« 季節の言葉 「百花為誰開」(ひゃっか たがために、ひらく)禅の教え。 そげんこつしらん?(そんな事知りません)。それでも春は目前です。 | トップページ | 春が来る 明るい春の兆しの中で陽炎が揺れる?まだそれだけの暖かさはない。 »

2023年2月26日 (日)

来週は水曜日から弥生3月 暖かくなる 寒さから解放されると次の課題は何?物価高?その対策は出来ている?アホこけ。

E936b97929354bf4b25e4f2c5713f59d

いつもはこんな高級みかんは買わないが今日は迷わず手にする。皮をみてください。何と1ミリ。味は一個を4つ割にして袋を出さないでその侭噛み占める事が出来る。味は文句なし。自然が育んだ甘い贈りもの。でも間違い無く売れ残る?4個で570円。一個150円弱だから高くはない?一般ピープルはそうは思わない。その程度の事が分からない?ミカン大好きの親父は毎日伊予ミカンが関の山。それでも一個98円が128に値上がり。なめとる?これからみかんも毎日4個は変えない。(当然だろう)情けねえ。

E6370d94bc5041c8b75be38de82f0a08 7dc4a40786d14771947a60ed4fb68ba5 A481e217142f47f1b57a4ee6fbfa063c

今日は柔らかな陽気だったが風は冷たかった。しかし優しい風で春の到来を感じさせては呉れた。明日は暖かくなる。暖かくなればここも一気に綺麗になるがそこまで綺麗にしても地域住民は見向きもしない。近くに人家が無い?それでも道の反対側には体育館もバス停もある。こんなすばらしい名なしの公園は身向きもされなくて当然?ここが綺麗になっても同じ事だろう。

96940391437148748b886e9c00c4e588 927e284e80654d449826adead2d3c1b5 2907cf96f1744a1a84727b11727e3194

藪の中でこの姿を長い間見る事も出来なかったがその藪を公園管理者が綺麗に伐採してくれたのが2年前。あの時やっと人の目に顔を見せてくれたこの花々はもうすぐその盛りを終える。また来年。来年はもっと多くの花々を見せてくれるに違いない。それでも見向きもされない。上等です。柵日知った言葉を嚙み締めていた。「百花為誰開」(ひゃっか、たがために、ひらく)誰に見てもらう為でも無い。

Ef317709cad9425dba990d49f229a610 553ea8e91d744a0db4748d9241c877a8

すっかり春めいてきましたが風は冷たい。それでも腰の痛さも何のその?黙々と仕事をしていた。しかしご褒美はいただきましたよ。こんな景色は大阪人は中々目に出来ない。それでも何も感じない。携帯と対話しか出来ない間抜けが多い。上等?下等?無頭?そんな言葉は知らない。

B188e8805bd847548215d2d322a450df E5ef0c405ac14b64880ce95cde0cc00c

Fdad84c1cf3343d1981a9aa0e3367941 57423444012a49b9a53cf03dc70753c3 551d847895cb4fcc86c84716b7fc6ece F7601a9b2be5482ba21b26c11d692b19 9484d22644f040c0ad6198d124e4e1e3 A2e2eab0f305452b9e0bbd9f18b8f029

明日は今日よリ暖かくなる。今、整備中のこの庭もゴミと土に分別すれば見事に綺麗になる。明日は役所に行くので片付ける時間が遅くなるがどうだろう?綺麗になるかな?余計な事をしなければ片付くが予定は未定。終わらなくても又いつかやれば良い。この仕事に区切りをつける必要は何も無い。大阪福島区、此花区の電柱の地中化工事も同じに違いない。違うか?銭の掛け方が月とスッポン。確かに。

Bc18da8cc29e47e08deb84f7807727e1 38fb664fc7594688841c547eee21c373

この瓦礫も元々は雑草だった所。これだけ枯れば土をフルイにかけてゴミだけ捨てれば良い。写真で見ると大した量ではないがこれだけ綺麗にするのに2時間は掛かる。明日は間違いなくこの手前の土を取り除いて上の瓦礫に取り掛かるので終わらないだろう。それでも格好は着く。すばらしい。これがプロの仕事だな。誰も出来ない。誰もやらない。誰も感動もしない。見向きもしない。閻魔大王もおんなじ?虐めるな。

89a3b9c8a1ad452cb5a1522fd8aa10be 0206eff6ae7d40a7bb84bbea54344222  

 

|

« 季節の言葉 「百花為誰開」(ひゃっか たがために、ひらく)禅の教え。 そげんこつしらん?(そんな事知りません)。それでも春は目前です。 | トップページ | 春が来る 明るい春の兆しの中で陽炎が揺れる?まだそれだけの暖かさはない。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 季節の言葉 「百花為誰開」(ひゃっか たがために、ひらく)禅の教え。 そげんこつしらん?(そんな事知りません)。それでも春は目前です。 | トップページ | 春が来る 明るい春の兆しの中で陽炎が揺れる?まだそれだけの暖かさはない。 »