今日から公園は散歩コース 仕事は地域振興の学習 ただ学ぶ所はまだ見つけていない 教えてください。
ここは毎日かたずけている公園。この公園がこうして汚される理由は嫌がらせをされている?それともこうした汚しても何とも感じないおバカが多い?そげんこつ(そんな事はない)?それもそろそろ分かる?このクズ達は生き方もクズ。その事を思い知る日もそう遠くない?それともコロナの感染拡大と同様で何も学習出来ない。そうかも知れない?見てろ。そしてドンドン汚せ。その愚かさも思い知る事は出来ない?
今日はこのゴミを全て片付けました。片付けても片付けてもゴミを放置するクズは後を絶たない。どんなに汚されてもこうして綺麗に毎日掃いていればいつかは綺麗になる?成りません。ただそれでも間違いなくこの周りは綺麗になっています。それは綺麗になると簡単には汚くならない。どんなにゴミを捨てられても綺麗になって入る処はさすがにクズ達でも全てはよごせない。それは間違いありません。
この公園外の歩道の清掃は一度見事にホウキで掃いて綺麗にしている。それがこの有様。ここは更に汚れる。それでも公園の管理社も歩道の管理社も地域住民もやらない。それで良し。全国何処でも同じ。そう思われている。今週中に綺麗にする。
最週的にはデッキブラシで水を撒いて擦り上げる。左の車道側。この歩道の右側はこの側溝の蓋を上げて綺麗にする。これは池田土木事務所の仕事。しかし彼らは自分達の仕事とは思わない。では誰が綺麗にするの?それは市役所の仕事と思っている?手が廻らない?
そんな泣き言が通じる訳がない事を彼等は知らない。それで通じる。大阪府の道路管理の関認社の見解は何も報道されない。これが当たり前?そんな問い掛けもない。見てろ。ピカピカにして見せる。どうぞよろしく?アホでしょう。それはあなたでしょう。そう思われている。
ふるさと佐伯では「伊勢海老」は食えなかったがどんなに甘くてもその代金が「7000円」では食えない。その事を佐伯の観光協会のボスに聞いてみるがこのお祭りは盛況とか?世の中にはそんな人もいる。このタネなしぶどうも買い物の時眺めるだけだった。今日は迷う事なく手にする。700円弱。佐伯の宿泊費が素泊まりで6300円。7000円の伊勢海老が食える訳がない。ボスは苦笑していた。
秋は食欲の秋です。美味し物が安くて口に出来ないと観光の「売り」は大きくない。多くの観光客が押し寄せなくても何も困らない。反対に一次的に押し寄せられてもその対応が出来ない。地域振興も全く同じ?佐伯の地域振興策は多くの人がその打開策を求めても決め手がない?
これは全国何処でも同じ?佐伯の地域振興の具対的取り組みはまだ何も知らない。しかし期待は失望に変わりつつある。変わっている。どうする?見方を変えれば良い?そんな見方をしてもゴマカシだとしたらどうする?その時はいい訳を考える?アホコケ。期待していた「ゴマだしうどん」(佐伯の名産)は自分で作るが失望。お店で作ってもらわないと食えた物ではなかった。コラ。
お口直しにレンジでチンする富山県産「コシヒカリ」(トップバリュー)(これはうまい)鳥取砂丘のらっきょう(これは高いがその価値はある)。食い過ぎです。うどんしか食っていないのでこれくらいは大丈夫。嘘をつけ。ほくほく栗万十を食っただろう。バレたか。それでもお構いなしです。このらっきょう半分残せよ。了解です。アイアイサー。
美味しい木綿豆腐4分の1丁食っているのも忘れている。このかつおパックも上等です。
これが手作りのゴマだしうどん。味つけはゴマ出しだけではインパクトが弱い。全くの期待ハズレでした。(右がまんじゅう)みんな喰ったのだろう。このおまんじゅうは3個で100円。一口台。言い訳をすな。開き直りです。
これは公園に捨てられていたビールのつまみ。ひらって家に持ち帰る。中身をひらったのか?そんな乞食の様な生活はしていない。最近は家ではビールも飲まない。どうして?感動がないから。佐伯では旅の終わりに宿の夕食時生ビール中を一気飲みをしていた。まだそれだけの勢いは残っていた。公園でこの袋を捨てたジジイ(若者かも知れない)にはそんな豊かさはある由もない。
| 固定リンク
« 明日からは9月も中旬 まだまだ暑い?それでもこの暑さも後半月?公園の整備はいつ終わるのかな? | トップページ | 仕事のウエイトを変える 佐伯の地域振興もダメだな 戦略の見直しが出来るかな?そんな物があるのかい?ありません。アホか。確かに。 »
コメント