« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月30日 (土)

親子連れが歩道を占有 自転車が通れない。その原因はちっちゃいガキが親子の横を自転車でうろうろしている。当然親父にどやしつけられる。「ボケ」アホンダラ。ドアホ・これだけだけ怒られると親は普通頭を下げるだろう。ところが母親が最低だった。そんな言い方は無いだろう。その言葉を聞いて引き返す。

824d121d65fd41f9aac68295a6eaccaf

今夜手にした「宮崎辛麺」韓国の辛麺は食いとは思った事はないがこの「宮崎」という言葉に足が停まる。足を止めて手にしても心が止まる事は多くの場合ないが今日は違った。どんくらい辛いのか食ってみるか。食ってみました。辛い。汁は最初は飲めない。今も舌は焼けている?

9ddfe8a8afc743d68223ecd2c80ed0f1

卵を一個溶いて入れてください。その意味はラーメンをすすれば即わかる。この卵のお陰でなんとかすすり込める。それでも辛い。

Fc67589458774338a7f72d7bca0c65c2

汗をかきながら味は悪くなかったので完食。ここに具材をトッピングして入れればこれだけで腹はふくれる。これからはこんな食事が当たり前になる?そんな予告編?夕食を1000円で済ませるにはそんなお買い物が日常になる。そんな事も分からない政治家と日銀の関係者達?

明日中に為替介入がなければ来週は間違いなく悲鳴が上がる?どこから?それでも口先介入だけ?それともそんな事は如何でも良い?それはないだろう?あるのかな?今日親父からどやしつけられた子供は間違いなく明日から行動を改める。それが出来ないのはおバカな親?大人です。

636960f78ccb40f4bb3346a2fb7db8b3

ここは何度も綺麗にした坂道。右は府道。バスも通る道。左は戸建ての家。この坂道は府道の歩道。この坂道は広いが左の奥の楠の大木の枝が歩道を超えて車道まで小枝が伸びていた。その小枝は勿論、大枝も今は伐採をされて無いがこの草むらは何も変わらない。

2度も綺麗にすれば当然この場所も綺麗になると期待していたが何も変わらない。如何して?その程度の生き方を地域住民はしている。それだけではない。ここを綺麗にすると怒られる。バカだろう。間抜けです。しかしそんなシティプロモーションは終わりです。

終わりにならない?それは明日立ち上げる生活集団で叩き潰す?「池田番匠の会」一人では何も出来ない?みとれ。愕然とする。それはアンタだろう。そんな人も少なくない。ここは冬が来るまでに綺麗になる。しかも親父はやらない。親父がやらなくても強い味方は現れている。明日来るかな来る訳が無い。それ処では無い。然しこの松の根本をホウキで掃いて周りの草取りを始めれば無視は出来ない。

6520412162f343d9aeb5da3a74bc9da0

D70782b2447c42e69bbb0dabfa2f399e

この左は府道の歩道。この草取りをして放水路にかかっている草取りも何度もしている。この用水路の蓋の右側の草取りは簡単にできる。その草をこの右側に穴を掘ってどれだけ放り込んだ事か。その作業をまた行う?やりません。仮にしたならその代償は高い。そんな報酬は誰も払えない。その程度の事も完全に無視されてきた。そんな時代はこれからは無い。ここの管理者は誰?その契約は如何なっているのかい?そんな問いかけもない。

 

| | コメント (0)

何も変わらないのは自民党、公明党連立政権だけ?そうでは無くて報道機関?どこかの国と同じだな。そんな国と仲良しの政治家達。そんな政治屋さんが選挙では負けない。そのカラクリも知らない?都市も地方もそんな政治が続く?明日からはどんな生き方ができるのかな?何にも変わらない?そうかな?

8423c82885ac4cb891aa51ff241f7015

暑い暑いと言っていた季節が少しずつ変化している。そんな報道は全く無い。季節外れの天気の原因は簡単でもその季節変動の原因はこれからも何も変わらない?そんな事はない。今年は例外。そんな事を口にする人も少なくないが本当の事は凡人には分からない。賢人でももっともらしく自論を展開するだけでその説得力は何もない。

これからの生き方を問われても間違いなく高齢者は哀れな生活さえも出来ない。そんな厳しい現実の報道は何もない。今、高齢者が安らかに生きれる環境を誰が作っているのか?そんな問いかけは何もない。答えは教えない。アホ。これから高齢者の足腰が立たなくなる状況は加速する。それは自分自身の体力の衰えで良くわかる。その体力の若返り。その方法も簡単です。そんな対策は誰も考えていない。

A1d6c719162d41adbad6fb2b58a9ff3a

ここは今日綺麗にする公園の草むら。ここは藪だった所。隣に耐震の貯水槽と災害時の避難場所が出来たがその場所は今はコインパーキングになっている。それでも池田市民は誰一人「おかしい」とは思わない。東南海大地震は関西に壊滅的被害をもたらすと学者先生は叫んでも地域住民の意識はこの程度。

この草取りは誰でも簡単に出来ても誰も見向きもしない。そこを綺麗にする。アホとちゃうか。アホです。世の中を変えると言う事はその多くがそんなもんです。それを知らないと長生きはできない。そんな事も如何でも良いと思われている?ところがそうではない事を多くの人は知らない。それも歴史が証明している。そんな事も知らない?

それでは予言を一つ。円安は間もなく止まる。そう言われてもエリート達でも何もできない。何故これだけの繁栄している国家が円安になる?それはこれで良しと政府首脳が思っている?そんなことは無かろう。そんな問いかけもない。ではその転換期は何時。それを明言できれば親父はこの国のリーダーになれる。(爆笑)

明日です。円安介入で物価高に歯止めを掛ける?出来るのかな?出来ない?そうなると一気に政局は動く。そんな報道は全くない。10月は親父の「旗揚げ」の時。今までいろんな事をしてきたがその「最終章」が始まる。そんなことは誰も興味はない。そう思う人が少なくない。その人達とは進む道は全く違う。それを良しとすればこの国は間違いなく変わる。アホやのう。変わる訳が無い。それは歴史が証明してくれるに違いない。

| | コメント (0)

政府の経済対策? 誰が期待しているの?そんな事は誰も知らない。今日で9月も終わり。暑い暑いと言っていた季節も大きく変わる。それでも円安に歯止めもかけられない?口先介入もできない?そんな政策がまだまだ続けられる。そんな秋は来るのかな?来ません。断言します。池田番匠の会代表 アホ。

86d612ada3544adc908a641ab4f10397

Dd734bd4c67b4927b20252684ac99628

B179697756bc401ab5ce6a95c6244a38 240e117a929948e3a2d6d8a4ca8f0d0e

02fe96186e67486e8b96a3380e39ae2f

久しぶりに通るこの道も電動自転車ならスイスイ。この左の邸宅はこの街の有力者?しかし地域の貢献度は分からない。どんなに金持ちでもそんな評価はされない。どんなに金持ちでも貧乏人でもそんな事は関係ない?この道もセンターラインも歩行者の通路表示もないがこの坂は一方通行ではない。通り抜けの車が徐行もせずに通り抜ける。それでもここでは交通事故は起きない。如何して?だろう。子供の飛び出しがない?それは分からない。

3c8a9ee4b3214d8ab5658683cc51a8ab

正面の山は五月山。展望台があるがここまで歩ける市民は多くない。ここから大阪平野は言うまでもなく天気が良ければ淡路島まで見える。しかしそこまで目の視力の良い人は多くない。ここでは多くの事が学べるがここまで歩いて上がれる高齢者は多くはない。元気があれば簡単に登れる展望台も元気が無くなれば何の価値もない。それも違う事を学ぶ人もいない。そんな事も如何でも良い?そうではない事をこれから学ぶ。

Aab641bb2eec4cc0a64515a0040306e1

ここは先日綺麗にした府道の歩道。しかしこの道もすぐに汚れる。その訳も単純明快。誰も掃除をしない。週に2回。掃き掃除をしないとすぐに汚れる。そんな事は誰も考えない。「文化の町池田」それは過去の話です。その程度の事を誰も知らない。この歩道の車道の端の清掃を土木事務所にお願いしたが言われた事しか出来ない。そんな仕事のやり方が何時までも看過されると思われている。

8641ef2d8d7844ca9e5751eb3040c04b 7ecc50b4f8dd462bb59ee6216992ea33

8d19e8f3e21d4240a669dab4f8159ff5

この綺麗にした歩道もピカピカではない。ここをピカピカにするのはまだ1週間かかる。(写真ではよく見えないがこの歩道のコンクリートのレンガ状の隙間から細かい草が生えている)それを完全に取り除かないとピカピカにはならない。しかしそんな気力はもう無い。体力は残っているがそこまでする価値が無い。シティプロモーションの担当課長の支援をお願いする。期待は感動に変わるのかな?そんな町は無い。

F5a7bf41365e4ceb93dcd4c1d6c34062 2e22255dc3e64c34ad1caed04ffae60e 702c406d94ef4ce9a94702f729c8ba90

このフェンスの下の草もスコップの先で綺麗に削ぎ取らなければ綺麗にはならない。この草に落ち葉が溜まる。それがブロアーで丁寧に吹き飛ばせば見事に綺麗になる。しかしその仕事は誰がやるのか調整されていない。この歩道の清掃は誰がやるのか明解にされていない。それはここだけの話では無い。誰も改善が出来ない。

今年の秋は「池田番匠の会」代表が責任者の対応を求める。今年から強い味方の担当と女性を味方にしている。必ず日本一の歩道にして見せる。そんな事は出来ない?そう思われている?その時は自分でやる?やりません。終了です。ただしその時はそれなりの責任を取ってもらいます。そんな事は出来ない?そうかな。そうはイカのなんとかです。

D9bf3cc010f743869c54ec729dcae065

ここは近くのポットの中の草を抜いて捨てた所。この草はいずれ枯れる。そんな事も誰も関心は無い。

E4112e9c8120414e93e0189de142e60a 05c76e79b92c45e3863e3b785dd152f0

ここも除草剤を散布して草を枯らせば2度と草は生えません。その程度の事がこの場所の管理者には分からない。そうではなくてここの歩道に草取りは自分達の仕事では無いと勝手に考えている。土木事務所の責任者の考えは何も無い?何時までもそんな仕事は出来ない。

7acedb02ce104fbc9c0a63c107939dda

ここは素晴らしい散策の道。しかしこの道も車が平然と通行する。写真ではよく分からないが左側に落ち葉が溜まっている。この程度の清掃もこの上にある市の指定管理業者のセンター長はブロアーで吹き飛ばす事も言われなければ出来ない。これも市役所の担当のお友達と賢い女性に今年は全く違う対応を期待している。余計な事をすな?これは本当の「まちづくり」である事を誰も知らない。

| | コメント (0)

2023年9月29日 (金)

明日で全てが終わる 10月から全く違う生き方が出来る 「池田番匠」の旗印 見向きもされない。一人でも何も怯む事はない?アホやのう。🤣

Faed666ccfa14d69991125c161dd8982

今夜のおかず。厚切りのベーコンと野菜炒め。炒め過ぎ。それでも水なすは薄切りで一見沖縄引いに見えるが味はベーコンとナスの旨味が出て味付けは塩、胡椒も要らず。親父のスタミナ源ニンニクも生姜もいらなかった。卵一個を最後にフライパンに落としてかき混ぜているので見た目は良くないがまた得意の料理が増える。これは料理ではない。アホンダレ。10月は美味い物が健康の分岐点になる。

4c344cc6e5bc4c86a10b71c0cb490ccb

最近白米は弁当でしか食っていないがその弁当も弁当屋さんの弁当は食わない。近くのスーパーの手作り弁当。それもお米に拘っている。10月は新米が出回る季節だが残念ながら釜のこげ飯は長い間口にしていない。全国津々浦々美味しい米があるが親父の飯はレンジでチンする富山のコシヒカリ。

久しぶりに椎茸昆布を買う。漬物は買うのが決まっている。今年の秋はおいしい漬物は食えない。如何して?腹を凹ませないといけないから。それだけ食っていたらコメを食わなくても同じ。ところが違う事をアホは知らない。減量をしないと流石に長生きはできない?

62f4bcdb5f4048ca9e3ab83ceec9ffe0 Be136610724147e9996a7250b88fbf9b

今夜は中秋の名月。楽しみにしていたが曇り空。六甲山のこの方向には日は沈むが月は左の空に輝いている。その空が曇天。月は天気が良ければ何時でも見れるが次の機会は何時になるのかな。ベランダから覗くと天空に輝いている。しかしまん丸お月さんではない。写真撮れるかな。

D1d73f3d514c48b2b8d0d66a091a067e Baadb0827efc40efa6a45f80229d3026

撮れました、しかしカメラの性能は良くても親父が使っているこのパソコンのブログではこれが精一杯。大阪は仕事場で見上げた時は見えなかったが今は良く見える。しかし近くの電線が邪魔して田舎で見ていた名月とは趣が違う。田舎の時は都会で見る月と高さが違う?そげん事(そんな事)は無かろう。

月が低く見えたのは月を見た時間の違いに違いない。月を見ながら愛を語る。そんな生き方はもうありません。そう囁かれていた。しかしこの親父そんな生き方はするつもりはない。ただ現実の厳しさを思い知らされる?それは無い。もう一度ベランダに出て月を見上げると月は何も語る事はなかった。その意味はいずれ分かる。

57c6f8f206e048799eb4840dcbb854d5 44b3348066bd484d94a43a941b3ef2b7

A32b92fd04174ebab08fa19b227bf54a

今日綺麗にした所。もう少し早い時間から始めていればこの先の草も綺麗に出来たに違いないがそれでも明日綺麗にすれば良い・それで何も問題ない。これだけ綺麗にしてもこの土は直ぐに乾燥する。親父の面は髭を20日以上剃っていないので汚い面をしている。しかしそれでも何も困らない。この仕事が終わったら床屋に行って綺麗に髭剃りをしてもらう。今度は髪の毛もバリカン狩りをしないといけない?

72556b8ff25d400e9d200d2ea5ffe136 Fc352ff202624ba586a08f0a32a8a86f Def3b40320074539a90dbcfb56fa09f7

ここまで綺麗に出来るのに如何して全て綺麗にしないの?そんな元気は無くなりました。それでもこれから筋トレを続ければ間違いなく20は若返る。(無理だな)それでも口先はペラペラになりました。あんなに喋れなかったジジイがこの年になって立板に水。それでも話し方はまだ下手。

感情を剥き出しにして自己主張をしても誰も相手にはしない。それでも如何でも良いと思っていた。そろそろ、その態度も変える。それは無理だな。「阿吽の呼吸」の同志を集まる。これが最後の挑戦です。儚い夢。幻。そうでないことの証明は簡単では無い。その決起大会が決まる。

(勝手に決めただけだろう)10月1日。午後3時。宝塚市中山観音山門前の石段に座っています。ご参集下さい。誰も来ない。その時は如何する。親父の隠れ場で本を読むだけです。アホやのう。全然。明日も明後日も天気予報は微妙。明後日は晴れる?アホか。

 

 

| | コメント (0)

ニュースにもならない円安対策 しかしこもまま円安が続けば政府の無策が問われる そんな事もねえ?そんな事も如何でも良い?アホやのう。🤣

偉そうな事を言う事は何も無い。間違いなくこのまま円安が続けば政府の為替介入が行われる。その時は何時?それが言い当てれれば貴方は明日から生活が一変する。そんな事は誰も考えていない。その根拠も明確です。その情報は神のみぞ知る?神様でも分からない。そんな神様はいない。明日は親父の「番匠に乾杯」そんな生き方が始まる。(大笑い)アホやのう。

明日から10月です。東京はまだ夏日?大阪は爽やかな風が吹いています。それでも日差しは強いので外で仕事をするのはまだ暑い。それも関係ありません。日々の暮らしは政府の無策で多くの人が深刻な暮らしを迫られていますが、スーパーで買い物をしていてもそんな感覚は薄い?反対に安い買い物しか出来ない人がこれからどんなに多くなってもその打撃は全く感じない人もいる。

報道の責任が全く問われないようになったが最近は新聞を全く見ない。新聞を隅から隅まで読んでいる人でも何でこんなに物の値段が上がるのか分からない?そんな事はなかろう。いくらそんな世の中は関係ないととぼけても財布の中身を見ればタメ息ぐらいは付けるだろう。

ため息をついても何も変わらない。地方ではどんなに生活が苦しくてもそれなりの暮らしができる。現在の政治でも地方の事は政治家先生のお力を借りないと生活は豊かにならない。そんな地方を都会人は何も知らない。大阪でもここ池田の街でも全く同じです。日々の暮らしはどんなに豊かさを実感できなくても支持する政党は変わらない。多くの人はそんな政治にも関心はない。それでも世の中は何とか回る。

あんたがガタガタ言っても何も変わらない。しかし関西では圧倒的に「大阪維新」です。今度の選挙では公明党の選挙協力も必要ない。保守も野党もまともに戦えない。それでもこれは関西だけの減少。東京では保守の牙城は硬い。親父の故郷佐伯でも圧勝できるのは保守。如何してそんな世の中になったの?その分析が出来る学者先生もいない。(そんな事はねえ)?地方は中央の役人の思惑には逆らえない?

そんな深刻な事例の解説もできない全国紙。ふるさと納税の泉佐野の苦難の道は如何でも良い?どちらにも問題があるふるさと納税は「返礼品」目当てである実態も何も解説出来ない?それはあなたの個人的な意見?その通りです。我々貧乏人はそんな贅沢な暮らしは出来ない。それも偏見。今はふるさと納税のお陰で多くの自治体が成り立っている。そんな経済の歪みは何も誰も変えられない。

| | コメント (0)

ジャンプする力

今月も残り2日。大阪の天気は晴れ。池田も晴れ?今日は市役所に行って彼女を口説く。

それから先週手にした電動自転車で坂道をスイスイと登り目的のミニ公園に到着。

この公園の草取りをする前に手づくりの足場でジャンプを30回。カカトは数センチしか浮かないがそれでも嬉々としている。

体重がまだ80キロを超えているので軽々とは行かない。それでもそれだけでも感動です。少ししか跳ね上がらなくても上等です。

これから間違いなくそんなジャンプは出来なくなる。今まではそんな事は考えた事が無かった。

そんな体が数センチでも浮く事は感動です。そうしてその数センチが5センチになるとそれで足腰の衰えは回復する?

嘘だと思っていたジャンプの力は多くの人は知らない。それでも高齢者の健康を語る。そんな社会はこれからどんなに加速しても役に立たない?

これから認知症の対策の薬が出廻る。しかし認知できない人の薬がどんなに出廻ってもジャンプ出来る力にかなわない。

その事が証明できても誰も信用はしない。そんな間抜けな生き方を打破する「池田番匠」の会をつくる。

大阪維新の会に負けない組織。しかし宗教集団でも政治集団でも無い。生活集団。一遍上人に負けない生活集団。

そんなおバカは一人もいない?そうかな。そのスタートは明後日から始まる。最初は一人だな。そんな事も何の問題でも無い。

 

| | コメント (0)

2023年9月28日 (木)

明日は政府の円買いはない?円安が150円を超えてから?円安で物価が上がってもオイラは関係ない?そんな政治を誰が支持しているの?そんなこともわかりません?アホやのう。(アホアホ言うな)アホはアホと言われても笑って堪えて?アホンダラ。国会は10月中旬にならないと開催されない。

0976b443f2f84dc586b9faf47c3b30b9

明日はこの手前が綺麗になる。それでも誰にも見向きもされない。何も嘆く事はない。これは誰の為でもない。自分の為?これだけの仕事の成果は自分の健康に直結している。ここを綺麗にし始めてどれだけ綺麗になったか?それだけで立派な報酬を手にしている?ホンマかいな。

2d7c0e67f8744ff182c41adb9e43f0b2

ここは違う場所だがここは完全な藪だった。そこの草木を綺麗にしてこれだけ広場が出来ている。しかし今は全く役に立っていない。ここもこの落ち葉を放棄で掃けば見事な広場になる。奥の石に座れば本が読める。まだその喜びは実感していない。いずれこの落ち葉で芋が焼ける。

A8d2158b899e48118c93ea4760871108

バカタレに引き抜かれた看板。ここは木株の中。この場所でも問題はないが余計な事をすな。アホンダラ。

A5a7b19bccce4e73ad90f91df59879a4

ここが所定の場所。この看板も3年も経つと色褪せて見える。それでもまだ立派に役目を果たしている。その程度も分からない?アホか。

16557adf2e7849588e3279e78c268924

7f19a16ec8ce4b2ebb811b4bba875391 616d5c1326824b7886bd6f6728c92bca

ここは今日綺麗にした所。以前綺麗にした所だがしばらく放置していると草の生命力に目を見張る。この大きな蔓は前回切れなくて放置したのだろう。この蔓を切り下に転がっている草の根を片付ける?残したかもしれない。それでも何も問題はない。確実に綺麗になっている。

明日は今日より晴天。作業はもっと進む。それでもマイペース。そろそろ仲間を集めなければならない。その手始めに多くの人に声を掛けているが今度の日曜日その集いを計画している。詳細は週末30日に決める。是非お出かけ下さい。その集団の名前は「番匠川」大分県佐伯を流れる一級河川。そんなことも如何でも良い。「番匠」とは一番の匠。一番の生き方集団です。名前に負ける?そんな生き方はしない。

 

| | コメント (0)

円安が進む そんな事はどうでも良い 高齢者(年金生活者)は生活が更に苦しくなる?誰もそうは思わない。どうして?

1c1333a36a1e49318618d86f5fa31c5a

今夜のおかず。日の丸弁当ではおまへん。親父の大好きなミンチカツと市販のカットキャベツ。これは水洗いしなくても袋から出してこうして皿に盛れば美味しく頂ける。ミンチカツのソースもトップバリューのウスターソースで上等。ただそこまでは落ちていない。

3952c371ee8e4f479817322018a0a1c9

これは398の市販の惣菜。このおかずは簡単には買えないがブロッコリーのマヨネーズ和えは生臭さがない。シャキシャキ感はなかなか手作り出来ない。茹でたまごと小エビも文句なし。ただこの量で398はちょっと高い。今までは298。たかが100円されど100円。この値段では上等の味と言えるがその感覚はこれからハードルが高くなる、その程度の認識は政治家にない。彼らはどんな飯を食っているのだろう。

6d881ee7a3cd4a2285f419276a7c9e0e

市役所前の「駅前公園」のお世話になったカゴ。このカゴはアホに何度も捨てられたが今はこのカゴの中に「これは私物」と警告の紙をパスケースに入れて置いているがこうして蹴飛ばされる。この近くの石はミラクルストーン。この石が見ている事をこのおバカは知らない。

いずれその足が動かなくなる。その程度の思惑は何もない。このカゴはただのカゴでない事も当然知らない。この場所の落ち葉の清掃もまだなめている。その意味がわからない。感動を与える公園。今年の秋に実現するのかな?如何かな?そんな期待は無理かもしれない。

340d38159ec94474b40409d9e07cef15 1c8ad6d99ee146218b37c3ba86595ea3 911ff595ee2d45cb8f52fae4afcb02e8

こんな見事な夕焼けと曼珠沙華は吉兆の兆し?今日から公園の親父が整備した畳一畳の空き地でジャンプのその場跳びを始める。

30回足らずをやっとの思いで飛び上がる。これが出来る様になると60回。90回となると結構ズルをしないといけない。アフリカのマサイの戦士はこれを簡単に行える。親父も10センチ以上飛び跳ねる様になると体力は間違いなく50代になる。そうなるとジジイの魅力は口先だけでは無くなる。(やめて下さい)そう言われている。10月で79歳。97迄10センチの高さをジャンプできればミラクルに違いない。

04283e46f67b45528a1137d45eeb6b38 C893a699343b4f0c992e2febfc9308c3

今日も汗びっしょりになりながら公園を綺麗にしたがこの公園を管理する指定業者からは完全に無視されている。それでも親父は何も困る事はない。自分がやるべき事は誰からも支持されていないが綺麗になっていくその有様は嘘は付かない。そんな評価ができない行政。それでも一時の荒地の様相は既に消えている。それだけで充分かもしれない。それは自分で判断すれば良い。何時迄もそんな間抜けな仕事は出来ない?

E65650b57a9449d48cfec3ace3566462 34ccc7d00b944890890581f73c483957

ここは今日綺麗にした元藪だった所。これだけ綺麗になったのはこの先に耐震貯水槽が出来たから、ところがその価値を確認する前にその場所がコインパーキングになる。当然貯水槽のマンホールの上には車は停めていないがこのパーキングは親父はおかしいと思っている。市役所に説明を求めると「ノープロブレム」何も問題なし。信じられない。そんな事も如何でも良いと思われている。

4b9ed0c82143459c9f578c377f20d1a0

ここも明日綺麗になる。しかし問題はここが荒れ果てても誰も困らないという事。だから何も問題はない。そう思われている。それも違う。

来週から快適な季節になってもこの公園に足を伸ばす人は全くいない。この公園で親しい人と雑談をする。そんな人はいない。何でだろう。

そんな元気な年寄りは居なくなっている。そんな生き方では益々ボケ老人が多くなる。そんな事は誰も思っていない?

162b5cd74b1b4b4ba1acfd0f3bbc9f2b 42cd96eea3724952a2bdd289e8151bd7

この公園で老人クラブの決起集会をやっても誰一人として足を運ぶ事はない。これからその状態を変える?そんな事はしません。ザマーミロと地域の活力の無さを嘲笑えば良い?そんな情けない気持ちも全くありません。これからは足腰を鍛えて更に若返る。そんな元気もありません。しかし来週からの「神無月」は神有月に変えないといけない?誰もそんな事は思っていない。如何する家康?如何にもならない?そうかな。

9e96818928494e0bb5e670350e711af0

9613b5d07459494fb2b733f66587a734

ここはミニ公園の上の崖。ここは藪だった。この上の駐車場のコンクリートは全く見えなかった。ところが誰かがこの大きな雑木を少しずつ切り倒している、このまま進むとこの崖の多くの木々は切り倒される。ただそのまま捨て置かれるので枯れ木になるまでは数年掛かる。この捨て置かれた枯れ木を綺麗に処分をして低い竹草を剪定すればここは素晴らしいお花畑になる?そこまで誰がやる?それが問題だな。

A5a7b19bccce4e73ad90f91df59879a4 7acebd3063bd4eb6bff9ab856713d4a4

今日この場所の移動されていた看板の杭を綺麗に下の位置に戻す。大きな石を移動したりしてこれだけで今日の仕事を終える。

9b57f38c404c4d55b046d8fcb06e6535

C4df99b15d5b40c79a0ee0f8d7f35aa1

この先は行き止まり。上に上がっても通り抜けは出来ない。それでも時々上に上がる人もいる。その人達の看板も段々色あせている。それでも引き抜く事はないだろう。元に戻すが簡単に引き抜ける。いずれ無くなる?それは無いだろう。分からんよ。

 

 

 

 

| | コメント (0)

今月も残り3日 政府の物価対策はガソリン価格の押さえ込みだけ しかし間違いなくそんな経済、金利政策は追い込まれている。そんな事は何も知らない?

F75b405891104339aa38884fc8afe43c

今日もどんよりとした天気。しかしこの月ももうすぐ満月。その時はどんな顔をして見上げているのかな?そんな事も関係ない生き方をしている。それがどうした?何も問題はない。そんなアホが多くなっている。(アホアホ言うな)そんなアホ達もこれから打ちのめされる?何に?

0f9cb546fe4c44818485e44cdfacdbbb

長い間政治経済難しい事は分からない。そんな高齢者だけでなく現役世代、若者達が多くなっている。その原因は安定した日々の暮らし。

しかしそんな人は一握りしかいないと思っていたがそうではない。この国が完全に経済の活性化、活力が失われてもただ同然の日銀の金利政策に助けられてこの国の政治と経済は成り立っていた。多くの国民が何も変わらないそんな政策にあがなう事もなかった。

政治の関心は多くの人からなくなり一部の人達の暮らし向きはバンバンザイでもその他大勢の人々の暮らしはローンのお陰で成り立つ様になりその金利を上げられなくなっている。そんな経済はいつかは間違いなく追い詰められる。そのマヤカシは「砂上の楼閣」そんな言葉も知らない。報道もされない。

F1dcc812ae18426996e3c2c328736a8d

今、多くの高齢者の生活は年金で成り立っている。この年金の財源もその多くは年金運用の利益。現役世代の負担はどんなに多くなってもそれだけでは支えきれない。そんな事は多くの高齢者は知らない。これから年金の減少は金額は小さくても間違いなく行われる。その対策は元気で生きる高齢化社会の一番大事な施策であるがその取り組みはこの町では全く感じられない。

この街だけではない。全国どこでも高齢者が長生きをして街が活性化する所はどこにも無い。そんな報道は全く無い。だから地方の高齢者は政府の政策に頼るしか生きる道はない。そんな時代は既に終わりを迎えている事を全く報道出来ない。何故だろう?そんな問いかけに行政の幹部達は何も答えられない。それでも大阪では関西万博。当初の建設見積もりの倍になっても関係ない?そんな知事と市長が支持されている。

 

| | コメント (0)

体を磨け 心を磨け 歩行者に自転車が当たる?肩が触れただけ。それでもジジイは文句を言ったな。避けなかった癖に。親父が頭を下げる。エライ?

54351a234f2146a0bc32490be5feba38

ここの草取りもしない地域住民。市役所のアホ達 ここは国道の交差点 維持管理は大阪府に権限が委譲されているがこの草取りはやらない。

誰が綺麗にするの?全国各地の歩道が似たりよったり?池田の新米ママさん市長も街中のこの有様を見る事はない。これも全国どこも似たり寄ったり。関西は大阪市維新の政治勢力が自民、公明、その他の野党を寄せ付けないがこの程度の草取りもやらない。関係ないととぼけられる?

