« 足腰の痛みは完全に消える しかし電話の話が長く近場の公園で吠える。アホやのう。 | トップページ | 多くの人が知らない事。JR大阪駅緑の窓口の長い行列 これがJRのお仕事?国鉄以下だな »

2023年3月21日 (火)

今日はどんよりとした天気 桜の開花も足踏み 今日は梅田に出れるかな 野田阪神駅前の放置自転車 元の木阿弥?それでも成果は確認出来る?

2d21b38298bc4369885e53eba330ab42 5c2dc0ee78f040ae973e3bdafb23fb0e Affa33fad96d4b4a8dc1107079e67a9f

昨日は天気は良かったが野田阪神前の放置自転車整理後の確認は出来ず。電話で野田阪神駅前から大阪北港(桜島)間の電柱地中化の工事の実態を大阪市建設局の関係者に取材する。この大事業は大阪市の大事業と思っていたが全くその実態は違っていた?すばらしい工事がこの4キロ足らずの道でほぼ完成しているが一部はまだ工事は行われずは電中はそのまま。

工事が18年前に完成し電柱が無くなり歩道が広くなっている所でもその歩道は全く綺麗に管理されず無様を晒していた。その歩道の工事が昨年12月に終わった所でも電柱は残りその工事の着手は早くて今年の夏から?その工事の時期さえまだ分からない。その程度の工事?大阪の街がどんなに綺麗になってもその価値の向上はない?

そんな事は許されない事を大阪市建設局の幹部はどう考えているのか?それがまだ聞かされていない。そんな担当部局もない?そんな事はあり得ない。そんな事はどうでも良いと思われてもそれは違うと言い切る人に出会えない。そんなもんですよ。役所の仕事は。そう言い切る人も少なくないがそんな人ばかりではない。この社会インフラの整備事業は国家の事業。そんな事は殆ど知らない。

|

« 足腰の痛みは完全に消える しかし電話の話が長く近場の公園で吠える。アホやのう。 | トップページ | 多くの人が知らない事。JR大阪駅緑の窓口の長い行列 これがJRのお仕事?国鉄以下だな »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 足腰の痛みは完全に消える しかし電話の話が長く近場の公園で吠える。アホやのう。 | トップページ | 多くの人が知らない事。JR大阪駅緑の窓口の長い行列 これがJRのお仕事?国鉄以下だな »