池田の春 池田の桜 今年の春はこんな桜も見れる
池田の桜は大阪府下でも見事ですが多くの人は知らない。それは何故?役所の観光案内がヘタクソ?この枝垂れ桜は無名。大広寺入口の左側。
近くに駐車場があるが案内の看板も無い。足場も整備されていない。市長も知らない。しかし見ればその価値が分かる?
ゴチャゴチャ書いているがゴミは持ち帰りだろう。ここは自由に場所が使えるがタダ?しかも場所が限られている。使用者がルールを守らなくてもその責任が問えない。これは改めなければならない。出来るのかな?無理だな。その程度の使い方しか出来ない?
この場所は公園。いくら何でも公園内のバーベキュウは危ない。煩い。迷惑。それよりも足元が悪い。小石が浮いている。これは足元が滑る。
綺麗になっているがそんな配慮はない。ここは桜が終わっても楽しめる。青葉の頃。そして何処にも負けない紅葉の時。
その為には足元がまだ悪い。公園管理者は何人居るの?そしてどれだけの環境を整えるの?それがなければ町の売りにはならない。
しかし肝心の追加の駐車場は完成していなかった。しかし日中の混雑時にはこれでも車が停められる?これも明日聞いてみないと分からない。
もっとよくみろと言われていたが親父が手入れをしたのはここでは無い。ここはお金を掛けて綺麗にしている。これからもっと綺麗になる?
それは分からない。それは若者達の力が必要になる。それが今年の夏。秋と繋がる。
| 固定リンク
« 久々の市役所前の公園 どこにも負けないな?それは無い いずれそうなるけれど おバカは何処にも居る 🤣 | トップページ | 物価上昇をうわ回る賃金?そんな生活が出来る人はどんだけ居るの?そんな報道も出来ない?そんな事も関係ない?そんな時代はそんな春は「砂上の楼閣」。 そんな言葉も知らないアホ達。 »
コメント