B432835a92504bde97f46b9ea92120bf

この場所の草取りは2回綺麗にしている。3回目はやらない。どれだけこの草が伸びたら誰が綺麗にするのか?そんな事は地域住民の誰一人考えていない。その事がこれから証明される。この草取りは10分もかからない。そんな事も役所のアホ達は知らない。大阪市内も全く同じ。北区は大阪の顔と言われているがこんな無様は晒していない?それはまだ分からない。10月はそんな街中を歩く。

C426da3d77d0424698bf360dc8ac2262

電動自転車を買ってそのクレジット12回分割はまだ始まっていないがこの坂をスイスイと登る喜びは始まっている。

しかしそんなママさんとバアちゃんは多くてもジジイはいない。これから高齢者の生き方が問われても親父の様な元気なジジイはいない。

既に始まっている高齢者の対策は多くの人が知恵を絞っているがその知恵は余りのお粗末。そんな事は誰も知らない。

親父も筋肉の衰えは愕然とするがこれからの高齢者の年齢はどんどん引き上げられて親父の様に80に手が届く人はこの坂は自転車では登れない。車があるから何も問題ない?そんな時代がこれから続く?アルツハイマーの新薬がこれから出回る?全く関係ない生活の術も知らない。

今年の秋はそんな生き方をしない。それでも20歳は若返りは無い。10歳でもいいからそんな生き方をするには「皮膚」から変えないといけない。昨夜は体が痒かった。シャワーだけで済ませていたツケが来る。今夜はお風呂で体を擦りまくらなければならない。アホ。

今年の秋は物価高の秋。そんな暮らしは全く関係ない?それはアナタが深刻な現実を知らないだけ?政府がどんなに経済対策を口にしても「どんこん」ならない事を知らないだけ。国会は10月中旬にならないと開催されないが物価対策は個々人でやるしかない事を多くの人は知らない。人の事はどうでも良い。1日2000円の生活。それが課題になる。弁当500円。夕飯1500円。まだ贅沢だな。

 

| | コメント (0)

2023年9月27日 (水)

何も手が打てない経済対策?そんな事はは無い。今までも暮らし方を変えれば良い。親父の場合は何だろう?エンゲル係数だな。エンゲル係数知らんか。

A122631d89de480583aa4a31b2aabc25

今夜のおかず。大好きなスープ餃子。前、食った時はニンマリだったが今日はダメ。全然旨く無かった。白菜の残りを入れたのが悪かったかな?その口直しにベーコンとレタスを買っているがリンゴパイで口直しをしているんでまだ食っていない。まだ食うのか?

9ddb2dbd0abc4f80a5f9e63768b50f8d 5b350deda3d74cc380639e4c30f8ba3d

これは中国と日本のカエデの共演。この時間もうすぐ暗くなるので素晴らしい青葉はおみせできないが親父的にはこれは何よりの贅沢な時間。綺麗にしている歩道の清掃も曲がりなりにも終えて公園の石のベンチに座りぼんやりとして売る時間は何よりの幸せ。このあと居眠りを始める。これが習慣になっている。暗くなると気味が悪くなるので最近は明るいうちに腰を上げているが遅くなる時もある。

C6715c78020e4bf8bb0714272fbdb905 B19384886f2e43118a617613813cc6eb

ここは夏が始まる前に綺麗にした所。ここで子供達の楽しい夏の思い出が作れると思っていたがそんな子供も親も一人もいなかった。市役所前の公園でカブトムシを探している子供と親がいたがここに来てもカブトムシは手に出来なかったに違いない。

26705f385bc448798dd8c7bb19c2d1df

872249a9871a4742b798707c9b14f388

見事に綺麗になった歩道。しかしこの両側のフェンスの下は草で汚れていた。そこの落ち葉が溜まり更に汚れても行き交う人はそんな事はどうでも良かった。ここは右側は谷で住宅地は左側に集合住宅があるだけ。この道を自転車で通り抜ける人は少なく無いが薄汚い道でも関係ない。

これだけ綺麗にしても一月もすれば落ち葉で汚れる。市役所の連中はそんな事は何も知らない。しかし今年は違う。賢い内勤の女子と監督者と仲良しになる。今年の秋はこの状態をキープできるに違いない。その事を明後日確認する。時間割いてくれるかな?割かせる。オイオイ。

F096c8c19be94172836514159be9a9ac C8eca9cd687d484693cce4bc0f0d44e8

ここは車道。流石に親父の出番は無い。池田土木事務所は綺麗にしない。それはいつまで続けられる?そんな事は誰も知らない。

A19fe01f32c542d3b25a104145b7bcc1 855cd5825ed24bb999d5ce88a0a8dd3e

今回綺麗にしたのはここまで。左のフェンスの下の汚れは綺麗にしている。そのお陰で今年の秋はここにゴミが溜まらない。それでもこのピカピカの歩道はすぐに汚れる。その時は簡単に掃除が出来る。ここまで綺麗にしても地域住民はこの状態をキープ出来ない。そこで誰の出番が期待出来るのだろう?親父はやらない。やらなくても誰かがやる。そんな街づくりは無理?そんな事はない。見てろ。

5abc79cf3bf742458a886d6133fd629a E9e8b756ebbf4d89bb08efb7a3f5dd13 985996704dd14592b9857e115328a68e

ここは車道。池田土木事務所はこの程度の清掃も出来ない?そんな事はない。今週中(今月中)に綺麗にならないと責任者の資質が問われる。

4a5a7ff8882442fc90e24a5fb83f2a2a

この下は谷。ここはゴミの溜まり場で犬の飼い主はここで犬にうんこをさせていた。これだけ綺麗になってもすぐ汚れる。その時はまた綺麗にすればいい。それだけの事。問題は誰がやるかだな。それも考えれば良い。考えるだけでなく行動あるのみ。

30bf01196a654d4182b6c7963d466f8f 95bb0ced23d54064bdcb1867849b0234 Fc7579c2bcbd4a3ca75f2151aeeeb614

秋が来る。藤棚の蔓も切られたが親父のつぶやきは手遅れ。それでもこの藤棚の生き残りは厳しい?それは来年の晩春に決まる。藤棚の手入れは難しい、

25ad9d8c662b41e097be2afdfbf99774 C87f6bd1d1f145a1b920a768366966be

5f13b2deb2bf40ceb580f230bb572311 10bc9ff78e754b8cbc5341d535b8666c

このカエデの緑が紅葉するのは11月の終わり。今年も押し詰まる。その時どんな顔をして京都丸山公園奥の長楽寺に行けるだろう。

それは10月の過ごし方で決まる。佐伯のブログは面白くないが親父のブログは違うよ。誰もそうは思わない。みとれ。

 

| | コメント (0)

大阪は(北摂池田)どんよりとした蒸し暑い天気。秋の爽やかな風はどこにいったのかな?暮らしもそうなのかな?それは無い。

82aff494dea54509958389236bcca0ed 06f9697bfb5a4bcdaf20e48b519db8ed

今日はどんよりとした蒸し暑い曇り空。しかし雨の降水確率は10%。これから天気は一変するが日々の生活は何も変わらない?

E667129a123b459894c294fcd9812c24 31c5ee5620a04a0cbc9df6b74bf79c5e

政府の物価高対策。検討中。そんな事もどうでも良い?そんな生き方をしている。しかし報道の責任はそれではあかんやろう?ところがそんな報道は何も無い。内閣改造をして大臣が変わっても地域の暮らしは何も変わらない。円の価値が下がりその対策が政府、日銀に求められても的確な対応は取れない。金利をゼロの様にした経済対策は10年以上続いてタダの様な金利で手にしている多くの人々の生活は変えられない?

そんな政策は資本主義の政策では無い。共産❤️主義の政策を散々批判してもこの国の経済政策は資本主義の政策では無い。金持ち優遇ではなく金利優遇政策で多くの国民に多額の借金(住宅ローン)を負わせてそれで経済は成り立っている?中国共産党の住宅バブルは多くの中国国民に深刻な経済危機を背負わせている共産党政権。その悲惨な実態は何も報道されない。日中友好議員連盟。彼らは何をしているのだろう?そんな事はどうでも良い。そんな長老議員は今度の選挙でも支持される。どうして?そんな問い掛けは報道機関には無い。

| | コメント (0)

2023年9月26日 (火)

今週も後4日で終わる 今度の日曜日は10月 今年の秋はどんな秋になるかな?楽しい秋?寂しい秋?そろそろ変わりましょう。

7bc7e542b44e44f6b0564ea469633832 B6af49c1a12844ee932ba648ef3a78c9

今夜のお食事。こうしてみると綺麗だがよくみると同じような物を食っている。しかし今日のシャケはアラスカの天然物。ニンジンとジャガイモと秋ナスと生姜とニンニクの味付けは体の中から元気が出てくる。長い間一人で寂しい生活をしているのでこうしてうまいものがこれだけ食えたら文句をタラタラ言えない。来月の誕生日で79になるがとてもそんなには見えない。それは食事のお陰に違いない。

92996fe4f6524add99afd1fc2f1e339c 2e649f3a02d74fbb9bcf19b00e7e4a12

暗くなった公園の石のベンチで1日の反省をしていると鈴虫の鳴き声が聞こえてくる。この公園は親父が3年前に綺麗にしているのでこうして闇の中でも平気だがこの藤棚にロープを掛けて人生を終わった人の霊魂が見つめている。流石に太々しい生き方をしている親父でもそんな人の無念を思うと平然とはしていられない。人の一生は重荷を老いて登記道を行くが如し。これは家康の遺訓と言われているがこれは作り話?

人の一生は苦労の克服に違いない。苦労の無い人生なんて当たり前だろう。面白おかしく生きてナンボの世界。御前の様に暗い生き方をしていると恵比寿大国様は寄り付かず人も寄り付かない。その事は嘘でした。優しい心の持ち主は少なく無い。しかしその人と阿吽の呼吸で生きられるかまた別の問題です。どんなに仲良しでも全てが受け入れられる事はない。その事がわからなければ本当の友達にはなれない。無理だな。

E076748a5b874b019c3ed25ac2be6041

今年の中秋の名月はもう少し先。子供の頃、縁側で眺めた満月を今年は久しぶりに眺める事が出来る。収穫の喜びはないが歓喜の雄叫びを期待したい?若えのう?阪神タイガースは18年ぶりで雄叫びを上げているが親父の雄叫びは長い間聞いていない。30年間は本当に長い。これからの30年は無い。せめてその半分は健康寿命を全うしたい。アホやのう。アホではありません。これからの高齢者の最大の幸せは健康体です。

Dc3211572572433bbf73e26d8d188806

西国浄土の思想は昔々の話の様に思われているがそうでは無い事を思い知らされる高齢者は少なく無い。その事を知らないだけ。

Bb24dc77430144ccab6b830de86f868b

こうして六甲山の夕暮れをぼんやりの眺める時は最大の今日1日のご褒美。近くの歩道もすっかり綺麗になりましたが今日1日でも終わらなかった。いろんな人と電話で話をするが一人で出来る事は限られている。まだまだやるべき事は少なく無いが汗を流した成果は確実に手にしている。

何もしないで取り澄ましているより何かをして恥をかく方がどれだけマシだか分からない。人は人に笑われながら成長をする。(守谷語録)しかしこれも半分は正しく半分はウソ。どんなに恥をかいてもマシにはならない現実は否定出来ない。そんな仕事をしている?ただ笑者にはなるな。お袋から幼い時に厳しく言われた言葉は忘れていない。

馬鹿になれなかったマヌケは最後の最後で起死回生の一発逆転の夢をまだ捨てていない。そんな仕事も後4日?10月から心新たに「達観山里色」(遠く山里の色を見る)遠くから見ないと見えない物。物事は一歩引いて観察する事で本質が見える?しかしこの言葉もウソだな。ただ親父に一番欠けている事かもしれない。その事を優しく教えてくれた人はいない。馬鹿になれ?この言葉を教えてくれた人は馬鹿では無かった。

Bf8ca30f77e64739a8392c082c9b494a

9c559a12bc56446c98fd81fb542a3573

やっとここまで綺麗になった道も定期的に綺麗にしないと元の木阿弥。確かこの道は昨年の秋に綺麗にしているがその時にはもっと汚かった。

64d65013ea4145da91aa348d180e8093 Eab217b295bc4148a1cd0b667e53b3cf

この歩道の端の草をスコップの先で押し切り左のフェンスに絡み付いたツタを切りその下の草木をスコップの先で叩き切りそのゴミをホウキで綺麗に掃いて左の谷に落としている。谷が汚れる?その心配は全くありません。そのゴミは枯れると土に戻る。その程度の事も分からない?

003f626a33a143be92c5cc021eafd970 Bf8ca30f77e64739a8392c082c9b494a

これで見違える様に綺麗になってもこの歩道を行き交う人は全く関心はない。まだ細かい草が残っているのでそれを綺麗に取り除く作業は明日でもまだ終わらない。写真の右下にホウキが見える。地域住民はそんな物には全く関心はない。今度の清掃もシルバーのおっちゃんが綺麗にしてくれた?その程度も行き交う多くの人は思わない。コミュニティ活動の推進?役所の担当次長は何をしているのだろう?

88f7a9afa7574b1490df3f9fd5b37b41

この石垣の上は傾斜地で多くの木がこれから紅葉する。その後は落ち葉が落下する。当然この歩道にも落ちてくる。それを綺麗にするにはこの石垣の上の公園管理の指定業者がブロアーで吹き飛ばして綺麗にすれば良い。その程度の仕事ができない。しかし今年は強い味方が市役所に控えている。彼の一声で今年の秋はこの状態を保つ。そんな事が出来るのかな?楽しみです。親父の出番は無い。

07dff75c404a4b3fb87c34a8294b9ae3

ここは2年間かけて綺麗にした公今は公園管理者が綺麗にしてくれている。その通路の脇にこうしてゴミを放置するおバカ。速攻で片付ける。面白いもので人間は綺麗にしているところを平然と汚す真抜けはゼロでは無い。それでも汚い所は簡単に汚してもその割合は大きく違う。ただこのおバカはその程度の事も分からない。貧すれば貪す。貧しくても心豊かな人は少なく無いがこのバカは違う。間抜けです。

Dfbbb74a81be418e86c91729cd282dae

このゴミ出し場を市役所の担当課長のお陰で綺麗になっている。しかしこの網を下に垂らす事は無くさないとこの場所の汚れは解消しない。

879a42d0d396495fadb96629cfb1bbe2

573dacfa0572485d91d1090eb6397432

実際に自分で上に上げてみると網が綺麗にポールに固定されていないので簡単では無い。上に上げても汚い。綺麗にするのに時間がかかる。

賢いゴミ収集の所長に簡単に綺麗にこの網を上に上げるには改善をお願いする。それが出来ないとここにゴミが出せない事を地域住民は知らない。ここが汚れていた事をいつまでも無視できる訳が無い。この先の体育館横の歩道橋の上におかれている自転車も同じ。担当課長に怒声を浴びせてもすぐには改善しない。その事が間違いである事をこの場所が証明している。

 

 

 

| | コメント (0)

政府の物価対策はまだ検討中?日銀の金融政策はまだ変えられず?そんな事はどうでも良い?そうはイカの何とか?その程度の事も分からない?

E086b1640bab4f629d2c96b39fb7e992

昨夜の夕食。何か同じ物を食ってるな。🤣。それでもこれで満足している?訳が無い。もっとうまい物を食わないといけない?

しかしこれだけの同じような物を食っていて何とか生きていると思っているこの暮らしも長くは続かない?

このごった煮にこれから芋が加わる。その芋は「トイモ」この語源はよく分からないが中国から伝来で「唐いも」トイモ?違うな。

Abb0260275ea413d8c8b46becc8014a8

ここは今、綺麗にしているコカコーラの自販機の空き缶入れの前。アホンダレがインスタントラーメンの空き容器を置いている。

このアホはこの程度の事が「ダメだ」とは思わない。ここは容器入れをコカコーラが変える前は他から持ち込みの容器でゴミの山。になっていた。今ようやく関係者の努力で綺麗になっているがそれでもこの手のアホは全国どこでも変わらない。その対策は?速攻で片付ける。それだけ。このまま放置するとおバカが後に続く。その程度の事を徹底するには行政にはできない。地域住民でもダメ。その程度の事も知らない。

3dd496207b9e4f598018f439976efd24

ここは今日片付ける府道の歩道。この草木は誰も綺麗にしない。放置しているとこの歩道の半分はこの草木に占有される。そうなると地域住民から苦情が市役所に寄せられる。そうではなくてこの程度の汚れでも何故綺麗にしないのだろう?これで何も問題はない。余計な事をすな。そう思われている。誰に?地域住民。そんな事は無かろう。 

 

 

| | コメント (0)

秋の空

4598bcc25aac44dda4a6a47dd60a20a9

0255a0d9f8e5402db9c11f3922ff9b30 2e045f67f2db42cbafc7709c8ab15eec

半月前まではお目に掛かれなかった空の色。これだけ劇的な変化は子供の頃まで記憶を引き戻さないといけない?世界的に温暖化が進んでいるがこれだけの空の変化は環境学者はどう説明するのだろう?何も変わらない。それどころか温暖化は加速する。その覚悟も対策も無い事を知らない?そうかもしれない。しかしこの季節の変化はどう説明するのだろう?

3c22b3b6db6840d4a2f0aafd4ae7a003

9499c11830e34c2cb94d369773b90ad6

ここは右が谷。想定以上に作業は進まなかった。それでもあと1日で終わる。それでもこれだけ綺麗になってもすぐ汚れる。

誰も綺麗にしない。人間の愚かさを感じても当事者達は「屁の河童」そんな生き方が出来る。しかしこの先は狭い。綺麗になってもこの狭さは残念ながら変わらない。

003f626a33a143be92c5cc021eafd970

Cb0b88d582fb4d66957e9fc36cd8c3d4

こんな看板を立てた役所はおバカさの証明をしている。ここが見違える様に綺麗になればここで飼い犬のうんこをさせる人間はいない事を知らない。それでもそんな飼い主も皆無ではない。その時はそのうんこをそっと紙で掬って近くの谷に捨てれば良い。それも出来ないとしたらお迎えの時は近い。

6991f0a27ed5473c967a03e11b9f07cb 3607b58922cb4f66b70971956f701e11

阪神タイガースの優勝を祝福している六甲山。しかし勝負の世界は厳しい。まだ確定ではない。(リーグ優勝は決めている)

 

| | コメント (0)

2023年9月25日 (月)

夏のドキュメンタリーどうなったの?夏の日の思い出?何も無かったなあ。それでも書け。おもしろくねえど。夏は終わり秋が始まる。

Df82711b3af54d789254684d7d083c33

F5aaadc0b4214ece8a8d21a5c6bb82f2

ここは左は府道の歩道。右は戸建ての住宅。ここはその間の空き地。しかし大きな木が育っているのでここは池田土木事務所の管理地?

この場所は親父が何度も掘り返して土を柔らかくしているので草も良く伸びる。これだけ草が生えても誰も綺麗にはしない。

2cec9213f6d943c0ac919bca1ff39f09 33ce413a31014d60bfb02127604b4bff

この草取りも同じ。この右は車道だからこの草取りは完全に大阪府池田土木事務所の仕事?それでもこうして放置されるのは何も問題無いから?これはここだけで無い。全国至る所で大同小異?この草取りを地域住民がコミュニティ活動の一環として出来れば素晴らしい。その見学に横浜まで出掛けたが全く同じだった。

今、国の国道、県道(大阪は府道)市道でこの草取りを誰がやるのか?それが問われても何も変わらない?この草取りが出来て地域の活性化が出来るがそんな事は誰も思わない。いずれここも綺麗になる。それでも完全に無視されている。そんな事は誰も考えもしない?

2545700e406e4fb2a3617763e80c8290 55926a688ce549509bb448332b9f4f79 A6b88677989349b0a1aaf412853a9533

この中の清掃は誰もやらなかった。しかしこの草を一度刈ってくれたのは公園管理の指定業者。という事はこの場所の管理は市役所のみどり、農政課?だとしたらお友達が居る。今週水曜日まで休みだが木曜日にこの場所の対策が聞ける。何も考えていない。何も決まっていない?そげん事は無かろう?有るかもしれない。ここが綺麗に整備されると誰が喜ぶのだろう?そんな事は誰も考えていない。?

2d4dfb32d0b647e98aeb517b8bfea678

この写真を見せられても分からないがこの左でバスは右に曲がる。そう言われても分からない。そんな管理がされている。

1fa0b5df436646688861f498d1c028ab Ff658f6fb808403eba47e2be3b4b33b5

こんな看板を立ててもこれだけ草茫々では犬の散歩の飼い主のマナーは変わらない。ここがワンチャンの格好の休憩場?そのウンチの処分も出来ない飼い主はいずれ住めなくなる?そんな清掃もできなくて池田市の看板は立てられないだろう?そんな気持ちはサラサラ無い。下の看板は隠れている。この場所の確認から始めてどうしてこんな状態になっているのか確認すればすぐに綺麗になる?場所は分かったかな。

41441190b3b74be1a09072e1c0d30038

ここは違う場所。この草はスコップで完全に掬い取り公園管理者に処分させた事を思い出す。今回はどうするの?やらない。

55926a688ce549509bb448332b9f4f79

この場所はどうするの?同じ写真を重ねたのはこの大きな楠の木の根元にベンチを置いてこの町の売りにする?そんなシティプロモーションは出来ないだろう?ここを綺麗にしてここでこの町の魅力を知る。そんな取り組みは誰も考えていない。この草を全て掘り起こして季節の変化を楽しむ。そんな街を誰が作るのだろう?

B32f707962a14bf98e502f21ef3bfe6c

この草は簡単に取れる。この道の上に楠の大きな枝が伸びてその小枝の実が落ちてこの歩道は汚かった。それが大きな枝は切り取られて今はこうして綺麗になっている。しかしその清掃は誰もやらない。やらなくても何も問題はない。

0d2a63c943754217b581e350e5aa1939

Fdafe4cedbfe494984e519a27161bcd2

この程度の草取りは地域の人でも簡単に出来る。しかしここは人が住んでいない。五月山公園管理の指定業者はここまで手が回らない?そんな事も市役所の広報誌には載らない。広報誌は何の役にも立たないと言ったら役所の次長に咎められる。反対だろう。この程度の清掃も出来ないコミュニティの推進。地域の活動。ここは知らないのだろう。

 

| | コメント (0)

日中友好議員連盟は何をしているの?そんな問いかけもできない間抜けな報道 汚染水を処理水と報道して海洋放出は安全 ならばその事を中国政府は何故海産物の輸入禁止を続けるの?それでも日中友好?どんな面をしてそんな事が言えるの?政治家は中国の判断を如何して辞めさせられないの?そんな報道はない

27367d086cf543699a962d3f62d70544

B566b7d172f646e09b0f668bc3340dba

ここはこの地域のゴミ出し場。この歩道にゴミを回収した後もこの雨は垂れ下がり歩道は歩けませんでしたがその網をこうして上に上げすっかり綺麗になりました。市内には他にも汚いゴミ出し場がありましたがその多くは今綺麗に片付けられています。多くの人はそう思っています。

しかしそうでは無い所も少なくありません。それは何故?それは地域住民の問題?そうではありません。行政の問題。この場所のゴミを回収する担当部者だけの問題では無い。地域の問題。ところがそんな指導も監督も出来ない?そんな事はありません。ここは見事に綺麗になりましたた。それは何故?ゴミ回収の担当責任者とこの場所の落ち葉を綺麗に清掃してくれるオバちゃんのお陰です?他にもある事を知らない。

85293fea697f4faa84726a3db5eece9d

綺麗にしたこのミニ公園の中にこの顕彰碑がある。しかしこの文字を読めない人が殆ど。それでも殆どがそんな事は如何でも良い。当然、お参りに来る人は限られている。如何して?そんな世の中では無い?戦没者の顕彰碑にも手を合わせる人が少ない世の中だから?この漢字は親父も読めなかった。電子辞書で調べてみると「旌忠」とは国の為に尽くす。ところがこの国の多くの戦前の指導者はそうは教えなかった。

個人の命さえ国に捧げよ。この言葉は徹底的に押し付けられ反対すれば「非国民」のレッテルを張られ地域の中で生きることさえも出来なかった。その間抜けな教えはアメリカとの戦い(太平洋戦争)で軍事力で徹底的に叩き潰され軍国主義の時代は終わった。(それが今、至る所で復活しているが)

その証拠にこの顕彰碑は殆ど見向きもされない。手を合わせに来る人でも清掃一つできない。そこの周りも綺麗にしている。そんな事をしても誰も感謝の言葉もない。しかしこの国の歴史を学べばそんな時代の背景は現在にも通じる。その程度の事も知らない。考えてみればアホな国民です。

2be3a8e896b844138a600137a8d1f53b

よく言われる言葉。言われた言葉。「アホアホ言っていると誰もついてこない」ところがその言葉は全くの嘘でした。関東ではアホとは言わない。バカです。関西ではバカと言われれば喧嘩になる。ところが最近ではアホも親しい人にも使えない。そんな仕事をしていても批判される事が理解されない。

だからよく言われた言葉は今でも変わらない。「言葉に気をつけなはれ」確かに言葉は相手を傷つける。しかしこの言葉の持つ意味を多くの関西人でも理解出来なくなっている。アホという言葉は最大の激励の言葉である事を知らない。そんなアホが多くなっている。

| | コメント (0)

夏が終わる 秋がやってくる 今年の秋は「読書の秋」それとも豚超える秋?スマートに生きる秋にしたいね。

B057158d2cba4bf8ac38feae4e5a8279 1b3e5eeab8d4429d99b5607c2ab977b7

どちらがお好みですか?そう言われても。名月赤城山?赤城の山も今宵限り?そんな声も聞こえては来ない。

74e52cb8a9124e4ab9eb1daf6c80cce1 44821ba2adf24025b29e09fcb2e6db90

スーパーの店頭に柿が並ぶ様になったがまだ早生(わせ)柿も旨くなるのは10月になってから?柿を頬張りながら嬉々として食っていた幼き日々は還らない。それでも柿の木に登りながら上から千切って投げていた友を思い出す。あの頃は何も考えていなかった。何も考える事もなく生きて行く。そんな暮らしは子供だから出来た。ジジイはどんな生き方をするのだろう。

33ebaf60bdce4f67a04733adeb42335f 94bc538f42124107b38f0e15b74447f1

これからのジジイの生き方はこの西国浄土が温かく身も守ってくれる?甘いな。これからの年寄りの生き方は哀れです。

何が哀れかと問われた答えは「ボケる事」今でも多くの事を忘れている。思い出さない。これはボケ予備軍。間違いない。

しかしこのオヤジのボケ対策は思い出そうとする事。人の意見は聞かない。パソコンの電子辞書で調べる。そしてノートにメモする。

メモしてもすぐ忘れる。忘れても確認すれば良い。何度も聞くと嫌がられる。その時は2度と聞かない。

そんな生き方をしているとこんな拙い記事も書けない。そうは思わない。しかし間違いなくボケている。その対策は?無い。

C5d5dd106e0847e7b83a4c214e28fd18

これは今夜の「白菜があればすぐ出来るクリーム煮」白菜も肉団子もスープも文句無し。これで一品増える。

7f070de36b8d453497d087e11687e1ff

これはお茶漬けではありません。白菜の銀ゴマの漬物とレンジでチンしたお気に入りの富山の「こしひかり」これだけ食える事がオヤジの「売り」かもしれない。これからの年寄りは自分の健康管理が出来るだけではダメで健康寿命をいつまで保てるか。それが問われる。

| | コメント (0)

2023年9月24日 (日)

あなたの売りは何ですか?何もありません。そげんこつ(そんな事)はなかろう 誰も自分を否定はしない?そげんこつも無かろう そんな秋が始まる?

Bb5a4ab925254ae9a6f25749b8e3a757 Fc697e30c04b46df8f89b3e623347737

街中の公園。市役所前の「駅前公園」今は毎日眺めるだけ。2年間かけて草取りをしているので草の生え方も手に取るように分かる。

D60f1b7cc3264484af511587affa6a44 2ae72036613f41df90de198751969419 147e4426ba7d4f4aa5bd7496d95f42e1

この落ち葉もかき集めるだけ。これから落ち葉が多くなるもでこの場所の土ももう少し掘り起こして落ち葉の置き場を確保しないといけない。

5739e3ee77b540268a632945771d1356 7170c56c7c614eff8869ce538d5893d1

この素晴らしい公園も綺麗になってもこの木々を見上げながら人生を語る人はいない。今年の秋はそんな秋も期待できない?

25c5ef95269542789ae1df8fb7c2b202 A2fd2384570f4a3abffe1a4da76deb46

ここは雨が降るとぬかるんでいた所。これだけ砂利を敷き詰めるその心配は何もないが、これだけ綺麗にしても雨が降れば歩くのはアホばかり?賢い人はこんな公園の中は見向きもしない?しかしそれは事実でも真実ではない。本当の賢人はそんな選択はしない?嘘をつけ。

Cb8722d1d2464056b4240c00ea705d0d

この通路はモザイクのタイルが敷き詰められている。ここを綺麗にするには水を流してデッキブラシで擦らないと出来ない。

C9f1fe6a8d4340069797ca21ca167276 79de631af3b743299bc72a46515a2449 5eee06b192654e6c8356717c26209c79

この石はミラクルストーン。ミラクルとは奇跡。何も変わらない日々もある日突然劇的な変化が起きてもそれはミラクルとは呼ばない。

ミラクルとは起こり得ないことが起きる事。例えばこの石が割れる。しかしこの石が割れても(割れないが)ミラクルとは呼ばない。

それでもミラクルを信じて生きている人も少なくない。親父が今の様な喋りが出来る様になったのはこれはミラクルに違いない。

吃音で喋りがたて石に水の様に言葉が流れなかった親父が如何してこんなに変わったの?それは意識を変えた事。これは簡単で難しい。

考え方を変えれば人は暗示に弱い。今でも人前で本を読め。演説をしろと言われれば言葉に詰まるに違いない。それでもそんな機会はない。

76032bb22e5c4aaba849e82424e408a5

5dbe3390dca6466d8694b9eadd7e2502

この先は車は通れない。この道を知らない人はこの突き当たりでその事に気付く?そんな苦情はない。この道を管理しているのは市役所。この道がこの先通り抜けが出来ないから手前の狭い道を一方通行に出来ない。そんな事も多くの市民は知らない。何時迄こんなまちづくりが許されるのだろう?そんな事は行政は全く考えていない。それでも何も問題ない。そうかなぁ。

442cfe0c47334c67a3c57f21965c9f3e 2d1f15630744497182c7a869b09ad7e2 7304d45dd35145af821b15602691ef53 Ecade7b9a0e84f6f8d4dc886c624f879

この道幅では車は通れない。左は谷。この道を広げる事は全く考えられていない?そんな話はこれからもない?そうかな?

