体質を変える それは腸内環境から?アホやのう
ミニトマトは198。このサバの刺身は498。先日に続いて浜松五味八珍の餃子は398。他にもレンジでチンするお気に入りのお米のパックが5袋で498。食パン、お気に入りの乳酸飲料「とろけるラッシーマンゴー、りんごパイで400円、お気に入りのアイスが198。なんだかんだで2300円のお買いもの。いつまでもこんな買いものはできない。いずれ1000円以下の買いものしか出来なくなる。
そうでは無くて毎日お買い物はお昼の弁当と合わせて2000円の予算で締め括られる。それでも贅沢。1日1000円の生活をしている人も空く無くない。それを考えるとこんな生活も出来なくなる?そうは全く思わない。そんな生活をしても長くは生きられない。
おん年。今度の10月で満80歳。おっかあが突然癌で無くなってから28年。息子に支えられて良く生きてきました。しかしそれもソロソロ年貢の納め時?しかしこのジジイしぶとい。あと20年は生きるの違いない。そんな生き方をしている。その生き方も元気で暮らせるからできる事でいずれ動けなくなる。その事を思い知らされている。そんな生き方をしているとあと5年が関の山?それはない気がしている。
ミニトマト完食。美味くなかった。エグい。おいしいトマトはこれがない。それでもこれから体質を変える。今までよりも食材の選択と節約が求められる。これからのジジイの生き方は健康でなければ何も出来ない。それが分からないと哀れが必然となる。そんな伝道師になれるかな?訳が無い?托鉢の乞食になるつもりもない。悠々自適の伝道師。そんな生き方は誰がしているのだろう。
五月山山麓のミニ公園には千客がいて下手なギターを掻き鳴らしていた。失礼。それで今日の歩道の仕事はやらなかった。それもほんの偶然。この公園のゴミを掻き集めていた空き地を片付ける。瓦礫の山は小さくなっていたがそれでも綺麗にするには伸びた草も刈っていたので時間がかかる。予定外の仕事で5時を過ぎていたので歩道の清掃は明日以降になる。今週は新今宮の仕事はしないので時間はたっぷりある。
想定外のなり雪でこれでもかと緑の木々を見せつけられる。少し足を延ばせば宝塚の先の武田尾の隠れ家に行けるがそこにも木のベンチがあるだけ。何もそこまで行かなくてもこれだけ豊かな若葉が見れる。ところが武田尾の緑は又違う景色になる。それを感じる余裕をうしなっている。それは悲しい事であるがそうでは無いのかもしれない。禍福は糾える縄の如し。光と影。表裏一体。何事も感謝あるのみ。それも教えられたが今でもそうは思わない。怒りのぶどう。日本人の魂は最近は意識されない?それは許せない。アホやのう。
ここはゴミをかき集めて捨てていた所。ここは既に綺麗になっているがここではまだ腰を下ろして休憩は出来ない。
ここは草が生茂り足を踏み入れる事が出来なかった所。そこを整地していたので伸びてきた草を間引く。この先はまだ立ち入れない。その整備は秋までには出来るのかな?その気になれば一気に進むがそんな気にはなれない。ここはオイラの敷地ではない。ここ迄で充分、過ぎたるは及ばざるが如し。
その事を大阪新今宮の放置自転車で思い知らされる。自転車が放置される原因は近くに置き場があっても放置される。それは何故?置き場が狭い。足りない。片付けない。(工営所の担当一人では何も出来ない)その事を無視している。誰が?誰だろう?それが分かれば何もやる事はない。
| 固定リンク
« 今日は気持ちの良い五月晴れ しかしこの天気とが裏腹の生き方をしている 体質を変えよう 血液をサラサラにしょう 出来るかな それ位のお弁当箱も手にしていない。梅ぼしとセロリを欠かすな?セロリの替わりにトマトだな。1月続けるには相当の意識改革が必要になる?アホ。 。 | トップページ | 大阪が介護保険料全国ワーストワン これからも改善されない 大阪人はそこまでアホかいな?生活保護で医療費はタダ 当然介護保健も払えない? »
コメント