流石に大阪も台風の影響で曇り空 それでも暑い 今週末からは全国どこでも夏休み?盆休み?岐阜の山奥も暑いのかな?星空は綺麗だろうな?
公園整備の商売道具。このカゴで土をフルイに掛け分別している。何の為に?公園内の通路は一部土の尽。その通路は永年誰も掃除をしてこなかったので汚れていた。雨が降ると水が溜まりぬかるんで足が滑る。普通そんな道は誰も歩かないがその道を3年前から整備している。
3年前と言えば相当昔の話だが今は見事に綺麗になっている。それでも大雨が降れば簡単に7、8センチの水溜りが出来る。それでも通路の中を歩ける様にするには地面に高低の段差を作る。低い所に水が溜まるが高い所は石を敷き詰めて固く、高くしているので問題ない。
その大事な商売道具のこのカゴは何度100均で買ったか分からない。その原因はおバカに捨てられたから。これだけ無償で公園を綺麗にしても小学校のガキ達と訳の分からない大人、ジジ、ババに悪さをされた。悪さでは無いだろう。ロクでなし。パッパラッチ?
何度も張り倒そうと思ったがそんな相手をするおバカでは無かった。いろんな人がいるが誰一人手を貸してくれる人は居なかった。今でもこうして大事なカゴがゴミ置き場と思うバカがいる。それでもこの市役所前の「駅前公園」は今年の夏は以前に比べるとマシ。そんな評価は誰もしない。それでも親父の出番は激減している。何時までもこの程度の仕事はしない。
公園のゴミカゴに家庭用ゴミを持ち込む人は少なくなっているが皆無ではない。そのゴミカゴは毎日片付けているので今は溢れる事はない。
以前は最低でした。ゴミ箱が一杯になっても押し込み、最後は蓋まで外されてゴミが辺り一面を汚していた。今はそんな事はない。それは市役所の責任者のお陰。今は担当部署が変わっている。久しぶりにご機嫌伺いますか?ここも汚い。ここは歩道。土木事務所の歩道管理はこんな物?
| 固定リンク
« 近畿も本格的な夏 熱闘甲子園始まる 熱中症アラーム発令 関係ない生き方をいつまで出来るのだろう? | トップページ | 迷走台風 今週末からは日本全国盆休み 日給で働いている人の暮らしは関係ない?そんな夏が今年も続く?アホだろう?誰もそうは思わない?そんな報道しか出来ない?今年の夏もアチイ?ところがそれで何も変わらない?そんな?が日常になっている。どうして?うるさい。そんなセミの声も大人しい。 »
コメント