岸田政権 信頼回復 誰がそんな事を考えているのだろう この内閣は終わりです 問題は次の内閣?それも期待できない
公園前の府道9号線歩道。この歩道がこうして汚れるのはこの石垣の上の土止めの板からこぼれ落ちるから。その原因もイノシシ。土止めの板のに溜まった柔かい土の上で「砂浴び」をするから。その土を先週掻き上げているがそのやり方が足りなかったと言う事。
土を描き上げるだけでなくスコップで穴を掘らなければいけなかったと言う事?その穴の掘り方も土の溜まり方を見てやらないといけない。
それも親父とイノシシの知恵比べ。どちらが賢い?決まっているだろう。これがその証明。それでもすぐに汚される?その時はまた片付ければ良い?そんな真抜けな事はしない。この石垣の上の土止めの板の内側を確認する。それが知恵。それも無ければ同じ事を繰り返すだけ。
この歩道は落ち葉でも汚れる。落ち葉は手建てがない?それも違う。毎日ピカピカにしておけば落ち葉も溜まらない。その程度の事もいずれ思い知らされる。この近くには住宅地はなくても行き交う自転車は少なくない。それでも誰もきれいになってもその頓着は何もない。
明日になればこの道は落ち葉が舞散る。それでもその落ち葉が溜まらなければ道は汚れない。その程度の事が分からない。関係ない。そんな生き方をしている。今年の秋は素晴らしいきれいな道が見れる。それでも誰も感謝もしない。当たり前だとは思わないだろう。」それで充分です。
| 固定リンク
« 岸田政権来年まで持つの?持ちます。誰がそう言い切れるの?そんな事はどうでも良い 人気が無い原因は政策?そんな事もどうでも良い そんな生きかたをしている しかし支持率が25%を切れば解散に追いこまれる そんな事も知らない | トップページ | 穏やかな嫋やかな(たおやかな)(この言葉は今はほとんど使われない)そんな生き方をしている »
コメント