« 近畿も梅雨明け 猛暑日 もっと暑くなる 今夜のイワシを食う 暑さに負けない体力は意外に多くの人は持ち合わせていない | トップページ | 梅雨明け十日。暑い日が続く 湿った公園下の土を入れ替えるには最高 それでも夕方にならないとさすがの親父もお出掛けはない。 »

2024年7月22日 (月)

オヒー様が「クワット」亡くなって枝雀師匠のお笑いは今のお笑い界には全く無い。それでも何も関係ない。円安の流れに歯止めが掛かっても?株も関係ない?

6f0748437c794669b83a2b192c7f257d

今夜のおかずと思っていたがお昼に食らう。イワシの梅煮。これは間違い無く美味いと思っていたが期待通りだった。左の寿司屋の「ガリ」も口がすぼむ。この感覚は久しぶり。本来の生姜の味。これで夏バテはない。ウナギは仲々食えないがこれは合わせて500円。お試しあれ。

2d02ea3323a3419a99d6766e134262a2

これは何だ。キャベツの安売りが有れば必ず一タマ買うがその時はナスと青森のニンニク、そして天ぷらも買う。これは見栄えは普通でも味は栄養満点。親父のスタミナ食。アゴの出汁をスプーンで一杯です間違いなく美味い。青森のニンニクは大玉半分を使っている。2皿完食。食い過ぎ。コッペパンと一緒に食っているので米は口にしていない。(それでも猶食い過ぎ)これが本当の暑さ対策です。そんな事も知らない。

1f30242facef4fbcad21eed7fdc13959 A607f50a53164e1ab4f13c3f83fe2ca1

ここは今日の予定の清掃場所ではなかったがで掛けた時は5時を過ぎていたので何も気にしなかった。ここも最近綺麗にしたところだがこれだけ濃さが生えている。この草を今日綺麗にしてこの下の土をバケツで2杯拝借して土が湿っている公園の下の生活道路の脇に入れる。そんな土方仕事をしても地域住民は見向き気もしない。そう思っていた。ところが違っていた。それを知っただけで本当に嬉しい。感謝の気持ちは忘れないに違いない。

2be2028e94b44944bb3acd4dd848f2dc

ここの草も何度も掘り起こして土を柔隠しているのでこの草は手でも抜ける。ここは府道の脇の狭い空き地。やくしょはみむきもしない。

ここも綺麗にして乾いた土を少し拝借する。しかし凹地にはしない。雨水が溜まらない程に土を削る。そうするとこの草の生え方も大人しくなる。一石二鳥です。そう言われても分からない。

C30e8af5155c48be86f4142a23ed64b5 61f0ed4bc48e4baca6e89fcaf42628b5

こんな道端は全国何処でも見れる。誰も綺麗にしない。しかしこの坂道も綺麗になる。そんな事も誰も知らない。それでも余計な作業?そんなおバカはどこにでも居る。そのお陰で道は何も綺麗に成らない。その当たり前を変える。木偶の坊と言われてもその言葉の意味は「宮沢賢治」の「雨にも負けず」のカタカナの文章を読まないと分からない。人を語る言葉は多様です。人の生き方も同じです。

 

|

« 近畿も梅雨明け 猛暑日 もっと暑くなる 今夜のイワシを食う 暑さに負けない体力は意外に多くの人は持ち合わせていない | トップページ | 梅雨明け十日。暑い日が続く 湿った公園下の土を入れ替えるには最高 それでも夕方にならないとさすがの親父もお出掛けはない。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 近畿も梅雨明け 猛暑日 もっと暑くなる 今夜のイワシを食う 暑さに負けない体力は意外に多くの人は持ち合わせていない | トップページ | 梅雨明け十日。暑い日が続く 湿った公園下の土を入れ替えるには最高 それでも夕方にならないとさすがの親父もお出掛けはない。 »