春の様におだやかな陽気 心は穏やかではない 怒り心頭 散髪代払わず この息子(床屋)舐めとる 客と対等に話をするな ほんだらけ?
オイハゲ頭。ハゲ爺い。それでもこれはバリカンで数ヶ月ぶりに今日な地味の店で刈っている。親父は黙って床屋の椅子に座る事はない。初めから終わりまでシャべりまくる。ところがこの店の青年は20代から知っている。今は親父から独立してお店を構えて頑張っているが生意気。
今日も昨日見た甲子園球場の駐車場の話からお互いの意見が噛み合わなかった。それでも親父は客。そのことを何度教えても分からない。役所でもこのタイプはいるが商売人でもこのタイプは少なくない。お客様は神様です。あなた方一人一人のお陰で私たちは仕事が出来る。三波春夫でございます。そんな小売人は本当に少なくなりました。それはやって良い事といけない事の判断ができない客にも言える。
だからそんなことを言うと警察に告訴します。そんな言葉を平然とクレーム担当の社員から言われた事もある。出入り禁止。今日も50を過ぎた昔の青年から言われた。上等です。2度と行かない。顔剃りなしで眉毛を整えて顔剃りなしで二千円。決して技術は売り者にしていない?しかし客に代金は要らないと言ってはその時点でアウト。金は当然払わず。近くの床屋の親父にクレームをつけたがそのオヤジも呆けていた。
ガタガタ言う事はない?客が店を選んでもウチは関係ない。近くのお店でもそんな商売をしているスーパーで買いものをしている。それでも余計な買い物は日変えるだけでなく飼う量を減らしている。物価値上がりでもその対策は簡単です。政府が物価対策をしてくれる。今年の賃上げでその対策が出来る?どんだけの人がそんな生き方が出来るのだろう?そんな事が問われても世の中は何も変わらない?そうかな?4月の統一地方選挙でも多くの人はそんな事は問わない。その程度の世の中です。そんな令和の改革はありません。そうかなな。
この右のとんかつ屋さん。大阪阪神なんば線「千鳥橋」駅前にも新装オープンしている。と言う事はこのとんかつ屋さん繁盛している。大阪は食い倒れの街と言われているが意外においしくて安くて待たせず感じの良いお店は多くはありません。その反対が多い。一番ムカつくのは「待たせる事」待たせなくて(簡単に時間を予約出来ても)客と議論して怒られて散発の途中で席を立とうとされるお店。
池田にも多くのお店があるが親父の様な「クレーマー」は歓迎されない?靴屋では「アンタに売る靴はない」と店長に言い切られ靴屋を探して今は大阪梅田の店長さん(京都の女性)と仲良しになっている。ババアになるなと失礼な事を言っているのでいずれ嫌われる?
その時は今以上に快適な靴を提供してくれるお店を探せば良い。そんな店はない?ところが世の中お金?高い靴を買える人がどれだけいるか?安売りのお店の店長はそんな客は相手にしない。これも当然に違いない。今日その事を改めて思い知る。
この看板の左側(写真から外れている)にも床屋はある。これからそこに行くか?(顔剃りをして二千五百円)行きません。次からは若い頃お金がなくて行けなかった難波地下鉄から上がった地下の大阪を代表していた床屋さんです。そこでも料金は四千円弱。
2ヶ月分の見出しなみと考えれば安い物。ただここも年よりが多くなっている。ジジイ。文句が多い。嫌われるよ。すでに嫌われている。人とは違う生き方をする異端児(ジジイ)が長生きが出来る。そうかな?違うだろう。今年の大きなテーマ。北港通りの電柱の地中化(現場の看板の表示は電線の地中華)何方でも良いが電柱を何故無くすことがどれだけの意味があるのか多くの人は知らない。区役所のまちづくり担当課長レベルでもその頓着は無い。それをこれから変える?無理か?しかし野田公営所の賢い担当はその事が分かっている。アンタはどうかな?
| 固定リンク
« 阪神甲子園球場には駐車場はありません 電車、バス、徒歩でおいでください 今年もそんな呼びかけは変わらない | トップページ | 眼鏡を失くしてまた買い求める 安くて支払いに困らない物 しかしそんな買い物は出来なかった。八千円弱 今回は鈴をつける 大事にしろよ。 »
コメント