明日は9月3日 サンキュウの日 ありがとう。感謝の気持ちが今でも足りない?それでもこれだけ元気に生きているのだから文句はない。ウソぴょん。
市役所前の「駅前公園」公園の管理は指定業者。市民の誰一人この公園の草取りをする人はいない。横浜の青葉区には地域の愛誤解の人が公園を綺麗にしていると聞いて身銭を切って馳せ参じたが綺麗な公園を見る事はできなかった。池田の町より人口は3倍、地域も広かった。
この歩道はこの広さは500メートル足らず。この先も後も歩道の幅はこの半分以下になる。そんな歩道を歩く人はすれ違いに苦労をする。それでも誰も困らない。その理由は歩く人が空くないから?それは違うけれど流石に高齢者は歩けない。歩かない?
ここは雨が降ると水たまりになる。天気が続くと誇りが舞う。ブロアーで土を吹き払うと誇りが舞う?横浜の青葉区の歩道の舗装は綺麗なアンツーカー(グラウンドの色)だったな。歩道の舗装も町の美しさに大きく左右する。そんな街づくりは何時出来るのかな?
ここは公園の子供と親が集まるグランド端のブランコがある所。この草も誰も抜かない。公園管理者も言われなければやらない。あんたの街も同じだろう?それでもこれは自分達の仕事ではない。それでおかしいの?もっと楽しくやりなさい?アホンダラ。
掃除する人は誰もいません。どうしてこんな張り紙(ポスター)を貼るの?「私達が綺麗にしています」子供達にもそれくらいの事を教える大人が居ない。それでもこの公園のゴミ拾いは限られた人がしている。そんな人に頼るな。コミュニティのレベルが最低です。これは変わるよ。
ここは試しに草取りをした所。残りの草を抜いてこの土を綺麗に掃き取り近くの適当な所に捨てる。そんな仕事は何でやらないの?公園管理のあり方が問われてもそんな余裕は無い?班長はそんな事は言わないだろう?それでは親父の分身には慣れない。他よりにならないと思ってもう親父の出番は無い。やるつもりもない。今、綺麗な日本一の歩道を造っている。これも何回もやったが地域住民は誰もやらない。
地域の美化の旗振りは誰も居ない。それでも誰も「恥ずかしい」とも思わない。池田の市長はママさん。この程度の事も知らない。
最近行っていない塩ラーメンと餃子しか注文しないお店。この自販機の売れが注目される。値段もワンコイン?それもまだ分からない。
| 固定リンク
« 今年の夏は暑かった?今年の秋はどうかな?心配すな。来週は雨が多くなり10日を過ぎると一気に涼しくなる?来週は田舎に墓参り。無事に済ませられるかな? | トップページ | まだまだ暑いが季節は秋に向けてまっしぐら?それは無い。今年の夏の生き方はこれからも続く?それは無い。 »
コメント