爽やかな緑 明るい緑 そんな生き方は出来ているのかな?
ここは城跡公園の前の通り。道の反対側。ここは左が地域住民のゴミ出し場。ゴミの上に被せる網がゴミが回収されてもそのままになっていたのでここは汚かった。右の白線が路側帯の白線。この白線も汚れている。白線の引き直しは文句を言われないとやらない。その必要もない?
ここは今日綺麗にする予定だった所。何も出来なかった。その替わり手前は見事に綺麗になる。職人の仕事。通りがかりのおばちゃんに「えらいですねえ」と言われたが偉くも何ともない。ただひたすらにどれだけ綺麗に出来るか思っただけ?それがこれだ。
この真ん中の白いコンクリートブロックは打ち捨てられていた物を再利用しただけ。これでこの内側に砂を掻き集めるとさらに綺麗になる。
そこまでやるか?そこまでやります。それがプロの仕事です。そんな仕事をしても誰も見向きもしない。そんな事はありません。見てくれる人はいる。問題はこの綺麗になった石垣の上を見てどれだけこれから綺麗に出来るか?そう言う事も知らない。問題は誰がやるかだな。
この残りは明日と明後日になる。この笹竹の根は簡単に切れない。勿論プロの道具があれば別だが園芸用のハサミでは簡単ではない。
ここが全て綺麗に出来たら暫くは綺麗な道になる。ここは大した人の行き来は無いと思っていたがそうでもない。近くの住民が歩いている。
ここを綺麗にしないと思ったのはこの笹の葉っぱを腰の曲がったおばあさんが刈り込んでいるのを見た時。これだけ凸凹があると草刈りも大変。ここが綺麗になるとお婆さんは間違いなく喜んでくれるに違いない。近くで写真を撮っていた優しいお母さんは如何かな?
ここはおそらく明日では終了にならない。それだけ時間が掛かる。それでも3時間あれば明日で終わる。ホンマかいな?どうだろう。
この見事なカエデの大木も全く知らなかったがアリに樹液を吸い取られている。しかしアリの蜜はこの樹液だけでは足りない?そんな事はないのかもしれない。ハチではなくてアリはこのカエデも樹液だけで十分に生き永らえる事が出来る。この見事な枝も強風には耐えられない力しか残ってないのかもしれない。
しかしそんな姿は微塵も感じさせない。それがこの大木の素晴らしさに違いない。そんな生き方が出来るか?それが問われている。
| 固定リンク
« どんよりとした天気 しかし雨の心配はない 今日は見事な歩道脇の上が綺麗になる? | トップページ | 今日もどんよりとした曇り空 しかし雨は降らない予報 先日綺麗にした市道の横の石組の上(石垣では無い)今日確認して残りを完成する。 »
コメント