今月も後8日 問題は何も解決していない?そんな事も何も知らない?それがこの国の現実 それでも誰も何も困らない?そうかな?
家の近くの交差点の手前。この草の生命力に驚くがそんな事は誰も見向きもしない。この目地の草は簡単には引き抜けない。だから誰もそんな事はしない。しかし親父が手にしているスコップの先を滑らせれば綺麗に削り取れる。そんな事は誰も関心はない。綺麗になっても見向きもしない。
ここはその信号機の先の空き家。この草刈りも何時やるのかと思っていたらこの有様。除草剤を振りかけて乾している。そしてこの枯れ草をかき取りもしない。この空き家もいずれ取り壊される。何時になるのだろう?そんな事もどうでも良い。ここは何回か掃除をしている。
ここは住宅地の間の溝。この草取りもした事があるがその草取りもしないで薬で枯らしている。この溝は大雨が降らないと水は流れないがこの右側の家はこの1メートル足らずの建売住宅。ここを綺麗に整地をして憩いの場所にする。そんなささやかな喜びも知らない。
ここは駅前のスーパーの広場。多くの人が生き買うがその場所に三角コーンをおいてもおバカはお細いなしに駐輪をする。近くに自転車置き場があるがそこの置くのが面倒?そんなジジババとおばちゃん、おっちゃん、アンちゃん、ネエちゃんが自転車を止める。注意をされても開き直る。そんな無様な大阪の新今宮の姿がこの町でも当たり前になっている。しかしこのおばかは一部のアホンダラ。多くの人はきちんと自転車置場に置いている。
この左は国道。しかしその清掃は国はやらない。誰がやるの?管理を大阪府に権限が委託されている。つまり大阪府。しかし大阪府のどこに聞いてもそんな仕事はしない?そんな事は無かろう?それはあなたが知らないだけ。多くの街の国道の歩道は清掃されない。嘘をつけ。確認してみなはれ。日本一綺麗な街をスローガンにしてその活動をしている全国一番綺麗な歩道。それがこれです。そんな事は誰も知らない。誰が綺麗にしたのかな?お見事です。
街を綺麗にする活動は今年から始まっているがまだこの活動も産声を上げただけ?具体的な活動は多くをまだ知らない。
ここが今綺麗にしている草むら。腰の曲がったオバちゃんがこの草むらの笹をハサミで切ってくれていたのでその手間を無くす。
これだけ綺麗にされると笹が伸びて来ない。ご心配なく。綺麗になったのはここだけ。まだこの先は残っている。そこを綺麗にする。
ここは皐月山山麓の「藤棚の公園」この公園も指定業者の管理者はいるが完全に見放されている。誰も綺麗にしない
今日はこの先1メートルまで綺麗にする予定だったがこれが関の山だった。明日終わる。そこまでで終わり。その先は駐車場の入り口があるのでその先はやらない。これだけ綺麗にしても誰も感動をしない。余計な事をしてくれた?そうは思わせない。この前の歩道の清掃が楽になる?その意味を関係者は分からない。そんな事もどうでも良いから?そうではない事をまだ誰も知らない。
これだけ綺麗にしても簡単に汚される。誰に?これだけ綺麗になっても感動を与えないおバカはいる。嫌がらせをされる。市役所前の「駅前公園」がそうだった。この右のコンクリートブロックはセメントでビクともしないが左端のブロックは置いているだけ。間違いなくこのブロックが引き倒される。そんな事はあり得ない。そう信じたいがいずれ分かる。その対策も考えている。
この楠木は秋になると枯れ葉が舞い落ちる。しかしこの木は樹齢オヤジの年と変わらない?それ以上の大木。この木は親父と違って強風でなぎ倒される心配はない。ただ彼枝はこれから強風が吹かなくても舞い落ちる。それを綺麗にするブロアーのお姉ちゃんを確保しないといけない。
ここは5台分だけ一時利用の人が利用できるコインパーキングがある。他は定期の契約者用。この広いパーキングも利用者は少なくない。
このフェンスの内側がこのコインパーキングの管理地域。何も手出しは出来ない。やらない。草刈り機の出番だな。そんな事はやらんだろう。
これでも間違い無く余計な事をしてくれたと思われるに違いない。しかし街を綺麗にするという事はそういう事。そんな説明は無用。それはこれから証明される。それでも理解出来ないかもしれない。それだけ街を綺麗にする事は簡単ではない。
今日の仕事を終えてゴミ袋を自転車に乗せて歩き出すと脚がおかしい。力が入らない。やっとの思いでこの公園に引き返してゴミを捨てる。
この年でこれからのことを考えると動けなくなる事がいちばんの問題。そうならない為には足を上げる事。ジヤンプする事。それは誰にもできる事で誰も出来ない。これからその事を思い知らされる。その時が間違いなくもう直ぐ到来する。その対策はまだ手にしていない。
5月の時も後8日。沖縄は梅雨入り。梅雨前線は確実に北上する。その時この町はどれだけきれいになっているのだろう。そんな事はどうでも良い?日本各地の喜びの声はどこに届いているのだろう。それは関係者だけ?その関係者をまだ知らない。
| 固定リンク
« 今日もどんよりとした曇り空 しかし雨は降らない予報 先日綺麗にした市道の横の石組の上(石垣では無い)今日確認して残りを完成する。 | トップページ | 足が痺れる その対策は青竹踏み そんな公園はない 造るか?造れません。如何して?そんな変わり者は居ない? »
コメント