阪神野田駅前の放置自転車 片ずける事も徹去も出来ない?福島区役所と野田公営所 それでもなにも問題ない?大有りだな 福島区と大阪市の放置自転車担当は恥晒しと言われないのかい?
ここまでお見せしたら次の光景を見たら言葉を失う、この反対側の放置自転車を止めるスペースは有り余る程ある。その自転車をどうしてここに誘導?その答えは簡単。そんな放置自転車対策はやっても意味は無い?ホンマかいな?担当に聞いてみないと分からない?担当でなく区長に聞かないと分からない。そのアポイントを調整中。そんなアホな。そのアポは大阪市の優しい係長にお願いしたほうが早い?どうかな?私は担当外と言われる?そげん事(そんな事)は言わないに違いない。
ここは2時間は無料。それでもここに停めない放置自転車は問答無用で何故徹去しないの?その理由がわかる。それでも放置自転車方得る事はない。親父が一度子供が書いてくれた絵の上に自転車を移動したが2度はやらない。その事を役所に言ってもこの様です。
こんなタグをつけても何の意味がない。ただ引きちぎられるだけ。その程度の事も知らない?知っていても為す術がない。それは許されない事を区役所も大阪市の担当も知らない?それは違う。置き場が足りない?どこに置けばいいのか分からない。そんなアホな事を言わせている。
こちらには自転車の置き場は150台分しかないが駅の反対側にはタップリと空いています、そんな表示も何もない。アホやんけ。河内の言葉でどやしつけても開き直られる。実力行使をされないと分からない。それもいずれ時間の問題?それも親父の独断と偏見?
ここに置かないで駅の北口には直進は出来ない。北口は大阪シティバスの停留所がある。以前路面電車が走っていた。阪神北大阪線。直進は出来ないが少し左から周り込めば自転車なら1分も掛からない。しかしそこには信号があるので邪魔くさい?そんなアホがここに停めている。
それも知らない。これは今日、初めて知る。親父の独断と偏見は無視して結構だがこの放置自転車が3月末までになくならないと福島区、大阪市は責任を問われる?問われても結構です?まさか担当部所の責任者はそうは言えない?それとも開き直る。それは絶対に無い?全ては明日からはじまる。その期間は1週間。いくら何でもそれは短い?半月待ってください。その言葉はもう通じない?
いくら何でもこんなラベルを貼る事は止めなはれ、即徹去。それは出来ない。精々週に1回。しかも不定期?それならば空いている自転車置き場に移動しなはれ?それも出来ない。それでこのまんま。アホ。それは許されない。それくらいの事が分からない。知恵はいくらでもあるよ。
この薄よごれた子供達の絵にど下座しなはれ。それも出来ないだろう。出来る事は出来ない言い訳だけ。完全に舐められている。誰に?誰が?今月末その事が問われる。この絵の上を綺麗に水洗いをしてデッキブラシで磨く。そこまでやるか?そこまでの決意は無いだろう。
これだけ空いている自転車置き場の管理会社もこの駅周辺の放置自転車の管理を大阪市から委託されていない?委託されていてもそんな契約にはなっていない?それは確認しないと分からない。この手前の歩道でおばちゃん三人が雑談していて通行の邪魔になる。声を掛けると退いてはくれたが無言。
親父にドヤされ三人のうち一人から謝られるが火に油。最後の叔母さんから「そんなにツッコまれなくても」と言われて又怒られる。アラ。ゴメンなさい。で済む話が親父が悪者になる。親父を怒らせるとタダでは済まない。それほどバカでは無い。天下の公道で人の思いを舐められても関係ない?そんな生き方はしていない。
| 固定リンク
« 大阪は今日はどんよりとして春雨 その春雨が止むとお出かけです どちらに?そげんこつは(そんな事は)どげえ(どうでも)よい 確かに | トップページ | 放置自転車対策 誰も見向きはしない しかしその対策は着々と進んでいる それを知らないだけ?その必要もない?そう思われている? »
コメント