今夜は雨 世の中は何も変わらない?そんな事はない そんな世の中は誰が変える?それが問題だな。そんな人はいるのかな?
ここは記念碑の裏側。こんなコンクリートの塊がまだ掘り出せる。ここは完全に草で覆われていたがその草の蔓を切りゴミを掻き出せばこんな塊と大きな石がまだまだ出てくる。この大きな塊も藤棚公園のべランダに造った「踏み土」の中に放り込んでその上に土を被せている。
この場所は草茫々のべランダだったがその草を刈りその土を掘り起こして草の根を取り除いて綺麗な土に入れ替えたが、そのフカフカの道はイノシシの「砂浴び場」となりボコボコに荒らされる。その土を掘り起こして大きな石を放り込んでて直しをしている。その道も今日が最終日。
これだけ綺麗に土を放り込んでも(フカフカの道は出来ても)人間は誰も歩かない。これだけ綺麗な土の上はなかなか歩けなくても関係ない?
これだけ綺麗に土を入れ変えると速攻でイノシシに荒らされる。その対策は大きな石を放り込んでその上に土を被せる。それだけで流石のイノシシもボコボコには出来ない?(甘い?この程度の対策は問題にならない?)それは一週間後にはわかる。最初は警戒されるがそれも1時?
その対策もできている。更にとんがった石を入れて土を薄く被せる。それだけの事。しかし本当の対策はどれだけ多くの人がこの道を「嬉々として歩けるか」に掛かっている?そうだとしたら暫くはイノシシとの知恵比べは続く。
| 固定リンク
« 明日から箕面の山で修行 知力を磨き体力をつける ? 何を今更?だな。明日はまだ公園整備の仕事が残る それも如何でも良いけど? | トップページ | 本格的な冬の寒さは来週から?今年の冬はいろんな意味で厳しい そのチャンスを手に出来る人はどんな人?そんな問い掛けもできない? »
コメント