« 今年の生活弱者支援?生活弱者とはどんな人?他人事ではない事を誰も知らない?正月早々そんな生き方をして居る?していません。 | トップページ | 我ながら見事な出来栄え。何が?公園が。この公園誰にも見向きもされない。上等です。今年はこんな生き方をしょう。 »

2023年1月 9日 (月)

エビもカニもしばらく食ってないのう 馬鹿テレビが嬉々として高級ガニの美味さをがなって居る いくらすると思って居るのか アホンダラ

0f55611763e24b13a496f7b03486d459

日に日にこの水栓が花開く。大寒の頃(今月20日)になれば一面水仙の香りが漂う?残念ながらまだそこまでの勢いはありません。その原因は一昨年までここは藪に覆われていたから。水仙の影も形も見えなかったから。この手前の石垣の上から大雨の時、流れ落ちていた土砂と雨水のお陰で手前の庭も足を踏み入れなれていなかった。

その墓場の様な庭を綺麗にしてこの水仙が顔を出している、雑木林を伐採してもらったのが一昨年の暮れだから水仙が見れる様になったのは去年から。それを考えれば今年の水仙の出来栄えは上等に違いない。そんな事も誰も知らない。これから見物に来て写真を撮る人はいてもそんな話を語れる人は殆どいない。

知らないという事はそういう事。それでもそれが当たり前?そうではない事も何も知らない。今日は十日恵比寿。福を願う人は多いがそんな事は誰も思わない。そうかなぁ。だとしたら今年も危うい。何が?そんな不毛の議論を今年はしない。不愉快になる原因を自分で垂れ流していく嫌な生き方は誰も快くは思わない。それが今年の自己改革?無理だな。無理な事は出来ない。そのバリアーを外せるのだろうか。

|

« 今年の生活弱者支援?生活弱者とはどんな人?他人事ではない事を誰も知らない?正月早々そんな生き方をして居る?していません。 | トップページ | 我ながら見事な出来栄え。何が?公園が。この公園誰にも見向きもされない。上等です。今年はこんな生き方をしょう。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今年の生活弱者支援?生活弱者とはどんな人?他人事ではない事を誰も知らない?正月早々そんな生き方をして居る?していません。 | トップページ | 我ながら見事な出来栄え。何が?公園が。この公園誰にも見向きもされない。上等です。今年はこんな生き方をしょう。 »