52b4cfecd51842a78aac506d0a6401de A86541e905e94762806a25a102691060 7b33fda347de4737afdbb4f5f59d83e9 2c1b94abfc1249d3b238a9cf009ba3ff

この歩道は今日綺麗にする予定だった歩道。実際は出来なかった。明日終える?

D2c2ddafe84d43a99d3abc2c271d4768 20c374e48fda4f14a03b206369d1ed03

ここまでは今日終了予定だったが予定外の仕事で(手前の清掃)で終える事が出来なかった。しかし明日には終える。そうすれば一段落。

Af3ae2064ce34a5ca2636b03cae0cefc 4fb74da61d574dc1b7536a75d309b27e

10a29bfe7c6746d9953d076c271e6113

ミニ公園到着です。ただこの草取りは今日の仕事ではない。いずれ日を改めて綺麗にする。草取りをして見ただけ。ちょと時間が掛かる。

B82c46afc0134070acf577a92433ff49 4ff12350ae8d458091181ececa58a3dc

公園の柿。渋柿?カラスがつついて落としている。しかし今年は豊作だな。「柿食えば鐘がなるなり法隆寺」子規

 

| | コメント (0)

物価対策は政府の仕事?そうではない事をこれから思い知れ?円安圧力を跳ね返す対策も取れない政府。そんな事も知らない秋が来る

90cd90e3d21745edbebb1125886c95d2

36d550b0905046d98708e842a0b7c20e 40500b3d61dd4923a07da27ef0b5ea0f

暑い暑いと言っていた日本各地。今週から一気に涼しくなる。若い頃に旅した青森十和田の朝夕はめっきり秋めいているに違いない。

そんな報道は全く無い。報道がなくても自分の目で確かめれば良いがそんな生活は出来ない。今月は横浜の丘陵地青葉で少しだけ地域の清掃の道を見たが全くの期待外れだった。そんな報道は当然ながら全く無い。横浜市役所の担当窓口も全くだらしなかった。(活動の実態を知らない。担当者がペラペラしゃべるだけ。上席は何をしているのか?)しかしこれは大阪でも全く同じ。山梨甲府でも全く同じだった。

C47f2a5bfccc4a26b18391e49aa415ca Bb52e381f7ee4f2ea390185c27d462d9

この信号。(この先に親父が綺麗にした、そして現在もその仕事は継続中)。その信号のボタンを押して青に変わるのを確認して自転車を押して横断していると近くの高校生が自転車の二人乗りで右から信号無視。その後から一人が後を追う)オヤジの怒声が響いてもガキ達は振り向くことはなかった。これが秋の交通安全運動の実態。

近くの高校の名前は出せないが彼らは間違い無く大事故に巻き込まれる。嘘だと思う?あなたは危機管理のアインリッヒの法則を知らない。1対30、30対300の危険確率。その証明は誰も出来ない。しかし青信号を無視して道の真ん中を大声を出しながら自転車で走り抜ける馬鹿は長くは生きられない。その程度の事も知らない馬鹿は少なく無い。若気の至り?ガタガタ言うな。そんなアホも少なく無い。

5929f85fedb548df9efae724b6086a1a

ここは市役所前の駅前公園。綺麗にしても綺麗にしてもこんなおバカは絶えない。しかしこのおバカはおバカとは誰も思わない。

だからこうして平然と空き缶が捨てられる。落ち葉の清掃も公園管理者が週3回しか出来ない。いつもピカピカの道にするには如何すればいいか?そんな事は市役所の幹部は担当部署任せ。担当部署は指定業者任せ。それでもここはこれでも間違いなく綺麗になる。それは如何して?この公園の有様は全国共通?それを変えるには賢い担当(実務者)が必要。今その芽生えが始まっている?そう信じたい。

A12adf60bb7445b18cd7c077c80069fa

物価高の対策はそれに見合う賃上げ?それは誰の言葉?そんな問いかけも無い。政府の支持率は下げ止まり?そんな見方もあるが物価は下げ止まりでない事を知らないのだろう?物価は下げ止まりではなく高止まり。その程度の事も知らない庶民も少なくない。多くの国民は政治に何も期待していない。ところがそんな報道はない。それが為政者の感覚を麻痺させている。いつの世も同じ。

3e18c8cd67af468793efd3d69572d8ea

しかし歴史に学べばそんな時代は長くは続かない。その時間は多くの人の記憶の中にない。80年前の焦土と化したこの国の歴史を知らない。

戦争を知らない子供たちと揶揄されたオヤジ達はいずれくたばる。既にその事を実現している同期の仲間も少なくない。

その時を迎える前にこの国は変わらないといけない。そんな事は誰も思わない。そうだとしたら阪神淡路の震災や東北の大地震の悲劇は間違い無く繰り返される。それでも何も変わらないのかもしれない。今年の秋は少し本を読んで歴史を学びたい。アホやのう?そうかな。月がぼやけている。

| | コメント (0)

阪神、阪急がペナント優勝の教訓

A73b3c24ad484993bc908ca9b1de0a74 B9724df010bc42a7b3409298f4168ed8

歩道の真ん中を歩く親父達。後方から来るママさんにはチャリンを鳴らされて避けるに違いないが親父はそんな事はしない。

一度自転車を停めて写真を撮る。少し間隔が空いたのでニンマリしているとこの親父達も直進はせず左の公園入り口に向かう。

電動自転車に慣れてきたがこれはジジイの乗り物ではない。自転車と言われてもこれは自転車ではない。自転車でないと言われても乗りこなそうとしている親父は「凄い」のかもしれない。何が凄いのか?それは前を歩いている親父さんを見れば分かる。この叔父さん達も元気に歩いているが身軽そうには見えない。これが自分の未来。何年先になるのかな。3年?5年?そんな遠い先の事ではない。

C2211b453f744a00b67f871bffff3f07

今年のプロ野球はセリーグ、パリーグとも関西のチームが独走。その原因はいろいろ言われている定かではない。?

そんな事は如何でも良い?関東のアホ達はそう思うが今年の阪神の優勝は関東のチームの体たらく。ヤクルトが自滅。巨人が外人の助っ人達が全て期待外れ。役に立たなかったのは日本の野球のレベルを舐めていたから?それともアメリカのメジャーの球団から戦力外通告をされても日本では通用すると評価したスカウトの間抜け?

アメリカで通用しない選手に頼る球団経営を変えない読売。こいつらは責任が問われても惚けるのだろう?まだ優勝の可能性は0ではない?アホだろう。ゼロです。3位にもなれない。それでは原は来年もやる?アホか。読売の体たらく。それが阪神優勝の決定打です。

2a19254a2a5b42cf902ef159fc5bb20e

阪急優勝の原因は完全なチーム力の差?ソフトバンクの数年前の強さは何だったのだろう?そのチームの弱さはよくわからない。

ロッテもどんなにエースピッチャーが居ても一人では勝てない。それは当たり前の事。その事はアメリカでも同じ。

楽天や西武は報道されていた以上に戦力が弱く日ハムは問題外に弱かった、新庄が監督?おちゃらけでは厳しい勝負の世界ではお呼びでない。

575c3770f8c84b7e993ff1ba6dd4d22b

電動自転車のアシストのお陰でこの坂も楽々と乗り越えられる。しかし信じられないこのセンターラインもない道が車の一方通行では無い。

その原因はこの先道は行き止まりだから。行き止まりの箇所は道が狭くて通り抜けが出来ないから。その狭い箇所は10メートル足らず。

その道を広く出来ない理由は誰も知らない?この狭い道で事故が起きないのは譲り合うから?しかし間違いなく事故はいつか起きる。

それでもこの道が片側通行になることはない。そんな事も市役所の関係者も知らない。親父も知らなかった。暫くこの道はお世話になるが危機管理の知識は行動で示さなければならない。そんな事を考えるジジイはいない。地域住民もいない。伊丹の町でもそうだったな。

 

| | コメント (0)

2023年9月23日 (土)

五月山山麓の池田ー箕面線 この道は府道9号線 この道の歩道の一部が綺麗になる これで何回目?そんな事は如何でも良い あと何回出来るのかな?

67c3e1a496a24efc866a3d7fbc61c41f

9be878fa3d9f4991bfe3b4291ea5273b Eccdb981cff5466eaf9f23aa300a552d

この歩道は右が五月山で左は体育館の駐車場。この歩道を歩く人は多くは無いがこうしてピカピカにしていると結構の人が行き交う。

その多くの人が掃除をしている横を自転車で通り抜けても徐行はしない。歩く人でも無言。挨拶も出来ない。ジョギングをする人で頭を下げる人はいるが多くの人はそんな余裕は無い。子供でも挨拶が出来ない。これからこの歩道の上の木々が色づいて落ちてくる。その掃除は誰もしない。ブロアーで吹き飛ばすだけではダメで草取りもしないといけない。

そんな仕事は地域のコミュニティ活動でも出来ない。そんなまちづくりしかできない。シティプロモーション。大阪府下は勿論、全国津々浦々にあるこの活動でもそんな事はできない?ならやりましょう。そんな事は誰も思わない。その価値も無い。そうかな。知らないだけ。それをこれから変えて行く?無理だな。見てろ。

Bed4ee602be04fd89c9be4014c040f75

ここは車道。ここは工事をしているからその工事履歴も残っていてもこの場所の確認もしない。これで何も苦情がないから。

33064e6d59cf47b08454b2a07eddac7b

この左は谷。この先の草はスコップの先でツッけば綺麗に切れる。そこを綺麗にすれば右側の路面の汚れはホウキで綺麗になる。その程度の事も歩道の管理者はしない、何故?この歩道の管理者は池田土木事務所。その担当課長にそんな意識は全くない。そんな責任は所長にもない。ここが綺麗になっても見にも来ないに違いない。それでも暫くはこの先までピカピカの1年生になる。誰も喜ばない。

B96aa63db4494dbeae66a6adab8353c6

ここはこの歩道の上の藤棚の公園。ピンボケになっているのはご愛敬。

1d727f9a1e4547618fd6c2252b687a40

ここは顕彰碑の前。誰も掃除をしない。しかしここも硬い土をホウキで何度も掃いて綺麗にしているので10分足らずで綺麗になる。突き当たりの草も同じ。しかしここは鉄の熊手で土を掻き回さないといけないのでここは1時間は掛かる。暫く先の仕事だな。

6e3bbc3e28214b68a846c023bf923dde

これは藤棚のつる。なぜかここだけ残されている。蔓が伸びて上の木に絡まっている。この程度の仕事も言われなければ出来ない?

6d5605572d114cef9bc1e4a5ccef0e35

これは「唐楓」日本楓(カエデ)とは全く違う逞しさ?がある。カエデと違って見事な紅葉はなくて大きな黄色の葉が落ちてくる。

ただその対策は綺麗にかき集めるだけ。ブロアーで吹き飛ばして集めれば簡単だが指定業者はそんなマメな事はしない。

如何するの?ホウキで親父がかき集めるだけです。その対策は昨年行っている。地域住民はそんな事は何一つやる気もない。

| | コメント (0)

季節が変わるがまだ暑い しかし確実に秋は近い 暮らし向きは何も変わらなくても世の中は変わらない?そうかな?そげん事は無い。🤣

Cee434d6f4f44228aac9d153ea2735cb 321478d63a9f4376b3bcafe98f2b78a8

今夜の飯。同じ様なものを食っているな。流石にうんざりしている?そげん事は無い。南瓜は毎日食っても飽きはこない。

チンゲンサイは5日前の残り物。流石に水気は失われていたが熱湯で炒めると何も問題はない。黒く見えるのは泉州の水なす。

ナスの旨さは子供の頃、七輪で焼くのが得意だったがフライパンではそれが出来ない。専らこうして炒めるだけ。それで充分。

シャケは今夜はアラスカ産。なぜか養殖。一切れ298ではそれも当然の事?味は北海道産に負けなかった。

ソーセージも先日の残り半分。今夜はもう一皿残っている。食うか?当然です。最近、米は食っていない。減量の為?そうでは無い?

4f1c0c123e5d4ee6a1ab65e463d3aa0c

暗くなった空を仕事を終えて公園のベンチで見上げていると月は曇っている。月とスッポンの言葉の意味は「比べる事がおかしいぐらいの差」そんな違いも嘘である事を多くの人は知らない。月でもこんな月もありスッポン料理は貧乏人は食えない。そんな事も知らない。知っている?

しかしスッポンの精力は親父も知らない。どじょうは食った事があるがスッポン料理は口にした事がない。それでも人の生命力はどこから湧き上がるのか?これからの高齢者はその事が問われる事を知らない。そんな事はねえ。煩いジジイは要はない?それは間違いない。

97b121abd8de4619a4dab076c85d05d8

ジジババの肌の様な歩道の目地の(めじ)草がまだ少し残っている。これを明日スコップの先で丁寧に突っついて綺麗に切れば綺麗になる。

しかし草の根は残っているので秋の終りには元の木阿弥?それでも根気よくそれを続ければこの草も成長が止まる。そんな丁寧な仕事はプロでも出来ない。ここは府道の歩道。こんな除草は土木事務所には出来ない。歩道の草は千差万別。その対応は行政(市役所、土木事務所)だけではこの程度の事しか出来ない。それでも地域住民は何もしない。それがこの街の現実。コミュニティ推進?この名前もおかしい。

| | コメント (0)

爽やかな初秋の天気 今日は秋分の日 道が綺麗になる日?アインリッヒの法則 知らないおバカが多くても誰も教えない?

32b8a8ff6a2b4c96b289dda59b2f21ba

ここは市の施設の入り口。この鉢の中に植えられているバラは春になってもまだ花は咲かない。来年は如何かな?

そんな事は誰も期待していない?この綺麗な花壇の中の草取りを何度もしているが今回は公園管理の指定業者が行っている?

しかしそれは誰だか分からない。街を綺麗にする取り組みは多くの自治体で行っている顔の成果は誰も気にしていない。

E6af79eea92341eb93f0daf6e45c7882

ここは電動自転車を買った店の通りの反対側の寿司のお店。この創業者は今、その成功体験を生かして全国各地でセミナーを開催しているがそれで飯が食えている。影響力も大きく会社組織で多くの支持者がいる。この親父は九州長崎大村の出身。近くのサウナで知り合ったが今はその関係も途絶えている。しかし同じ九州でも大分と長崎では月とすっぽん?今はね。何で成功者が月で親父がスッポンなのだろう。

今年の秋にその事が証明される?意味分からん?だろうな。何時迄も成功体験は語れない。失敗体験は?そんな物は誰も耳は傾けない。

これから問われる事は心と体のあり方?そんな物も関係ない。興味本位の影響力?それもいつまでもは続かない。そんな事も如何でも良いと思われている。そんな秋がやってくる。凌ぎ易い秋も直ぐ寒くなる。今年はインフルエンザが大流行すると言われているがその対策は誰も手にしていない。コロナのウイルスも押さえ込まれた様に見えるが如何だろう?またマスクが手放せなくなる?それはマナー?その事も分からない。

| | コメント (0)

危険予測の確率(アインリッヒの法則)交通事故ワースト1位の大阪府警は何故教えないの?それは関西人はアホだから?

35c8cb5abef449048704cccf8eb2a45e 287939e42d59426f89aca4a6391be091

綺麗な花壇。近くの汚い歩道。この現実を役所の幹部達は知らない。担当者なら仕方が無いが幹部クラスでも知らない。

いつも汚い歩道を見ながら酷い所は無償で綺麗にしてきたがこれからはそれも止める。その代わり地域住民の力で綺麗にする。

そう思いながら今日も市役所に出かけたが嬉しかった事と怒りがこみあげて一方的に話を打ち切る行動を共にする。アホやのう。

3a1338b23b75413c91d6f04e2127d5be 369fb0231fd5444da0e7da05b52c93bc

この手前の草は綺麗の掘り起こしているがこの先は市の担当課で対策をしっかりやると確認しているが今月中には綺麗にならない?

今月中に綺麗にならないと親父が綺麗にする。それは全くやるつもりはない。しかしこの状況が変わらなければ間違いなく自分で綺麗にするに違いない。何でこの程度の草取りをして綺麗なまちづくりが出来ないのか?その事がやっとわかる。誰もそんな事は考えていない。

121208b9ef7b4ba8ab6efe9a0db6083f

この草取りが簡単に出来るかどうかはこの地面が柔らかいか硬いか?それで決まる。しかし親父はここはまだ一度も土を掘り起こしていないのでそれは分からない。それでもスコップが地面に跳ね返される事がなければこの草取りは30分もかからない。それをやるのは10月になってから。それまで実物だな。誰もやらない。

それでも今日、話を聞いたコミュニティ推進課の次長にはそんな話は全く通じなかった。何故出来ないのか?それが分かると話を聞く必要は全く無かった・その程度のコミュニティの推進。取り組み。成果の確認。そんなものは何も無かった。反対に嬉しかったのは久々に対面したシティプロモーションの課長。

この仕事も難しい。この町の「売り」は何ですか?この言葉の意味は分かっていた。問題はその評価。それをこれから認織すれば良い。その事を日本全国多くの都市や地方で無視されている。これから多くの町や村が衰退の危機を迎える。ところがその危機感はほとんど無い。

如何してだろう?その訳も難しくはない。何も困らないから?何も困らなければ現状維持で何も問題はない。そんな事?違うだろう?そんな事は誰も思わない。今日は久し振りに五月山山麓の歩道の清掃をする。この道がピカピカの道になっても何も変わらない。

3056ec0baa5e415dbaee353d2f21722b

この囲みの中の草が綺麗に除草されている。これがあるべき姿。この鉢の中の花はバラ。見事な花を見せてくれるのは来春?

70be073247c94b0a95109a777ff7182c

00f81f55cd2a4b9d8df810df51c3699b

この道が今綺麗にしている歩道。まだ完成していないがほぼ完成に近い。しかし汗水垂らして綺麗にしてもその価値がわかる人は少ない。

32b8a8ff6a2b4c96b289dda59b2f21ba Ab056a33959e4df0b2d679df41db3758 

これは公園の藤棚の蔓。長い間放置されていた蔓は上の木まで伸びている。この蔓も綺麗に切らせる。

Ddad9e8cb8a347369c9726eeddf73da2 6f1452d39afc4089a247f982a5cf4db2

昨日夜の暴風雨が嘘の様に空気が透き通っている。今日は曇天だったが六甲の山塊がブルーに染まっていた。

57d4460ae3c54f4e99393a85f8eb393a

33a4f9ddf40d40f4a61af8fc9e5923e7

7a4a758bdf4840189ebc6f9045de13f3

見事に綺麗になった歩道。しkしこれはカメラのトリック。この先、まだ綺麗になっていない。この清掃は誰もやらない。

D709a5ca6e4a49fea80570c20f834d37 41bf29386bcc49018c6ec8ba415abde0 9942a06359cc4e32b0b3166e97629552 B19ba37a1efa49aea85b65c7fbae0414

この土止めの板も既に上の土砂で一杯になっている。石垣の上の草も綺麗に刈ってくれたがもう少し丁寧な仕事をしないとこの草はすぐ伸びる。この石垣に垂れ下がった草と枯れ草と土砂を鉄の熊手で掻き落とす事は面倒でやらない。それがプロの仕事。ここを綺麗にするのは秋の終わりになるに違いない。そうすれば綺麗な石垣の上が見れる。それがこの町の売り?誰もそんな事は思わない。

1abe588179bc4a709bbfa029b88e639e

それでもこれだけ綺麗になっている。それだけの仕事も簡単でない事は地域住民も知らない。そしてこれ以上の事は何も求めない。

7595fa3c870a4dbaae81ee34d54c303e

Dc6af2e833f44f3e941057107ce6cca2

暗くなって公園に戻り石のベンチに座っていると何とも言えない気持ちで眠くなる。公園には明かりが無いので不気味。早々に引きあげる。

17a8b918be1d46068c4925d6705064f4 70e139294aa14de1860000015b400f62

今夜のご褒美。この長野の品種回良されたブドウ。皮まで食える。渋みはない。しかし一房970円。安くは無い。明日も頑張れ。

| | コメント (0)

2023年9月22日 (金)

早くも週末 今週は何をしたのかな 電動自転車を買いました その仮免許練習中 秋の交通安全の口先だけの取組みとは全然違うよ

514ff490447b456593a57d0e14ab0673

0ee57a2803df4834b97aafb34f956dca

ここは綺麗になった市役所前の「駅前公園」まだまだやるべき事は多いが親父の出番はない。合っても文句を言うだけ。

5634a693ca774f0cb967638ca59f6787

16fefa20ae9e4dd49c3807798159fca5

市役所の前にこんな公園は余り無いが今日は熊手でゴミが掻き集められていた。今日は(先日)木曜日で掃除の日では無かったが綺麗になっていた。掃除の日は月、水、金。明日(今日)はその金曜日。親父の出番はないが毎日顔は出して小石拾いはしている。この意味も多くの人は知らない。今年の秋はどんな公園の姿を見せてくれるのかな。

大阪の町中のナンバーワンの公園になれるのかな?それは見方で違う。それは何もしなかったアホ達の言葉。この公園がどんなに汚くても何も行動を起こさなかったアホ達。こいつらはそれでもそのアホさを知らない。読み売りジャイアンツと同じ?その責任はナベツネオーナーも問えない。🤣。(そんなひねくれた見方をすな)もっと明るい見方をしろ。よく言われたな。

何も変わっていない。変わるつもりもない。それでも惨めな思いをするのは貴方自身。それも言われたな。そろそろその間違いが証明される?それはねえか?ありません。アホやのう。関西は阪神タイガースが「あれ」を獲得。次は日本一。まだ決まっていない。その事も知らない。

6424d44c44844ec9a40053e4a37255a5 2ae3298eb3c14d61b46fe6aecd26aa89

この後天にわかにかき曇り土砂塗りの雨と強風が自転車をなぎ倒す。親父の新車はこの後役所の軒先に停めていたがずぶ濡れになる。それでも強風で吹き倒される事はなかった。今年の秋を暗示していた。後10日足らずで10月。10月は神無月。神が全国から集まって支店長会議?

景気は良くならない?良くなる要素が無い。そんな事を考える人は居ない。居てもその深刻な現実はわからない?「難しい事は分からない」?。それでも自分達の暮らし向きは何も変わらない。そんな時代がそろそろ終わり生活格差は更に広がる?そんな事は如何でも良い。これからの一番の課題は飽くなき健康と安全の追求。そして安定した暮らし。その程度の生き方も簡単ではない。

De208af878a341ada6a49c887e301903

| | コメント (0)

2023年9月21日 (木)

土砂降りの強風 自転車をなぎ倒す それでも一昨日手にした電道自転車はビクともしていなかった。

9452d92384f842ed91a5ca7191317eb7

今夜のおかず。ピンボケ?写真ではよく見えないがお気に入りの具材が期待を裏切らなかった。シャケは北海道産の秋シャケでなくノルウエー産。味は悪くなかった。これだけ食えれば上等・もうすぐ79になる。これからはどれだけ食えるか?その勝負になる事を忘れてはいない。

D2b6d9b88b294ccab42fba4245a4862a De0b8a30afa04c18aa6afb947d1ee0cf

この草取りをしないのは何故?声で何も問題は無い?そんな街になっている。それでもこれも全国どこでも同じ。この前の方が輪2車線の道が府道から市道になっている?(これははまだ確認書していない)確認が出来れば綺麗になる?そんな事は誰も知らない。この草取りを親父がしても地域住民は「屁の河童」その意味も知らない人も大多数。この街の恥晒し。誰もそうは思わない。間違いなく1月先の状態は変わらない?

それを如何変える?変える必要はない。どうにもならない様になれば市役所が指定業者に依頼して綺麗にする?ところがその基準は明快ではない・その結果がこれ。いくら何でもこれはあかんやろう?そんな事は誰も感じない。ここの草取りは簡単に出来る。そんな事も行政は知らない。

1b16738bdc294ebb84d41108901d85c1

数日前に手にした電動自転車。一見すると電動自転車の感じはしない。しかし今この自転車で安全運転を体感している。

結論から言えば高齢者(70歳位上)は電動自転車は無理です。これは自転車とは全く違う。電動アシスト自転車。ペタルに負荷がかかればそれを軽くするために急に前に進む。その感覚が高齢者では分からない。慣れるまでは何時でも停まれるスピードで走らなければならない。それだけでなく停まった時自転車が倒れない様に両足で支える。(片足ではいけない)何故?ジジイはそれがわからない。オババも同じ。その証拠は周りを見れば分かる。そんな元気な年寄りは多くはない。

 

 

| | コメント (0)

大阪はどんよりとした鬱陶しい天気 暮らし向きも同じかい?それはそれぞれの環境で違う 生活弱者が強者になれる方法 そんな事は誰も知らない?

F7f7b5f7ff5f4726b3d06d0c962b98a8

この歩道の草はスコップの先で削り取り後はかき集めるだけ。その程度の仕事は誰でもできるが誰もやらない。この地域の住民もこの道はあまりと売らないのかと思っていたがそうではない。この道は府道9号線。この右側は石垣で住宅地はない。それでもこの手前は住宅地がありそこには住民がいる。地域住民でなくても近くには市の施設もある。ここを綺麗にしなくても良い理由は何もない。

E035752e45634130a8bda7611d2b7049

その道が段々綺麗になり今日そのゴミをかき集めればピカピカの歩道が実現する。その道は500メートル足らずの道。そんな道が実現しても行政は勿論。地域住民、ハイカー、学生、若者等、現役世代、高齢者の「誰が綺麗にしたのか?」その程度の気持ちすら蔑ろにされている。それはこの地域だけではない。全国どこでも同じ?そうではない仕掛けを知らないだけ?どちらでも良い。そんな生き方が出来れば良い。

13cd26b4010c44f1975b2fd7cf653870

これから先日手にした自転車の左ペタルの木になる音の原因を確認して無くす。自転車屋まで出掛けるとこの歩道に行く時間は取れるかどうかわからないがその時は明日。「今日できる事を明日しょうと思うな」そんな格言は昔の話。これからの祖父が出来る生き方は「明日がある」

そんな生き方をしたい。そんな生き方を誰もが望んでいる?それも間違い。そげん事は如何でも良い。そんな人も少なくない。そんなおバカは相手にせずに「阿吽の呼吸」で話が出来るそんな人をどれだけ手に出来るか?そんな生き方が求められている。ホンマかいな。その証明をしないといけない。そうでないと何時までも嫌われ者になる。若い間はそれで良かった?それも間違っていた。今その事を痛感させられている。

| | コメント (0)

2023年9月20日 (水)

秋の交通安全運動 交通事故予備軍は子供と年寄りだけではない その程度の事も報道されない 知らない。電動自転車もうすぐ79のジジイの乗りものではない。ではジジイ如何生きる。安全第一。何時でも停まれるスピードを保つ。そんな運店が出来るのかな?出来たらすげえ?そんなジジイは居ない?

F9b43ae266ea4c3691f5d8a69f44fb36

461bf45272bf432ea56b994d43c9769f

ここは今、ピカピカにしている歩道。昨年の記憶は定かでないが一昨年ここの落ち葉が凄くて綺麗にしてもすぐに落ち葉が絨毯(じゅうたん)の様に溜まった事を思い出す。それでも誰も綺麗にしなかった。信じられない事にその落ち葉を踏みつけて歩いていた。ただ歩くだけならともかくその上を自転車で徐行もせずに走り抜けていた人を見ると「こいつらアホか」と思っていた。そんな秋がやってくる?

A359d5144a5d418d89717f2d953dd85a

この坂道は違う所だがここでも自転車は歩道を走れる表示がある。しかしここは車も通る車道。この道を電動自転車を買ったその日にヨタヨタと登っていた。確かに電動アシストでこの程度の坂道は楽々と登れる。それでもここは自転車専用道ではない。自転車も通れる?それだけのスペースは確保されていない。こんな道を年寄りが自転車でウロウロされたら車の運転手は堪らない。そんな歩道の管理も出来ない行政と警察。

秋の交通安全運動。これから高齢者や生活弱者だけでなく全ての人が問われる問われる交通安全。今更何を?と思わない人も少なくない。交通戦争と言われて多くの人が尊い命を喪って60年の歳月は流れても交通事故の恐ろしさは多くの人が知らない。これは大きな社会問題に違いないがそんな交通取り締まりもできない警察がどんなツラをして交通安全の尊さを教えられるのだろう?これは警察や行政の問題ではない。

Df5d4ce013b74b519974574daa5a07fa

この左の植え込みの草は何故刈らないのだろう?この草を綺麗に刈ってもこの自転車通行可の幅は30センチも変わらない。しかしこのわずかな差が自転車事故の生死を分ける。そんな事は行政も警察も地域住民も誰も考えない。秋の交通安全運動とはその程度のもの?何も変わらない。

そうではなくてこれから79のジジイが安全運転の実験台になる。その為の最高の贈り物。そんな自転車を手にしてまたひとつ賢くなっている。アホやのう?そうかな。日本の物作りの素晴らしさを久し振りに体感している。貧困の子供の頃とても変えなかったナショナルの自転車。しかも大阪府南部柏原の最先端の電動自転車の工場で造られている電動自転車。すばらしい交通安全の検証が出来る。ただ誰も注目しない。

3b57fb03b60a45c1a010831b3ab0586d

上等です。この件道の歩道の草も誰も綺麗にしない。その必要も無いと役所(大阪府、池田市)の道路管理者はとボケている。しかしこれはこの街だけの事ではない。この程度の草取りをする予算はないと言われたが予算が無ければ知恵を出せば良い。親父が綺麗にしても今年も見向きもしないに違いないが今、とんでもない事を考えている。

それは年寄りが簡単に草取りと清掃が出来る歩道。そんな歩道はまだ全国どこを探してもない。そんな報道は何もない。絶対にそんな事は無いと思っているが横浜青葉で見事にその期待は裏切られている。そんな歩道が今週末完成する。それでも見向きもされないに違いない。楽しみだな。これからその綺麗な歩道をどれだけ長くする?そんな気持ちは全く無い。当然だろう。

 

| | コメント (0)

2023年9月19日 (火)

電動自転車やっと手にする 15万円(諸費用、⛑ 保険込み)12回分割金利無料 ただ審査、手続きに3時間掛かる。うんざり。それをしたのが結果的にプラスになる?電動自転車はママさん線用?ジジイはハードルが高い?オイラは違うよ🤣 これで10年元気に走る?そんな認知力が求められる。

C1d59dbbaa28450a9b9ca9b83f17961e

E7f365a4929d49d2b52bb66cb99609a9

B7cb31e810944b50aaa3bc11c47e0cd8

ようやく電動自転車持ち帰り。お店からこの山麓の仕事場までヨタヨタしながら辿り着く。それでもこのジジイの凄い所は乗りこなす事を最優先にしていた。可愛い店員に無理難題を吹き掛けながらやっと手にしました。慣れるまでは今までの様には行かない?

