これが巨峰?違うだろう。しかも熊本産 トマトではないぞ 甲州長野の「巨峰」は食えない 高知「檮原」(ゆすはら)もブドウの産地。知らんやろう
葡萄の産地といえば長野県?甲州といえば山梨県。山があっても山梨県。そんな冗談も通用しない。
これから暑くなると食欲が落ちる。しかし美味しい葡萄は何よりの栄養源。肺癌で食事が全く出来なくても最後まで「巨峰」1粒で命を繋いでくれたおっかあの生き方は葡萄を見れば思い出す。この葡萄は熊本産だったが美味しい葡萄にかわりはなかった。それでもこんな贅沢はいつもは出来ない。今年の夏バテは何になるのかな?いずれバテる。どうする家康。グレープジュース・トマト。イワシのうめ煮。ガリ(寿司屋の生姜)流水麺。etc。
ここは綺麗にした生活道路石垣の上。この石垣の上は民誘致と言われたがこれだけ綺麗にしてもらってもそうは思わずクレームをつけられる。
アンビリバブル。信じられない。この石垣はこれから光り輝く。そんな事も知らない。そんな手入れは誰も出来ない。
| 固定リンク
« 暑い、暑い、土方仕事で下着だけでなくズボンも汗でびっしょり。良い汗をかいているね それでもビールは飲まない。アイスは欠かせない。 | トップページ | 天気良報は晴れ しかしどんよりとした曇り空 いつ雨が降り出してもおかしくない それでもどしゃぶりにはならない 何故?大阪は天神祭り »
コメント