左の足が悲鳴を上げている 整形外科に行くか?行きません 自分で治す そんな事が出来るのか?分かりません 医者でも同じ事?尚悪い
ここは歩道の清掃が残っている所。今日でも綺麗にできるが今日の仕事は決まっている。ここを綺麗にするには他の場所が残っているので1時間は掛かる。そんな仕事は誰もやらない。この汚れも見向きもされない。その程度の生き方をしている。ここが綺麗になるのは来週早々だな。
その前に綺麗にしなければいけない所がある。しかしそんなところもお構いなし。池田市の歩道も綺麗にしている人はシルバーの叔父さん。
しかし彼らもここは綺麗に出来ない。この歩道の管理者はそんな事は考えていない。そんな予算も無い土木事務所。これから求められる事はその連携。しかしそんな側は誰もふらない。そんな仕事をしても問題ない。関係ない。隣の町はどうなのかな。明日見れる。
ここは歩道の石垣の上。この上は駐車場。ここも綺麗にしていたが汚れている。誰も綺麗にはしない。きれいなまちづくり?そんな大事な仕事も的外れ。街を綺麗にする事は簡単ではない。汚い所を綺麗にする。そんな簡単な事も現場を知らなければ何も出来ない。そんな当たり前の事をやれない?どうして?他にやる事が多すぎる。会議。打ち合わせ。事務処理。現場は毎日見ている?それが現状。何も変わらない。
この石垣は一部崩れていた。この手前は4、5メートルの空き地で荒れていた。この石垣も欠けていた所を保週しているがこうして見ても青の場所は分からない。これからこの空き地も段々綺麗になる。しかし活用方法は何もない。イノシシの遊び場だな。
左の足の甲がピリピリ電気が走る。その源は何?それは老化?足の支える重量は親父の場合80キロ。体重を後10キロ減らさなければ間違い無く体はパンクする。その警報が鳴っている。それが分かれば毎日食っているあんこ餅はやめたまえ。出来るかな?無理だろう。足の痛みが消える迄は辛抱します。それでは駄目だな。これから薬局でサロンパスのミニシートを買います。治るかな?分かりません。困るな。
| 固定リンク
« エアコンの暖房温度を23から24にする。それでも寒い。これからジジイは若者の様な生き方は出来ない?寂しいのう?全然。 | トップページ | 左の足の甲 サロンパス貼ったが改善せず 今夜は眠れない?それでも医者の診断は不用 足を引きずる事はない »
コメント