親父の感想を言わせて貰えば同年代では乗りこなすのは無理だな。自転車は後期高齢者は無理だな。電動自転車を乗り熟れば(こなせれば)それだけで知力と体力は手にできる。そんなジジイが体を柔くして片足立ちが出来ても間違いなくまだまだ小増。そんな生き方が出来る。

嘘だと思う?確かにそんなジジイは少ない。しかし上には上がいる。それでもそんなジジイでも街はきれいに出来ない。高齢者が人に愛されながら人生を全うする(まっとうする)それがキンさん、ギンさんの生き方に違いない。そのキンさんギンさんも地域住民を明るく出来たがきれいなまちづくりに貢献はしていない。

お前出来るのか?余計な事をするな。もっと大人しく生きろ。よく言われたな。見てろ。凄まじい風神、雷神が現れる。その時この国のおバカな政治家と国民はどんな面をするのだろう?総懺悔(ざんげ)そんな言葉も知らない?人の評価に一喜一憂はしない?それは役職を追われても口に出来るのかい?そんな総理は国連総会。そうかい。後悔はしねえかい。そんな世論は知らないのだろう。

A57d9ed42cda4f829e181b4a2e7d2b9e 0f5ea71ad47a4eb194be0a865089dbb6 33960cf0dc2b4d0497e3b9cc4a30cd6c 6c7b62157aff488aa3225e98c30f64fe

公園の蔓はこれは切りすぎでもすぐに野ビル。ただこれからはその伸びも急激に落ちるのでここまで切らなくても良い。

その程度の事が分からない?そんな事は無かろう?それともそんな事は何も考えていない。それはこの仕事を見れば分かる。

2be5bd03afdd41578bfe487cb0629847 5846d11e6fa2401ca02adfe44b47af9a A477da2aaff94834b0e5ab923530c855

今日は公園下の歩道は何もきれいにしなかった。地域住民も誰一人その続きはしない。どうして?そんな住民は一人も居ない。

これは全国何処でも共通?それは違うと期待して出掛けた横浜市青葉区の取り組みは全くの期待外れだった。その原因はやっと分かる。

アホやのう。そんな事は誰も気にしていない。東大阪市の道路管理の長が口にしていた言葉の意味が分かる。市道、府道の清掃の管理者は違う。

そんなアホなと思ったが市の道路管理者は府の歩道の汚れは(草村)は関係ない。池田の街ではそれすら出来ていない。それでも地域住民の苦情は何もない。(そうではなくてそれで当たり前だと思われている。そんな姿勢も市政もない。それで何も問題ない。そう思われている。

4ca0bebddbfb4b7c815543ebe3b18a3b

ここは親父がきれいにしたゴミ置き場。しかしここにそんな表示はない。勝手に出して勝手に片付けている。しかしこのゴミの出し方は(傘)はこの地域住民の恥を晒している。そんな事は誰も思わない。この先の草むらの草取りも誰もやらない。見てろ。10月になっても変わらなければ〆る。誰が誰を?おもしれーじゃねえか?そんな事は言わせない。そんな草取りはしていない。

025c1535b17f4dd2976c7ba064521ff8 293943e10fc94221ba596c716dbb7072

このお店が自転車を買った所。家から結構遠い。それでも2キロ前後。ここから懐かしい道を北上する。この道は静岡から大阪に戻って車で走った道。この先の交差点を渡り北上すると畑の交差点に打ち当たる。そこを左折すると数年間住んだアパートがありその先が今仕事をしているミニ公園。そこまでヨタヨタしながら新車(電動自転車)を走らせる。色んな事が思い出されたが何故か淡々としていた。

| | コメント (0)

猛暑日はまだ続いているけれど秋の気配はひしひしと感じる 今日は電動自転車手にできるかな?免許証返上の5000円に拘り購入が遅れている間に段々気持ちが変化している。今日手にできないと間違いなく買わない。オイオイ。

04ca64de3f964a47abc31211c2001ecb

実りの秋を迎える。学校の帰りに暗闇に紛れて柿を盗んだ事を思い出す。

人の家の栗を拾いに行って持ち主のオバちゃんに怒られ山に逃げ込んで近くの分家のアホな息子に空気銃(今でもあるのかな?)で近くに打ち込まれたことがある。(猟銃では無かった)流石に当時の国鉄の線路工夫(こうふ)のおっちゃんで猟銃は手にしなかった。

下から狙っても窪地に弟と身を潜めながらおっさんがウロウロするのを見つめていた。「タマが当たる訳はない」そう思いながらオッさんが山を駆けあがる素振りを見せれば更に奥に逃げる事を考えていた。それで終わりだった。その時このオッさんが賢ければ出口で待ち構えていたに違いない。今では栗拾いもタダではできないが当時はそんな時代だった。

3d10ae369c994c959fe5f275f388c075

この鬼瓦を見上げる事も電動自転車を手にすればスイスイと下の急な坂道を駆け上がるに違いない。そうすればこの出合いも無くなる?

そうかな?これからの年寄りはそんな生き方も出来ない。先日、すばらしい哲学者の話を聞いたがこの日本の鬼瓦の歴史を伝える人はいない。

全く居ない訳ではないが池田市民の多くはそんな事はどうでも良いと思っている?それも違う。しかしこのお寺さんの鬼瓦と会話が出来る間抜けは親父ぐらいに違いない。鬼瓦も寂しそうだった。気のせいかな。その気になれば何時でも会える。そんなおバカは一人も居ない。

44d0ea36453b40178828f451ca4aec19 B7065f97f9204f3287f1bde73cb3cbde

9月も後半だというのにこの空模様。まだまだ暑いと多くの人が顔を顰めているが秋はすぐそこに忍び寄っている。

それが分からない?そんな生き方をしている。総理大臣は国連総会に出席?霞ヶ関の役人たちばかりでなく地方の役人も考えている事は地域住民の暮らし向きの向上ではない。自分達の思惑で仕事をする?そんな秋がはじまる。何も変わらない。そう思われている。

そうではない事を思い知る報道も無い。今年の秋は何時もの秋でない事を知らない。30年もこんな秋が続けばそれも当然かもしれない。

63338010756846699ee115f277883b55 Ba172dde583644738dd9064be876d87d 820c3fcfd2454a79bfaa99b94511b2a5

| | コメント (0)

2023年9月18日 (月)

敬老の日 お祝いはチャンチャン焼き 何やそれは?それはこれだ

Ea2cf5520dc447f0a2e44ed675cc4697

それ程の物でもないだろう?それ程の物ではありません。しかし何でチャンチャン焼きと言う意味は知らんだろう。

チャン(親父)が簡単に作れてうまいから。(ちゃんと作れる)しかし意外にうまくなかった。それでもこれでおかずのレパートリーがまた増える。期待したバター味はバターの量が2センチでは足りなかった。そうではなくて鮭の味が淡白。だった。次はノルウエーサーモンだな。

それは止めなさい。鮭の味は北海道シャケに限る。ほんまかいな。新鮮なシャケも味が淡白では千両ナスに負ける。そんなモンだよ。

10e0da0b784649aca57613b157fe4859

これから梨が上手くなるが秋は何と言ってもマッタケとクリ飯。そんな贅択はできない。足腰の衰えで(肝油サメ珠)を飲んでいるが効かない。効くもんか。足腰の衰えを補うには秋は何といっても美味い肉。肉を食わないと元気は出ない。肉屋でうまい肉(高い肉)買いますか?そんな勢いは無かった、それでもこれだけ食えれば上等。それは言える。

222bc83d4898414f8363dff1a876293b

今日は見事な夕焼けが見れる。これは汗水垂らしたご褒美?それは他にも手にしていた。

9f6f0502a3cf491bb1aaee3e8fd234e5 Feb5228995ef4f06a4f72983cbabd826

ここは明日綺麗にする所・暗くなって様子を確認しているので画像は綺麗でない。掃除は一度しているので短時間で終える?それでもここまで綺麗にする時間はあるのかな?最近すっかりダラしなくなっている。それでもこれは親父の社会貢献?そんな事は誰も思っていない。

78071ecd3dfd4e069568ae2455fa9888 D214622f08714c7b85b4d89f79188a8c

それでもこれだけ綺麗になる。まだ細かい草は残っているのでそれをきれいに抜き取ればこの歩道は天下一品の道になる。(誰もそんな事は思わない)?地域住民で行き交う人は無言。余計な事は言わない。その程度の生き方をしている。その道がピカピカになる。

7a180e32a34d47a5890cddda5a9b6e85 203e19841b6042749353df08bda1ce9c Bfa0bbef12104fbb8953211dda9cbca8

この草とゴミは信じられない事に誰もきれいにしない。この歩道の汚れは全国何処でも大同小異?これは府道(県道)の歩道脇。これだけ汚れれば掃除をして当たり前だがそれをやらない。何故?そんな苦情は何処にもない。こんな道がどうして看過されるの?そんな問い掛けもない。

7f136461f1834be584d421ab064dfee9

今日も暑い1日でしたが来週には涼しくなる?当たり前だろう。今年は異常気象とか言われていたが空を見上げれば季節は確実に変化している。その変化に対応出来る政治。そんな秋は来ない。一気に寒くなる?それは無いだろう?じんわりと生活は厳しく成る。そんな暮らしが何時迄も続く?訳が無い。間違いなく岸田政権の終焉は時間の問題?何処かのチームと同じだな。それを思い知るのは何時の事だろう。

3b07e6e6bca442a5ac4ddf96b4071403 24de5947ee7c4b5c8dff874c1255f9cc

それともそんな事は無い。そんな秋が近い。そんな事はどうでも良いと思われている?そんな事もどうでも良い。そんな生き方をしたい。

| | コメント (0)

敬老の日 愛でたいとは思わない そんな生き方を変える秋になるのかな?

2a94171d53d84675a28104777e6a0d5b

これは国道と駅の導入路?の交差点。この歩道の草は土木事務所はきれいにしない。基本的にこんな街の形は(道の形)は全国共通。

それでも全く問題はない。街の美観だけの問題。そんなお金は掛けられない?これも全国共通の人式。この草は秋になって枯れるまで放置される。枯れてもほうきで掃く人もいない。そんな無様を晒しても市民の誰一人、地域住民の誰一人ホウキを手にする人はいない。そんな秋が今年もやって来る。そんな訳はない。この街にはここをきれいに出来る親父がいる。アホやのう。確かに。その程度の生き方をしている。

410acb1bb8c44326851fa5098d0bfbcf 298198e32ce34286bb1ae03e035c4252 15ff758f59774816a9c287e6321eca54

町をきれいにする事は誰にでも出来て誰にでも出来ない。それでも地域住民は何処でも誰もこの道を綺麗にできない。それはこの街だけの事ではない。全国何処でも同じ。もちろん例外は有るがその例外は全ての地域には反映されない。それはどうして?そんな事は街の指導者は考えていない。

そもそもそんな指導者は居ない。部長。副市長。市長。こんなうっとうしい事実は知らない。今日は敬老の日・年寄が敬われる仕事もできない。そんな生き方をしても「哀れ」とは宗教団体も大学の先生達も教えられない。それでもここは見事に綺麗になっている。何度も綺麗にしている。

4fd6dea8e2f54da5b880059f48c27e41

ここは何処?あなたは誰?ここは公園外の歩道の落ち葉と草を放り込んだ所。しかし公園管理の担当が綺麗にかたずけていた。そんな事をしなくてもこの落ち葉と草はいずれ土に帰る。土に変えてないゴミの清掃は誰もできない。この歩道の土の汚れは誰が何時綺麗にするのだろう?そんな事は誰も考えていない。この500メートル足らずの広い歩道はこの街の自慢にも慣れない。ママさん市長でもそんな仕事はできない?

| | コメント (0)

2023年9月17日 (日)

まだ暑い それでも季節は秋です 今年の秋に期待する事 それは道が綺麗になる事です そげん事はどげえでもよかろう?そう思われるだけでなく綺麗になってもその反能は全く無い。それでもこれが全ての始まりだとは誰も思わない。そんな秋に絶望はしないのか?もうすぐすばらしいご褒美を手にする?

3c76aaa6ccef45b1979eeb5ac2005604 9b8debe265d04063b30b7497bfb1bd1e 25881a909e76495294b0af9eb49971fa

夕焼け小焼けで日が暮れて 5時のチャイムを現場の土方仕事で愛知県揖斐川の山奥で聴いた時は寂しさで胸が込み上げいていたが今はそんな気持ちは全く無い。この空の景色の様に澄み切っている?そこまでは言えないな。それだけの修行はまだ出来ていない。

これからも無理だろう?それでも余命は間違い無く20年足らず。(そこまで生きるか?)人間の体は医者でも何が起きるか分からない。それ位の覚悟と健康管理を誰も教えてくれない。ただ今年の秋はそうでは無い?そんな秋に感謝出来る生き方をしないといけない。出来るかな?

6eb349d5f68844318290043416df01c531b2f67cad134038b967bdac72a4b1a2

ここは五月山山麓のミニ公園。公園管理者(名前だけ。コラ。)やっと藤棚の伸びた鶴を切ってくれる。しかしとてもプロの仕事とは言えない。その理由は藤棚の真ん中の蔓が切られていない。ここを切るにはL字に折れる梯子を用意して安全を確保しなければいけないがそんな仕事はしていない。短い縦の梯子から身を乗り出して蔓を切っているだけ。それも完璧では無い。そんな文句を言うのは親父だけに違いない。

41d382d389bc4bd3960b505ffb138e99 Dea45b671bbf4088904a9428a632736b

ここは近くのカエデの枝と藤棚の鶴が交錯している。この蔓を綺麗に切ってこの密集を綺麗にするのがプロの仕事。その程度の仕事は制限時間では出来ない?ここを綺麗にするにはしたから蔓を引きずり下ろして切るしかない。そこまでやるか?やりません。親父の仕事ではない。

3356888f1a694c5f852f5d1d67903684 22e63549337245498ff62621b9d1bbf1

この上の草は今年の夏伸びた所。しかしここの土は森上げているだけだから草は簡単に抜ける。ここを綺麗にするのは来週?秋分の日まで綺麗に出来るかな?そんな事をしても誰も喜ぶ事はない。人に感動を与える仕事?偉そうに言っているがそんな仕事は何もしていない。する必要もない?それは違う事を教えてくれる人は雲上の掛川大雲院の大和尚だけかもしれない。

594b4fa595584c1e9708c11bf403c80a 126c69a5dcb8485d8721c7bd8ab79be7 8d38920f60cb4e6ebf2e5d08c6896aab Da3de64059b84703b7b2904caff8e520 899f959614954ea999dfb2afb10583f7 9cf81de0476e47d5a141af7de88c7276 2181404ecdc4498ebdf97587f0c9569f 248c4a48f8f94a31a36934fe28eb66d5

この歩道の縁石近くの草はこれだけ伸びると簡単には切れない。その草刈りは草を手で引きあげながらスコップの先端で力を加えると見事にかれる。しかしそれは歩道のフェンスを乗り越えて車道の橋に出ないと作業は出来ない。これは土木事務所の仕事だろう。しかしこの街だけでなくそんな仕事は大阪府、全国の土木事務所はやらない。何故だろう?行政でそんな問いかけはない。ここを綺麗にしている。アホヤのう。全然。

D6fe2a9bfa2e489a8213be03c2039d06

4cea5f8537db409194ddac7c69bb4fdc

この先は明日やる所。明日やってもまだ残る。その分は明後日。今日よりは明日。明日よりは明後日。何処かで聴いた言葉。そんな地域住民は一人もいない。関係ねえ?どうでも良い?どうせ汚れる?中には綺麗にする意味が分からない?そんなおバカも少なくない。この道がどんなに綺麗になってもたかが500メートル足らず。そこだけ綺麗にしても意味が無い?そう思っている。

きれいなまちづくり?その実態がこれ?いずれそんな街は見向きもされなくなる?そんな事は誰も考えていない。ここがきれいになると言う事はどう言う事?総理大臣でもそんな事はどうでも良いと思っている?それは無かろう。そんなきれいな500メートル足らずの歩道がもうすぐ完成する。それでも誰も期待していない。そんな事はないと思う人は少ない。だろうな。

Ca652ae078d045e6aacc48e6065cdb4d

1bcefbcafd534910ab404443d5c4d05f

47642e05d94d4d45a4d0321ea18d4b8a

今夜のおかず。うまそうに見えないがそれは証明が室内の明かりだけだから。近接の照明を当てると全然変わる。嘘だと思っているだろう?この写真は見て呉れている人に褒めて貰えばいい。そんな人でもこんな写真ではよく分からない?それでは説明をしょう。要らない。

最近は腹がまた出ているので野菜中心の食事をしている。大体もう一皿食っている。しかし飯は殆ど食わない。飯はレンジでチンする「富山米」これが一番口に会う。この野菜炒めは他にカット野菜。カボチャ。ナス。ニンニク四粒を潰している。それでも体力は落ちている。嗚呼。

| | コメント (0)

明日は敬老の日 老いを敬う?そんな社会は何処にもない事を知らない そげん事は無かろう そんな認識もねえ いずれ歳よりは老い朽ちるのみ そんな事も知らない?高齢化対策 その1丁目1番地も知らない そんな行政も知らない?

1bfcf2a2ca0848ef95911c8fccd82abb

久々のご体面。これだけの青空は中々拝めない?そんな事はねえ。これから空は澄み人の生き方も変わる?そんな能書きを漕いでも今年の秋も何も変わらない?このお寺さんは浄土真宗?そんな事を思い浮かべる人も多くはない。最近の人の生き方は地に落ちている。本当にエゲツないオバさんもスクなくない。

オヤジさんは言うまでもなくガキ達もそんな輩が多い。何故だろう?そんな事を考える人は居ない?この瓦がどれだけ多くのこの町の変化を見つめているのだろう?今日よりは明日、明日よりは明後日。そんな事を誰が考えているのだろう。バカだね。

9442daa96bc44c5f934088d794142be5

この坂を自転車を押しながら汗をした滴らせながら歩いた夏は今年が最後、来年からはそんなおバカな行動はしない。来年と言わず休み明けには立派な電動自転車を手にする。そうすれば前のお姉さん?の様にスイスイとこの坂も越えられる。問題はその結果手にできる収穫。

秋は実りの時。これまで大した病気をせずに偉そうな生き方をしていた。事実親父の様な波乱万丈の生き方をした人は多くない。その事実は少なくないからこれからそのネタに困る事はない。「生きるとは何か」「自分の思いを何の支障もなく口にできる方方とは」そんな日々の葛藤は今は何もない。これからの最大の目標は自分の思いをどれだけ爽やかに相手に伝える事ができるか?その事に尽きる。

37206e8f17074888aa7be05bf4a95dd8

ここは今綺麗にさせている地域のゴミ出し場。大阪はゴミの出し方は東京とは違い燃えるゴミと燃えないゴミは別々に回収している。そのゴミも有料の袋に入れて指定日の朝に出す様に決められているがそのゴミもカラスに汚されない様にこの様な網を被せている。問題はその場所の清掃ができている所とそうでない所がある。その対策も地域の自主性に任されたまま。ここは汚かった。そこを今綺麗にしている。

Bf5b12b8f81646cb81afefa99d81af38

それも余計な事?間抜けな地域住民はそう思っている?ゴミの回収の作業員もそんな事はどうでも良い?そう思われていた?そこを綺麗にする事は簡単ではない。悪い事にこの場所の横に大きなクスの木が葉を茂らせている。この落ち葉がこれから半端ではなくなる。今その清掃をどうするかゴミ回収の責任者と市役所の関係部署の協力を求めている。

余計な事をすな。市長はそんな事を言うのかな。そげん事はなかろう。これはこの地域だけの問題ではない。しかしそんな事は殆ど知らない。知らないと言う事はどう言う事?誰も何も困らない。そんな事は無かろう? そんなまちづくりができれば間違いなくその町のオンリーワンが実現する。そして全国から見学者が押し寄せる。信じられない事にそんな町をまだ知らない。何故だろう?まだ分からない。

9d0cad1a12ed42b48c961ac4da267428

この上の葉を茂らせているクスの木はその答えを簡単に教えてくれる。「何でもかんでも行政に頼るな」地域住民で出来る事は地域の活動でやって下さい。その通り。しかしその検証は行政の責任だろう。その程度の事は大阪府でも何も知らない。そんな事は分かっている。問題は費用対効果。その仕事が大阪府の仕事。役者の担当にその程度の発言をさせて責任者は何も知らない。ここは綺麗になるよ。そんな秋が見れる。

 

| | コメント (0)

大阪の今日の天気は真夏 しかし空を身上げると季節が変わっている 変わらないのはお間抜けな生き方?それも関係ねえか?😂

19451696fe8f4563afe936c5e7963da4

9ec602197efe46d09e4d94b3c09c613d

今夜の食事。カット野菜を買っていたのでそれとこれにお気に入りの泉州ナスを一個7ミリ程度の輪切りをしてフライパンで混ぜ合せて出来あがり。水をコップ一杯入れて炒めたがガーリックが効き過ぎて口の中で格闘していた。何と何が?ただ味は上等だった。完食。

8aeb2e6e3cee4a48a50140d16ac2e9f7

一見安全な歩道を借りている自転車を漕ぎながら自転車に向かっていた。ここが安全で無い歩道とは誰も感じない?この真ん中の用水路に蓋がないのはなぜ?ジジイにならないとそんな事は気にしなかった。最近バランス感覚が失せてこの程度の幅があっても対向車(自転車)が真ん中寄りに走しられると間違い無くよろける。最悪この溝に落ちる。

そんな年になっている。そのフラツキはどんなに立派な自転車を買っても駄目?ところが今回決めた自転車はふらつきは無い。嘘だろう。子供が自転車に乗れる様な補助車輪付?アホか。停まれば両足がつく。同じじゃねえか?何時でも止まれるスピードで走れよ。そんな年になっている。しかしこのジジイ。間違い無くあと10年自転車に乗れるに違いない。そんな体力がまだのこっている?微妙。肩足立ちが出来る様に頑張る。

Acd124694c2a40e885ffdcb5c6918518

この道は阪急宝塚戦の側道。上が高架。しかしこの路肩は白線を引いているだけだ後方から車が来ると停止して行きすぎるのを待たないとヨロけると車に触する。当然自転車でこの道を進む人は一人もいない。この道はこの先行きどまりになる。何故?国道にぶちあたりその地下道はない。

一度左折して国道176に出て進まないといけない。そんな人は一人もいない。何度も歩いた道。その道を自転車で自転車屋(アサヒ)に向かっている。今日は夏の最後の勢いの爆発?明日も暑くても秋は確実に忍び寄っている。それがまだ分からない?そんな3連休の始まり?電動自転車は今日も手に出来なかった。

理由はセコい。手に出来るのは早くて来週の火曜日。これも何かの教示?そう考えると面白い?全然。ムカついている。止めるか?購入を?それは無い。車の免許返納者はその証明を警察にして貰うと5000円根引き。クレジットの金利無料の審査は警察の証明を手にしてから。5000円足らずでどうでも良い?昨日はそう考えていたが気が変わる。当然だろう。どうかな?セコい?アホか。警察は月曜日まで事務所はお休み。

902b8aa94a2644e39635c29108ef9eff 34ad1af320f0444eb44489cd5bf9439e

これは五月山山麓の親父が綺麗にしているミニ公園の柿の木。3年前は何時枯れるかと思っていたが今年はそんな気配は全く無い。

20fa169614854a2ca83451faad6b53d5 Ea2e5a6f2e584734a2c15c75f64cc3dd

ここは何度も土を掘り返して整地をしているので簡単に綺麗に出来る。ここはミニ公園で公園の管理者はいない・そんな訳はないがこの五月山全体の清掃で指定業者の手に余る?それも違う。親父が綺麗にしているのでお任せ?ところが何時迄そんな仕事をやるの?親父からドヤしつけられても何も変わらない?

変わりました。それがこれ。ザマーミロ。ところがよく見ると手の届かない真ん中は切られていない。その程度の仕事でも藤だなの伸びていた蔓はやっと切られる。その意味は今でも分からないに違いない。言われてもやらなかった。言われてやったタイミングも遅い。そんな仕事が何時までも出来るのかい。そんな事も分からない。どうでもいいからだろう。

E6a50260fc7c4ae392b2160d0839c50f Fdc2360617434281858073b6515f0843 F98d956bcf804968878a8d165213679b

大阪府下でも綺麗な藤棚は少ない。藤棚の見事な花が垂れ下がるにはジュれい30年でも30センチ足らず。この木が正にその長さ。見事な花が咲いて1メートル垂れ下がって一人前。100年掛かる。この藤棚の藤は30年前に3本植えられた。もっと前かもしれない。その内両側の2本が枯れ植え替えらているがその幹は20年経っても幹の直径は10センチ足らず。それだけ藤棚の成長は掛かる。そんな事は誰一人知らない。

6b90aa01949d456ea0568948e4ab153d 641ffad64abb4a83b764dba4ac5c9330

肩側は見事にきれれているがこれが夏の始まりだったら正解。それがヤケ糞の様な切り方をしている。この伸びている蔓は手が届かなかった?これがプロの仕事かいな?見てろ。親父に手直しをされる。しかしここまで切るには折りたたみのL字に曲がるハシゴがいる。そんなハシゴは無い?どうする家康。それは簡単です。熊手で掻き寄せれば良い。そこまでやるか?やる気がする。恥だな。誰もそうは思わない。

948fcaf74bbc4e079cffc784fae19a53 9d5d095dd2e940cd9f81e06ad57723ae

今日かき集めた府道9号線の歩道。ここは左の石垣から水が染み出していた所。その水は止まっているがこのほど雨の清掃は誰もやらない。

70180b4d41c0462aa8d62a2bfe57e9fe A7ee115b2e8f40c7b84f450ecdd570ad

暗くなって写真を撮っているので綺麗になっている道はまだお見せできないが明日(今日)あ軽い時に写真を撮ればよく分かる。しかしここもいくら綺麗にしても全く意味がない。すぐ汚れる。そう思われている?そんな事も誰も思っていない?それでも忍び寄る秋と同じで間違いなく変化している。

それは草取りが楽になっている。それでも誰もやらない。いずれ笑われるに違いない。誰が?誰に?それは市長も知らない。池田の町の誇り?それはチキンラーメンとウオンバット。そんな事は町の自満にもならない事を知らない。そげんこつは仲ろう。(そんな事はありません)?

