咳止めの薬が品切れ ドラックストアーは如何なのかな?そんな報道は何も無い。 咳が止まらない。それでも何も困らない。
耳垢が溜まり耳掻きを挿し込んで内耳(ないじ)の柔かい皮膚を掻きむしりリンパ腺が腫れてからこの耳鼻科にお世話になって15年近くが経過する。コロナの時親父はワクチンも打たないで感染もしなかったが咳が止まらずその時もお世話になった。その先生が移転する。
丘の上に1、5キロ近く遠くなったがバスで行くのは面倒で年季の入ったママチャリで出掛ける。場所は予めパソコンでチエックしていたので迷う事はなかったが自転車を押して上がるのは楽ではなかった。しかしこの親父、山麓の公園と歩道の整備に出かけているので息が上がる事はなかった。それでも次はダメだな。バスで出掛ける。20分間隔。20年以上前に住んでいた家の前を通る。
| 固定リンク
« 夏が終わり秋がやってくる。その実感はない?だろうな。明日から急に涼しくなる?それでも残暑は厳しい?秋が来るのは秋分の日をすぎてから?夏の影響が出るのはこれから? | トップページ | 明日は田舎に帰省 墓参り あとどれくらい続けられるのかな?長くは続けられない?そんな生き方はしてない思っているが体力の衰えは如何とも、し難い。その事がこれから問われてくる。秋は食欲の秋です。今年は柿や栗、イモを美味しく食いたいな?松茸は食えない?それはしゅうがないな。しょうだろう。 »
コメント