体重が減らない理由が分かる 問題はその対策だな 日の丸弁当だけでは駄目だな 如何して?それが分かる
耳鼻科で耳かきの処置をしてもらって帰りにお友達の役所に立ち寄る。しかし今日は土曜日。役所はお休み。
しかし考えてみれば(考えなくても)土日が休みの働き方改革は役所は出来ない。霞ヶ関の中央官庁でも出来ない。
国会議員は今週の金曜日からお仕事。実質的には今月の23日から。それでもお手当は2000万円を超える。
おかしく無い?おかしくありません。それだけのお仕事をしている。そんな常識は非常識。誰もそうは思わない。
思ったところで「どんこんならん」?どうにもこうにもなりません。そんな報道も何も無い。
今度の国会は何を論議するのだろう?公共放送は流石にその程度の報道は出来るが多くの人はそんな事は見向きもしない。
何に関心があるの?景気対策、物価対策、その他色々。その実現の為に多くの人が多くの取り組みをしている。それも違う。
多くのアホはそんな事は考えていない。言われた事しか出来ない。言われた事も出来ない。やる事が多すぎる。
ここは綺麗に刈り込まれた植樹枡。植樹枡と言われても知らない人が少なく無いがここは車道と歩道の間の街路樹や低木の植え込みがある所。
この刈り込みが全くされずに市の担当部署の監督者がクレームをつけられてこれだけ綺麗になる。しかし全国どこでもこの場所の手入れは節されている。池田の街はまだ綺麗だがそれでもこの中の清掃は地域住民は全くやらない。(この地域では)誰がするの?
それが明確にされていない?ここを綺麗にできるかどうかが綺麗な街のポイントでも意識されない。どうしてだろう?そんな事はどうでも良いから?違う事を市長は知らない。ここを綺麗の掃除をする事は簡単で簡単では無い。その改善を賢い監督に確認する。
ここを掘り返して綺麗な土を入れ季節の花を植える。どうしてそんなまちづくりができないのだろう?この地域では地域住民がそれを望まない?そげん事は無かろう、そんな問いかけもできない地域のコミュニテイ活動。綺麗な街づくりの掛け声はないのだろう?ありません。
これは酷いな。何という事を晒すのだろう。こんな事をしても責任が問われない。それともここはこの木を掘り起こして綺麗にやり変えるのだろうか?そんな問いかけは誰がしているのだろうか?この事実をこの地域のリーダー達は知らない?知っているのかな?
3時になりました。これから寝ます。タイトルの減量作戦。お金と同じです。入るを計りて出るを制す。ところが入るを計る事も出るを制する事も難しい。お金の使い方そのお金の有効利用、そしてその残りカスの出し方。それが出来ないから金は貯まらない。
しかしこの年になると大も小も出方がおかしい。大は便秘と下痢を繰り返し腸の中の内壁が狭くなっている。水道管の詰まりと一緒になっている。ヨーグルトンの力でどれだけお通じが改善されるかこれが減量のポイント。それが実限出来れば体重が一気に減少する。ホンマかいな。
その報告は今月末に出来る。それが成功すれば親父はまた新天地に足を踏み込むことができる。ホンマかいな?ご期待あれ。アホウ。
| 固定リンク
コメント