池田市役所前の「駅前公園」市役所前の公園の整備に区切りをつけたが最後の最後に邪魔される 上等だね 恥を掛け 生きるという事はそういう事だよ
公園整備の仕事。いくら綺麗にしてもこうして汚すアホは後を絶たない。それでもこの公園はまちがいなく綺麗になりました。その最後の仕上げは行政の指定管理者(公園管理者)に任せる事を明言しましたが一向にその変化が感じられない。その対応を任せても無理だと分かれば自分で始末を付けるしかない?それをやってはいけないと自覚していたがその意味がアホには分からない?
そげん事は無かろう。この落ち葉もホウキでかき集めても直ぐに汚れる。その対策は全国何処の公園でもやっている(やっていない?)ブロアーで落ち葉と砂、土、ホコリを一ヶ所に吹き寄せて袋にかき集める。これを毎日やるしかない。毎日は出来ないと言われて週に2回と言われても出来ない。出来ないのでは無い。やらない。やれない。無視されている。その指導もできない役所の担当。これは全国何処でも同じ?そんな事は無い。その程度の事を知らないだけ。どうでも良い。そう思われている。それも変える。誰が?閻魔大王です。アホか。
ここは雨が降ると水たまりになる所。その対策はこの凹地に砂利を敷き詰める事。親父が公園内の土を入れて失敗した所。土を入れて凹地をなくしても雨が降ると足元が緩くなって足を取られるだけ。ここに砂利を敷き詰めるとその問題が解決する。その事を何度も教えた公園管理者はグランドの土で様子を見る。これには親父の怒りが爆発する。今そのやり直しをしている。対策は簡単。砂利がなければ水たまりを綺麗に造れば良い。その作業は今週一杯掛かる。明日は天気予報は雨。どんな水溜まりが出来るか楽しみだな。
| 固定リンク
コメント