 

 

 

| | コメント (0)

2023年9月16日 (土)

真夏を感じさせる暑さ しかしこの暑さも来週まで 初秋の生き方が問われる?そんな事は誰も考えていない

94ce77fdd91040d8911add1e0f48a855

これが国道の歩道。ここは歩道が広くなっているがそれも800メートル足らず。その写真はいずれお見せするがその程度のまちづくりしか出来ない。そんな報道は何もない。公共放送?何処が?今日立派な電動自転車が1年の分割(クレジット)で買えたとしてもこの道は通れない。

A3578eb2564f44a0a343539d4209b471

ここは歩道が広くなっている所。しかしこの手前?先で信号無視のお姉ちゃんに一歩間違えばぶち当てられていた。この交差点では青信号で自転車で渡っている時にオバハンの車に前を遮られたことがあるがあの時は車は交差点を過ぎて止まっただけでそのまま行きすぎる。

この草取りを綺麗にして碁石のような石を敷き詰める?そんな丁寧な仕事は土木事務所はしない。土木事務所が出来なければ池田市がやる。池田市が出来なければ地域のコミュニティがやる。そんな歩道の管理は出来なくても行政も地域住人もお偉いさんも「屁の河童」

地域のリーダー達がどれだけそんな事はどうでも良いと思っているかはここの草取りをしてみればよく分かる。そんな人はいない。親父もやらない。それでも池田の街は大阪府下でも綺麗な町として評価される?されていた。そんな過去を知る人は少なく若者達は嬉々としてこの場所を通り過ぎる。

そんな事はどうでも良い。もっと明るい話をしろ。それでも現実を無視して明るい未来を語るのは政治家としては失格。その程度の事も関西人、日本国民は知らない。それでも外国とは比べ物にならない程に綺麗。これもよく言われる。しかし彼らはスイスの綺麗な街並みを知らない。その程度の生き方をしている。それでもそんな事はどうでも良い?その代償は小さくない事を知らない。

阪神タイガースのリーグ優勝で公共放送までが特集番組でその栄光と成功体験を選手に語らせているが今年の阪神の優勝は巨人、広島、横浜、ヤクルト 中日の対戦相手が一人でコケただけ。阪神は確かに強かったが他のチームの体たらくは誰も予想出来なかったに違いない。

親父は阪神ファンではないが今年の阪神の強さの現動力は投手陣。その真逆が巨人。コーチや監督だけの所為ではなかっ事も球団関係車は認識していないに違いない。今シーズン巨人はなぜ角も弱かったのか?その立て直しをどうするのか?チーム作りからやり直し。その決意も戦略も彼らは手にしていない。

この国の形がそのまま見事に反映している。そんな事もおバカは知らない。岸田政権の支持率の向上?暮らし向きがよくなる?何処の話だろう?そんな放送もない。バブル崩壊の教訓が活かされなくてもこのままの繁栄が続く?そんな訳はない。その事は都会人(地方人)が行き交えば良く分かる。

信じられない事に霞ヶ関の役人は地方の事を知らない。それでもエリート達は仕事ができる。何も困らない。その反対の地方は?彼らも何も困らない。国の交付金。補助金。公共事業で豊かな生活環境が整備出来る。生活には何も困らない。これだけ物価が高騰しても誰も何も困らない?嘘だろう。嘘です。親父も今日立派な電動自転車を手にします。しかしそれは現金買いではありません。クレジット。

一見豊かな生活は本当は貧しい生活に違いありません。その生活を豊かにするには?その事が今求められていなす。本当。本物。本気。本願。本心の本は現役時代研修で怒鳴られた「守谷語録」の実践に違いない。それが出来れば15万程度の電動自転車は高い買い物では無い事が証明出来るに違いない。

| | コメント (0)

親父の手足になってくれていたママチャリ(ジジチャリ)が遂に役目を終える 以前から時間の問題と思っていたが今日、後継車を決める

2f256a729caf4c739f84e228c10ec687

これが今夜のキャベツ炒め。キャベツ半分の残りを少ないお湯で炒めてお気に入りのナスとさつま揚げ、宇和島のじゃこ天で煮込んでいる。

これだけで立派な夕食。野菜は瑞々しいかそうでないかはキャベツ1玉で買わないと分からない。このキャベツは昨夜の残り物だった新鮮さは失われていなかった、このさつま揚げもナスもじゃこ天も期待に答えてくれる味だった。これから元気で逞しく生きるには能書きは要らない。これだけの野菜をもう一皿食えるかどうか?食ったのか。勿論。そんな生き方が求められている事をトラキチ達も知らない。

Cb061647536440a99e5c92d271cbc3c2 9a4e4296e808426f9abfc4a533dd0322

永年親父の足として活躍してくれたママチャリ(ジジチャリ)がパンク?そうではなくタイヤが擦り減って役目を終える。

タイヤを交換すればまだまだ期待に応えてくれるが最近ふらつく。それは自転車の所為ではなく親父のバランス感覚の衰え。しかし坂道はママさん達がチャイルドシートに子供を乗せてスイスイと登っているのを見ると流石にいまいましい。そんな思いをしていた。

そうです。躊躇する事なく電動自転車買いました。しかも125000のパナソニックの自転車。親父達が中学生の頃、とても買ってもらえなかったパナソニック(ナショナル松下)サイクルテック柏原工場のバリバリの国産車。メイドインチャイナではない。明日写真を見せる。

しかし消費税、ヘルメット、色んな保証を入れると15万円を超える。それでもこの自転車でこれから転倒もしないで相手に怪我をさせないで近くの坂道をスイスイと登れれば高い買い物ではない。ただクレジットでないとさすがにこんな高い買い物はできない。

今日は遅くなりそのクレジットの金利無料の審査が時間切れでできなかったが明日の審査に通らなければ金利を払ってまでの購入は止める?それは微妙だな。しかし考え方は変わらない。その事は77で亡くなった親父が(爺ちゃん)が教えてくれている。親父も間違いなく自転車で大怪我をして寿命が尽きる。そう考えると安い買い物に違いない。車の免許返上で5000円の値引き。明日警察でその証明貰えるのかな?🤣

C0900a38be164264aca030794e12cc1c 5927e7826adf4fa6a1589a1e9dea1568

よく頑張ってくれました。本当にありがとう。ただ自転車の事故はこれから間違いなく起きる。その危機管理は安全運転。それが自分だけの注意では保証されない。自転車の運転でも賠償責任が求められる。保険料は年間2000と少々。ただ更新が面倒だな。

Ba70e5499e5d4c4f959211a389640a7e

今日の仕事。駅前公園のチエックやりましたよ。綺麗にしてくれてありがとう。

A308d7c1c52a4be492c59170b5fa3dbe E4d0c5f67835483b82e68fc4881939a7

ここに少し土を入れる予定。いつになるかな?ここに置いていた歩道の草取りの草も綺麗に片付けられていた。歩道の草取りはまだ誰が週三回綺麗にするか調整中だが今までと何も変わらない?親父の辞書にそんな項目はない。白か黒か。それしかない。歩道の砂埃も綺麗にさせる・それが池田の顔になる。それが出来なければママさん市長、土木事務所の所長の評価は高く無い。そんな事は誰も考えない?見てろ。

4a24b596efcc48c3bbb131d20fc4737d

この公園内の贅沢なタイルのモザイク模様。綺麗に土埃を吹き飛ばして有難う。近くの給水栓にホースを取り付けて水を流してデッキブラシで擦ればこの公園の建設当時が蘇る。お願いしますよ。そんなテルテル坊主を見せつけて下さい。期待しています。

97281d42c6da49c8ba95d83b2c4781b8 3d6ed8d4038c4f218ad88e7461ab18f8

ここもようやく綺麗になりました。しかしこの場所の存在感はまだ理解されていない。これから秋の深まりに比例して落ち葉が増える。去年はここに落ち葉を地域清掃のピンクの袋に5袋放置されて公園管理の前のボスが親父に怒鳴られた。今年はそんな事は無かろう。ある筈がない。

Cf0857a2871949f0915c54933586d87e

ここは何処。パンクした自転車を押して自転車屋に向かっている国道の交差点。この清掃は誰がやるの?誰もやりません。そんなアホな。

95d027093c0443afa8632f52b093281b 6ff42d9e7ac24613b07e643f3c224c71 Fa40161c93764a779154eedb275d0498

 

| | コメント (0)

2023年9月15日 (金)

阪神タイガース ブチギリの優勝 これで関西は景気は盛り上がり ただそのお裾分けにどれだけのトラキチは預かれるのだろう?そんな事はどうでも良い。

F82fdf7530c44c22bc41c218ab00c018

昨日綺麗にした所 袋一杯の草は親父に言われて行政が回収していたがその草むらに放り込まれていた空き缶の5つはそのままだった。

A24e55dcd5744d56bcb945f99156bea7

その綺麗になった場所に近くの民間の会社?事務所が民間会社が片付けるゴミを出している。この場所の草取りもできなかった会社の従業員?

ここが綺麗になっても何も感じない?そんな事は無かろう?ここが綺麗になってもすぐ汚れる。それは何故?そんな清掃はこのおバカ達には出来ない。それでも何も思わない。その程度の事業者?いずれ地域の清掃を求められても開き直るのかな。それは分からない。

9af44dd7b2aa446b921df2c1cc3b47ab

親父が綺麗のしたのはここまで。左の交差点の角から5メートル足らず。この右側はまだ汚い。市役所の担当課長に改善を申し入れているがこのの清掃が任されているのは指定業者。彼らはプロでもそんな仕事はできない。どうして?誰もそんな仕事は管理していない。

0f52d524ab814d8a8c1c733c9d5229f7 Bf6058bacc964c538ffd7df130aec36c

これは全国どこでも当たり前に思われている光景です。この草取りは親父が綺麗にした様に指定業者がやらないといけないが間違いなく何も変わらない。この状態で冬を迎えると草取りは簡単になる?大して変わりません。これだけ草が伸びるとここは土を掘り起こして以内ので簡単には草取りは出来ない?土を掘り起こして草の根の土を落としてこの場所を整地する。そんな仕事はこの昇り旗を立てているお店もやらない。ここに宣伝用の旗を立てる事もダメだとは知らない。そんな行政指導も出来ない?そんな事も役所は知らない。

7a4ab5a0fdde4023bce7d1403ce3ab24

これだけ綺麗にしても地域住民は「屁の河童」この言葉の意味も知らない。価値を綺麗にするという事は口先では誰も否定はしないがその取り組みは簡単で無い事を行政の多くは知らない・これからそんな街づくりが問われても多くの街の住民は他人事だと思っている。それは至る所で目に出来るが汗を流す「暇人」はいない。今があるのは親父だけ?そんな事はない。そんな生き方をしているだけです。

98e2bac75c4f4a72a410c07470e0c30f Cc8561d8b71f4fd68a2a6893aca5d599 641acccfe0cd47b1bffb2afeb0a5311d

この場所の確認。左は阪急宝塚線の高架。この道は向こうからこちら南行きの一方通行。この高架の反対側は北行きの一方通行。その市道の右側の植樹の途切れた雑草。これはここだけではない。大阪府下至る所が大同小異。それでも誰も綺麗にしない。これは他所の街でも同じ?先月末期待して出掛けた横浜青葉区の街並みを見て失望していた。大阪と池田の街と何も変わらない。それ以下?そんな事もどうでも良い?

Bf0827782af5406abfc56222d1547d4c Cc35733a74314931a58142dc23cf6923 D64ededd07ba4ecaa0532cd613d33ec7

ここは硬い土を掘り柔らかい土にしているが熊手で綺麗に掃かないと綺麗にはならない。それでもここも以前の汚い土ではない。

B41ed3efa57640dfa444d34d3c390ecb 770b13dc772f4b46bfaf5700af58ef7c

これから毎日掃除をしないと週3日の掃除ではこの様は綺麗にはならない。公園の清掃の仕方。お見せする。こんな掃除は誰も出来ない。

3b039aa84da84e839cfed1445edbf4ce 255f1dfbd87e4fbbb0a42d64466a0a80

41e027e95c60457eac56a65ee8b52ff2 8df7e233f1424eeda031c9f775289ea1 09a354aa428b49178c2fe3a1cda9b17e 1846398260994f02ba6f14fc3d550470

このかき集められた土は明日公園内の水溜りが出来ている場所にここからカゴで10杯移動する。そうするとさらに綺麗になる。」それでもそんな仕事は誰も見向きもしない。公園管理の班長も親父の分身にはまだ慣れない。いつまでも親父にこんなしごとをさせていてはアカン。感動を与える仕事それは部下にやらせないと達成出来ない。ボスにも久しぶりにこの公園の外の歩道の清掃で確認をする。

57cb1657c8f64c9ab8216c0dd34449a3

綺麗になったこのミラクルストーンの周りも明日になれば土が乾き見栄えも変わる。しかしこれだけ綺麗に土の表面を熊手で掻いてやれば見事に石は輝きを取り戻す。いずれミラクルを起こす。それは何時?今年の秋かもしれない。10年先かもしれない。親父がくたばった後かな。

554df3673f674a87b08b375ea27ca733 D097e9b39b434f7e9ea00eb790f13f42

豪華なお弁当。こんな高い弁当とデザートと麦茶を飲んでいたらもっと頑張らないと?草を取り黙々と地面を綺麗にしていると息があがる。オイオイ。それでも息を整える方法は簡単。息苦しくなる前に休憩をして腹式呼吸をする。息を思いっきり吸い込むのではなく息ををゆっくりと思いっきり吐き出して息を吸い込む。

それを何度も繰り返しているとお茶が飲める。弁当が食える。これだけの弁当が食えればそれが何よりの報酬です。しかしいつまでもこんなアホな仕事はしない。来月から大阪で仕事が出来るのかな?もっと賢い仕事をしろ?無理だな。それでもいくらアホでも同じ轍はふまない?

B0482d6c6110416eb9263be9a0a39b6c

ここは今日綺麗にした国道の歩道。国道176の管理は国から大阪府に権限委譲されているが大阪府土木事務所はこんなチンケな掃除はしない。誰がするの?誰もしない?そげん事は無かろう?それはこの写真を見れば分かるだろう。大阪府下どこでも同じ。日本全国どこでも同じ?そんな事はないと言われていた横浜の青葉区まで行ったがこれより酷かった。(綺麗な所は見ていない)

D6453342fcd14002afb240d80316d3b2 746979575a9f41c28d2e20a035bbc891

これだけ綺麗にしても土埃が舗装の上に溜まっている。この土を綺麗にブロアーで吹き飛ばしてもすぐ汚れる。だからやらない?それは違う。この歩道をピカピカにする必要がない。ここは歩道が広くなっているがこの広さは500メートル足らず。その広い道もこの程度の道。それでも誰も汚いとは思わない。そんな行政の取り組みは無いし市長の鶴の一声もない。シティプロモーションもそんな事は何もやらない。

715634cdaaa347a3b75c712eb88da220

これだけの落ち葉と草を塵取りで掃き取り公園の落ち葉の捨て場に置いても地域住民は何も関心もない。行政もその程度の仕事しか出来ない。これはこの街だけの事ではない。地方創生。地域の活性化。その取材を最初にした西宮市は最低だった。今でも同じ。担当部署は名前だけ。具体的取り組みは教えてもらえなかった。その意味が大阪福島区、此花区でも分からなかったが今中断している北区でも同じに違いない?それは1月先には分かる。大阪の顔。梅田の阪急、ヨドバシカメラ前の放置自転車の改善は何も変わらない?

 

| | コメント (0)

2023年9月14日 (木)

明日は今日より良くなる?その根拠は何もない 儚い願望?

8a7cf352a6e74275932f8d27b2cfa9d3

秋が深まる それでもまだ暑い その暑さもあと半月?その時は今月末。そうなると日中の最高気温も30°を切る。

秋はどんな秋になりますか?何も変わらない?食欲の秋。読書の秋。快適に生活が出来る秋。色んな事が言われますがどこに行っても人人人の秋。京都には年末しか行かない様になって久しい。今年は来週の今日、京都に行きたい。それでも静かなお寺さんには人影も疎(まばら)。一遍上人に会えるかな。知らんでしょう。全てを捨てて放浪の旅の果てに安らぎを求めた人の生き方はマネは出来ない。当然です。

C918466b0e304b7ba19e315d7327876e

ニフティ(ブログの利用先)のメンテナンスも深夜に終わりトラブルはなし。今日は水道が夕方4時まで給水塔の整備で断水だが水を汲み置きしていたので問題はない。しかし予想される東南海地震で社会インフラが寸断されるとそうは行かない。関西人にはそんな危機感も持つ人は少ない。今夜甲子園では阪神タイガースの優勝が決まる?勝つか2位広島が負ける時。広島が勝っても対戦相手の巨人に勝てば18年ぶりの優勝。

18年前は今は廃業をしているスーパーの警備員をしていた。あれから多くの歳月が流れているが生活は何も変わっていない?そんな事はありません。元気で結構な生き方をしている?間違いなく18年先の生き方は何も保証されていなくても「明日は今日より良くなる」?何の根拠も説得力のない言葉を総理は口にしているが間違いなく多くの関西人、日本国民にその可能性は無い。

その可能性があるとすれば「オンリーワン」これからこのブログの「読者」が全国に広がる事。北海道、東北、上信越、東海、北陸、関西、兵庫、山陰。山陽、四国、九州に「読者」が広がらないと話にならない。地域振興、地域の活性化、口先だけでそのお寒い状況は何も変わらない。それを変えるには何ができる?それは明確です。それがこれからの課題です。あんたも頑張れ。

| | コメント (0)

nifty(ニフティ)ココログ システムダウンをして画像挿入試みる

8a30426c2da84a3b91f7dd50d6c562dc 6bc66d41c454449281e6b488be4632d8

ここはまだ草取りが残っている所。ここから先はやらない。この場所の管理の担当課長と仲良しだから彼の力を借りる。しかし親父の様な綺麗な仕事は出来ない?親父の仕事を部下に写真を取らせると約束したがここが綺麗になる事はいつになるか分らない。その時は親父がやる?やりません。手前を綺麗にしただけで充分です?誰もそうは思わない。

8a8d1f69957944abba9fe7531458fe09

これだけの草取りをしても地域住民からも差し入れはない。手前の缶はゴミの中から出てきた半分。残りは既に片付けられていた。

412ec6fcf22d4c419c7b6d140c4c2146

これだけ綺麗になれば文句なしです。ここに地域住民のゴミが出される。(左側)しかしこの場所が綺麗になってもすぐに汚れる。

9b72d907b37740879b7a4125e33d4dbf

ここは綺麗にしている公園近くの花壇。この酒の空きグラスを置くジジイはいくら片付けてもその事が分からない。いずれ倒れる。

68d01e95539f415982ce1d1d41cbd239

ここは公園の角。放置された空きコップはここにこうして置いていると片付ける人がいる。2個以上溜まる事はない。よく見ると容器が大きくなっている。前はこの半分だった・これだけ一気飲みをしても足はよろけない?足はしっかりしていても容器を捨てて片付けてもらったらジジイ長くは生きられない。そんな事も分からない。哀れよのう?全然。良いこんころもち(大分の方言)なんとも言えないよい気分。アホンダラ。

3048ff0750374f1fbd31fa3360d44265 3029b4e1a10d47f3ab6e1401a6d7a0c7

この歩道は国道の歩道。道路管理者は国から権限を委譲された大阪府池田土木事務所。しかし彼らは掃除はしない。その作業はシルバーの叔父さんに任されている。それがこの結果。この歩道もいずれピカピカの一年生になるがそんな事は誰も知らない。この歩道の管理は誰もしていない。その結果がコレです。これは大阪府下どこの市町村でも同じ。町の美化?そんな事は誰も気にしていない。このタイルの土汚れもホウキでピカピカに誰もしない。する必要が無い。市長もそう考えている?そうかな。

714dd2307d4149bfa76e7d4a4ab8fcfc

ここは公園の階段。ここは公園の管轄だろう。ブロアーで吹き飛ばす事もやらない。今日は水曜日。掃除の日。忘れた?明日やれ。

Bf06574d495d4cafa5fa2de16a36fef8 2ec29a8c24ea4301a4ccd59c77a90482

ここは公園の中。新しく地域のコミュニティがベンチを寄贈してくれたが汚い。汚いとも思わない?明日やれ。

Ad55462683e74bcb9318f3428aa04047

Edbd6f64f9f94921a968d1ebb1e8327a Dd2ee278b6394a8eaa9a17baa0821228

公園内の通路の中心部。ここは熊手で綺麗に掃除しないといけないが誰もやらない。タイヤの轍(わだち)も残っている。

E0c42f4d8dae4277a30439ccdb061e81

ベンチ近くの落ち葉をかき集めている。明日綺麗にしろ。(して下さい)

2d62581e47d642339da265012e1fd5a5 8ff7befce74f4917ba87c6dd1285c972

これもミラクルストーン。ここも何度も土を掘って綺麗になっている、その意味も地域住民は当然ながら知らない。何故なら関係ないから。ここの掃除はブロアーでなく熊手で落ち葉をかき集めないと砂が舞う。しかしここが草だらけの時は誰も綺麗にはしなかった。これだけ綺麗にしても結構怒られた。土埃ではなく綺麗になる時安く入れない。あの怒鳴りまくったオヤジは出入り禁止。最近姿を見ない。

Ff5aa1ca615843988a8488a0f34ddd6c

この楠の葉っぱは意外にも冬を越す。新芽が出てくる春まで温かさを保つ。そんな生き方は人間でも仲々出来ない。

画像の挿入は一度システムダウンをして回復しました。パスワードを求められたがエラー表示。それでもトラブル解消。ザマーミロ。

 

 

| | コメント (0)

2023年9月13日 (水)

「変化を力にする内閣」「変化を力にできない内閣」それが分かるのは11月末 そんな事は報道できない。当然でしょう。あなたの見方はおかしい。

よく言われた言葉。ゴチャゴチャ言うな。人の嫌われない生き方をしろ。人に嫌われる原因は何か知っているか?面と向かって言われた事も少なくない。それでも自分はそんな生き方は出来ない。友だち、仲間。同僚なら通じても組織の力には勝てなかった。それでも「しがない」サラリーマン。どんなに無理難題。己の考えとは違っても上司の言う事には逆らう事はなかった。嘘をつけ。組織のボスに対しても平然と反論をしていた。可愛がってくれたボスも諦めて親父の言い分は聞いてくれたが完全に無視される。それでも生き方は変わらなかった。

生き方が変わらざるを得なかったのは家庭を持ち子供達が生まれてから。それでも仕事は出来たので偉そうにしていた。事実偉かった。その立場が暗転したのは皮肉にもど素人の部下達がそうではなくなってから。部下達も5年、7年、9年と年を重ねれば親父は邪魔以外に何物でもなかった。体良く仕事の役職が管理職から専門職に変わる。悪い事にその頃は今の様にシャベリの達人ではなかった。ペラペラ喋れない専門職は用無しだった。それでも身から出たサビ。自業自得。そう言い聞かせても腹の虫は治らなかった。

あの時どうして心機一転、新たな日々(ひび)を選択しなかったのだろう?子供達が二人とも大学生だった。しかしそんな事はいい訳にもならない。それだけの決意も志もなかったのだろう?それでも与えられた仕事を黙々とこなしていた。これで満足が出来る訳が無い。今より比べものにならないほど暗い表情をしていた。生き方が変わったのは大事な人を失って5年の月日が過ぎていた。

大切な人に迷惑とやり切れない思いをさせてもそれでも情けない生き方は変わらなかった。本当に変わったのは生活の糧が絶えてから。手元に数千円のお金しか残っていなかった。流石にそこまで追い詰められると生きる道筋を諦める。諦めた時は何故か淡々としていた。別れの言葉は何故か悲しくはなかった。だいすきな思い出の場所は滋賀の海だった。琵琶湖。ああ琵琶湖には入れる。その思いは淡々としていた。

ところがその場所で駐車場の場所が分らなかった、そこで引き返す。その時も淡々としていた。あれから20年。色んな仕事をしたが一番の屈辱は心無い人の暴言。「警備員のくせに」ただその言葉は怒りは込み上げたが1刻の事。10年間働いて最後は首。今は年金生活だが息子に助けられている。今できる事は元気に生きる事。希望ある限り失望と共に老い朽ちる。アメリカの詩人「サミュエルソン」の言葉を教えてくれた会長の最後も哀れでした。希望を持ち続けても体力の衰えは如何ともし難い。これからの10年はその勝負です。あなたはどうですか?

今その言葉が問われている。どんなに希望を手にしても多くの人が失意の最期を迎えます。その時がいつか?誰も知らない。すげえな?波乱万丈。生きながらえると言う事はそう言う事に違いありません。願わくば変化を力に出来る生き方。それは無理でしょう。その事はこれから問われます。しかしそんな人は多くは居ない。その事をこれから思い知らされる。それを分かる人は少ない。あんたはどうだろう。

 

| | コメント (0)

内閣改造 何の為の変化?それを力にする?期待全く無い。誰もそうは思わない?支持率が30代は30%を切る?20台前半になれば解散に追いこまれる? 解散しても保守の基盤は何も変わらない?ただそんな事も言えない事を総理は理解しているのかな?

8f7762bfd22040c6b2484814f5ca32e8 13344c82b08a420badc1d12d2251e147 F37c23805f6142918d5dc31402a37983

まだ暑い天気が続いているが間違いなく季節は秋。この暑さは後10日は続いても半月先は初秋。涼しくなれば人の動きが変わる?

5132818a5a884f4f8f9888b44ed98ca5 F33c5253d06c4691aac4280fc8f06f4d

ここが今綺麗にしている阪急宝塚線高架下の市道の横の歩道脇の草むら。解説が難しい?しかし写真で見れば一目瞭然。

90223c901368440fa2f666296ae306c7

このブログのプロバイザーはニフティ。明日早朝3、00から1時間メンテナンスで利用が出来ないが既におかしい。

画像がサクサクと入らない。途中で止まる。仕方がないので画像の挿入は止め記事を変える。次の記事は文字だけ。久しぶりに能書きがコケる。ただ文字だけでどれだけ状況が伝わるかな?それはまったく期待していない。(画像挿入も面白くない?)確かに。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

猛暑と大雨の被害 その現実の多くを知らない それでも生きて行ける それも長くはない事を誰も知らない。危機管理。他人事ではない。

1628a804a93f482cba2a953c1207886b

この自販機の容器入れからペットボトルと空き缶が溢れていた。その汚い状況を誰も変える事が出来なかった。

信じられない事に「オロイイ」人間?オロイイ?(これも大分佐伯の方言)意味は最低の行動、行い。田舎ではこの言葉は最大の侮辱。

そんなクズの様な人の行いは他の自販機の横でも見掛けられる。空き缶入れ場に陽気が溢れる。最低はゴミを入れる。

ここもそうだった。しかし今は違う。容器入れを変えてこのタイプにしてゴミが溢れる事はない。それでもまだ容器入れが小さい。

Bfe33adbaf8a45fb9df387081e96add2

85f02e4f66784366ba300a333180c1cc 262a3e520eef4fdd869267d11b0bedaf

ここは体育館横の歩行者専用の歩道橋。自転車は停めてはいけないが近くの自転車置き場満杯になると通公ここが置き場になる。

街中の放置自転車と全く同じ。大阪市内でも全く同じ。阪急京都線淡路の駅前は本線の高架工事を10年以上続けているので大阪の恥を晒している。しかし放置自転車は何故か警察は取り締まらない。各自治体が警察の代わりをしている?警察もそんな仕事まで手が回らない。

そうではない。盗難車は警察の管轄?放置された自転車はその一部しか保管場所に移動はできない。そんな状況は大阪市内の繁華街に行かなくても日常茶飯事。その徹底的な取り組みは大阪の顔?大阪駅前でも変わらない。そんな報道も殆ど無い。池田の仕事に区切りがつけば(いつでも付けられる)大阪の放置自転車のモデル地域を探さないといけない。そんな地域は無い。そんな報道は知らない。

2e5da3124b594269ad6433727c86320e 28caaaab87cc425ba218098ef6e1fe6d 14f6a4d00b5c4795b868b62471284dea 69a5dfce86e94a028d2d123d7b349755

ここは予定外で綺麗にした所。ここは以前から気になっていたが無視していた。何で綺麗にしたのだろう?そんな問いかけは無用です。

E75613022a044c67b5f5568ff009107a

818b157520eb4068bf74f454bab0031a

この町の売りはなんだろう。シティプロモーション。そんな課は全国どこにもあるがこの町の売りは素晴らしい環境。しかしその見所は多くは紹介されていない。その価値もないのかもしれない。そんな歩道を綺麗にしている。この道が(500メートル足らず)ピカピカになっても地域住民の活動のネットワークは何もない。コミュニティ推進課。何をしているのだろう? 

| | コメント (0)

仕事の終わりに「発声練習」アイウエオアオよりイロハニホヘトの方がリズム感があるな。アホ。これからはしゃべりで飯を食いたい。ジジイ。黙れ。🤣

E1d5d405f50d4f1dbe0306b5546d41be B8d39bb981ae49c1ac39b6af2d935a90

関西はまだまだ暑いが空を見上げると上空はすっかり様相が変わっている。アンタのブログは面白くない。アンタの意見は暗い。アンタの言葉使いは最低。ムカつく。この歳になってそう言われても「どんこんならん」?大分佐伯の方言。「どうにもこうにもならん」略して「どんこんならん」ジジイの生き方はこれからも色々言われるがその多くが嘘である事を多くの人は知らない。

それはどうしてだろう?老いては子に従え。これは昔からの言葉だがそんな生き方はするつもりはない。世の中は大きく変わっている。これからの年寄りはピンコロ。(ピンピンコロリ)そんな生き方は殆ど出来ない。これからは介護施設も満杯。その程度の事も知らない。ではどうするの?健康寿命を延ばす。そのために何が必要か?それが今求められている。足腰が達者。口が達者。食い物が贅沢?それはどうかな?

90d3b08339c44bad85a3efbfcc4e66cd Dca91a065f144b56badb25db3464b0a1

このゴミ出し場はこの網がゴミが回収されても下に垂れ下がったままでこの地面の落ち葉で汚れていた。この道はこの先で行き止まり。それでもこの道は右は白後公園。この手前は歩道の橋で谷を渡るがその先は左は体育舘。突き当たりは皐山。だから人通りは少なくても絶える事はない。しかしここの汚れは誰も何も変えてこなかった。何でだろう?地域にコミュニテティは無い?それは違う。誰も関係ねえとと呆けている。

B8e377aeb8f34ee784e60136c094f10aE1c46c49603a420388437da749e9dc48

この網の下にパイプを入れているがそのパイプの長さが2本になっているが一部曲がっている。それを治してそのパイプを上で縛るのではなく載せるようにしないと手間が掛かる。その工夫がないので下に置かれたまま。また怒られる。誰が?誰に?その程度も知らない。

| | コメント (0)

2023年9月12日 (火)

明日は内閣改造 政権の支持浮揚?そんな事は不要です。そんな意識は多くの国民に無い?政権が支持される理由は無くても政権は変わらない?』そうかな?

E8266ad667ee4c408e9ec2cee68a4d56

ここは数年前に土を掘り起こして綺麗にした所。その後が汚れていたが田舎に帰る前の草取りだけはしていたがその後を誰かが片付けていた。

しかし残っていた草取りはしていなかった。その草取りをしてこの袋に詰め込んでこの空箱に入れる。草取りはまだ残っている。

残りを明日綺麗にしてこの辺りの歩道を綺麗に掃く。それでも間違いなくこの草や空き箱が片附けられる事はない。その程度の地域の美化。

F7b4def4ea124088b3853794a5960573 D5224b09fcb744ad9ae196bdf622e98b 6debddedcc654fe1990eb7b15d74b4e2

この草取りは明日やる。この歩道は生活道路。多くの人が行き交うが誰もこの草取りはしない。地域コミュニティも行政(市役所)もやらない。この草取りを明日1時間足らずで終え歩道と市道の端を綺麗に掃く。そこまでしても誰も見向きもしない。そんな事は期待していない。

D9a3ff554c7c420cbf6053ce96684553

5d22a58d8d8243ffbf923192f76bb146 0000ba9bc88e4518be22174f7bd900b1

ここは田舎に帰る前に草取りだけして中に放り込まれていた空き缶を取り出して並べていたがそれは無くなっていた。それでもこの土の表面は汚く一部は土が固かったのでスコップで土を掘り起こして土を柔かくする。そうして置けば次の草取りが楽。手で面白い程に抜ける。

F71c16c134c0476bb0260dd8362511ee 1198b65ed697448a9f9475c344cebea1 60d300cb08a5407bba74254cbb1814e2

ここはこの通りの阪急の高架を潜った先。このフェンスの右側はスーパーの駐車場。この歩道の汚い所は業者が綺麗にした所?

信じられない。この歩道の管理(せいそう)は指定業者がやることになっているがそれがこの有様。それでもこの町は維新のママさん市長。

維新はそしてこのママさん市長は声高に「改革」を叫ぶが何も変わらない。ここも親父が何度もピカピカにしている。またやりなはれ?

