春の嵐の後は一気に暑くなる それでもまだ4月 問われる事は少なくない それでも何も変わらない?そんな間抜けはコケにされるだけ?
ここは車道と歩道の間の植樹帯。見事に綺麗になったが植樹が無いのですぐにこうして自転車が置かれる。
この植樹帯の中も誰が綺麗にするのか分からない。環境曲にその管理部署はあるがこの程度の事も出来ない。
それでも全く問題意識は無い?こうして綺麗にしても何も知らない。知るつもりもない。ここは浪速区。しかし見向きもされない?
この土を掘り起こしてこの土を他の場所で使うつもりだったが諦める。それはオイラの仕事ではない。ここを勝手に綺麗にするのも文句を言われる?さすがにそれはない。ここは見るに見かねて綺麗にしただけ。余計な事はすなと言われてもその返事は決まっている。
この放置自転車は最近置かれている。放置自転車対策は? 何もない。そんな事はなかろう。タダの置き場を整理すればそこに置ける。
置かんだろう。どうして?それはここにおいた方が楽だから。そうかな。無くなるよ。その時警察に泣き付いても相手にされない。
ここは放置自転車区域でない。だから勝手に移動出来ない。だから片付けられない?ここは南海高野線の新今宮駅出口浪速区側。
しかしそんな言葉は片付けられない良いわけ。自転車は何処で求めれない事を教えてやらないと(思い知らせてやらないと)何も改善しない。
そのモデルを見せ付けられても分からない?それが今月の仕事で決まる。「置き場の確保」今まで出来なかった事をやるには戦略が必要。
そんなにムツカシイ事ではない。タダの置き場はまだ空いている。そこに何故置かれないのか?その答えも簡単です。遠い。
ここはタダの置き場の外。中は整理されずに置けない。ナンバーのないバイク。出し入れのない自転車。これからかたずければ良い。
しかしそれは簡単ではない。その訳は色々。人生も色々。タダここはゴミ置き場ではない。
何処から見ても見なくてもこれは無条件で不法投棄です。それでも勝手に処分は出来ない。移動です。クレームがあってもこれは警察にその対応を任せれば良い。それも出来ない。そんな事は無かろう。管理、監督責任が問われる事を幹部が知らないだけ?それも違う?
今週一杯掛かる?それが限度だな。明日からこの置き場の整理に取り掛かる。明日は晴れて天気は最高。気分はどうかな。
この自転車の停め方もアウト。何で警告のシールを貼って繰り返せば切断しないんだろう?公営所にはそんな権限はない。それは所長の見解かい?大阪市放置自転車対策課の課長はそんな事は言わんやろう。しかしこの停め方も少なくない。ここは公共のタダの置き場。それが分からない?教えていない。思い知らせていない。
タイヤがパンクしてないかい?明らかに放置されている自転車は近くの空いている場所に移動して様を窺う。1週間放置されれば即徹去。
そんな細かい仕事は出来ない。だろうな。だったら役所の力を借りる事だな。それも無理?それでは何も変わらない。
これだけのナンバー無しのバイクを全て処理すれば自転車は大きくかたずけられる。しかし人間の心理は浅はか。
「遠くに置きたい」とは思わない。とすれば駅の近くに一時置き場を確保すれば良い。それが簡単ではない。それも大事な放置自転車対策。
それがここで出来るとは思わない。もっと大きな戦略が求められても為す術がない。大きな潜略。それもいずれ分かる。
| 固定リンク
« 新今宮の放置自転車 ただの置き場があってもそこは整理がされていない。これはモラルの問題ではない 行政の恥晒し よくこれで万博が出来るね?大阪市長。 | トップページ | 放置自転車対策 大阪新今宮の無様な光景 西成側の駅前はさらに酷い その原因は?そんな事はどうでも良い そんな報道は何もない »
コメント