春の到来 おバカが溢れる 覚悟は全く無い どうする親父?背中が痛い それでも全くオバカ同様問題ない?
大阪市此花区六軒屋川防潮堤捕強工事がこれ。これが完成すると中には入れない?何時完成するの?ここは江戸時代の船奉行所跡。公園になっているが線客がベンチでタバコをふかしている。ここのコンクリートの上に腰を下ろして足を浮かせてブラブラさせながらノンビリとしていると江戸時代の風景が甦る?まさか。ここでそんな贅沢は出来なくなっている。大阪府西大阪治水事務所防災対策、耐震対策。これで?
この公園に初めて来たのは10年以上前。その時はこの川も汚かった。久しぶりに見る川は綺麗になっていた。それも当然。この1キロ足らずのポンプ場から淀川の水を流している。この川の役目は完全に終わってもどっこい川は生きている。しかしそれも何時迄続く?そんな問いかけはない?予想される東南海地震の津波の高さはこの防潮堤の高さを完全に越えるとしても?そんな津波の高さは想定外です。
向こう岸に江戸時代ここで荷あげがされたと記念碑が立っているが某町亭捕強工事が完成するとここには入れない?
| 固定リンク
コメント