アホンダラ。いくらアホでもそれは無い。嘘をつけ。やるクセに。そうだな。綺麗になるまでやるか。アホやのう。

2e4ad632146d454588bde8856da63e02

ここは市役所前の「駅前公園」このベンチの辺りの汚れは以前と比べると雲嶺の差だがそれでもこのマヌケはそれが分からない?

そうではなくて「ワザト」故意。その卑しいを行いは何れ出来なくなる。その程度の事が分からない。アホコケ?閻魔大王の裁きは面説を受けないと分からないだろう。

Af945381389f4863bc00bb47871a4401 95cc0cccb022488abcd9314fed302e29

このブランコに子供だけでなく大人も乗っている。しかし周りのゴミをひらう人は一人もいない。公園管理者がこの右の草刈りをしてくれた。

しかしまだ残っている。そこを綺麗にして自転車置き場も造る。そんな仕事も簡単には出来ない?

 

| | コメント (0)

今日はどんよりとした天気 しかし南の空は明るい 葛城、金剛の山並みに陽が差している この山塊は30〜40キロ先の大阪塀や南端 そこまで見えるの?🤣 今日はどんな仕事が出来るのかな?秋感、ゴミ拾い、落ち葉の清掃 歩道の整備。もっと銭になる事をしなはれ?無理だな

B453e5c50bef4ca0b320b990e2152c0a_1_100_o

ここは数ヶ月前の夏の暑い日に草取りをした所。この先は府道。その先に体育館があるがこの花壇の草取りは誰もしない。

この花壇、この上の市の自動文化センター、緑のセンターも今親父が綺麗のしているこの上の藤だなの公園も体育館の管理運営さえも行政は関係ない?指定業者にまる投げ。その実態は何も知らない。知らされていない。これも全国何処でも同じ?そんな報道も無い。

Be1769c5a10b4602b360fdf5bd4e5bcb_1_100_o

ここは府道の信号付き王弾骨が折れる。この手間の空き地の草も何度も土を掘り返して綺麗にしたお陰で今は簡単に草取りができる。それでもここの草取りは誰もやらない。この近くに住宅地はないがそれでも人どうりが全く無い訳ではない。犬の散歩で歩く飼い主はこの綺麗にした空き地を平然と犬を入れる。犬を入れた後も足跡を綺麗にしない。人としておかしく無いか?そんな気持ちは全く無い。クズです。

911bc2015eac4646a8a4da88cf2c60f3_1_100_o

ここは体育館横の歩道橋の上。自転車は駐輪禁止。しかしこの日はイベントがありこのあり様。池田市内、大阪市内と何も変わらない。

市役所の管理担当の課長の力を借りても改善はむつかしい。無様な人々の行動規範?そんなものは何もない。知らないとでもとぼける?

大阪市内の北西端てんに。その対策も遅々として進まない。その訳は?知事も市長も知らない?やらない?やれない?そげん事は優先順位が低い?大阪の顔がそげん事でははずかしい?そんな気持ちはサラサラない。大阪のオバちゃんはそんな威勢は何もない。そんな報道は全く無い。

女性の社会進出?何か勘違いしていないか?そんな事も知らない。これからはそんなごまかしは通用しない。それが分からなければ未来は無い?そんな事は全くありません。しかし内閣支持率が30数パーセントの内角がいつまでも続かない?そんな事もない。

内閣が総辞職に追い込まれる時は年末?そこまで持つのかな?そんな事は誰も考えていない。ただ世の中は間違いなく格差が広がる。それが資本主義経済。その程度の事も知らない?いずれ後期高齢者の生き方は最悪になる。その対策?簡単です。体力、知力。時の運。それを忘れるな。

 

| | コメント (0)

内閣改造で何が変わる?そんな問いかけもできない現役世代。このままでは間違いなく多くの国民は豊かになれない。そんな報道は全く無い。どうして?

Db4ff636304d4ea7aa2b39b15cdf2d13

ここは公園のグラウンド近くの草茫々だった所。多くの公園管理の作業員がいたので覗いて見る。見事に草刈りがされていた。

しかしこの草は根を掘り起こしていないので年末には元の木阿弥になる。そんな事も知る人は少ない。本当はスコップで土を掘り起こして草の根の土を払い落とさなければならないがそんな丁寧な仕事は出来ない?それでもスッキリ。その評価が出来る人は多くは無い。

97b1b7d7f90d45bca84aa116b79d5f0f

このカゴは何度も捨てられてその度に親父が百均で買い求めた物。何度も勝手に処分されて親父に警告の紙を入れられる。

E3e96442b809484eb138b255bba776c5

このケヤキの大木がこうして街中の公園にある事を地域住民は自慢できない。夏の終わりに網を持ってセミを取りに来た親子が居たがそんなアホなセミはいない。網の届かない所で鳴いていたセミも今は声も聴けない。この青葉も2ヶ月先には落ち葉として舞い散る。

6bbd62151e7d46a3b883b78d2cfb83d6_1_100_o

この落ち葉と草を綺麗にしないのは何故?そんな事も誰も問わない。それでもこの。道は綺麗になっている。これでも他の場所に比べるとマシ?この町は綺麗な街として大阪府下でも上位だがそれは昔の話。今はこれでも誰も見向きもしない。綺麗にするのに30分もかからない。ならお前がやれ?そんなおバカな生き方がいつまでも通用しない事を知らない。明日もこのままだと親父が綺麗にする。アホやのう。シティプロモーション。オーバーツーリズム。そんな事は何も知らない。

4f5d2f6b61f04b668ee454ff7a77d466_1_100_o

これは昨日の夕立ちに打たれたカエデの枝。2ヶ月もしないで見事な紅葉に染まる。政治の世界は全く関心が現役世代だけでは無い。人生の終わりを迎えているジイちゃん、バアちゃん達も若者達も迫り来る政権の危機を知らない。どんなに内閣を変えても深刻な社会問題は何も変わらない。そんな事もどうでも良いと思われているのだろう。女性閣僚の増加?そんな対応では総選挙に追い込まれる事を知らない?

 

| | コメント (0)

2023年9月11日 (月)

故郷の地域振興 池田のシティプロモーション

11f85937991e449b8ad3bc2784776b2d C9cedb035733443e96992b4ca617d3ac

昨日のまとまった夕立で公園内の掘り起こしていた土が流れ出していた。その土を綺麗に掃いて公園内の木の根っこに捨てる。

Aa1519cc926742698b0cf7ee4521494b 6914c3ef42bc428bbc57b597bce1eae1

「この土の流れ出しは親父がこの場所の草をけずり取ってからひどくなる。(だから草を取るなといっただろう)一部のおバカにどなられた事があるがそれでもその流れ出した土を戻して整地をすればきたなかった公園の土が見事に綺麗な色をしている。この土の色もお肌と同じで明日になればこの美しさはくすんでいる。この色を復活させるにはお手入れをしないといけない。そんな事は誰もしない。

3a81b5db48d54b82aec59f15fdd952dc 33cb7c9a2cd241ce92b94fadd1ed7dee

ここは公園の中で硬い土が有った所。この場所の土を掘り起こしてフルイにかけ小石を通路の水が溜まる所に入れている。

B93cd93fa83041cbbad7ca1d73832b27 Eb3f3e84f8ed4adf9836b73683cb8632

ここは公園内の通路。今はこんなに綺麗になっているが以前はここに水が溜まり汚い所だった。そこが公園管理者が小石を多く入れてくれて綺麗になっている。それでもまだ足りない。それでもここは公園内の大きな石をかき集めてこの地中に放り込みその上を小石で整地している。

だからどんなに大雨で水が溜まっても何も問題は無い。そんな事は誰も知らない。当たり前だとも思わない。いずれこの公園は街中の市民公園としては日本1になるに違いない。ただ親父の出番は終了です。それで充分です。ただこの街の「売り」にはならない。そんな街づくりは要らない?そげんことはない事も報道されない。シティプロモーション?どんな案内が出来るのだろう。横浜の青葉も同じだったな。

536f0d8ad6a34ee3ab24bfcde2ff9f4d 17b62206b02e4af4a43d7c4a4d09c20c Ef304674d68643ffa5cb2fcc33edd553

ここは右側は水溜りができる。しかしここは自転車が押して通れる様にわざと小石を退けている。だから自転車の轍(わだち)が出来ても何も問題は無い。ただここは雨降りに自転車を乗り入れる所でない事も判断出来ないおバカも少なくない。なさけない生き方をしている。

Ccfe8f9e19df4e2ab2b025422ecefc47

ここはブロアーでこの葉を吹き飛ばせばもっと綺麗になる。ただその程度の仕事は誰も出来ない?如何して?そんなセンスは無い?そんな仕事を求める地域住民も居ない。犬を連れて携帯を見ながらウロウロするのが関の山。その程度の生き方は長くは続かない事を知らない?そんな気も全く無い。

A262849d7086443aa62f394cc1609668

ここは交差点前の花壇の中。まだ汚い。この中のゴミをブロアーで拭き飛ばして綺麗にしてもこの手のおバカは絶えない?そんな事はありません。いずれこの親父はこの間抜けな行動が変わらないとこの前を歩けなくなる。嘘だと思うだろう。アル中の悲げきを知らない。知る由もない。親父はこのジジイを知っている。このジジイが以前置いて居た場所に置く。明日もあれば片付ける。それだけの事。

784f4fcd3d7b4282a6d886c8746fe869 B9ed6c74407744009c8de48c8146a66d 2d3cf19e93da4d1292d540d1ef251abc

この程度の清掃が出来なくてもこの街の顔が汚れているとは思わない公園管理者と地域住民。関係ないと思う生き方をしていてもこれが当たり前と思えば何も問題はない。市役所のトップもそう考えている。大阪維新が市民の暮らしを変えると豪語してもこの程度の街。それでももっと酷い町も少なく無い。地方創生。地域の活性化。まちひと創生戦略をどんなに高らかに宣言してもその行動の確認は何処にも無い。そのモデルは何処にも無いのだろうか?アンタの求めているレベルは高すぎる?よく言われた言葉。今、そのレベルが問われている。

| | コメント (0)

今日は今にも夕立ちが来そうです。洗濯は済んだしこれから歩道清掃の仕事。雨が降ると出来ない。誰もやらない仕事を何故するの?何故だろう。

570f7c5a29ca46c99b520c527b0b10df_1_100_o

これは白後公園入口の花みずき。漢字で書けば花水木。これは当て字だな。この葉っぱが色付いて赤い実が見れるのは後2ヶ月。

A2400ef611424db3824f3b57a2552472_1_100_o

昨日の蒼空。この後白い雲が灰色になり土砂降りの夕立となる。その気配を感じていたので近くの歩道の整備は諦め公園内の清掃をして雨が降る前に屋根付きの東屋に避難する。流石です。それでも横殴りの風で少しは濡れる。それもまた良し。秋はすぐそこで様子を窺っている。

D1ff8b86a62743248a01f0493c7d1586_1_100_o

土砂降りのにわか雨。雷が近くで鳴っていたので早めの対応で正解だった。

830b0edcf4bd425b9c7a9b6f6ff844cb_1_100_o

夕立が止むと綺麗にしているミニ公園のベンチの横に水溜りが出来ていた。天気が続いて土が乾けばここに砂を入れる。砂だけではダメ。フルイにかけた小砂利が必要。その理由分かるかな?分からんだろう。砂だけではぬかるむ。そんな事もどうでも良い?

0a591ea633944cb8b2dc2c434e83c9d2_1_100_o

ここは市役所前の親父が何度も土を掘り返した公園の後。この水溜りも半日で消える。この水たまりも無くす為には上に描き上げている土を熊手で描きおとせばいい。そんな事も誰もやらない。市役所の許可が要る?そんなおバカな市民も居たな。🤣。

B08948a468894122ac247a129bc87087_1_100_o

ここは公園内の通路の一部。水溜りの石ころはまだ足りない。それでもここに綺麗な小石を放り込めば綺麗になる。そのお金が無い?金が無ければ知恵を出せば良い。そんな公園管理は出来ない?いずれ補修をする。それも簡単。しかしそんな事をしても誰も感謝すら出来ない。

87c02779bf764324ad9a820b2f75fabb_1_100_o Eeb85d71a46e49159230101f44ddba5a_1_100_o

よく言われたな。アンタが偉そうに言っても何も変わらない。確かにその通り。しかし人生は重荷を負いて登記道を行くが如し、そんな家康の遺訓を知らない。家康は関西では人気が無いがその理由は戦略に長けていたから。戦略とは何か?そんな事はどうでも良いと思っている多くの現在人には家康の策略は理解できないのだろう。現在の政治と経済。その評価は誰が出来るのだろう?そんな人は知らない。

(昨日のブログの写真の多くを誤って削除しました。復活は面倒なのでしません)😞

 

 

| | コメント (0)

2023年9月10日 (日)

天気予報は当たる しかし一時的 晴れ間を縫って行動をする 流石です 今週は木曜日9、00〜16、00間で断水 どうする親父 水の汲み置きだな

F25fcf145cf740e8b38bdfe4ba07bed9_1_100_o Caf3ca849fc24105909c48108c49f447_1_100_o

綺麗にしている(綺麗にさせている)地域のゴミ出し場。ここはこの上に大きなクスの木があるのでいつも落ち葉で汚れていた。

4a1ef43ae2a246908eb70b5da490fb68_1_100_o

その原因がこれ。違います。これから秋が深まると落ち葉はもっと酷くなるが残念ながら昨年の記憶が無い。

Ea4f4c29eee547b3bc8a4b541e0eaccc

この時は通り雨が上がり晴れていた。空の青さと鬼瓦の鬼が秋の到来を告げていた。しかし東南東方面から雲がどんよりと立ちこめてくる。

A2a3ffdf352647ffafe10175a4c422f5_1_100_o D1ff8b86a62743248a01f0493c7d1586_1_100_o

雲行きを見ながら早めにこの東家に避難していたのでずぶ濡れになる事はなかった。一緒に雨宿りをしていた青年が風で吹き込む飛沫にカメラが濡れる事を心配してくれたがそれも1時だった。雨が止む前に青年はおりたたみの傘を持っていたので雨脚が弱まると引き上げる。

C7f84473d57146c9823ae795f8102931_1_100_o 8ea9891633394d19afafff682414689f_1_100_o

今日はこの公園の下のほど雨の清掃はしなかった。雲行きが怪しくなりこの藤棚の下とこの手前の庭を綺麗にする。これでも綺麗じゃねえか?

公園の管理者もそう思っている?ここをブロアーでさっと綺麗にする事も無視している。見てろ。その内に首にしてやる。コラ。

D83a63f418974517b5bbc9b9c0e4cae7_1_100_o 195efeac9b6b40cf9192c8a7bf08e4f5_1_100_o

この藤だなの蔓は夏の早い時期に短く切り揃えなければいけなかったがその事が何度教えてもしてくれなかった。その結果がこのザマ。

藤棚の蔓は本当に良く伸びる。それだけ幹は己を犠牲にしてまでも養分を蔓の先端に送る。しかしこの蔓は藤棚の成長には何の役にも立たない。

素人はその事が分からない。しかしこの公園の管理者がそれではアカンやろう。その程度の事が分からない。分からなければそれは結果が証明する。それがこれ。これを見てもその考えは変わらない?いずれ首だな。そんな判断は指定業者のトップも出来ない?どうして?だろう。

13abffbc5a1d442c8040894d7fa26bb3_1_100_o

ここは雨宿りをした東家の猫の額の様な庭。それでもここは東家の庇(ひさし)が無いので雨が降るとぬかるみになる。(なっていた)

雑草が30センチ近く伸びて荒れ果てていた。その土を掘り起こして水捌けを良くしているが土が多いのでその対策として小石を並べていた。

ところが信じられない事にその並べていた石を何度も放り散らされる。そんなおバカがいるのかと思いながらその石の形を消してこうして小石だけを並べている。流石にこうされるとこの小石までは手が出ない?そうではなくて親父の作戦勝ち?それともおバカはアキラメル?

そんな事はどうでも良い。後2ヶ月もするとここも素晴らしい紅葉の名所となる。その青々としたもみじの葉っぱは今年の暑さに焼けていない。なんだかんだ言いながら人間様の方が哀れな生き方をしている。その生き方も秋には紅葉狩りも出来ない人も少なくはない。

9d0ba4e48631438eb43d383c0dda50e6_1_100_o

親父のブログもアクセスしてくれる人が限られてきましたが今週はどうでしょう?何も変わらない?

しかし今週は大きな出来事がある。そんな政治の世界は関係ない?そんな生き方を多くの若者達がしていると思っていたが意外にもそんな内閣を支持する人は少ない。政治と経済は関係ないと言われて事実そんな政治と経済活動が30年以上続いているがそんな時代は何時迄も続かない。この国が一部の人に引きずり廻された時代は愚かな戦いでと尊い犠牲を払っても今でも変わらない。そんな時代が終わる。

今、中国、ロシアで起きている事を多くの人は知らない。親父も知らない。しかし共産主義の崩壊の時は遠くはない。中国は間違いなく21世紀の大国には間違いなくても、若者達の多くは国の未来に絶望している。この国はどうなのだろう?それは東京や大阪ではそんな事は全く感じられないが地方に行けばよく分かる。そんな都会の若者達は何も知らない。それがこの国の現実。

岸田政権の支持率は都市部では低い。では高いのは地方?それも違う。岸田政権、保守政権は地方が支えている。その為には手厚い地方交付金が必要になる。それもこれからも何も変わらない?そんな事はありません。国の財政は火の車。それでもそんな事は何も知らない。

その必要性は何もない。そんな政治がいつまでも続く訳が無い。そんな事も何も知らない。知ってどうする。何処か山奥に逃げこむか?そんな必要は何もない。ただその覚悟は要るだろう。そんな暗い事を考えずに明るく生きろ?そんな気持ちは全くありません。今年の秋は値上がりの秋?

ガソリン代は車を運転しなければ関係ない?車を運転しないと仕事も生活も出来ない人はどうする。電気自動車。買えない人はどうする?ガソリン代の節約。可能な限り燃費の良い運転をする。登りでもアクセルを踏み込まない?下りはアクセルから足を外す。急発進。急ブレーキはかけない?そんなもんではなんぼも変わらない。確かに。

親父は運転免許証も返上しているので関係ない。田舎暮らしは出来ないな。ご心配なく。タクシーは全国何処でも来て呉れる。ただそれだけの金が要る。そんな生活はできない。ならどうする。この街に住むしかないな。地方で驚く事はこの事だろう。タクシー代をどこ迄乗っても定額料金にして地域の活成果を図る。そんな地域がこれから多くなる。問題はその財源。地方自治体にはそんな金はない。その事がこれから問われる。無理だな。ところが今その実証実験が全国各地でおこなわれている。知らないだけ。ただその現実は明るくない。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

天気予報は当たる?どんよりとした天気。早く出かけないと自転車では坂を登れない バスで行くか?それは億劫だな。(おっくう)何かを変えるなら己が変われ。それが出来ないから何も変わらない。確かに。内閣の支持率が下げどまる?そんな事はどうでも良い。時代は大きく変わる。

6b3789215e8b4307b716ba14b59a4892

ここは市役所前の「駅前公園」しかしここはグランド側で親父が手をつけなかった所。(草取りをしなかった所)

理由はこれ程ひどいとは思わなかった?それも違う。ここは多くの子供達で溢れていたから?それも違うな。

最初から見向きもしなかった。ここがこれだけ無様な姿を晒しても公園として何も問題はなかった。草取りは地域の人達がやる?

そんな事は誰も考える事もなかった。今ようやく親父のリクエストに公園管理の班長と担当者が答えてくれている。

それでもここを綺麗にするには数人で半日でも終わらない?そんな事はこの公園の利用者は誰も考えていない。それが当たり前?

その程度の仕事をすな。今綺麗にしている五月山山麓のミニ公園の管理者にもそっぽを向かれている。しかし彼は指定管理者の一個人。

何時迄もそんな仕事は出来ない。その程度の事が分からない。しかしこれが現実。全国何処でも大差ない。みてろ。そんな公園管理は変わる?

それはあなたでしょう?そう言われても信念は変わらない。にわか雨も通り過ぎて明るくなる。出掛けましょう。

 

 

| | コメント (0)

明日の天気予報は午後から降水確率50% 時雨雨 その後はまだまだ残暑は続く それでも空を見上げると季節は確実に変化している

4beee9bbce8743caa8cc1e9585b08e34

これはズームアップしている近くの山の景色。実際はこれほど近く無い。しかし池田の市民はこの環境に感謝する人は少ない。

E4f0c65708f34c00bbdd7f1bf84f8bc6 A60c433b37d24bfca93284a31ffcb31d

この山麓の公園の石のベンチで空を身上げる人は殆どいない。親父専用の「特等席」この庭も前は汚くこの石のベンチにも座れなかった。

C8cf76be44da4168abadbe3feb18db94 825cbc198c2345f5ab172c2fd855dca2

この藤棚の蔓も短く切り揃える様に公園管理者(指定業者)に言っても無視されている。他にやる事がある?この蔓を切り揃える意味が分からない?そうではなくてその程度の事が求められていない?誰に?当然この管理者(行政)そんな事は眼中に無い。そんな仕事は無用だとも教える人もいない。親父が手の届く所は下から切っているがその程度では駄目。いずれ責任が問われる?誰に?そんな事も知らない。

136dd20d31a8420790aeefbff6f7155c

Bdf91da84f2d4387a84b49313a04c4a9

。ここは綺麗になったゴミ出し場。この石垣の上はゴミ置き場で無いが竹の笹をハサミで切った所。これ以上綺麗にする事はない。

C1532815121740189a79a8b1ffed260d 06aa8069b19c43fa942dc263dff31ea5

地域住民がゴミを出している時はこの網は下に垂らされるがゴミ回収の後は網をここまで上げておく。その理由を多くの人は知らなかった。親父も知らなかった。こうするとこの下の歩道が汚れない。街を綺麗にする事は難しい事ではない。しかし簡単ではない。その程度のまちづくりは地域住民の責務。その程度の事が分からない。ここはゴミ回収の責任者の素早い対応で綺麗になる。問題は継続。言うは易し。行うは難し。

A743e2cee5c342b1b409be9ae8f41564 F0a36fd92639472f9313fae0bcf598d9 668abb45fc57438f8629db6c9542b614 E02d06d4bc4a41b2a369e05dc731e1ee 3f430dc78ace4938b700cfa8fbdfce84_1_100_o

今この汚ない歩道を日本市綺麗な歩道にしている。先週横浜市青葉区の綺麗な街づくり、歩道の清掃を見に行ったが最悪だった。区役所前、土木事務所前、最寄りの駅前が池田の街よりも汚かった。ここが綺麗になれば間違いなく日本一の歩道になる。そんな事は何の自慢にもならない?それは親父も言えない。しかしそんな気持ちを持ち合わせる人はこの街でもいない?そんな仕事も生き方もしていない。

9bc84494583e408e86aa9d6b7e2102f8

Fab59d702552406988104d5460671e71 Fb339c22e0f7424aae69438d7e75d144_1_100_o

ここは右下は谷。この草木はスコップの先で突いてやれば綺麗に削ぎ落とせる。それを熊手で掻き集めて捨てれば良い。

Cb7bba1df77c46b283826f0fabfb0d1a 73d2b0f6358742b3b55b3b58d7440a5f

宵闇が迫る。こんな仕事をしても地域住民や行き交う人は声を掛けて行き過ぎる人もいない。それでもこの清掃も3回目。ガタガタ言う事は何もない。言われる事もない。その程度の仕事しかしていない。この道が綺麗になると秋は忍び寄る。そんな秋を迎える。

 

 

 

| | コメント (0)

2023年9月 9日 (土)

理屈を言うな オババに言われる 確かに 理屈でなく道理も人によって違う その程度の事がまだ分からない?分かっていても分からない。それは有りだな

0815d5a2267a422e9081e2456f7960c3

Cfe2835a7c894fc5a30f5f5e8711b6e1

市役所前の公園。土日は掃除をしない。この程度の落ち葉を綺麗に掃く人はいない。それでもこの程度ならまだマシ?

695111d3c51d492f89069280eb5d4bbb

Bb1bb433b88f490f89ba42bfe594ab64

犬が歩いた跡も消すことはしない飼い主。ここを綺麗にした直後に歩いた(歩かせた)小バカは何も変わらない。いずれ歩けなくなる事を知らない?まさか?人の生き方は本当に哀れです。この空き缶とタバコの箱を何で自分で始末をしないの?その程度の生き方をしている。

C69d19fdb1434cba830ad973be25b9a9

7ec1a9e760f149a78e764a1008eaa1b8

ここは公園グランド側の入り口。公園管理車がイヤイヤ草取りをして綺麗にしているが何で一気にやらないの?そんな暇はない?』その程度の仕事をしていては無様な仕事しかできない。その程度の事が分からない。ここを綺麗にして自転車置き場を作る。その程度の事は長い間放置されている。感動を与える仕事は出来ない?その程度の事は何も考えていない?そんな仕事はいつまで続けるのだろう?

Db2e4a09d5784b9faad438ef0f2d1882 44510f61c9b94bfd8943ad109c373752

近くにブランコと砂場があるがこの公園を利用する子供の親達は親同士で携帯を探りながら雑談をして子供には多くの事を語るが自分達は公園の草取りもゴミ拾いも出来ない。そんな親がどんな子供を育てるのか?そんな問いかけは何もない。時々親や子にそんな事を語りかけたが開き直られる。その代償は小さくない事を知らない。地域の活動も何もない。高齢者の出番は何処にあるのだろう?そんな元気な年寄りはいない。

724134c4616343639a8e935a2f8b1a5e 85da8bae8d714cdeadb8c2ab48460080

ここを綺麗にしても自転車置き場は足りない。だから綺麗にはしない。そんな世の中は豊かな街の公園とは言えない。それを教える仕事も地域のリーダー達はやらない。この公園は市の公園。訳の分からんアンタが偉そうに言うな。一部の親達に言われたがそんな仕事も終了です。しかしこれまでの公園整備の仕事は終わらない。公園管理の班長は親父の分身です。阿吽の呼吸。これは理屈では無い。これからはそんな生き方をしたい。

| | コメント (0)

今日は救急の日?(9月9日)しかし自分の健康管理も出来なくて危機管理は出来ない。その程度の事が分からない?アホやのう。

 0d3cdde2187a4cc6ba7a86e37355698c B9fb0822a4bb485ca3436089ca099efb

ここは故郷大分県佐伯市佐伯駅のホーム。この特急電車は大分行き。大分駅で博多行きの特急電車が待機している。

この駅のホームは2つあり親父が田舎を後にした60年前は下りは左のホーム。上りは右のホームだった。

この日豊本線は大分からこの区間(西鹿児島ー大分)は単線。ホームが二つある必要性は何もなかった。それは違う。

今はこの先は普通電車は一日3本。しかも早朝と夜。この先に全国的に有名な「辺境の駅」があるが親父の故郷直川の2つの駅は無人駅。

昔の面影は全く残っていない。道路の整備が行われ一家に車が数台もあれば電車を利用する人はいない。しかしそれは地域住民の話。

大分からこの佐伯まではそれでも1時間に1本程度の普通電車はある。その多くが佐伯止まり。この先の最終は19時03分。

しかもこの電車の利用客は高校の通学車10名以下(実際は分からない)JR西日本も佐伯市もその情報公開は無い。(聞けば分かる?)

この間特急電車は1時間に1本の間隔が長い間続いていたがその電車の利用者もスクなくて今はその間隔も2時間に1本になっている。

都会に住んでいるとそんなことはどうでも良いと思っているが都会と地方の交通アクセスはこれが現実。

その過疎対策は地方の行政の緊急の課題だがその施策は全国どこでも「一発逆転満塁ホームラン」は無い。

しかし地方によっては(稀だけど)起死回生のミラクルを起こしている。地方創生。地域の活性化。ただ佐伯は間違いなくそうではなかった。

それでも3年先は何も困らない?10年先もそうかもしれない。しかし親父達の多くがクタバル20年先は佐伯も老い朽ちる?

それは無い。急速な高霊化社会の中で間違いなく子供達は成長する。しかし賢い(成績の良い)子供達は再起には残らない。

都市の大学に進めば余程の事がなければ故郷には戻らない。親父がそのみ本。親父は18の年で大阪の日本を大評する印刷会社に就職した。

今はおかんと死別し一人でなんとか生きているがこ今日に帰るのは墓に入る時。情けない生き方をしている。

しかしキング牧師では無いがアイ、ハブ、ア、ドリーム。(私は夢を持っている)。自然豊かな街の活成化。そんな桃はどこにも無い。

ならば「カボス」で地域起こしをしよう。カボス?知らん。柚(ゆず)それは高知の馬路の奇跡?

と芋(薩摩芋)はどうだ?そんなもんでは銭にならん?サツマイモの価値を知らない?これからは芋を喰わない歳よりは生きていけない?

