今日も歩けず それでも近くの公園整備の仕事はバスで出かける すげえな アホです。アホもこれだけ徹底すれば敬礼です。そんなアホはいない
ようやく暖かくなる この公園もこれから多くに人がやってくる しかし誰一人ここが薄汚い墓場の様な所とだったとは知らない。そこを一人で綺麗にしてもそんな事は誰も知らない。それでもそんな事はどうでも良い?そう思われている。そんな春がやってくる。今日は子供達が一杯遊びに来ていたが親達はどんな春を迎えるのだろう?今年の春は物価高で子育ても楽ではない。ジジババはどうなのだろう。
折角の土手がイノシシに悪戯をされている。しかし彼らもこの広場が整理されると立ち入りが出来なくなる?その柵を公園管理者に求めているが何時になるか分からない?この広場はもうすぐ綺麗になるがその時点で間違いなくりっぱなさくは整備されないに違いない。その時はどうする?この土手を公園管理者に直させる。それが名案?ところが愚案。親父の様な仕事は出来ない。如何して?言わずもがな。言うまでもない。
来週の前半に掛けて気持ちの良い温かな春の日が続く。その時までこの侭に放置をして置けば表面は見事に乾く。その表面を熊手で掻いで篩に掛けるゴミを捨て土だけ表に描き出して土を均せば完成です。それでもこの庭を綺麗にするには3月一杯では終わらない。何故なら親父は毎日来ないから。それでも何もバタバタする事はない。ここが本当に綺麗になっても喜ぶ人は親父は知らない。情けは人の為ならず?
そんな事は全く考えていない、なんでだろう?そんな事を考えたら何もしないで見向きもしなければ良い。人の為でも自分の為でも無い。ここを綺麗にしてもいずれ公園管理者が仕事として綺麗にしなければ元の木阿弥。(元の状態に戻る)ところがそれは違う。その事を確認出来るだけで大きな喜びと満足感が手に出来る。その喜びが生きた証になる。それがこれから春夏秋冬確認出来る。ザマーミロ。アホか?
| 固定リンク
« ようやく春の気配 それでも腰はまだ痛い 左足の負担は軽くは無かった それでも痛みは自転車なら何も感じない | トップページ | 耳が痒くて耳の中を掻き毟り(むしり)リンパ腺が腫れたのは昔々の話 今は耳鼻科で対応している »
コメント