« 北九州から山陰に掛け梅雨末期の大雨 天気予報では関西も雨模様。今日も五月山山麓のミニ公園の「踏み土」の仕事は出来ない?それでも何も困らない。やるべき事は列をなしている?それよりの何よりの健康体操やりなはれ。 | トップページ | 関西は来週から梅雨明け?そんな感じだけれどそんな観測は無い? »

2023年7月 8日 (土)

マイナンバーカードの理解をどれだけしているの?その目的はデジタル社会の対応?そんな話は誰も出来ない?

Bb56698f88ae4f3d9b34079e6f487cbf

来週になればこの鬱陶しい梅雨が明ける。梅雨が明けると「真夏日」が続く。今年の夏の暑さも半端でないと思うがその対策を手にしている人は多くない。そんな事は全く関心も無い?自分の健康管理を一元的に管理出来る(出来ている)社会はこの国では求められない。マイナーバーカードは元々そんな目的は設計されていなかったがそんな期待は何処にも無かった?

9c51af3f2ad348dc92cc2a1b09bfbc3e

ここは市役所迄100メートル足らずの国道の交差点角にある見事な花壇。中心に大きなクスの木が通りを行き交う市民の暮らしを身おろしている(見守っているのでは無い)その周りをこのヤブランが取り囲んでいるが放置され無残な姿を晒していた。

信じられない事にこの花壇は行政のリーダー達は今も関心を寄せていない。管理する部署は市役所には無い。今ここのヤブランの養生の為に腐葉土を数センチ公園管理者に敷き詰めてもらっているがここは公園では無い。この周りの歩道も毎朝ホウキで綺麗にされる事はない。

しかし見ちょれ(みときなはれ)ココはすばらしい花壇になる。そんな花壇が出来ても町づくり推進のシンボルにもならない。

A6c36545c24046699005b4b52b95f9ba 68bbb9bc8797451b997a87574f780551

これは市役所前「駅前公園」の出口近くの「柊木南天(ひいらぎなんてん)薄汚れて誰も見向きもしなかったが親父に伸びた枝葉を剪定され枯れた葉っぱを取り除かれて美しさを取り戻しつつある。みにくいあひる。そんな言葉も知らない大人達も己の生き方の醜さは知らない。

B2378051c6704f468e98fb2f610eb44e

この公園に多くの全国の街から贈られた木々の3割は枯れているがこうして見事に成長しても見上げる人は殆どいない。そんな生き方をしていてもそんな生き方は問われない。間違いなくこれから多くの高齢者だけでなく現役世代も己の生き方が問われる。それは政治家も経営者、医師会も医師達も報道関係者も同じ。

みんなが寄ってたかってマイナンバーカードの問題点を口にしているがこれから問われる医療費の削減を口にする人は少ない。これから医療費は深刻な財源問題が発生する。その負担に堪えられる健康管理。そんな事は関心も無い。保険証をマイナンバーカードで一元化しなくても他に方法はある?それはフェイク(嘘、誤魔化し、情報の操作)である事は池田の街では証明されている。いまだにシステムが進まない。

 

|

« 北九州から山陰に掛け梅雨末期の大雨 天気予報では関西も雨模様。今日も五月山山麓のミニ公園の「踏み土」の仕事は出来ない?それでも何も困らない。やるべき事は列をなしている?それよりの何よりの健康体操やりなはれ。 | トップページ | 関西は来週から梅雨明け?そんな感じだけれどそんな観測は無い? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 北九州から山陰に掛け梅雨末期の大雨 天気予報では関西も雨模様。今日も五月山山麓のミニ公園の「踏み土」の仕事は出来ない?それでも何も困らない。やるべき事は列をなしている?それよりの何よりの健康体操やりなはれ。 | トップページ | 関西は来週から梅雨明け?そんな感じだけれどそんな観測は無い? »