関西は今日もどんよりとした天気 夕立の予想も出ているがどうだろう?
冴えない顔をしている鬼瓦。鬼が笑うという言葉は良く聞くが今年の夏は流石に暑い。こんな時は家で昼寝でもしておれ?そう言われている?
「お日〜様がクワッと」関西落語界の天才は今でも空の上で「おもろいしゃべり」を求めているのだろうか?多くの関西人は今の関西のお笑いに失望している?そんな事はない。これが時代の流れ?ともいう人もいるが「古典落語」を聞いて暑さを凌ぐ(吹き飛ばす)そんなおもろい関西人にで会う事はない。
昨日言われた言葉。一方的にペラペラ喋るな。アホンダラ。言葉の重みをこのおバカは知らない。それでもお役所仕事の指定業者の責任者は勤まる(つとまる)そんな街づくりはだれも知らない。関係ない?この街にこの国に未来はあるのか?そんな事はどうでも良い?違うだろう?そんな友を少ししか知らない。嗚呼。(ああ)ああ無情。そんな老後は送らない。送りたくない。体力を付けろ。知力をつけろ。魅力を増せ。
いずれ間違いなくこの坂を自転車を押しては上がれなくなる。その時はどんな面をしてこの坂を眺めるのだろう?そんな情け無い生き方はしないに違いない。何時までこの街に住んでいるのか分からない。なんだかんだ言いながらこの街に住んで20年を超える。
あと10年は間違い無いと思っているがそれはこの坂を楽に上がれる体力、脚力。知力が決める。10年の歳月は長い様で短い。10年前の体力は無い。これから10年先どんな生き方をしているだろう?今年の夏、その事が問われる。能書きは良い。結果で示せ。閻魔大王もそう思っているのかな?今年も暑さを乗り着るために近くの中山観音の閻魔堂で面接を受けないといけない。面接官は大王様?逆です。オイオイ。
この藤棚の上の蔓はプロでないと切れない。その事をこの藤だなの管理者に行っても分からない。早く切らないとタイミングを逃す?その程度の事が分からない。夏は生きとし生ける物が大きく成長する時。この時に成長を止める蔓切りを何でするのか?その程度の事が分からない。この藤棚公園の藤の認知度は大阪府下でも低い。その程度の管理もできない。行政のまちづくり。これから期待出来るのかな?
| 固定リンク
« 公園整備の仕事もうすぐ終わる 次は何をやる 大阪市内放置自転車対策 アホやのう 全然 ミニ公園の「鬼は踏み土」完成はいつ?今週末、今月末、9月になって?そこまでは掛からない。今年の夏はそんな夏になる? | トップページ | 関西は明日は晴れ?それでもスカッとした夏空は望めない »
コメント