夏が終わり秋がやってくる。その実感はない?だろうな。明日から急に涼しくなる?それでも残暑は厳しい?秋が来るのは秋分の日をすぎてから?夏の影響が出るのはこれから?
これで街のイメージが変わる。役所の関係者だけでなく市長も胸を張る。しかしこの水は地下からの綺麗な井戸水ではない。この水が井戸水で透き通った水が流れて鯉でも泳いでいたらそれは立派な街の宣伝になるがこの水は水土雨水の循環でもない。汚水の処理水。この水の中には暑かった今年の夏でもはしゃぎまわる子供達の姿も多くはなかった。それでもここは親水公園?どんな顔をしてそんな事が言えるのだろう?
阪急宝塚線池田駅の高架下の耐震工事が終了しお店が入れ変わる。「マルシェ池田」この街も大きく変わると言われているが肝心な所は何も変わらない。そんな街づくりしかできないのは何故?そんな問いかけも余り聞こえてこない?それもこの街だけではないのは何故?そんなたいがの声は全く反映されないのは何故?そんな事はどうでも良いから?あなたの街ではどうなのかな?
ここは親父に汚いと文句を言われて市の担当課の監督者に不貞腐れられた所。さっそく綺麗にしていると思ってよく見るとこのあり様。
これがお役所仕事。自分達が当時者にならないで指定業者にロクな指示も出来ない。ここは親父が一度ピカピカに綺麗にしているが出番はない。ただ偉そうにはいくらでも言える。その程度の事も地域住民は「屁」とも思わない。その程度の生き方をしている。
ここは数年前に一度綺麗にしているので何時でも綺麗にできる。しかしこれだけ汚くても誰も綺麗にしない。その必要も無い?関係ないと思われている。10月になっても変わらなければ(変わらんだろう)綺麗にする?如何かな?分からん。
ここは阪急高架下の一方通行の車道の外側。この手前には歩道がある。ここは一度土を掘り起こしているので草取りは簡単。土が柔かくなっているので手で草が面白い様に抜ける。しかし地域住民は誰もやらない。この手前の集合住宅と事務所には人の生活と仕事の営みがある。そんな事も関係ないか。
試しに草むしりをするとその中から空き缶が出てくる。このおバカは公園でも捨てていた。最近は公園は綺麗で捨ててもすぐ拾ってくれる人がいるがここではそんな人もこの草むらでは分からない。なんと言う無様な生き方だろう。長くは生きられない事をこのおバカは知らない。
草取りをしてその中に放り込まれていた空き感をこうして並べても九州から帰ってくる週末までに片付ける地域住民は居ない。?
今週末、ここは見事に片ずける。この場所は土木管理の課長と綺麗にした所。何年前の事だったかな?しかしあの時この場所は硬い土を掘り起こして綺麗にしているので草は簡単に抜ける。残りの草も取り除く地域住民は出てこないに違いない。なら何で喚く?分からん。
この黒のビニール袋は民間業者が回収する。何で燃えるゴミとして出さないのか?それは分別が面倒だから?そうではなくてその程度の仕事をしている?このゴミは市の回収の対象ではない。数日中に回収される?週末まであったら如何する?また怒られる。
この抜き取った草は地域清掃の袋に入れて綺麗になった近くの公園の所定の場所に持っていけばPAIWO者が処分してくれる。してくれなくてもこの草は枯れると土に帰る。これは本当のサクセナブル、ディビロップメントに違いない。知らんだろう。(サクセナボー、ディピロメン)
この缶も公園の空き缶入れのカゴに入れる。そうして綺麗にしてもこのアホ達は自分たちの環境改善は出来ない。恥晒しとも思わない。
ここも菅原町?道真さんは泣いている?そんな事は全く知らない。関係ない?その内、思い知る。何を?うすぎたない生き方?それは無い。
ここは右側はゆうびん曲。左は片側❶車線の車道。ここは右側に歩道が無い。そんなバカな?歩行者は右側の郵政の敷地を歩く。しかしここは歩道では無い。この場所の整備と市道管理の担当課長に教えて久しいが何も変わらない。それでも事故は起きない。如何して?分からん。
国道沿いの道を南に進み移転した耳鼻科に向かっている。これからの年寄りの健康管理は自分でやるしか無い。
| 固定リンク
« 政治と経済は違う?ソロソロ考えを変えなはれ 経済連、日中友好着員、公明党 創価学会 etc | トップページ | 咳止めの薬が品切れ ドラックストアーは如何なのかな?そんな報道は何も無い。 咳が止まらない。それでも何も困らない。 »
コメント