明日から連休明けの仕事 一番変わるのは政府と日銀の金融政策 何も変わらない 何も関係ない そうではない事も知らない?
今日は新今宮には行かなかった。しかし池田の市役所の近くでゴミが散乱していた。始めてみる景色。カラスの悪戯。ゴミ部黒に網を掛けないで道端に出しておくとこの状態になる。誰が片付けるの?次からは網を掛けるのかな?この地域の住民の意識が問われる。
今日綺麗にした藤棚の公園の最初に綺麗にした所。今はすっかり綺麗になっているがこの右側の縁石の土はイノシシの「遊び場」になり土を掘り返される。その対策はまだ完全ではないがこの土の下は石を並べている。まだ踏み固め方が足りないがイノシシは人間程間抜けではない。
親父が綺麗にした事はよく分かっている。それを無視すればどうなるか分かっている。分からないのはアホな人間だけ。信じられない事にこの土盛りを足で突き崩すバカがいる。それでもその対策も手にしている。この土の下にイノシシの罠を掛ける?マサカ。トサカです。そんな事はしない。悪戯が出来ない罠を掛けるだけです。それは根気の要る仕事です。しばらくこれで様子を見る。見ものだな。
ここが草だらけで土も水捌けが悪くて足も踏み入れる人も少なかった。ここはその柔かな土を掻き出して硬い土を露出しているので今は大雨が降っても水溜まりにもならない。それでもこれでは未完成。これからは公園内の小石を書き集めてこの土盛りの幅を10センチ広げなければならない。そんな仕事は誰もやらない。見向きもしない。10年掛かるな。その体力はあんのかな?アンビリバブル。あれば嬉しいな。
ここは公園下の歩道。これだけ汚れても誰も見向きもしない。これはゴミをかき集めているので実際はこんなに汚れていない。
この歩道の管理者は池田土木事務所。しかし全国の土木事務所が管理している歩道の中でも清掃、整備はどこも大同小異。殆どこんな歩道は無い?あんのかな?有ったとしてもそれを綺麗に維持する事は簡単では無い。そんな事も見向きもされない。
ここは近くに住たくちはない。それでも多くの人が行き来する、その殆どは車かバス。この帆道を歩く人は多くはない。
その人達の誰一人ここの清掃はしない。ここは何度も綺麗にしているから知らない事は無い?関係ない?そんな生き方をしている。
ここは素晴らしい樹木の生命力が見て取れるがそんな生き方はしていない、間違いなく呼吸器の逞しさは衰える。そんな事は何も知らない。
2時間もあればピカピカになると思っていたがこれが精一杯の仕事だった。もう1日掛かる。しかし明日は新今宮。ここは次の週末になる。
この左は車道。ここで仕事をしていると徐行してくれる車もあるが無視するおバカもいる。ここは完全に土木事務所の仕事だが何度言っても無視されている。掃除は年に2回。それも日本全国どこでも同じ。綺麗なまちづくり?それがこれです。
ここがピカピカになるのは週末です。ここを散歩する人もそんな事は関係ないと思っている。そんな生き方は長くは出来ない事を知らない。
これからは長生きをしてもロクな事は無い事を思い知らされる事は無い?そうではない問いかけに応えられる体力は消耗が激しい。
それでもこれから問われる事は「口先だけでは何も出来ない」それだけはこれまでもこれからも何も変わらない。明日は新今宮です。
| 固定リンク
« どんよりとした天気 体調はどうかな?内閣支持率が29、8% 民放の世論調査 岸田内閣はそんなに支持されてはいない そんな調査も出来ない? | トップページ | 円高基調にならず 株価も上昇基調 そんな連休明け 世の中は変化を求めず?そんな5月になる?そうかな? »
コメント