そげんことはありません。これからは健康長寿の街。人の生き方が問われてもそんな旗振りは現れない。そうかな。

 

| | コメント (0)

トラブルなく大阪に帰る 佐伯16、40に出て新大阪に21、50着 ただ母校は廃墟に近かった

8a360d95535946d38b5cf57909495ee5

母校の前はすっかり変わっていた。バス停まで変わっていた。それでも優しい同性のママが地図でその場所をコピーしてくれていた。

3ae7db3854174deca8cd35fe5aec9201 0624da9144c14ee4932f38dc179c335c

5e0a99c9803a422484815a3104064720

母校は本館と家庭科、商業科があり多くの友が学んでいたがその多くは分校だった農業土木の分校に吸収されその多くが廃墟になっていた。一部は市の医師会が「准看護学院」として間借りしていたがどんな学びの学舎でどれだけの人がこれからその活躍が期待される看護、介護の人材として県下にその活躍が規定されているのかそんな話は聞けなかった。それは来週市役所の担当課長に聞く。分からなければ勉強すれば良い。

Acf9ff3b27b44ecf91c347a537f371ff D89008c9a2a74449b014fb3309055513

それにしてもこの建物の多くは全く利用されていなかった。建物の多くは取り壊されて更地になっていると思っていたが予想に反してその多くは外観も内部も少し手を加えれば充分使えそうだった。現在市の有識者がこの活用方法を検討している様だが具体的な事はまだ決まっていない。間違いなくこの校舎もグラウンドもこの資産の有効利用は出来ていなかった。

5e78b0dac36246168b354fb9a2a603b2 B912aab8f63941c6afa3a17b92fc7504

母校が廃校になった理由は商業科、家庭科の入学定員割れ。親父達が在校の頃は一学年3クラスで1クラス40人前後で一学年120。三学年で360名。商業科、家庭科合わせて720人が学んでいた。商業科の男性の多くは県外就職。金の卵の高校生だった。

女性の多くは市内と大分県内外に就職し、家庭科の女性はお嫁さん候補生だった。そんな時代が終わったのは平成の後半?役目を終えたのはいつだったのだろうか?その後如何してこの広い敷地を何故活かせなかったのだろう?そんな問いかけも無くいまだに無為の時を重ねている。

3fd19b47b9494aebbd8aa9e5ac40469a 3582b18bea4f4f98848ad345d437802116b6e74673a04c49b3a16a096409c0c3 B272c7a802d84ddabc2b00f9000873f8

一方で立派な文化会館(桜ホール)とその前庭は綺麗に発展していた。これは館長のお陰であり職員の仕事の成果の珠ものに違いない。我が町の城跡公園の芝生には勝てないが歴史を重ねるとこの広場と桜ホールの発展は県下にその名が轟くに違いない。

A2651632b17f4d5b90587896d36a79ff 3940cf5b82574d4abdc9d438b4fda847

佐伯には立派な歴史資料館がある。数年前に中は見学したので入らなかったが展示品と町の歴史の紹介は素晴らしい。

C4e3a870fe9142108e6e057c7598864a

5a08559ff20c4a5e92d6a2b7a016b73c

ここは佐伯の殿様の邸跡。明治の時代になり城は廃城になり明治の後半までここで質素にしかし心安らかに余生を全うしたに違いない。

4676ffc129604cd082139bf17a4b0d5f 691e1501dc65470abb3ca9751568f9fc 07b92f5b39da485c8bae0755050fb455

ここは賑わいのバス停がこの手前にあるが人通りはこの有様。バスの待合室もこの手前にあるがそこがまた狭い閉まっている人も多くない。ここは賑わいが期待されたところだが午後4時前の人通りがこれでは5年後には如何なる?しかし住民にそんな危機感は何もなかった。行政も全く同じ。母校が賑わいを取り戻す必要性をどれだけの佐伯市民が考えているのだろう。佐伯に残された時はどれだけあるのだろう?

母校の広い土地は佐伯に残された最後の砦と思っていたがここが佐伯活性のビジネス(商業、農業。漁業、林業)のサテライト(輝かしい)拠点になり県内外から多くの人の交流が始まる。そんな可能性は全く感じられる事はなかった。

来年は何も変わらなくても5年先は介護の専門学校旗を翻すことは無いのだろうか?それには 佐伯市内の子供達(中学生)では人数が足りない。東南アジアの受け入れは当然だがその体制は皆無に等しい?それも聞かないと分からない。佐伯の行政に求められる課題は大きいがその対応能力はどれだけあるのだろう?来週その事を勉強しないといけない?アホやのう。

24031b43a8a44884ab7324abc172c5d3

 

| | コメント (0)

2023年9月 8日 (金)

故郷は遠きにありて思うもの?故郷は近きにありて如何思うのかな?今夜には大阪に帰る

C4aae8ee7ec44b04a9e50c82a937cdd3 469590c4b51a4354b31d3b8167ada572 8caeb495b1b94c1a86749ef081a50c71

菩提寺の本堂は5年前の大雨で裏山が崩れて完全に押し潰される。立派に再建されていた。この座布団は和尚がお経を唱える場所だが一瞬座りそうになる。誰もみてないようで誰かに全てを見透かされていた。よくお袋に言われた言葉。「天知る。地知る。己知る」誰もみていない様で何処かで誰かが見ている。その事をいつも心に刻め。あの言葉を思い出していた。アホやのう。

4d7374e76b884baca052a8b6dd0dbb01

御本尊。普通はこんな罰当たりな写真は撮れない。誰もいないから撮れたのでは無い。これからの生き方の道標。その事を教えられていた。

Da801f66fd144c6091ec0cb0b0229006 71266a126dfe4ebca7b4b1c74da54fa1 1654710de21c482eb31ae4ce2cc8b95b

天女は優しく襖絵の墨絵の女性は艶かしくこれからの人生を諭していた。人に優しく己に厳しく。逆は出来るが愚かな人の姿を戒めていた。

6c179fcd74584a699b0013afd317d40a 52320a274ab84262b92fb8c066255ced Dce3779cae844cab988b033a1de18bfb F3cecc091b684020ad433a7d7b0a0dc8

お墓には綺麗な花が手向け(たむけ)られていたが蝋燭(ろうそく)も灯さず線香も上げず石塔をタオルで拭きながらブツブツ言っていた。

0d3cd0efe5374ad1a05abc41ef647e2b

又カエル。来年はいつになるのかな。青蛙は簡単に見れるがこの父カエルは何かを教えていた。

F375ff87a1564831a5289c6534d6b18a

2bb41fa9de1141debb79766ffd8366f7

| | コメント (0)

2023年9月 7日 (木)

予定通り墓参り終了 明日は大好きな人に会い廃校になった母校を訪ねる

Bb4d33f4b90f417992aee9b25d858cae

D25d7ea403514060b4c03bfb475fb8ad Cd691150ef0642ba8881d50056f146b4

3454284f88e341ebb3ea6a4bb5c9a1f9 60e464aa64e441b08f326b6315bfc6b1 Faee721e43f04371a5bea52b10833ea3

F287607ced1940dfa1fdc15b496c2001 1b7ff07f521942298746ab3b97d2cd3a 168319d741c54714a48c6138d947c3da

列車は新幹線小倉を経由して在来線日豊本線で佐伯に定刻で到着。この地図はよく出来ているが何のコース案内かよく分からない。おっかあの墓は左下の赤線の下国道10号線沿いにある。文字が小さいが簡易郵便局の上。佐伯駅前から15分足らずの待ち合わせだったがこの時間は親父の墓参りの為の時間。他の時間になるとタクシーになる。料金は20倍。その程度の稼ぎはない。岳さんのお陰です。

E1ffdf436dc84842aaf4826de9976a35 Ca21c2023b4b45458cf7dffcd47c61dd

ここはお寺さんの下のバス停の前のおばちゃんの菜園。昨年のコピーの様に綺麗に草取りをしていた。おばちゃん不在。挨拶出来ず。

Bdfd2d19d73847c0be3c10aa0f6a1a97 B786d02814154afe967d64f2c30e45c3

この階段は江戸時代の階段。年貢の取り立てで怒りを爆発させた村人がこの階段を駆け上がり狼煙(のろし)の松明(たいまつ)を掲げて佐伯の殿様に百姓一揆を起こす。弾圧はされなかったが村人の生活が豊かになる事もなかった。毛利の殿様。その歴史を知る人は少ないが秀吉の息子が大坂夏の陣で家康に叩き潰された時、大阪城から生きて余生をここ佐伯で過ごす。ただ直川の騒乱の時は生きていたかは知らない。

3a6de04fa04442dd9bb2b2873be01d15 Fd1df9ee79f54992a1c32a57b3251962 Aa3a9a5480bf49cb9f458b6c9b084a75

墓参りに来て階段の草取りはないと思っていたが下の方は結構綺麗に草取りをする。ここもやる気を抑えて枯れ枝だけ脇に避ける。

3683376ac27e42b195d3bb586c91e2ae 966b7a63cd964f3292acdc67b06eecbb

ここはハサミを持っていなかったので草刈りが出来なかった。来年帰る時はハサミを持ち帰る。それまでに誰かが綺麗にする?

そんな元気な高齢者は居ない?そげん事は無かろう?田舎は空気はいいし魚は旨いし飯も米も美味しい。何でこの階段の草取りぐらい出来ないのだろう?それは池田の高齢者を見れば分かる。元気な年寄りは生きる屍(しかばね)生きて何を成すべきかその程度の事が分からない。?

都会の高齢者は介護予備軍では無い。外に出て地域を綺麗にする。その程度の事が出来なくなれば年貢の納め時。タラタラ生きても哀れ。その程度の事も分からない。田舎は違うだろう。一番の違いは豊かさ。豊かさと便利さとは車の両輪では無いことを田舎でも認識されなくなっている。一番寂しかった事はそういう事かもしれない。

墓場のおっかあは笑っていた。草取りに時間を取られて墓を拭いてブツブツ言っただけだった。それでも綺麗な花は手向けられていた(たむけられていた)又来年。来れるかな。その為には何を成すべきか?その事が問われている。それは親父だけの問題では無い、それ程に健康寿命は容易い事では無い。明日大好きな桜ホール(市民会館)の館長と山口からお嫁に来てくれた同性のママさんに会える。楽しみです。

 

 

| | コメント (0)

2023年9月 6日 (水)

明日は田舎に帰省 墓参り あとどれくらい続けられるのかな?長くは続けられない?そんな生き方はしてない思っているが体力の衰えは如何とも、し難い。その事がこれから問われてくる。秋は食欲の秋です。今年は柿や栗、イモを美味しく食いたいな?松茸は食えない?それはしゅうがないな。しょうだろう。

62b7b833b1084bfba9ff583c29d9e2e6

今夜の秋サケとレタス、野菜炒めはフライパンで上出来でした。出汁のキャップを無くしたことに今夜気が付いたがそれでも上等。

8a4e9af1828c4806ad421e3c952fce27 1e314e6643ae4b278352b995f7b62714 Dc6b81bb36c1425caabf9c97ab8b23c4

久しぶりの武田尾。桜を見て感激してから5ヶ月ぶり。この隧道はJR福地山線。旧福知山線はこの手前の川沿いに走り線路は単線。時代は大きく変わっても人の心は何も変わらない。ところが過去を知らない人はこれが基準になる。この電車で多くの人が通勤通学をしているがそんな事を考える人はいない。みんな携帯を眺めて何を考えているのだろう?そんな事は問いかけもしない。

486f284109e74054a7b5423cf5a170e9 Ab21f10eaf7649fbba1000aa7af1d07c 4eee819efde64048af6ba4b764e1deda

この駅は三分の2はトンネルの中。残りの半分以上は川の上。そんな駅でも普通電車しか停まらないが電車の間隔は20分。

この駅前までバスが来ているが便数は流石に少ない。多くの子供達や電車の利用者はハイカーの人を除くと車。運転出来ない子供や大人送迎はマイカー。バスの利用者は少ない。いずれこの乗り合いバスは無くなる?そうなるとこの地域の人の足は如何なるのだろう?これは全国共通の過疎対策。この先の集落は広い盆地の中にある。車があればこんな素晴らしい環境は少ない。関西人でもそんな事は多くが知らない。

8cd69ad3d2d14a3eb924da1b1fd9e1b6 A270885e2ce64832ad2e3be711631eca

ここは谷を車で上がると「桃源郷」です。ここでノンビリと暮らしたいと思った事がありましたがここは間違いなく10年後には人の暮らしが途絶えるに違いありません。その対策は行政(宝塚市)でも取り組んでいますが寂れる一方です。この地域の未来を変えようと色んな人が声を上げています肝心の若者達の流失が止まりません。ならば近くの街から多くの高齢者を引き寄せる。子育て世代を引き寄せる。そんな旗ふりは知りません。人の力を借りる。それが無ければ何も変わらない。その事を知らない。一度見てみるとそれがよく分かる。そんな人はいなかった。

Bf07a2585c594cc2b19d213cbd9be5ca 1b2b8206d88940ebb327e8271314c9bf A2439a5abbf943d3a44ac82f23663bb0

この山の向こうに温泉宿が指を折りながら数えると位はあったが今は一軒が土日祝のみの営業。しかも日帰り1000円。それでは廃業もそう遠い先の事ではない。何でそうなったの?そんな事は行政(こちらは西宮市)の担当部署に聞いても分からない。そんな部署も無い?

503f212492d848808e64b760b25ece2f

この見事な堤防に下には二軒の老舗温泉旅館がありました。当然こんな立派な堤防が出来れば多額の補償金を手にしていますがこの堤防の上はまん中から左は公園。右側は更地の侭立ち入り禁止。この事実は多くの人は知りません。こんな立派な堤防を造っても地域は崩壊。その責任は誰も問わない。問われない。この左の公園はフェンスに鍵がかかり立ち入りも出来ない。

いずれ桜の植木が大きくなれば公開する?そんな表示は何も無い。ベンチぐらい置いてこのすばらしい景色を満喫してください。そんな事は誰も求めない?しかしいずれ天罰は下る?ここをこんな状況に追い込んだ責任は誰も知らないと思われている。神戸新聞はどんな報道をしたのだろう?久しぶりに足を引き摺りながら歩いているとカラスに笑われる。阿呆。阿呆。

5fe6239fb42f4b94a8796cb0c9eeb445 Bc93efd00316400c86b887ed913a569f

6b38105638314493b60f29ace13f3535 73114f6d3c9b4241a5bf4e34b564942b

鍵の掛かったフェンス越しに覗いてみると中の手入れが何もされていない。していない。だから立ち入り禁止。そんな表示は何も無かった。それはこの「桜の案内板」を見れば分かる。誰はこんな事業をおこなったのだろう。西宮市役所に最近出掛ける事はないがそんな問いかけに答えが期待できる人もいない。その程度の広報もない。聞いてみますか?無駄です。西宮市の売りは何だろう?阪神甲子園球場です。確かに。

悪口はこれくらいにして。明日は九州佐伯のホテルで「独歩丼」が食える。何の事はない。「海鮮丼ぶり」綺麗に写真撮れるかな。明日の朝は新大阪8、14。小倉に10時半について在来線(日豊本線)乗り換えで大分でまた乗り変えて佐伯に13、08着。早いといえば早いがそれは新幹線。在来線は半世紀前とあまり変わらない。電車は性能はアップしても鉄路は何も変わらない。忘れ物をすな。アイアイサー・

 

 

| | コメント (0)

咳止めの薬が品切れ ドラックストアーは如何なのかな?そんな報道は何も無い。 咳が止まらない。それでも何も困らない。

D223a23ac3e0431e8be50bfbe8715d46 93205e8cb0a6423bb57659e0687c2a49 4eac0abf5764475a8c2c5739fe914407

耳垢が溜まり耳掻きを挿し込んで内耳(ないじ)の柔かい皮膚を掻きむしりリンパ腺が腫れてからこの耳鼻科にお世話になって15年近くが経過する。コロナの時親父はワクチンも打たないで感染もしなかったが咳が止まらずその時もお世話になった。その先生が移転する。

丘の上に1、5キロ近く遠くなったがバスで行くのは面倒で年季の入ったママチャリで出掛ける。場所は予めパソコンでチエックしていたので迷う事はなかったが自転車を押して上がるのは楽ではなかった。しかしこの親父、山麓の公園と歩道の整備に出かけているので息が上がる事はなかった。それでも次はダメだな。バスで出掛ける。20分間隔。20年以上前に住んでいた家の前を通る。

 

| | コメント (0)

夏が終わり秋がやってくる。その実感はない?だろうな。明日から急に涼しくなる?それでも残暑は厳しい?秋が来るのは秋分の日をすぎてから?夏の影響が出るのはこれから?

29a37e88a484448486361bf6858282e8 9474b6708b1b4229b2bdb0a5cf438a72

A41cd52618b44ee198f1ac71501f1c1b 9c21c365930c47c4b4f5e341a0269c56

これで街のイメージが変わる。役所の関係者だけでなく市長も胸を張る。しかしこの水は地下からの綺麗な井戸水ではない。この水が井戸水で透き通った水が流れて鯉でも泳いでいたらそれは立派な街の宣伝になるがこの水は水土雨水の循環でもない。汚水の処理水。この水の中には暑かった今年の夏でもはしゃぎまわる子供達の姿も多くはなかった。それでもここは親水公園?どんな顔をしてそんな事が言えるのだろう?

Dd54feaae8544834b5226c9a70dc06b5

29bc5e4058894247a386c7608370c7f7 2117ae0d94d844388b2bcedbc5006c1a

阪急宝塚線池田駅の高架下の耐震工事が終了しお店が入れ変わる。「マルシェ池田」この街も大きく変わると言われているが肝心な所は何も変わらない。そんな街づくりしかできないのは何故?そんな問いかけも余り聞こえてこない?それもこの街だけではないのは何故?そんなたいがの声は全く反映されないのは何故?そんな事はどうでも良いから?あなたの街ではどうなのかな?

Ac73b36c545e46d3a16dff4a8e65cd48 01be67c1822743c68a82095eb52523a4 97f69fde8f3a46d3b7d58cb4912de323 1eb06bf87e6341f3b008b5f19a636c95 89f7af4c19db42e1b460151c4ff62aed

ここは親父に汚いと文句を言われて市の担当課の監督者に不貞腐れられた所。さっそく綺麗にしていると思ってよく見るとこのあり様。

これがお役所仕事。自分達が当時者にならないで指定業者にロクな指示も出来ない。ここは親父が一度ピカピカに綺麗にしているが出番はない。ただ偉そうにはいくらでも言える。その程度の事も地域住民は「屁」とも思わない。その程度の生き方をしている。

D076044e942f4648b01418da39293f9c 673dddc3fbd542e79f54a0e8ab7829f2

ここは数年前に一度綺麗にしているので何時でも綺麗にできる。しかしこれだけ汚くても誰も綺麗にしない。その必要も無い?関係ないと思われている。10月になっても変わらなければ(変わらんだろう)綺麗にする?如何かな?分からん。

961e2a510128486b84624445081bf8ff

A695f74411254b54a3ab3176751d749d

ここは阪急高架下の一方通行の車道の外側。この手前には歩道がある。ここは一度土を掘り起こしているので草取りは簡単。土が柔かくなっているので手で草が面白い様に抜ける。しかし地域住民は誰もやらない。この手前の集合住宅と事務所には人の生活と仕事の営みがある。そんな事も関係ないか。

試しに草むしりをするとその中から空き缶が出てくる。このおバカは公園でも捨てていた。最近は公園は綺麗で捨ててもすぐ拾ってくれる人がいるがここではそんな人もこの草むらでは分からない。なんと言う無様な生き方だろう。長くは生きられない事をこのおバカは知らない。

0b165dafea2d4557aa418b39377f9e07

草取りをしてその中に放り込まれていた空き感をこうして並べても九州から帰ってくる週末までに片付ける地域住民は居ない。?

今週末、ここは見事に片ずける。この場所は土木管理の課長と綺麗にした所。何年前の事だったかな?しかしあの時この場所は硬い土を掘り起こして綺麗にしているので草は簡単に抜ける。残りの草も取り除く地域住民は出てこないに違いない。なら何で喚く?分からん。

830c8502dbc94a0188bd89650ff1b95f 8f8688ac59094390a44859c4c17eb24e

この黒のビニール袋は民間業者が回収する。何で燃えるゴミとして出さないのか?それは分別が面倒だから?そうではなくてその程度の仕事をしている?このゴミは市の回収の対象ではない。数日中に回収される?週末まであったら如何する?また怒られる。

D21c4858c83c4437a96e34d55fa15900

この抜き取った草は地域清掃の袋に入れて綺麗になった近くの公園の所定の場所に持っていけばPAIWO者が処分してくれる。してくれなくてもこの草は枯れると土に帰る。これは本当のサクセナブル、ディビロップメントに違いない。知らんだろう。(サクセナボー、ディピロメン)

この缶も公園の空き缶入れのカゴに入れる。そうして綺麗にしてもこのアホ達は自分たちの環境改善は出来ない。恥晒しとも思わない。

Ad5c426bf05f4872880a842a190fa9d1

ここも菅原町?道真さんは泣いている?そんな事は全く知らない。関係ない?その内、思い知る。何を?うすぎたない生き方?それは無い。

757824630f024e42a6f4bc501cfd8871 5be2d4d01c424feb947a92a7e56c175c

ここは右側はゆうびん曲。左は片側❶車線の車道。ここは右側に歩道が無い。そんなバカな?歩行者は右側の郵政の敷地を歩く。しかしここは歩道では無い。この場所の整備と市道管理の担当課長に教えて久しいが何も変わらない。それでも事故は起きない。如何して?分からん。

5cd6a130de1644c898a0ebb161a8cf3b 9061b1a7f0124b48a506324987c5caaf

国道沿いの道を南に進み移転した耳鼻科に向かっている。これからの年寄りの健康管理は自分でやるしか無い。

 

 

| | コメント (0)

2023年9月 5日 (火)

政治と経済は違う?ソロソロ考えを変えなはれ 経済連、日中友好着員、公明党 創価学会 etc

0d3700c9302243999cfde1da61df2bb8

ここはこの地域のゴミ出し場。この場所の上にクスの木の大木があるので綺麗にしてもこの場所は汚れる。

ところがここを綺麗にして見てそれは違う事がわかる。この網はゴミを出した時のカブセル(被せるネット)

このネットをこの石段の上に簡単に止める事を誰もしていない。それは何故?その原因がやっと分かる。ここが汚い事をゴミ囘集の担当が知らない。そんな事は無かろう。お見せする。この違いは何?

C64abb45d6be48f69e1398caab387758 Dc75979410d2419dbe6a48cb377016ad 703e8bf8dc13439db23cfbbd996e2ff1 Bff58699404f4a03a7157d203d3f7235

ここは分譲マンションで管理組合があり管理人が綺麗にしている。

3cb1eb8253984625bbb597424d0a58d0

ここは汚い所。このブロックは親父が綺麗に右の石垣の上に置いてもこうして放り出される。これは誰がしているの。ゴミ会州の担当者と違うの?そうだとしたら即刻止めさせる。このネットも後も改修後に簡単に捲り上げて石垣の上に置ける様にネットの下にクリップを付ける。それだけのこと。ここは歩道。その感覚がないのは誰だろう。それを変えれば良い。

20be59d5541e4187ad07c90560cd8d4b Ccfc9d212eb647debd2baea93c22d350

親父が掃除をするのは3回目。これがあるべき姿。これから落ち葉が多くなる。その清掃は誰がやるのか?ここはブロアーで吹き飛ばしてその落ち葉とゴミを誰がゴミ回収の後にやるのか決めれば良い。それが出来なければここはゴミ出し場として使えない。そんな覚悟あるのかな。

地域を綺麗にするという事はそう言う事。そんな事はどうでも良い?そんな考えはこれから通用しない。その程度の認識もない。そんな事は無かろう。ここは来週から見事に綺麗になる。それがきれいな街づくりです。

1c6b09f6c9194c639ad658d5738c02b1

これは親父が片付けたゴミ。この棒切れと共に落ち葉もホウキで描き落として綺麗にゴミを収集してください。それは出来ない?そんなことはなかろう。このまま放置すれば来週市役所の違う責任者が片ずける。親父が片ずける?それは無い。親父の出番はない。

1db26656e0524b2c9a8df6958447d8f7 F884be24d6b1414ea80be82d593127bc 711c786ab37e4621a0b8fc47c7d492d5 7de0d0fab17f483c9d06bab81266c3ce

ここは何処だ。多くの人は知らない。池田警察の100メートル先東側の住宅の角。ここは空き家か?表札が消えている。 

B02f888eede54bdda6760d3351ac15f3

ここは公園の草取りの樹木の剪定をしてくれた所。しかしホウキできれいに土を掃いていないので汚い。まだ公園の右側もきれいにしていない。日を改めて人手を掛けて綺麗にする。半日二人で掛かるな。それだけの仕事をしてくれるのかな?

6f024b57797449e78f3ec16cbb4e1a13

D0284c858ff14474ad957833f7144677

ここは土を掘り起こして草取りをしてその草の根の土を払ってその草を処分する。親父が地域住民に無視された仕事。もうやる気はない。この草取りが綺麗に出来ても誰も見向きもしない。そんな事は無い。ここが綺麗になれば次がある、それが仕事の喜びであり感動です。そんな必要はない?指定業者のボスはそう考えているのかな?そげん事はなかろう。いずれその事も分かる。

タイトルの説明。それをしないと怒られる。誰に?関係者。?そんな人はいるのかな?これは過激な発言でも何でもない。

政治と経済は違う。多くの人からよく言われた言葉。報道関係者でもこの言葉を閉然と口にする。大阪維新の会でも?池田のママさん市長も同じ事を言うのかな?

多くの人は政治に関心がない。政治に関心は無くても何も困らない。よく言われた言葉。親父達はそんな先輩達から耳にタコが出来る程その事を言われ政治に関心を持つと企業で働けないとも言われた。それは嘘の様な本当の話だった。

しかし黙々と働いて保守では無く革新政党を支持していた。その革新政党も世の中を変える事は出来なかった。革新政党の総理大臣も政権そのものが革新になったかに見えたがそれも長くは続かなかった。世の中がそれを求めたのではない。報道機関もそんな報道しかできなかった。

今はどうなのだろう?関西は維新の勢力が圧倒的で野党の勢いは見る影もないがそれでも何も変わらない。それは政治と経済は別だと言う証明?それも違う。政治家が世の中を変える時代は終わっても選挙制度は何も変わらない。これから先の事は分からないが政治は何も変わらなくても誰も何も困らない?それが違う事を知らない。今その事は中国で加速している。そんな事を報どうもされない。

中国と日本。政治体制は全く違うが経済的結びつきはそうではなかった。ところが中国は今、深刻な格差社会を迎えている。富裕層は生活に何も困らず豊かな生活を満喫しても多くの人達が貧しく将来に明るいみかたができない、そんな報どうは多くの人は見聞きしない。

おちゃらけ、軽薄、視聴率さえ取れれば何でもあり?そんな地上波、衛星放送を楽しみにしているのは高齢者だけで無く若者も多い。そんな経済の破綻は近い将来あり得ない。そう思われている。今年の異常気象はその警告とは誰も思わない。物の値段が上がっても風評被害があっても政府がお金をバラ巻いてくれる。そのお金は大蔵省(いまは財務省)造幣局の印刷機が生んでくれる。その程度の知識もない。

街がいなくお金があり余っていた時代がこれから確実にお金が足りない(金融引き締め)と変わる。何時までも円安の時代が続くと国家は破綻する?そんな危機感は多くの人にない。政治に関心がなければ経済は破綻する。それは既にロシア、中国で起きている。そんな事は誰も知らない。政治に無関心でいると何時か軍國主義の国になっていた。この国の歴史も知らないおバカも少なくない。

| | コメント (0)

2023年9月 4日 (月)

時刻表を買って田舎に墓参りに帰る新幹線と大阪に戻る時刻を確認する。田舎まで5時間。60年前は17時間。急行「高千穂」時の流れは非情。連れ合いを無くし親をなくし今一人で待ち人はいない。これも自業自得?そうは思わないこの根性が悲しい?一人で男らしく生きる事は笑われている?上等です。

222184c7d9e14d9a8880967ca08d7a14 00c00e46b02f4b4cb470e33094a975e1

何時も美味くはないだろうと思いながら買わなかったカット付ルーツ。タコは寿司屋のタコには勝てなかったがこの煮込みで上等。

味付けは別々にしているがカボチャとナスと舞茸の煮込みは上等。タコはスライスをしていないので煮込みが足りず味は薬味が何も無かった。

カット付ルーツ。これは半額のシールが貼られていたのでどうかと思ったが味は悪く無かった。これで200円なら安い。次は400円で買うか?買うかもしれない。それだけの仕事をしていた。これで原価と手間を考えると高くはない。

212fbd48ea2b4449a624cab331272aca

ここは今日、綺麗にした歩道。これで何回目になるか勘定をしなくても夕陽が祝福していた。掃除中に散歩やジョギングをする人も少なかったが頭にきたのは自転車で通り抜ける人。声をかけてありがとうございます。そんな人は一人もいなかった。別のそんな言葉を期待して道を綺麗にはしていないがこの地域の非常識は全国共通の非常識に違いない。世の中の暮らし向きが変わる?訳が無い。この1時の夕焼けはその暗示に違いない。

B6850c69ef2a43b48740a65b22b5699a 74949b21270b4a048790dba501d2ee22 2307e720676642ec8ea49e51ad5c33c7

まだこの先の右側は草が残っているが次の右側のポールまでは明日中に綺麗になる。この一見広い歩道も左側は雨水の用水路。この蓋を開けて掃除をする事はトラブルが起きない限り無い。この石垣の上から土砂が落ちてもこの歩道が埋め尽くされない限り土木事務所の出番はない。

Ac22b75e384844018dd34ca8e9ece80b F3988f7fa4444404b853bd53d67f9c6b 6681a633584e456588340163596126b0

この縁石近くの草は何(いずれ)除草剤をそっと撒けば枯れる。そんな事をしたら怒られる?誰に?犬の散歩をさせている地域住民?

そんな事をしなくても小さい3本グワで綺麗に掘り起こせる。そこまでやるか?それがプロの仕事です。しかしそこまでやるかは微妙。

そこまでやっても誰も喜ばない。そんな仕事はいくらアホでもやってられない。ならやるか?張り倒すぞ。

A46982dc81a042508691629dbdb156f2

この草は草刈機で刈らないと綺麗に枯れない。この歩道の管理は池田では池田土木事務所。この草刈りは年に2回と全国何処でも同じ。その草を綺麗にしないとこの歩道は綺麗にならない。そげん事はなかろう?ありません。しかしそんな歩道は綺麗にしても価値がない。

今そんな歩道を作り上げている。日本1の歩道。ただその価値は何もない。親父の自己満足?それも違う。道は地域の顔です。その顔を綺麗にするのは当然の事。その事が分からない?何時からこんな間抜けな生き方が当たり前になったのだろう?それももうすぐ分かる。

62863721ce4b4e138b459d5df6684c9f 286f4b8ca4aa49d3a300d93eaa42777f

この藤だなの藤の蔓は夏の間に切り落とさないといけない。その事が間抜けな指定業者の管理者には分からない?藤棚の手入れは本当に難しい。蔓がどんどん伸びるのは良い事であり手入れが必要。伸びすぎると藤棚の成長にはプラスにならない。その事を何度も教えたがこのあり様。この蔓の成長が無駄になる。この蔓をバッサリと切らせる指示は簡単です。今週中に終わらせる。

 

| | コメント (0)

夏の出来事。秋になると全てが変わる?何も変わりません。何かが変わるという事は突然です。

3089ed5ede4340b0b0fa64d1744566d4 18ba26983f3e40be905701aa37398e1f 06b63b8f16ba42e6babbc745788e4b68 80bb60d2f8454e8c984d071ae84a965c Bfee32f2ffd8439fb09d704cd0ad3fd4

0f2d6d7b76cf48068d552f7ca6c3adc5

今日はにち曜日。公園グラウンド側の清掃はお休み。明日は公園管理者の出番。ブロアーで綺麗にしなはれ。

33cfa6aaf11140b3a6fafdaac9f49518 283d5cf3377b4f2191990add6f2a27a9

9646cd38eda841bc8a9243667c7f821b E179365c554040dd9ed0fd2cc4c33830

この草も綺麗にしなはれ。この草は目に入らない?公園の管理は誰がしているの?

