f66002f489f4c468f99afae31a6a5f1 644df583ee5d4a1fb17573a359a8de0f

573693766ad04681a0a91262073d62c7

この先は公園下の綺麗にしている空き地。土を入れて綺麗に整地をしたがイノシシにボコボコにされてやり直している。今は半分土を外に出して残り半分に大きな石を入れているので流石にイノシシも手が出さない。そこで中断している来週には仕上げる。見事な庭になる。

それでも見向きもしない人とクレームをつける人がいる。何もしないで批判しかできない人の意見は聞く耳を持たない。それで何も問題はない。その程度の事もこの場所の管理者は分からない。無視すると言う事はそう言う事。違うといくら教えても分からない。無視される事がどんなに辛い事か。そんな事も分からない。

|

« 地方創生 地域の活成果 これだけ成果の出ない施策の原因?完全に舐められている それでも何も困らない | トップページ | 紅葉もソロソロ終わり まだまだ続くよ そんな事も知らない 明日からは仕事の成果が出る ザマーミロ  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 地方創生 地域の活成果 これだけ成果の出ない施策の原因?完全に舐められている それでも何も困らない | トップページ | 紅葉もソロソロ終わり まだまだ続くよ そんな事も知らない 明日からは仕事の成果が出る ザマーミロ  »