« 円高基調にならず 株価も上昇基調 そんな連休明け 世の中は変化を求めず?そんな5月になる?そうかな? | トップページ | 新今宮のタダの自転車置き場 その管理は誰がしているの?大阪市建設局津守公営所?公営所って何だ?大阪市民の多くは知らない?関係ない? »

2024年5月 8日 (水)

連休明けで5月ボケ?そんな仕事はするな そんな覇気は何処から迸る(ほとばしる)のだろう このジジイ お巡りさんにも食いついていた 

B586b34a950647c2843082baf6bacd88 Db2948eb43ef4b5b8f0373103fb477c8 1091399b74ba46f29280530cc0cfc2a4

連休明け。大阪新今宮のタダで置ける自転車置き場が駅の近くは満杯で置き場が一杯。置き場所がなければ自転車を置く人は勝手に置く、

その対策は信じられない事に大阪市は多額の税金と人員を割いて対応している。当然改善されているがひどい所もある。

ここもそうでした。しかし新今宮はそんなもんではない。その対策を声高に大阪市は叫ばない。来年は万博だけど新今宮の駅前の放置自転車の様はどんなつもりで外国人に見せるのだろう?そんな見解は大阪市にはない。そんな大阪の何を対金をバラ撒いて見せようと大阪維新の政治家達は思っているのだろう?そんな万博は誰も興味は無い。そんな報道は全く無い。何故盛り上がりに欠けるのか?そんな危機感は全く無い。

ところがこの景色を見せつけられると北区の放置自転車対策の地道な取り組みに頭が下がる。しかし他が悪くなっていたら何にもならない。

671259f398f847daa7abd76de1060d22 6044e17bca53407bbd83eb1f42bd5827 D1558f1292454bfb894de5b51d6376c5 Ccd92485a2ad4e629c7f8b355adbb519 Bbd98dc9f3334ad6966b9ff1d08fa196

ここは大阪メトロ動物園前のエスカレーター出口の訳の分からない空き地。どうしてこの広い広場を自転車置き場としてかつようしないの?

この場所に腰を下ろしてボンヤリとしているオッサン達のベンチを用意しないの?そんな空間整備のまちづくりは難波の一部だけ。

この場所(エリア)を子育ての環境にすると高らかに宣言した大阪維新の代表の言葉がこれでは余りに無責任。大阪市の職員達のそんな意気込みはあんのか?ここ津守の放置自転車対策の係長と実りの無い口論をしながらか怒りのぶどうを吐き出していた・

Cda12cc0bf2c4d01a6c1ab26c901d193 Ace7256323774382a3b8ed49db66b097 0bb914699e954137afee20e1fbad47e1

ここは近くのコンビニの前。この反対側も自転車の翁になっていたが今は「駐禁」の看板が置かれている。

反対側(JR新今宮駅)はバリケードが置かれている。そこに置いていた自転車は何処に置くの?この先の(40メートル)タダの自転車置き場。そこは一杯。その先は?100メートル先。その整理は毎日していると担当の係長から言い切られてオヤジにドヤされる。アホンダラ。

その結果をお見せする。この掃除は関係ない。そう思われている。誰がしているのか知らんだろう?アホンダラ。怒りは治まっていない。そのバチが当たる。薄いジャンバーを忘れる。帰りの地下鉄で木ずくが大事な物はズボンのポケットに入れていた。感謝です。

F6f760ecf1724a54bba5b334f7d7a58f Fd5a02397b1b4d478a01f87f876dd725 41ac146a5e8f4a99961c31513b3234aa 2ceca8f681ce4aee9f48434084072861 Bbfcc9c230a64020b25ef7d5b9398e58 1ed2dbc6604d40ee893c35fd17f5bb23 649b491563a84bf196ecea74a343c621

ここは植樹帯の中。放置自転車は関係ない。そんな仕事をしている。こんな無ざまを放置しているとここは元の汚い道に戻る。

A3b3716c38674f578738dc1610789cbe

7df9199cd3ac430d9e4d2c323f608407 95deb09bd74e4e46831f679c87fd035f

お巡りさんが二人やって来たので対応のまずさを聞いてみると「勝手に処分は出来ない」と当然の様に冷たい。しかし良くみろ。

このバイクナンバーが消えている。そんなバイクが放置されても何も問題は無い。そんな事は無かろうと詰め寄ると相手にされ無い。

出先の警察では対応出来ない?本部に言ってくれと冷たい。そんな事を言われなくても今週中に見事に一時保管の場所に移せば良いだけの話。

それが難しい?市長の権限が問われる。これ位の事が対応出来なくて大阪をどう変えるのだろう。それも関係ないってか。

8599d9b299914fddbceecc5a209ae2b6 1b07300407fa4c2b8a9c622a40c112ea 7538426e7e5846fbbde890d2d51d5604

ここは車道反対側の星野リゾートの先の植樹枡。近くのオバちゃんがブツブツ言いながら草取りをしていたので道を渡って苦労を労うととんでも無いオバヤンだった。草取りは格好だけ。棒切れをふり回しているだけだった。ここは誰が綺麗にするのかな?浪速区のボスに聞かないと分からない。

D2c1f851f3bd403db0f7d9fc8d48a1c2 F105cc1fa5304066b0f0964d7c703210 740edec65e87446d835257e1cabab7f5

このフェンスの外側は環状線の壁。このフェンスの下も所々大きな草が伸びていたので引き抜く。引き抜けない硬い茎は酢コップの先で叩き切る。これで歩道のお掃除は楽になる。この歩道はタイル(コンクリート板)が綺麗になっているがホウキで掃けばピカピカになる。

277b707884cb4018a391d953f30b5862

ここも植樹帯。低木は枯れて根っこだけが残っていた。ここの土を掘り起こして引き抜いた草を投げ混む。いずれその草は枯れて土に帰る。

B1b72d6c45cf4ccc9b253d4c48514bf0

ここまで来るとJR新今宮の天王寺側の会札からは遠い。明日はこの空いてスペースに自転車を出来るだけ近くから移動する。

何台できるかな?これはオイラの仕事では無い。それでもやるのは何故かな?意地だな。やると決めたら泣き言は言わない。

誰からも後ろ指を差されない。そんな仕事しかやらない。それでも駄目なら次の策を考えれば良い。

 

 

|

« 円高基調にならず 株価も上昇基調 そんな連休明け 世の中は変化を求めず?そんな5月になる?そうかな? | トップページ | 新今宮のタダの自転車置き場 その管理は誰がしているの?大阪市建設局津守公営所?公営所って何だ?大阪市民の多くは知らない?関係ない? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 円高基調にならず 株価も上昇基調 そんな連休明け 世の中は変化を求めず?そんな5月になる?そうかな? | トップページ | 新今宮のタダの自転車置き場 その管理は誰がしているの?大阪市建設局津守公営所?公営所って何だ?大阪市民の多くは知らない?関係ない? »