新今宮のただの自転車置き場 置きっ放しの片付けがやっと始まる しかしこんなもんではまだまだ終わらない そんな事もアホ達は知らない
JR新今宮、大阪メトロ動物園前の放置自転車。ここはただの自転車置き場。しかし長期間放置されている自転車で置き場は満杯。
そこにこうして自転車を置いて行く。区役所(西成)の放置自転車対策は大阪市建設局津守公営所の懸命の作業にお任せ?
オンブに抱っこ。区役所はこの状態を放置してなす術もない。そんな事を大阪市の幹部達は知らない。自分達は関係ない?
だとしたらこの撤収の作業は徹底してやるしかない。しかしその作業も支援の手が限られている。ここもいずれ管理を民間の業者に任せるしかない?その判断が問われても具体的には何も進まない?それが大阪維新の身を切る改革?違うだろう。それもいずれ証明出来る。
ここは駅前。誰も掃除もしない。このミニ広場はゴミ捨て場?違うだろう。区役所と地域住民はこの現場を変えられない?大阪市建設局も同じ?この策は何の為にしたのだろう?この縁石はここに花壇を作ったからだろう?ここも綺麗にする。誰が。それは大阪市だろう?
やらないな?やらなければここを綺麗にするのは簡単です。しかし綺麗にしてもすぐ汚される。そんな仕事はしない。
こんな自転車の停め方を違法に行っても誰からも咎められないから?そんな生き方をしている事が何時までも許される?訳が無い。
しかしこのアホ達はその程度の事も分からない?それは違う。この停め方をしたら確実に警告の表示をされ写真に撮られる。次は定期の置き場に移動される。その徹底が出来ないだけ。手間が掛かる。それを知っているからこうした停め方が日常的に行われる。見てろ。それが出来なくなる。その為にはもっと綺麗に置き場を確保しないといけない。出来るのかな?それも来週中には分かる。
この街にも綺麗な道がある。その道の反対側にそのシワ寄せ?それはない。原因はただの自転車置き場。それが整理されていないだけ。
ここは南海高野線新今宮の駅北側。上が高架で鉄路。ここは右に環状線新今宮の駅がある。ややこしい。最初はその位置関係が分からなかった。ここもこの手前の歩道を綺麗にしているが簡単に汚される。しかしこの地域を綺麗にしている人は南海電車の警備員の叔父さんだけ。
ここも左の植樹帯の中の草を取り綺麗にしたがそこにもこうしておバカが自転車を停める。自転車置き場がないから?
いずれここに停めたらタダの自転車置き場に移動させられる事を知らない。良くみろ。自転車放置禁止の表示の上に停めている。
路上生活者が寝ている。こんな写真はナカナカお目にかかれない。ここは多くのインバウンド(外国人観光客、短期労働者)の人が行き来する歩道。いずれ警察から排除される?排除されない。浪速区役所の福祉の関係者も知らない?関係ない?そう言われるのかな。
今週頑張って半分近くの放置されたバイク(ナンバーなし)は片付けてくれましたがまだこれだけ残っている。これだけ片ずける労苦は計りしれないがそれはこれからもまだまだ続く。毎日片付けていると言われてきたがその結果がこれでは責任が問われる。頑張って徹底的に徹去しても限られた「タダの置き場」には限りがある。人体の血液と同じです。ここは飽くまで一時の置き場。管理の方法も見直しが迫られている。
この片付けは連休までは出来ないと言われていたが嘘だった。この残りもライ週早々に片付けて一時の自転車置き場を確保しましょう。
長期の自転車の放棄は見定めが難しい。しかし見れば分かる。それを来週中に出来ればこの場所の「置き場所の無さ」は少しは改善する。
それでも根本的な解決方法はまだ見い出す事はできない。短期の解決策は徹底した片付けに違いない。それを誰がやって誰が確認するかに掛かっている?親父の出番はない。それでも目処が立つまで手持ちの課題は何も変わらない。ここが綺麗になると大阪モデルどころの話ではない。
そんな事は誰が考えているのだろう?後5日間(連休の時)でその答えが見える。結果が出るのは来月になる、5月の時は爽やかな風が吹いてくれるのかな?期待でなく実感が伴うには行動あるのみ?それは違うかもしてない。組織の力に違いない。期待はしていない。
| 固定リンク
« 早くも週末 新今宮の放置自転車は何も変わらない 大阪が変わる?身を切る改革?そんな言葉に批判は無い?大阪都構想?何処に行ったの?そんな報道は全く無い。 | トップページ | 手塩に掛けて綺麗にした公園。哀れな姿になっていた。しかし藤の花は優しく迎えてくれていた。素晴らしい香り。でも君もまだ若い。 »
コメント