今日は晴天 明日は雨天 今年の秋はそんな生活になる そんな覚悟はあるのかな?
そげん事はどうでも良いだろう。アンタにそんな事を言われたく無い。確かに。ただ余計なお世話だが間違いなく今年の秋は厳しい。アンタは悲観的な見方しか出来んのう?よく言われた言葉。そしてそんな評価をされても何も変わらなかった。そう思って長い間生きてきた。
ところがそうではなかった事が今、証明されている。この綺麗になった公園の1角は何度も土を掘り起こされてその表面の汚かった砂利(小石)まじりの土はフルイに掛けられて別の所に捨てられている。現役時代の最後は本当にコケにされた。
人の醜さを真面に浴びながらそれでも懸命に生きた代償は何だったのだろうか?これからその事が問われる。ザマーミロ 。元気に生きる条件は自分で掴み取るしかない。その程度の事が分からなかったバカ達は今、どんな生き方をしているのだろう?そんな事は誰も知らない。
ここも何度も掘り起こされ今は落ち葉のかき集めの場所になっている。多くの人は知らないが(公園管理者さえも)この場所は落ち葉の仮置き場。ここでしばらく落ち葉を枯らして量(かさ)を減らして残ったガレキを最終処分場に移す。そこで最終的に土に帰る。
この程度のリサイクルの落ち葉の処理は全国何処でも行われていない。知らないという事はそういう事。公園の落ち葉の清掃はシルバーの叔父さんの仕事。この間抜けな地域住民はその程度の事も「どうでも良い」と思っている。公園の落ち葉は当然風に吹かれて街中の歩道、車道の端に吹き溜まりが出来る。それでもその清掃は誰がしているのか誰も知らない。そんな生き方は長くは出来ない事も知らない。
この程度の歩道の隅の落ち葉の汚れも今放棄で綺麗に掃き取り綺麗にしていますが一朝一夕には綺麗になりません。掃いても掃いても汚れます。それも人間の体と同じ事。ところが人の体はボディーシャンプーで洗う人でもこの汚れは関心もありません。それだけ忙しい?とんでもありません。そう思っているだけ?現役世代は仕事に追われても暇な人は一杯います。そんな生き方をしていないだけです。
| 固定リンク
« 健康管理 くだらん事で激怒 アホやのう それだけ元気という事?相手にされなくなる それも自業自得 そんな生き方をしている | トップページ | 久々の中山観音参拝 でも帰りに2度も不愉快な思いをする その原因はおバカな親父 それでもこの親父さすがの対応?🤣 »
コメント