Ae44c7fe8c3745fab58e87c9edc6789c

これから山に向かう。山麓のミニ公園。綺麗にしても誰も見向きもしない親父の仕事場。しかし間違いなく涼しくなれば様子は変わる?

B0960f0408774f5593e349e74ba5a11c Aa71613a05154529a075ce9c5ee2edc5

何時もの道を自転車を押して歩いている。今日は天気は良いが風がなく蒸し暑い。鬼瓦の主も親父そっくりの顔をしていた。ざまーみろ。

6c0a76bd0e3f4cf7ae74d12c5a43c6b2 Fff760e0e9ad4aab80d6f0c219d56648 3c0065249e564d9fbb94e3fa5902ca5f

このゴミ収集場所は汚れていた。ごみ収集のセンターの所長が貼り紙をしているがこんな表示をしても全く何も変わらない。

Bc6f4f9e62e0472cad747ad3311fdd0b 30566e8a40df49fa94a0e02cd71f7fab

E55950ef9cf948b59d018d1189ff01af 69cdadf906884ec08c539df9b89a90d6 3d4059baff36490fb3a66beaded395f9 7663032c40f64b8ca09409fab99073ed 758b93515fa0432e97d5b5ff0198e701

このゴミだし場の上にクスの木の大木がありこれから落ち葉は多くなり秋が深まるとこの市道の清掃がもとめられる。去年はどうしていたのかな?

D93c18052cad4565ae9408d51740b1fd 2333a7a970d94c91b0035ccf5e23fd9d

この前に「城跡公園」がありその入り口はご婦人がブロアーで綺麗にしている。ここも綺麗にしてもらうには役所の頼りになる仲良しに頼むしかない?

D89bfdcd166e494d8166c52c024193b1 E07cdf795a8d405d891cce3ab14d2e62

この先行き止まり。右折出来そうな道があるが通り抜けは出来ない。その表示が無い。管理もされていない。その追求も無い。

89966e2f35bd4a03b063c803c14acbb0 67c4024a7832478bb20cbf7ee072bd94 Da84ec74d6ca4c2990b9e66d1da569af B01e6e24c39c4f3a838e045ec468be98

ここは右折しても広い道。しかし直進して突き当たりは私有地。車は通れない。突き当たりを左折して歩ける道はある。当然自転写、バイクは通れる。左側は谷。車が通れる拡張工事の計画は求められていない。それでもこの草ぐらいは刈りなはれ。それも言われていない。

B8dba0f09621415c959f44cfe97c7e03 86f9bc3e9d014eb2a1bce76ef6268eea

公園の下、府道の歩道に到着。この道は多くの人は通らないが皆無では無い。左は公園の散策の道。この道は生活道路。そんなもんでは無い。府道9号線。交通量は多い。ただ歩道は誰も綺麗にはしない。ピカピカにする。今度で何回になるかな?次は無い。

Ab77fdac830b49dfb6fbd3230cb64570

公園のベランダの整備した「踏み土」一見すると汚いがこれでも歩くと何とも言えない足裏の感覚が最高です。ただこの魅力は全く知られていない。

9e9958713e4e481a860cfa162e5591b9 342f437cc4f3489d855252a5bb53dacb 0b08864d5b564af5b758043c0251488a 07ce19c5fc4b4e6481aafbe98c2ca26a C9e13d63c64543f08dfbb731ac6ece34

池田も街にこんなすばらしい場所がある事を役所の担当課の課長もしらない。その組織も観光課からシティプロモーションに変わる。

街の魅力は色々あるがここはまだ認知されていない。親父的にはそれで何も困らない。いずれここで池田の魅力を地域の魅力を語れるに違いない?それが夢?そんな事は何も考えていない。「嘘をつけ」バレたか?それでも宣伝は要らない。アホが来るだけ。アホか。アホでーす。

42ba523b35f04bb2924a523030427d2c E7245830c2ea4f13b48535be111ff0ca F89b8b51aef343eaa870dc0a36429612

5544888f676145f5bcbbd1236fb2d955 Cfb049b707ea473da1fd137cc58bee97

0959467f3f3e41eab3e45f5f363822d8

簡単に出来ると思っていた歩道のせいそう。小さい草迄丁寧に抜いてホウキではいて左の用水路の端に掃き込んでいるので時間が掛かる。

C8d535b128ad49899cc84bbec79f73b3 B3485fe8a4684bbe9f487152d7d7463a

明日(今日)ここを綺麗にしてピカピカにしてもそれは1時(いっとき)誰も感動を手にする事はない。しかしここは5回以上ピカピカにしているのでその変化は手に取る様に分かる。草はこのタイル状の目地から生えているので綺麗に抜いてやれば簡単に抜ける用になる。

6b67481974ae461aaef8641f8a6b9f5e 3cdfbddc482848ca846eec536a01dbdf

日の入りが1時間早くなっている。今月末には7時前に暗くなる。秋はそこまで忍びよっている。夏の成果が問われている。

 

| | コメント (0)

2023年9月 3日 (日)

まだまだ暑いが季節は秋に向けてまっしぐら?それは無い。今年の夏の生き方はこれからも続く?それは無い。

668e2c4423c94169b3392819198bc9d5

662b323fcf174573bc89837f8d32f282

87eca283f7fd461abcb488525e89b5a7 901e338c8a19477b81c04a7c21d572ec

この石垣の垂れ下がった草は5メートル程度伸びる安定した梯子がないと綺麗に草取りは出来ない。昨年はどうしたのかな?今年はどうするのかな?そんな間抜けな事を考えて見上げていると「喝」を入れられる。何時も見上げている鬼瓦。これからどれだけこの道を歩かせて貰えるか分からないがこの親父アンタに負けない生き方をしていると自慢していると「確かにアホやのう」と慰められる?

Cd3650bc041a42ee91c5a96306709aeb

昨日はブルースカイ(青空)では無かったが蒸し暑かった。今日はどうかな?どんなに能書きをこいでも何も変わらない?そうかな。

14a72b570b2f4108a823e86f3f335731 5b9a6c8827e446bf845e43475623ec6e D709d04546d648a3ac7fdfd86102fe60

ここは汚かった(今でも汚い)地域のゴミ出し場。この右の網が字面に垂れ下り汚れが目立たない様になっていたが、その網をまくり上げて石垣の上においても、この地域の人達はこの落ち葉を綺麗に掃く事も出来ない。(その意味が分からない)いずれ分かる。それまでは誰が綺麗にするのだろう?それが出来なければここにゴミが出せなくなる。そんな事は誰も知らない。関係ねえと無視する。そんな街では無い。

5ad944b045d247c4a1a97492ea283869

この自販機の容器入れもすぐ一杯になってゴミが溢れていた。容器入れを変えて誰かが綺麗にしている?この手前の石柱の上に溢れていた容器は今はない。これが当たり前。この容器入れが一杯になっていたのは他所からの持ち込み。それが変わりはしない。綺麗に誰かがしている。

1da3e334e42546038410722199b239da F63e549d84e54adc81e16aee0129afb8

今綺麗にしている児童文化センター下の「藤棚」の公園。この素晴らしいミニ公園で暑い夏の夕ぐれを満喫する高齢者、若者達は一人も居なかった。「難しい親父が何時も綺麗にしている」そんなイメージを与えた?それはとんでも無い「濡れ衣」です。

確かにそれは言えますが誰一人一緒に汗を流して応援してくれる人はいませんでした。これから(今でも)高齢者だけでなく現役世代にも厳しい生き方が問われていますがその現状認識は最悪です。現役を引退しても元気な人は大勢いますがその多くは介護の予備群です。

この公園のベランダは草茫々で放置されていましたがこれだけ綺麗になりました。それでも歩く人はいません。気持ちの良い土の上を歩くだけでどれだけ気持ちよく歩けるか?その価値を知らないだけ。間違いなく数年先には厳しい現実が待構えている事を知らないだけです。

9970e49b10864f18862126fb58339485 6825964bb3394f139d7a272d391ef43b 4faf695955354070b753385bb8ade3da

ここは昨日綺麗にした府道9号線の歩道脇。左は五月公園管理事務所が管理することになっているがこのあり様。この清掃は簡単です。歩道にはみ出している木の枝を剪定し歩道(用水路)との境を綺麗にしてその中にこの小石と砂利を掻き落とす。それだけ。そんな仕事はこの指定業者には出来ない?それは無い。無視しているだけ。無視しても誰からもクレームを付けられない。信じられない。

F0ea2fe4212a453e8135ba45e25c7422 F9b63ee31f0948eb8bc835aa99429024

8963025b113c41deb369095a70f1f03f E8b2e04295af4ab39eeb54191b6db32f 4d71019202db4d0ba12733452b157021

これがプロの仕事。この程度の仕事は簡単に出来る。しかしそんな余裕は指定業者に無い。なければどうするの?その知恵がない?

7b16f2bf943f4f6aa407793f6070770b

A12f85de5e1149d8a8fd7f675bb5e36e

ここは今日綺麗にします。ピカピカになります。しかし誰も見向きもしない。いずれ汚れる?汚れません。草は生えてくるがその草取りが楽になる。その程度の事も誰も知らない。関係ないと思っている。その程度の地域です。まちづくり推進?こんなまちづくりはごめんです。

 

| | コメント (0)

明日は9月3日 サンキュウの日 ありがとう。感謝の気持ちが今でも足りない?それでもこれだけ元気に生きているのだから文句はない。ウソぴょん。

B2457d9ee1e844558b690e194ab183b9

市役所前の「駅前公園」公園の管理は指定業者。市民の誰一人この公園の草取りをする人はいない。横浜の青葉区には地域の愛誤解の人が公園を綺麗にしていると聞いて身銭を切って馳せ参じたが綺麗な公園を見る事はできなかった。池田の町より人口は3倍、地域も広かった。

E2c85a278ae14538b5af0c9fbc0e13af 519c6ebff44544209f39148db3b8fe05

この歩道はこの広さは500メートル足らず。この先も後も歩道の幅はこの半分以下になる。そんな歩道を歩く人はすれ違いに苦労をする。それでも誰も困らない。その理由は歩く人が空くないから?それは違うけれど流石に高齢者は歩けない。歩かない?

ここは雨が降ると水たまりになる。天気が続くと誇りが舞う。ブロアーで土を吹き払うと誇りが舞う?横浜の青葉区の歩道の舗装は綺麗なアンツーカー(グラウンドの色)だったな。歩道の舗装も町の美しさに大きく左右する。そんな街づくりは何時出来るのかな?

E71a9c69600a4c15b9c221bdf1815a75 272bd79b0d684317ae2cf4794b6c37cb 245a604a38324f2aa405cd83b4c688d5 25b16aabf3ca4539bc2a59772fb2d994

ここは公園の子供と親が集まるグランド端のブランコがある所。この草も誰も抜かない。公園管理者も言われなければやらない。あんたの街も同じだろう?それでもこれは自分達の仕事ではない。それでおかしいの?もっと楽しくやりなさい?アホンダラ。

6bcc4973ccc44e30b9034af192f21850

掃除する人は誰もいません。どうしてこんな張り紙(ポスター)を貼るの?「私達が綺麗にしています」子供達にもそれくらいの事を教える大人が居ない。それでもこの公園のゴミ拾いは限られた人がしている。そんな人に頼るな。コミュニティのレベルが最低です。これは変わるよ。

22f7c1e34b814eeeb2793da17b5d4462 D18756f108294eef979185dd368e4e03 Faeefe632e71406daef34e0df63c22c6 04288790b830491eb92e76615e30c1ae

ここは試しに草取りをした所。残りの草を抜いてこの土を綺麗に掃き取り近くの適当な所に捨てる。そんな仕事は何でやらないの?公園管理のあり方が問われてもそんな余裕は無い?班長はそんな事は言わないだろう?それでは親父の分身には慣れない。他よりにならないと思ってもう親父の出番は無い。やるつもりもない。今、綺麗な日本一の歩道を造っている。これも何回もやったが地域住民は誰もやらない。

8a02859d16904f518dc5e058804e5af1 092e7669684c401d955472bbbe1bacc4 8758db2b40934a7b8c7e90f79101195b D8f265243e494e9ebb09cb0f381961b3 B26291590ea94128bbbbac502ecb5aa0 798414fb422d484cb60d6c034e5258aa 5d18073db06e4e0ab949adeefccb0d12

地域の美化の旗振りは誰も居ない。それでも誰も「恥ずかしい」とも思わない。池田の市長はママさん。この程度の事も知らない。

4da5f8d450634cc0b9c290b060d3b3a8 5ca6a6e0e9ae4b21b12a6d12d211174a 6093a27b965e4f93ba585009138f225b

最近行っていない塩ラーメンと餃子しか注文しないお店。この自販機の売れが注目される。値段もワンコイン?それもまだ分からない。

 

 

 

| | コメント (0)

2023年9月 2日 (土)

今年の夏は暑かった?今年の秋はどうかな?心配すな。来週は雨が多くなり10日を過ぎると一気に涼しくなる?来週は田舎に墓参り。無事に済ませられるかな?

Da306e99cc6b44b08a7d6f24ec288e83

市役所前の公園整備が終り再び五月山山麓のミニ公園を綺麗にしている。この公園の管理者は指定業者はいるが大した仕事はしていない。

この公園の中庭は墓場の様にあれ果てていた。石垣の上から雨水と土砂が流れ込んで草は生えあげだったが事も出来なかった・

一昨年の夏、その狭い庭の荒れ果てた土を入れ変えて水捌けを良くして見事な傾斜を付けた。道具は指定業者から一部借りたが殆ど一人で庭を綺麗にした。石垣の上の藪は業者に伐採してもらったが見事な水仙が顔を出してくれた。今年も寒くなると街がいなく綺麗な白い花を見せてくれるの違いない。今年は辺り一面見事なスイセンの絨毯が広がる?それはない?それでも間違いなく勢いが違うに違いない。

04c28aaecc8b40dd8fb607b9d78d52dd

この左側は草茫々だった。30センチ以上の草を踏みつけ見映えを変えたがそれでも最終的には土を掘り起こして草の根の土は払い落として腐葉土にした。その草むらは今年になって元の木網となったがその草を刈ってもらってその草の根をふたたび掘り起こして「踏み土」にしている。まだ完成していない。表面にもっと小石を入れないと気持良く人は歩けない。誰も歩かないとまた草が生える。事実、草の生命力は強い。

8de77fe717e341dabc3658dbb2c58f63

ここは右は谷。この笹の中に歩道のフェンスがある。これはいくら何でも酷い。この笹を右のフェンス(見えない)内側に入り込み剪定も出来ない土木管理。その作業(まちづくり)が綺麗に出来ていると思っていた横浜青葉の街並みを自費で出掛けて見学したが何も変わらなかった。

百聞は一見にしかず。百聞どころか当事者達は自分達の置かれた立場を何も理解していなかった。全国何処でも同じとしたら間違いなくここを綺麗にすれば日本一の歩道が実現する。流石に都会にこんな歩道はないが横浜市青葉区の道は都会ではなかった。田舎でもあんな汚い駅前の道はない。あるか?それは何も報道されない。

72c48bd4c2af42328d8b1f35d022b451 3f5cc49e6e3644929fde35d160fd2dcc C9a09b4af0434458a0f45bd8797cebd6

ここは横浜市青葉区庁舎の近く。この草刈もこれだけ伸びても放置できる感覚。我が町と何も変わらなかった。

| | コメント (0)

2023年9月 1日 (金)

今日から9月 空はその兆しが既に現れているが地上ではまだまだ夏だな。涼しくならないと外に出れない。当然か。🤣

628b491b24374878952ab93afdbeb976

ここは国道の交差点。この草は誰も抜きとる事はしない。誰がやるの?市役所の担当課に聞いても惚けた返事しかない。

いつまで放置されるか?前回親父が草取りをして綺麗にしたが誰も見向きもしない。今度はやらない。何処まで放置されるのだろう?

誰もそんな事は考えていない。地域の町内会のオバちゃん達もこんな生き方をしていると汚い街になる事すら分からない。

229df81a181c41849186ac99564fda72 F1a1c7678b0f4e048474cb4ab33f2d2e 9f2a55a1bfc34bc68da7acafa95b1339

ここは何度も土を掘り起こして草の根の土を綺麗にはらい落として地中に埋め綺麗にした公園の北西端。近くに塾があるがここを綺麗にする度に「こいつらは何を学んでいるのか」「塾では何を教えているのか」そう思っていた。」この公園のこの場所の草取りもこれからは公園管理者の仕事。しかしこの草が綺麗に掘り起こされて草を処分し整地されるのはいつになるか分からない。来週中に綺麗にするには無理だろう。

それでもこれからは偉そうに文句を言うだけ。公園のグラウンドで遊んでいたガキやその一部の親から「勝手な事をしているのに偉そうに言うな」そんな言われ方をしても2年間の成果は大きい。それを思い知るのはこれからに違いない。公園は本当に綺麗になりました。

数年先には間違い無く日本一の「街なか公園」になる。「街なか公園」とは毎日は綺麗に掃除をしない管理者が指定業車の公園。そんな事はどうでも良い?そうでない事を思い知る時はそう遠くない。全国ナンバーワン?そんな必要はない?池田の一部の犬のお廻りさんもそう思っている。「池田の綺麗な街づくり」そんな地域住民の活動は今は何もない。

Ea1756f85a8546ae83da6f05ce668532 Bb803acf97554a229fa2895273fa61f5 814700bc2f36492c89826173ee532e41

この国道の歩道の清掃は池田土木事務所の仕事。ところがあるこの清掃は池田市がやる事になっていて公園管理の指定業車が丸投げされている。その仕事がシルバーに任されている?その結果がこれ。ここは当然シルバーに任せないで公園管理の班長にブロアーでで泥を吹き飛ばして綺麗にしてもらう。そしてその維持をシルバーに任せてたらザルを補う。そんな仕事を1日も早く期待している。誰も期待していない?それはあり得ない。ただ隣の街もこの状況は何も変わらない。期待して出かけた横浜市青葉区はこれ以下だった。(綺麗な所を見なかった?)

0e63dc68ab504035bf1df52dee6ad603 96280362bb6140b9bbbd3a427ba1297c

公園の中を綺麗にしても誰一人汗を流してくれる奉仕の活動は生まれなかった。反対に綺麗のした土の上を犬に歩かせてその穴を足で平す事もしない飼い主。そんな心優しい人は一人もいなかった。犬を飼う事、散歩させるマナーも酷かった。人が綺麗にした所を平然と踏み荒らしてもそれが何が問題?そう思われていた。この草取りも誰もやらない?そんな間抜けな仕事はこれからも出来ない。

0a37271caf5647ec8c4f4174a5b44920 686837a9da0a4fd48a71e998787b3178

2f8a264fe8f847dda9757cf5e411f230

近くのお寺さんの鬼瓦も今日は手前から横顔を写す。顔がよく見えない?撮り直す。

54dc0fd535e0454a9693bfe59dd03ea6 6e979ccb5bbe45f9b8205afccc5a96a9 0cda4fa49161400abd8f036f7e08b607 Db8c8d3ccff84f72ac09c5b60d2fe302

ここは今綺麗にしている地域住民のゴミ置き場。折角の草取りもこれでは大無し。このゴミと落ち葉を掃いて袋に入れて正解。草の袋だけ片ずける。

8f57545cc2864564be9da5584beecfa1 9221242965a3428ebfa9a2c1d12ef3f4

ここは体育館の横の歩道橋。親父が自転車を押して歩いている横をこのオートバイで老い越していたオバちゃんがここにバイクを停めている。

いい歳をしてその程度の生き方しか出来ない?体育館でどんな汗を流す?長くは生きられない事を知らない。そんな事が分かるか?それは危機管理の法則を知れば分かる。これは確率の問題。ルールはその基本である事もこのオバハンは知らない。

Bc5a252317a84fb39c6757f909cd5c86 502c2afcc6ab4b8eb631dc51a5b9cd06

ここは公園の入り口の下。この右を不動9号線が通ってこの右は押しボタン式の交差点。夜帰る時暗くなっていたが信号機のボタンを押して信号が青になった事を確認して渡り掛けると車がつっ込んでくる。親父に「ばかやろう」と通りすぎる車に怒声を浴びせる。

しかしこれはよくある事。かならず信号が青でも左右は確認して車が停まってから信号は渡らないといけない。その程度の危機管理も簡単なようでそうでは無い。自転車も夜になると無灯火の自転車に出会すしとっさの時に止まらないといけない。これからその対応が遅くなる。来月13日で79歳。元気な様で完全なジジイ。何時転んでもおかしくない。心して行動しなはれ。

B0ffdd0bf166471e92f5074947aaf511

この草取りは明日して土をフルイにかけて小石を公園内の「鬼は踏み土」に運ぶ。そうすれば一石二鳥。一度で二つの成果を手に出来る。

それでもそんな事はどうでも良い?ここは誰も綺麗にしない。何時までもこんなおバカな仕事は出来ない。その事も考えた仕事をしないといけない。ムツカシイ?簡単です。ここの土を深く掘り起こしてフカフカの土にすれば良い。そうすれば草取りは楽になる。ただそうなっても誰も草取りはしない。それは如何にもならない?5年はなんとか成る。その先は若い人が考えるしかない。

63d4548f48f34e0aafee2f4c5eda2c496914f61243cf4045aabddf44a6d20145

ここは綺麗に作り上げた「鬼は踏み土」誰も歩いていないので草が生えている。この草を掘り起こして綺麗にする。明日ここに小石を入れる。 

A0f5ec4e25314974adaef98700b82fd1 Ebade47b443c4a5f88b7ace209534155

どんなもんだい。草取りを済ませる。簡単におもえるが土を小さい3本くわで5センチぐらい叩き起こして草を綺麗に引き抜いているので見事に綺麗に成る。この上に下の空き地からフルイにかけた小石を入れれば見事な「踏み土」の道が完成する。草が伸びない様に歩く人は期待出来ない。そんな期待もしていない。親父専用でも何も門題はない。気持ちの良い踏み土が完成する。

Bf4b1d0b23ce4369927dceb603d64615 479c8c456d5d49ed933d26e735b1c515

6761537bc1da421a961b9c548920e725 C7edc7fe05d4495394919623193107b4

仕事を終えて石のベンチの上で寛いでいると暗く成る。それでも慌てる事は何もなかった。ジジイが自転車に乗っていると夜道は危ない。今日はライトがいらないうちに帰ろう。

| | コメント (0)

今日から9月 しかしまだまだ暑い それでも秋は確実に忍び寄っている

Ec5ba867e33b49ac8f4820c8812bb008

久々の五月山山麓の綺麗にしたミニ公園。暑かった夏の夕方でも訪れる人は限られていた。この別天地の公園も数年前までは墓場同然の姿を晒していた。ここには立派な藤棚とこの国の歴史を痛感させられる記念碑があるが身向きもされていなかった。

偶に(たまに)訪れる人もこの場所の清掃には見向きもしない。綺麗になった公園の維持管理も出来ない指定業者。この藤棚の蔓も伸び放題。そんな親父のボヤキもこの立派なカエデの葉っぱに笑われている。この緑が見事な紅葉に変わると寒くなる。師走。坊主も走る。

8f7b37206ff645f9a541c24528b61391 6a36b1dfb86a49e7b4df17aa3bd763fb

この藤だなの下の落ち葉もブロアーで吹き飛ばせば綺麗になるが公園管理の指定業者はやらない。この管理者は仲良しだったが今は口も聞かない。それでも何も困らない。指定業者に直接話をするのが間違いだという事がやっと分かる。おやじがやれば良い?それも終わりだな。

夏の思い出は楽しい事は無かったけれど一番嬉しかった事は足の健康を取り戻せた事。まだ違和感は感じるし片足立ちもマトモに出来ない。それでも駅まで何とか歩ける様になる。今は自転車が手放せないがその内その自転車にも乗れなくなる?10年先だけど。🤣

池田の土木事務所の仲良しの課長がコロナでダウン。色々苦情ばかり言っていたので合えないと代わりはいない。親父の方がジジイだから反対でもおかしくない。これも天の神の裁量?色々大変ですがゆっくり休んで下さい。親父はこれからドカタ仕事に出かけます。

その内倒れる?そんなアホな仕事はしていない。桂枝雀さんは今年の夏は天国でどう過ごしているのかな?難しい顔で勉強をしている?もうそれはないだろう。今年の夏は暑かったな。それは横浜青葉で思い知らされたがこれも貴重な体験です。活かしな晴れ。曇りだな。上手い。座布団1枚。古いなー。夏の医者。今年の夏はどうだったのかな?様々です。だろうな。

 

| | コメント (0)

暑かった8月が終わる。色んな事があったな。楽しい事は多くはなかったが嬉しい事も同じだった。それでもこの生き方は間違いなくこれからも続く。それをとやかく言われると激怒する。しかしそれも1時(いっとき)の事。そうでなければ生きていられない。

7fdc81097ad7412cb7d87af684db66d1 C8ade1e52f614f1594b85b1ea1ea2804

電柱の周りの草は地域住民も完全に無視。親父が綺麗にする。ここは地域の会館の広場の外の花壇?数年前までは芋が植えられていて懐かしく道いたが今はそんな使われ方はしていない。これだけの雑草が草刈りもされずに除草剤が撒かれて草が枯れている。誰かこんな管理をしているのだろう?

草が伸びたら文句を言われるから?この地域の住民はそんな事は何も考えていない?自治会のリーダーがその程度の活動しか出来ないという事?草が枯れるという事は自分達の首を締めている?その程度の事も分からない。ここの土地を掘り返して綺麗にする?その程度の事も出来ない?

D2e8905793884b9282a41ae97cdf46cf E637e797762140c6bed67f65619c85e7

ここは草が50センチ近く伸びていたミニ公園のベランダ。ここの草刈りを公園管理者が綺麗にしてくれたのでその土を掘り起こして草の根を断ち切り掘り起こした土の中に埋めていたがその草の残りがこうして顔を覗かせている。この草を今日綺麗にするつもりで仕事を始めたが3分の一しか綺麗に出来ず。明日はタップリ時間が撮れるので見事に綺麗になる。これは昨日期待して横浜市青葉区迄出掛けたが汚い歩道だった。

2b2d0be74dbc4cdeac5bdfbb40705add

親父が綺麗だと思うレベルは今日綺麗にした上の部分。下の部分でもこれが当たり前と青葉区でも思われていた。暑い日差しの中で広い青葉の街中を駅から区役所の総合庁舎の周りしか歩けなかったがそれで充分だった。大阪から出かけて綺麗の所を見たかったがそんな案内は何処にもなかった。これは故郷大分県佐伯市でも全く同じ。

色んな公園、歩道の整備は自慢出来る場所を探し求めるしかない。求めるレバルが違う?多くの場所で多くの人にそう言われた。ここが綺麗になってもその自慢は市長もできない。青葉の区役所と土木事務所の取り組みは期待ハズレでもそれが全国何処でも同じと思えば怒りも全く無かった。

これから何も変わらないに違いない。当事者は自分達の街の事しか知らない。競争もしていない。そんな街づくりは意味がない?そうではない事を部課長が知らないということに違いない。暗い話ばかりすな。厳しい現実はいずれ思い知らされる?それすら知らない。10年後にはそれがわかる。10年後どんな生き方をしているのだろう?帰りの新幹線の中でそんな事は何も考えてはいなかった。

A0c3acb4e12845aabe229a18ae530fdb 580c442c0c2e4ff5a081972dc663858d F79ead077fd0434fa30070fab5a00511

今年の夏の終わりにやっと買えた山梨ブドウ。標示は巨峰だったが普通の大きさじゃねえか?包装にバーコードのラベルがなくてレジの娘が値段の確認の為に売り場に走る。レジに行列が出来るが親父の所為では無かった。ワンパック780円。いつも横目で見ながら買えなかったが今日は迷う事は無かった。これは明日に残した部分。残す事は無かった。巨峰の小さい奴?普通の山梨のぶどうだった。味は悪く無かった。

9f1cef6ef547401e8c45095ca963af73

ここは日曜日迄に綺麗にする歩道。この歩道の管理は池田土木事務所だがこの草取りは仕事でない。誰が綺麗にするの?誰もやらない。この草がもっと伸びないと掃除は誰もしない。そこが横浜青葉区では出来ている。そう錯覚したのは青葉の土木事務所の所長のビデオ(青葉の広報)を見てからだった。しかしそれは嘘だった。最寄りの駅からの道を歩きながら憮然としていた。この道と大差無かった。

Fb45632670ca4fe8904cd7b85bd7a7e0

97a2461db7c54c739418b882cfcc4186 9caab59e579049299d4bdef066b26249 E0cd5c9fe22b46c88e2c600766179d31 51fb55e4062042ce9ccea86a91215a9c

これは青葉の「市が尾駅前」いくら何でもこれはないだろう?池田もこんな無様な道があったが今は無い。(そげん事はなかろう)あんたが知らないだけ?近くの町の土木事務所でもよく言われた言葉。「これで別に問題とは思わない。定期的に除草はしている」定期的ではなく草が伸びたら刈れ。そんな予算はない?それもよく言われたな。金がなければ知恵を出せ。この町の取り組みはそんな知恵は学ぶ時間も無かった。

 

 

 

| | コメント (0)

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »