« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月30日 (金)

9月ももうすぐ終わり 10月は衣替えの月 とても長袖も冬服は着れず半袖で仕事をしょうとして怒られた事を思い出す 警備員のお仕事 最低だった記憶して残っていない?そんな事はない?あれからもうすぐ12年 夢幻の日々は何時まで続く

Bdf9b569ac724d3aadd9107cdcabe906

おバカが又カゴを動かしている。空き缶まで入れて完全な嫌がらせ。それでも完全に捨ててしまわないところがまだ救いがある?

ありません。このおバカは完全なおばか。この程度の事しか出来ない。救い様が無いとは真(まさ)にこの事。こんなおバカの相手は出来ないと思いながらこの空き缶を捨てカゴはフルイとして土の選別に使う。明日はどこに置くのかな?そんな事も如何でも良い。

E020005bf088420296c74503091c80ad

市役所前の違法駐車。観光バスがここで乗車、下車させる事は市役所の総務課が許可している?以前クレームをつけた時にトボケた事を言われた記憶がある。「ここは市役所の私有地ですから」アホだろう?あれから何も変わっていない。何が問題ですか?この子供達はキチンと並んでいるが邪魔になるのは大人達?その程度の事も分からない。

6045f308b7fa4331856d069e73a33004 8ca971db91d946da8c5b0c8061ba1d89 977fd4311c404a40b79a07f3337ccd5b

今日は暑かった。それでもこの整地作業も今日で終了。しかしそれはあくまでも自分が決めた事。そんなにアマイものではなかった。幸いにも明日明後日は☀️。土が更に乾く。世の中も明日明後日は役所と大手の会社は休みだから関係ない。親父が行動を変えるのは来週の後半から?かもしれない。

Ce5f76dc98eb40a5a890388d92bb4a88 872d8359b98c46fb9f11f46d0d686773 65b255baa0e9442ebc5b96640082ef61

公園をひと廻りしながら空を見上げると空の雲は完全に夏の勢いは既に無い。明日からは近くのインスタントラーメン館にも観光客が押し寄せる?ただそれだけ。このラーメン館の経済的波及効果はバスを市役所前に横付けされたら何も無い。その程度の働きかけも出来ない関係者。彼らは明日明後日と休み。この事実を知らない。全国の街の賑わいも誰が戦略を手にしているのだろう?そんなものは何も無い。

281866b6efd14a00ad5efa12f94b9f4a 6a6c2bd95ed54fb6bf0a9f04038fd904 70454f083d4945f1b08ad14615536279 331bf524db2d48b8ab534a3abe669b1c

この公園の木々の間から顔を覗かせている空も複雑な雲行きを見せている。10月は誕生月で愛でたいことが重なってもおかしく無いがそんな思いはまだ一度も無い。そんな事はねえだろう?そんな思いをしているのだとしたらそれはあなたの生き方の問題?そう言われても仕方がない。そうだとしたら明確な目標を立てよう。今手にして一番嬉しい事は何?それは喜びです。喜びでは分からない。それ以上は内緒です。

Bcbf1153971c4953937a5add3513daeb D7eb296960a441df899adae55f9f168a A4d02d75646f483e9d90388f3e6f7138 7038f73fdbd9478a914c05561e17b8b0

空模様は刻々と変化する。今年の誕生月もまちがいなく多くの厳しい現実に直面するに違いない。しかし不屈の気持ちを忘れなければ足を取られる事はない。リスクを取る事も取らされる事も無い。その程度の生き方をしている。「アンタの事など如何でも良い」そんなコケにされた生き方が既に逆回転を始めている。その回転を止める必要は何も無い。歓喜の雄叫びを挙げろ。そんな時はすぐそこに来ている。ホンマかいな。

A2bfcc89648245cb8da4b5057686bf83 E9168745bc7f4383b51872db9b32f90e A6137181e5bd46b4836f4d2fd4577979

今日この奥の土を全て左の通路の外にバケツで運ぶつもりでしたがその多くは残りました。それでも明日やればこの半分は片付きます。そういう事です。諦めたら何も変わりません。諦めなくても何も変わりません。此の儘でも何も構いません。それでも明日と明後日ここを綺麗にすれば公園整備の句切りは間違いなく到着です。

465a1ec2dbd546f0be2e86c3b36b3946 443f0675d81d414cb9196ff99fdc894c

ここは如何するの?このままです。このままにしても何も困りません。師走の始めに落ち葉が最盛期になりますがここ段差を埋める程に落ち葉を掻き集めても少し穴を掘れば全く問題ありません。ここが落ち葉の最終処分場。土に埋めておけば落ち葉は3ヶ月で土に戻ります。それは本当のサクセナブル、ディビロップメント(持続可能なせい挑戦略)です。その体制も作る事ができました。すばらしい。

Ffb92d0e4f8e490f93d4d105e2cb0f33 A5d0ac690705429f85461a77a4495f48

明日この手前の土も綺麗に描き出して平らに整地すれば作業は終了です。明日からは🤣(面白い)記事を書きますよ。最初は血液の話。血液は体の全てに循環しているがその源は何か?誰も知らない。親父も知らない。その血液が汚れたら何処で綺麗にするの?その程度も事も知らない。そしてその大切さを蔑ろ(ないがしろ)にしている。その血液と血管の多くは親から与えられている。その程度の事も知らない。

 

 

| | コメント (0)

今日は真夏日?嘘をつけ。気温は30度を超えても気候は完全に秋の気配 そんな事も分からない?そげんこつ(そんな事)はおまへんえ 京都の魅力も地に落ちている?知らんだろう 京都の魅力は失せて久しい それはアンタだけ?鴨川に行けば分かる

F840fa03a0c7407bbe3af7e07d16bcc8

5850fc18a20e4abd89ffd021c9d62ab4

中山観音本殿。この建物は豊臣の家臣片桐且元が普請奉行として秀吉の息子秀頼の名を受けて創建されているが元々のお寺さんは「奥」にある。「奥の院」その参拝客は今でも絶える事は無いが往時とは比べ物にならない。それも時代の流れで当然の事?偉そうな講釈をしている親父でも最近はそんな元気は無い。

奥の院まで2キロ弱。しかし厳しい登りが待ち構えているので片道2時間は掛かる。その価値はこれから問われる事を多くの人は知らない。この道を元気に歩ければ介護施設はお呼びでは無い。嘘だろう?本当です。歩いてみなはれ。これからは最高の季節です。

C111d97adfc04a53ab250fb153234f5d De1ff1d5647344e4b90b665428bd47dd 9001e3bd39b343b0b50ea11f7f8e1740

この下に川が流れているがここから下に降りる道はない。その気になれば簡単に降りられるがそんな人は誰もいない。そんな事をしなくてもこの先この登山道はこの川を渡りこの川と並行して山を登る。最後は川のすぐ横の岩場を這い上がらなければならない。当然大雨が降ればこの先で通行出来なくなる。その時は如何するの?ご心配なく。左の急登を登れば尾根道に出る。この道が奥の院参拝の正規の道。

 

| | コメント (0)

後期高齢者保険料は下がらず自己負担金は2割になる それでも現役世代の負担は減らない 如何して?その程度の事も分からないおばか達

5b62f910fa8a47c285456003a549db58

ここは何度も土を掘り起こして掘り起こした所。すっかり土は柔かくなっている。この場所の土を明日バケツに入れて10杯通路を隔てた隣の落ち葉の最終処分場に移す。落ち葉の上にこれだけの土を移すと折角の落ち葉が土に戻る時が遅れるがそれも仕方がない。

明日この土を完全に剥ぎ取れば今年の秋の多くの落ち葉はここに掻き集められる。その落ち葉の清掃は草を取り除いた究極の目的だったがそれが実現する。問題は誰がやるか?それは間違い無く親父に違いない。それでは駄目だろう?どうして。その仕事が30分も掛からなければ問題では無い。それが実現する。この土を隣に移し終えた時、どんなツラをするのだろう?それはこの仕事の最大の成果に違いない。

08ff2fb6a02843fb9d8102e284723a96

ここは公園内中央の円形の通路の南側。ここにも落ち葉は一杯溜まっていたがその掃き取りも簡単に出来る。ただここは硬い土を掘り砂利を取っているので雨が降ればぬかるむ。その対策は公園内の小石を広い集めてバラ撒けば良い。その仕事は明日では終わらない。

011dd92b8e904d1d88ab3e0e2336c6dc

ここは水溜りが出来ていた所。ここももっと砂利を入れないといけないがこれでも大きな石を入れているので問題は無い。しかし完全では無いので公園に来る度に様子を窺えばよい。信じられない事に必ずイタズラをされる。土を掘り土手を崩される。そんなおバカは信じられないが何度も他の場所でやられている。ここでもやられるか?ここは手強いぞ。それでもやるだろう。やって見ろ。

今以上に頑丈にして見せる。それでもやる?そんなおバカには付き合えない。この土手も崩すしか無い。どうだろう?目ざわりには違いない。それでもおばかに出来る事は嫌がらせ。この土手は簡単には崩せない?如何かな。完全には崩せない。人目につかない時はない事を教えてやらないといけない?まさかのまさか。

17f2d4c9c99f4001b825a0a77d64b7d7 A25004f60a9541afb6a8025d57050d23

綺麗にしてもその後から人の目を盗んでこうして汚すアホがいる。こいつらはそんあ認識はない。それでも何も問題は無い?その程度の意識もない。間違いなく死ぬまでこんな生き方しか出来ないのだろう?それでも何も問題はない?そんな教えも出来ない。そんなつもりは誰も無い。

7c47a8d25f944bf4ac84733e26917433

最後の最後になってタバコの吸殻とゴミひらいをしました。最初から全くやらなかったゴミひらい。それは理由がありました。公園清掃の1番の目的は伸び放題の草取り。そして公園の本来のうつくしさを取り戻す。落ち葉の清掃を楽にする。それだけでした。

Cf09a394423a4e7eae7bfde38c1c2028

ここは水溜りが出来た外側。ここは土が良かったので掘っているので雨が降るとヌカルミになる。その対策は小石を投げこむ事。まだ足りない。それでもここも明日(今日)で終わり。完璧には出来ないがしばらくは晴天が続くので見た目は綺麗になる。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年9月29日 (木)

明日は晴天 まだ残暑 しかし明後日からは10月 その暑さも長くは続かない 

Baffaaedbd71457398ac4da2fdd4eedb

7fa223198c9744899c00414ea142766c

Fc3db1bd8d4b4346806addcf116bd971 44b8e13c8b2d41e480f77b9153a0a625

公園外の歩道も見事に綺麗になる?全然。ここを本当に綺麗にするのは竹ボウキで掃くだけでは無理だろう?土埃がこの石板にこびりついている。それを綺麗にするにはバケツで水を流しながらデッキブラシで擦り上げなければならない。そこまでやるか?やりません。その価値もない。この歩道がピカピカになっても誰も何にも感じない?そげん事は無かろう。それでもその価値は何もない。この程度で上等。違いない。

Af7d57bb7ef24f16b39cbe48812a448a

E599bccab25444d9a3ab94376cbd18cd

この水筒は親父の水筒では無い。今日は昨日以上に仕事が早めに終わったので明日で終了の公園整備の報告を担当部所に市役所と土木事務所に出掛ける。その用事を済ませて現場に戻るとおばかが悪戯をしている。なぜそれが判るの?親父が整理をした石が動かされている。それ程に気になれば親父がいる時に加勢をすれば良いのに?(これは子供の悪戯かも知れない)明日この水筒が残されていたら別の場所に移す。

3ab0e0990dd54d0ea91ebbc4c4f76a79 212bf00777e648a48aceebf5e9fc3e74 C36065ed92e9406dbb45d20884570dca

まだまだやり残している事は少なく無いが何時までやってもキリがない。そして嫌われる。これは現役時代からも変わりはなかった。仕事の出来栄えに完璧な物は無いが汗水を垂らしてどんなに苦労をしてもやらない人には分からない。それだけでなく白い目で見られる。

そげん事はどうでも良いと思っていたがソロソロそうではないことを知ら無いと何時までも貧乏くじを引かされる。分かるかな?分からんだろうな?あの苦渋の思いはこの歳では出来ない。その程度の事も分からない?ここはそんな場所になる?分からない?当然だろう。ソロソロそんな生き方をしても閻魔大王は許してくれるに違いない。

 

| | コメント (0)

今月も明日で終わり 10月は実りの秋?それとも収穫の秋?残暑は厳しくても紅葉の秋は近い

Db108b4e53a14b1ebf85cc91d5b866d3 3c0334c2ed1a4714914f6530ffd5446e

コロナウイルスの感染拡大は下火になっているが人々の生き方は何も変わっていない。綺麗にしてもその跡をこうしてタバコの吸殻を捨てる間抜け。このアホ達は長くは生きられない。その程度の事が分からない。タバコが体に及ぼす影響はタバコをやめてみればよく分かる。

ところがそれが出来ないのはニコチンの体に与える影響の大きさ。中毒。血液だけでなく呼吸器に与える深刻な影響は計り知れない事をこのバカ達は何も知らない。日本タバコ産業の関係者はそのリスクを何も教える事は出来ない。その社会的責任は自己判断と言えるのだろうか?

吸殻をひらえ。そんな運動はこの公園から起こす。吸殻を一つ残さずかき集める。それでも日本タバコ産業は身向きもしないに違いない。

Efaf609b06a04f2bbf3a758fef2632ce

ここは公園通路の中心地。円形に通路はサークルになっている。この通路に溜まる落ち葉は公園管理のシルバーの叔父さんも放置している。その落ち葉を昨年の秋掻き集めたのが親父。今年はその落ち葉の捨て場所をここに確保している。当然この程度では足りない。その対策も出来ている。その種明かしは簡単です。

ここの落ち葉の置き場所は狭いので一杯になれば時計とは反対方向に移動させる。ただそれだけ。このやり方を考えたあんたはえらい?そげん事はねえ。(そんな事は無い)ただ今年の秋間違いなくこの清掃とリサイクルの輪は花開くに違いない。誰も知らない。アホンダラ。

9c2f14068c2c4c1bafccfefb41aaa6a3

89144cca9ec74dbe855a576d3906cebd

ここの水溜りの場所も広く土手を広げて水溜りはまん中左に造っています。本当はこの土手を半分にするつもりでしたが倍になりました。その理由は特にありません。これだけの幅にすればこの土手は半世紀先まで残る。それは間違いありません。誰かにつき崩されない限り?その心配はありません。この中には大きな石を投げ混んで硬くしているので余程の暇人でも無理でしょう。ザマーみろ。まだ完成していない。

6348ed6b9454420d8ee5e56fcae5b7fe

4880f061b6994a92b80f444304e68633

何かをなすという事はそういうことに違いありません。簡単に何かがつき崩されるという事はそれだけの仕事しかしていないという事。本当の仕事。本物の仕事とはそんな物ではありません。その事はまったく理解されていませんでした。それがこれから証明されます。

D8014a18d028435499c500a26b21d9db 6a70ad4dacf544fd9fc86f57113ac6a3

ここは国道の歩道。当然管理者は国土交通省大阪国道事務所と思いきやその管理は大阪府道路管理課に移譲されている。これは全国どこでも同じ?国道の道路管理を地方自治体がするという事はどういう事?こういう事です。何もやらない。問題が起きないと?

この程度の落ち葉の汚れは地域の問題。大阪府国道事務所は関係ない。そう判断している。されている。しかしそんな判断は知事はしていない。報告されていないだけ。知事も市庁も地域のリーダー達もそう思っている。大阪を変える。地域を変える。自民党政治を変える。批判しかできない野党とは立場を変える。それがこの結果。

そんな考えも変える。行政が出来なければ自分でやれば良い。そう思えばこの汚れも又いとおしい。アホか。10月は奇跡が起きる。しかしミラクルは想定外の結果を迎える。来週から国会もかいさいされる。しかしおバカな国民はそげん事はどうでも良いと関心もない。そうは行かない事も知らない。

0c1db336d57b42cea433959c87c7d940  

1dbbcecb8c104b0486d9e0746f554a21

9cd278924e3341adbfac5ddab5dd0620 967d72ee0c8e4dd799ab6d9a27a1330a  

730bd2a3b10d4fbdb8efd4d9c43a0f55

| | コメント (0)

2022年9月28日 (水)

来月から後期高齢者の保険量自己負担額が2割になる だからどうしたの?そんな人も居る?そんな生き方は長くは出来ない事を知らない?

978f9d34a1754f148f0bae72ff887241

明日も関西は秋空が続く?今夜は早めに寝れる?それでも午前1時を過ぎる。明日は10時過ぎには起きれるのかな?体内時計はそう簡単には変わらない?そうかな?その気になれば変わると思うけれど?これからあちこちに出かける時は9時には起きないといけない。ゲー。

3418b4aff49a4906bb426a89228c74bf

Ce336a102d844d039b11f8e5e7f6001b

ここは右のフェンスの中はダイエーの駐車場。そのフェンスの外は立派な歩道。その道の草が綺麗に抜かれている?しかし何故だか知らないがその跡をホウキで綺麗に掃いていない。何でやろう?親父が公園から塵取りとホウキを持って来て綺麗にしますか?流石にそれはヤメましょう。ここは池田市の道路管理の担当部署が管理している?嘘です。指定管理者が居る。それがこのザマ?もう少し様子を見てろ?

C66388400b3a4bba8d8c26d859d023e8

ここも阪急高架の下の歩道(南行き一方通行の交差点)この近くに地域住民の集合住宅と商店、は医者はあるが誰も綺麗にしないゴミ置き場。読む見るとおバカな酒のみがコップ酒の空き瓶を捨てている。この草を掘り返してこの場所を綺麗にしても長くは続かない。

申し訳ないともおもわない。クズの様な生き方が何時迄も出来る?まさか?この輩は人の生き方を知らない。公園の整備を終えると次はこんな汚れをなくす?そんなおバカはしない。そこまで間抜けでは無い。(絶対にやるな)?やりません。やる癖に?バレたか。ただ何時になるかは分からない。

6fc71b3defb0436c936fe6e652fbb6ea

この綺麗な花壇は花を定期的に植え替え水をやり手入れを決まった人が仕事としてやっている。それだけの対価を行政は払っている。綺麗な街とはこういう街?違うだろうか。その程度の批判も維新の支持者は出来ない。地域住民の活動もない。当然公明党婦人部の活動もない。

それでもこの街の市長は大阪維新池田支部長のママさん市長。おかしいだろう。そんな批判は全く無い。これが全国どこでも同じだとすれば流石にこの国の未来は寂しい?そんな動きは何も感じられない。市役所前の駅前公園がどんなに綺麗になってもその価値は地に落ちている。

A5ab608d2f294e5a8db56f0c49e080a0 8d7f3b8316ba4129a28739fb0bc5dbbf

昨年の8月から綺麗にした公園は左側。雑草は全て綺麗に掘り起こしてすっかり綺麗になったが空き缶、空き瓶、ごみがアホに捨てられるの事は何も変わっていない。それも限られた同一人物?こいつらは本当に良い根性をしている。これだけ綺麗にされても何のためらいもない?生き方もこれだけ腐れば真似は出来ない?

F669501fc5de4526a6c00b9e2e2ae315 1c2ae6594f56419daf5232afaacbab49

A532f09d5ebb420681cfbd14d2793ccc

このカゴはゴミ入れではありません。土をフルイにかけて小石とごみ、瓦礫、草の分別に使う。そのカゴが二つ並ぶと嬉しくなるがそれも何時まで続く事やら。何度もおバカに嫌がらせの様に捨てられているので時間の問題かも?それともこのカゴを置いているミラクルストーンのお陰?それは無い。それでも10月は奇跡が起きる。ミラクル?誰もそんな事は知らない。

| | コメント (0)

公園の水溜りの対策 見向きもされない 上等です しかしガキからもからかわれる?そんなおバカな仕事ももうすぐ終わりです。🤣

99d0c9b0df56475fa9d95c4464fa640a

9b1796bd52554dfeb72301c547a0f3d8 1843ac92f24d421b92d96335d4b0189f

咋日の水溜りは親父が水捌けの水路を作っていたので完全に水はなくなっていたがその補修に結構時間を取られる。黙々と一人で土を捨てて水はけを良くして形を整えるが近くの親と子供が来ても完全に無視される。親父はその程度の事しかしていない?そう思われている。そんな仕事も後数日で終わり。それでも間違いなくすぐに汚される。それでもその対策迄考えている。すげえなあ?全然。

E5ba67446a1e405c976aca939deb1eb3 3d8ef8ec11cc412698f4d2192da00d21 357b65e1eef44ab2b4e4af382fde9963

咲く実水が溜まった場所のそこの土を描き出してそこにこ石を投げ混む。しばらく雨は心配ないのでここに公園内の小石を広い集めて投げこむ。それでもその量は多くないので盛り上がっている小山の土を掘りフルイにかけて小石をここに捨てる。それで完成。それでも大雨が降ればここに水たまりはできる。それでもこれだけの乾いた土手が出来上がれば誰にうしろ指を指される事は無い。

秋になるとここに通路の落ち葉も溜まる。落ち葉の清掃も楽になる。それでも誰にも感謝されない。上等です。人の為の仕事では無い。こんなプロの仕事が出来て自分自身に感謝している。これは次の仕事の大きな支えになるに違いない。次の仕事?そんな仕事はあるのかい?

いずれ分かる。今はこのブログを見てくれる人は限られているが北は北海道。南は九州波照間のその先迄訪問者をかき集めて見せる。佐伯の地域振興も出来なくて?そんな事は全く「どげえでも良い」(どうでも良い)。風の様に水の様に雲の様に漂えれば良い。流れ旅。そんな贅択は出来ない?全てを捨てて在るが儘に生きる。そんな必要は何もない。それではダメだな?一遍上人に笑われている。上等です。彼を超えれば良い。そんな事ができる訳が無い?大黒天もそう思うに違いない。

C712a63da2394a37ae081eecf3ade4b8

4d540f007e924c7e98315b540cf2e403 Fdfa1169fb9c4310bc902c3b47d18aa0 7df8772cf80140b6b43f3c450bbc2095

この公園通路の雨が降るとぬかるんでいた道も来年の春には小石が少しずつ投げ込まれて土手の上も砂利で踏み締められて気持ちよく歩けるに違いない。その日を楽しみに出来る人はどれくらいいるのだろうか?今年の秋はそんな秋になる?楽しみだな。誰もそうは思わない?

| | コメント (0)

予想された雨は無し それでも秋の爽やかさは無い ニュースも鬱陶しい?ならば生き方を変えれば良い 確かに

260eb14049f146a48a0b81af299e883b

2565b08196434545b320c6fcc5501c96

一昨日歩いた中山観音散策の道 この場所はアスファルトの道だった。一個だけ落ちていた栗のイガを踏みつけると中からポロリと栗の実がコロ狩り出る。最初は一個。中を覗きこむともう一個ある。栗の美味しい食べ方は久しくしていないが栗と言えば中国からの輸入品しか知らないが本当の栗の旨さは完全に忘れている。近くで美味い栗が食えるというのに。

マッタケもすき焼きの三田の肉も眺めるだけ?今年もそんな秋を迎える?「むげねえのう」可哀想だね?全然。そんな生き方があたり前になっている。マッタケ入りの三田のすき焼きは簡単には食えない。今年は近江牛の肉を好き焼きでシイタケと豆腐、糸コン、シメジ、青菜、白菜入りで腹いっぱい食いたい。無理だな。そんな生活はしていない。今年の秋は近江の瀬田の唐橋を眺める。10月の誕生日のお祝い?

7d18abdbb4a44fc0b2869cc48ada9fb1 Cc996ca899ff492eab81baee2d7b3e54 A88e49ea23644eaebb5f357fb39d1779

今年の秋は久々に大阪と三重の国境室生寺(むろうじ)に行きますか?このお寺さんは関西人でも知る人は少ない。真言密教のお寺さんで弘法大師の教えを伝えている「女人高野」としても昔から多くの人が参拝に全国から訪れている。ただ知らない人も少なく無い。

 

| | コメント (0)

2022年9月27日 (火)

明日は午前中は雨(関西の天気予報)しかし親父は午後から行動しているので全く関係ありません。そんな事はありません。体内時計は止まる事は無い。

Cb7a2d788c6849c1b60b7820619ca122

Bef9acb422a4416fb7e9ab5731761575

B53eccc02d404c55ab726a1680948fe9

15e1a4af6b704d78a2257f796865a369

3時前後には本降りになっていた雨も上がり西の空は明るく茜色の空?茜色と言われてもそんな空は知らない?都会で暮らしているとそんなおバカも少なく無い?今夜はお気に入りのボロニアン(ボロでは無いよ)一本398のソーセージ半分とクルミとレーズン入りのパン。

キャベツの千切りと39モヤシソーセージの湯煎。おいしくいただきました。主食は無し?大丈夫。ボリュームは充分。これからレンジでチンするおきに入りの富山コシヒカリと「黄(ファン)さんの手作りキムチで飯を食います。

73c34a3d56684e74a456982c133e0b94

明日午前中に今日程度の雨が降ればこの水溜りは又大きくなる?それでも何も困る事は無い。この水溜りがあっても無くてもこの公園内を通る人は何も困らない?そんな事は無い。水が溜まると歩く所を探さないといけない。それ位の事が分からんのか?そう怒鳴る人も今は一人もいない。明日はそれが証明される?ざまーみろ。

596f2df846914d339f496e410940367b

これだけの土盛りの道が出来ていてもぬかるみがあるとその価値はない。靴が汚れる。足元が滑る。それでは何の価値もない。そんな日常の生活は誰も意識しない。維新だ。改革だと叫べは世の中は変わる。そう信じて疑いも持たない大阪人?北海道や九州の賢人達は地域の活性化をどう考えているのだろう?そのモデルは探し求められるのだろうか?無い物ねだりをすな。そう言われている?そうかな。

 

| | コメント (0)

国葬賛成反対?そげん事はどうでも良い そんな国になっている 故人の葬儀を何故国でやるの?それは当然意見が分かれる。そういう事だろう

4873248af53f40ae979782de888ddc43

今日は天気予報通りに午後から雨模様。出掛ける2時過ぎには雨も小雨ではなくなる。それでも家でじっと安倍元総理の葬儀に手を合わせる事はなかった。多くの人が多くの事を口にしているがそんな報道に苦々しく思いながら家を出る。どんなに立派な政治家でも完璧な人は居ない。

この国葬は理屈ではないと言い切るおバカな政治家、国民も少なくないが安倍元総理の場合そんな政治家ではなかった事を教えてくれる人は多くはない。その程度の事を判断出来ない現職の総理にレッドカードが突き付けられる審判はいない。その程度の事だろう。」

このカゴは親父が100均で買った公園整備の土砂のフルイ。このカゴが何度も捨てられてあたらしく買ったカゴ。それにこうしてゴミを捨てるおバカ。世の中にはこの程度のアホも少なくない?このゴミを捨て今日は公園内の石拾いをする。

その石を水溜りの土盛りの土の中に放りこむ。その訳は土が多いと土盛りの役に立たずにヌカルムだけ。役立たず。このアホと同じだね。いいえこのアホは自分のやっている事がクズだとも認識できない。石拾いを公園の端でしていると捨てられていたカゴを見つける。

5d2cb08289f74fb0aaac2879bb8320cf

このカゴが捨てられた時。ここを探してもなかった。ここは公園のグランド近くの通路。ここで見つけていたらあたらしいカゴを買う事はなかった。完全な嫌がらせをされてもこのおバカに同情を寄せる気持ちは全く無い。いずれこのおバカは閻魔大王に抹殺される。その程度の事も知る由もない。むげねえのう?(可哀想だね)全然。生きるという事は人の役に立つ事。そんな気持ちはサラサラねえのう。

9c4d3375309d49c78872a63686c0d446

咋日整備した土盛りの場所は結構石を放り込んで土手を作っていたので硬くなっていた。それでも部分的には足が沈むので改めて石を広い集めて投げこむ。それでもここがどんなに雨が降ってもヌカルマ無い様にするには小石を厚さ数センチの幅でバラ撒いてやら無いといけない。明日も午前中は雨。どんどん降れ。そうすれば小石のバラ巻きが完璧に出来る。これがプロの仕事です。出来るのかな?どうかな?

4dddb2a20715461fb6000afd4e859996

この水溜りは想定以上に綺麗に出来ていた。しかしこの水溜りは街がいなくここを歩く人から苦情が出る?如何して?そんなおバカも少なくない。信じられない事にここにはこんな水溜りはなかったと声高に罵られる?その対策も明日行う。それがプロの仕事です。どうするの?容易い事です。前方を低く土を蹴ずる。そして少しだけ低くする。そうすれば水溜りは街がいなく少なくなる。ホンマかいな?どうかな?

| | コメント (0)

今日は曇り空 夕方から雨模様 どれくらい降るのかな どうでもよいけれど 🤣

D90f6a21e332488bbdc7919b46affa06

051b1badd41f4e388d847b1f1c8a523a C116bf82885b4b0f9ba55525e159054d 0c323e127a244170b099a665c06ac628 E01f4b166b8149af95e90d2436ef9742 03318d80924b497e977d56a43259da7b

昨日の中山さん。最近のアホ達は安産祈願と家内安全以外には季節折々の観音霊場の楽しみ方を知らない。

958caa4acf1d41d2aa4741438a6552a5

このお寺さんの奥にはすばらしい自然が残されている。その一部しか知らなくても充分に体の英気を養えるがそんな人は少ない。この看板は昭和の終わりに建てられているがこの「自然休養林」を満喫している人は皆無と言ってよい。よくいろんな道を歩いているがそれはほんの一部。この山で感じた多くの思いは今でも忘れていない。この森は簡単に分けいる事が出来ても簡単には出れない事は誰も知らない。

D21709ac23c541ab920f5a427e8f72dc 96812e97636d4321b2d10358a9495104 673515b4e9e44996a8e3f6303f785a73

サル、ヒツジ、年守「大日如来」様。これだけズームアップした写真は始めてです。イケメン。

463b50fe87614b4c9bfdf74c57c316c8 A5af400b7cda417184c70ee8b47a5c89

B011ab45ea154b2f92e41653362c13d8

大坂夏の陣で豊臣の大阪城は炎上して家康の天下統一が実現するがこのお寺さんはその少し前に「片桐且元」が普請奉行として完成している。その片桐且元が愛でたと言われているこの庭は今でもその勢いを保っている。片桐且元。知らんだろう。この人は秀吉の世継ぎ秀頼の後見人であったが時代の流れに本弄され無念の死を遂げる。

大阪落城の後病死と言われている。豊臣の有力大名が何故家康の強力な大名になったのか?そんな歴史を多くの現在人は知らない。歴史を知れば未来が分かる?そげん事はないとしても歴史を知らないで多くを語っても何の意味もない。この国がいかに間抜けな国であるか?今行われている元総理の国葬はその事を教えている。選挙で選ばれた国会議員の間抜けさを思い知らされている?そんな人はいない?嗚呼。

まだまだ多くの写真をお見せできますが天気が予報通りの雲行きです。小雨の中を公園に出掛けます。しかしどんなに汚れていてもゴミ拾いはしない。(ホウキでかき集めるだろう?)バレたか。それでも傘をさしてまではやらない。10月からの行動目標は決まりましたと言いたいところですが何も決まっていません。それでも公園整備の仕事は終了です。新たなる挑戦。それは新たなるステップ、アップ。そうありたい。

 

 

 

| | コメント (0)

今日は大阪は午後から雨 しかしどの程度の雨量かは分からない それでも何も困らない する事は決まっている

Dc4554ef74b64f9aa409be95c107d3fe

Cec23c42d3174ca1be276630c04eccff

久々に歩くこの快適な中山奥の院に続く道。中山奥の院には色んな参拝の道があるがこの足洗い川の上の道が一番楽。駅の近くの境内から歩いても2キロ足らずの道だがきつい登りがあるのでお上品な女性と若者は楽には登れない。親父も10年前は悲鳴を上げる事はなかったがこの足洗いコースは後半は急登が続くので初心者は途中で殆どがリタイアをする。それ程に厳しい。

この川沿いの道はこの先で二手に分かれるが川沿いに直進すると地獄を見る事が出来る。嘘だろう?いつでもご案内しますよ。これが本当の修行の道に違いない。左は500Mの急な登り。しかしその先には平坦な登りがある。ただこの道も楽ではない。昔のひとはすごい。そんな階段が続く。

Ea2e57bfaf734339bebce4551b17c2fc A1f23c5335af44fc9485da2577b1ef71 385d560195f44254b2c4ef306fe6cc36 945523d952a44be2938943a4cb7b9015

この先までは楽に歩ける。それでもジジイには応える。行き交う人も疎でひさびさの道を楽しんでいた。右下は約10Mで足洗い川。しかしもう少し歩かないと川の流れを見る事は出来ない。そんな川も雨が降らなかれば歩いて渡れる。(雨が降ると?)渡れない。

D6d9d6eb7bc143a5b61e35ed66d45543 F5a98f77de824cd3bdc1362cc9b1368e 52d67afb17f44b8aaec9bf71043b3dcf 3f81734ab3204c6d8ba5b253cdc21358

29afd7625bb44946888ab58fe43bd4c9

ここから山頂展望所迄1、7キロ。しかし健脚でも楽ではない。途中で階段を登り山麓を迂回するバスに乗る羽目になる。この案内はこの先にも無い。どんな人が歩くのだろう?歩けるのだろう?元気な叔母さん?コラ。

6463d884cfaf4dd0a71c15dc4d290ef8 0d4ec9bca3ed4a199c76878cecc1da2b

ここで腰を下ろして手にして来た弁当を頰張りながら辺りを見渡す。何年振りだろう。ゴミは全く無かった。何処かの公園のおばかとは全く違う。人気の無い5時過ぎの折り返し点は物音が全くしない不気味さを感じさせていた。しかし勝手知りたる場所。左の山から降りてくる叔父さんを完全に無視していた。

| | コメント (0)

2022年9月26日 (月)

久々の中山観音参拝 でも帰りに2度も不愉快な思いをする その原因はおバカな親父 それでもこの親父さすがの対応?🤣

61665ef0635e4a6b8a7cc2477dd3b14b

この靴で満足出来なければ自分の足にフィットする靴はない。その程度の覚悟で手にした靴もまだその期待には答えられていない。勿体無くて公園整備の土方仕事には使えない。今日は快晴で気持ちの良い天気。まだ数日しか履いていない靴を取り出して山歩きをする。

8f52f24753a1431e9d7f554b68833ecd F38e52604c1c458bbb3daafb9b49a80c 63114828e62d48dba6eec3d6996b4ca8 Af459ba3de74479e928565e4ee612059

山歩き?その靴でか?アホとちゃうか?アホではありません。ちゃんと計算済み。この靴は革靴でもウオーキングシューズ。2キロ弱の道を往復して来ましたが問題なし。合格でした。しかしこの程度の山道になると運動靴で靴底のしっかりしたトレッキングシューズが求められる。難儀な足だな?これからは(これまでも)足は第2の心臓。その事を思い知らされている。歩ける喜びはこれから更に思い知るに違いない。

Ad9350e56ac149e0b3cbda3715996b4a

この崖が崩れてこの奥に分入る中山観音奥の院の参拝ルートの一つが一時通れなくなる。その道も綺麗に復旧工事がされて久しい。

Ce873307a06d4da0a2a7355cb7c80e0c 2b15bd710db64af29468c147a41b43b3 B49cddc682eb4323908765a9d47543cb

49ca9a8528994ca9b4464dbbb005e278

856a6012134c4de7845b1b5bc4205ab3 C4d48a49bb314f80b8dc8efc4b98b080 F4bc940e49644217843459b592550ec7 642a2f9f57f34b9684e150f724bc3b63 9886785678ad4459bdbf53fa6005efcf

Bd007ff0fed04faeb58fab23bca7d867

0d291862eaa5442db1b14c61b17e0460 Bf784876e3094ee4994f84ab8160ec32

閻魔大王は優しい顔をしていました。親父の怒りの思いは何処かに消えていました。ただ親父の思いは分かっていました。

| | コメント (0)

今日は晴天 明日は雨天 今年の秋はそんな生活になる そんな覚悟はあるのかな?

A2ca740d8a34472c8934aeb2095d33d7

そげん事はどうでも良いだろう。アンタにそんな事を言われたく無い。確かに。ただ余計なお世話だが間違いなく今年の秋は厳しい。アンタは悲観的な見方しか出来んのう?よく言われた言葉。そしてそんな評価をされても何も変わらなかった。そう思って長い間生きてきた。

ところがそうではなかった事が今、証明されている。この綺麗になった公園の1角は何度も土を掘り起こされてその表面の汚かった砂利(小石)まじりの土はフルイに掛けられて別の所に捨てられている。現役時代の最後は本当にコケにされた。

人の醜さを真面に浴びながらそれでも懸命に生きた代償は何だったのだろうか?これからその事が問われる。ザマーミロ 。元気に生きる条件は自分で掴み取るしかない。その程度の事が分からなかったバカ達は今、どんな生き方をしているのだろう?そんな事は誰も知らない。

9a2c224831134b55829c1ef484f2883c

ここも何度も掘り起こされ今は落ち葉のかき集めの場所になっている。多くの人は知らないが(公園管理者さえも)この場所は落ち葉の仮置き場。ここでしばらく落ち葉を枯らして量(かさ)を減らして残ったガレキを最終処分場に移す。そこで最終的に土に帰る。

この程度のリサイクルの落ち葉の処理は全国何処でも行われていない。知らないという事はそういう事。公園の落ち葉の清掃はシルバーの叔父さんの仕事。この間抜けな地域住民はその程度の事も「どうでも良い」と思っている。公園の落ち葉は当然風に吹かれて街中の歩道、車道の端に吹き溜まりが出来る。それでもその清掃は誰がしているのか誰も知らない。そんな生き方は長くは出来ない事も知らない。

4e89d6d2575246169ae12904065cc8d5

この程度の歩道の隅の落ち葉の汚れも今放棄で綺麗に掃き取り綺麗にしていますが一朝一夕には綺麗になりません。掃いても掃いても汚れます。それも人間の体と同じ事。ところが人の体はボディーシャンプーで洗う人でもこの汚れは関心もありません。それだけ忙しい?とんでもありません。そう思っているだけ?現役世代は仕事に追われても暇な人は一杯います。そんな生き方をしていないだけです。

 

| | コメント (0)

健康管理 くだらん事で激怒 アホやのう それだけ元気という事?相手にされなくなる それも自業自得 そんな生き方をしている

F370eec78b834d08a483b1f415b43a3e

綺麗になった地域の会館の花壇。ただこの花壇の役目は終わり草ぼうぼうになってその草が歩道には見出し右のフェンスに草の蔓は伸びていた。そこが綺麗になる。クレームをつけられて多くの日数が掛かる。管理責任者から何の連絡もない。これがこの街の地域住民の活動?この花壇が活用される事はない?知らないという事はこういう事?この土を掘り返して春の種を巻く。そんな活動は考えている?

7e00f2f5cdaa4bbc988c850a620a1dad

抜ける様な青空。間抜けにならない様なブログを書け。医師と産業医の違いも知らない。それでも親父は親父。子供は子供。その子供のお陰で生きている事を完全に忘れている?そんな事は1日たりとも忘れていない。ホンマかいな。嘘です。老いるという事はそういう事?だとしたら親父が老いるのはまだまだ先の事?そんな事はない。間違いなくその内立ち上がれなくなる。そうならない様に足を上げて股を開け。

Acb66c4a9797478881b9d3a76a24570e

見事に綺麗に完成した通路の水溜まり対策。しかし幅が広過ぎるので修正して先端を大きく削る。これで完成。その写真を見せろ。

58dd9e2ea19f4a78997f8fcf13757ab2

まだ幅は広いがこれで雨が降れば様子が分かる。仕事も生き方も同じだろう。偉そうにいう事は何もない。PDCA。(計画、実行、確認、行動)何事も結果がありそれを見て行動しても遅いがそれすらやらない間抜け達。これだけの国の財政赤字を垂れ流した総理大臣が国葬?その本当の評価は歴史が決める事を政治家は知らない。国民も同じか?明日は(今日は)中山観音。決まりだな。閻魔大王とご対面です。

78c80229d67541c6b8031f8e9be88c6e F96d44719c074af1b082a339628b6987

綺麗にしてもこうしてゴミを捨てる間抜け。親父が拾っている?そんな事をしなくてもゴミをヒラってくれる人の存在をこの間抜けは知らない。閻魔大王は本当にいる事を教えられてもこのアホは信じる事もない。いずれその事を思い知らされる。手遅れだけれど。

25829cc283a440bcbede0915601fa08b

525baaf652ff4bf88ed1c99739920268

ここは交差点。このゴミは昨日から捨てられている。中身を覗くとコーヒーの空き缶が入っている。このバカは長くは生きられない。そんな事がどうして言える?これは閻魔大王の言葉です。その程度の事が分からない。神は信じなくて地獄が待っている事をこのおバカは知らない。

9d50255da68f438d8128955649c8856b Fbd0bc56fce942eb81f8ac2e3fcb151b

19105c601da746d3a1941641b1607ef9

年寄りは賢く生きろ。己を信じて人に嫌われる生き方をしろ。親が子供に語れる最後の言葉はそれくらいしか無い?そんな生き方は出来ない?見てろ。10年生きてもまだ88。100歳までそれでも干支が一回りしないといけない。そんなに生きるのか?そのつもり。その蓄えをしないといけない。芋を食え。トマトを食え。(肉は食ってねえなあ)神戸牛は食えなくて近江牛のすき焼きは滋賀で食える。

 

| | コメント (0)

2022年9月25日 (日)

秋が深まる うんこが詰まる イモを久しぶりに水から茹でる 見事なお芋さん 秋です 心して頂きます

A50594c697784d5ba33c2cf2c8eb2d75

19295691f7a346daa3e5c059fb4b2e99

ホクホクの芋 しかし本当の芋の美味しさは冷めても旨い 久しぶりにそんな芋を食う 子供の頃はこれが体力を支えていた。親父は今でも元気だがその源はこの芋に辿り着く。これから便秘でうんこが出なくなった時、また頂きます。それでも結果はまだ出ない。

薬を飲まないといけない?子供の頃はそんな必要は全くなかったけれど年を重ねるとウンコの出方も少なく成る。それは無い。🤣事では無い。明日の朝が楽しみだな。コラ。いい加減にしなさい。ママに叱られている。この芋は冷えると不味い。ポロポロ欠ける。それでも上等。

992bedfbbd2945858a80f6804a8df876

B2caf67966934bfe850f82cdd5faa6bb

Be50064af91e41cc88aeb88be2738523

公園整備の仕事も今月は今日でお終い。明日からはどうするの?明日からは見るだけ?そんなジジイも毎日やってくるが見るだけ。そんな見物人とは基本的に言葉は交わさない。不愉快になるだけ。そんな仕事も今月はお終い。今月はまだ5日残っている?言われなくても分かっている。残り5日間は冷やかし程度の仕事もしない。嘘だろう?嘘です。そんな訳は無い。そうかな。明日からは10月の戦略を練る。流石です。

9a425f52e6614e63804c2b2a71f73b7a Ee4eb3f24b1d479191345eb889ccd619

公園は本当に綺麗になりました。それでもすぐに汚れる。汚される。これだけ綺麗にしても平気にゴミを捨てるアホはその程度の生き方しか出来ない。ただこのおバカはいつまでもそんな生き方は出来ない事を思い知らされていない。世の中はそんなに固定観念で見る事はない。

そんな見方すらできない?そうだとしたら生きる価値は無い。ただそんな奴ほど長生きをする?そげんこつ(そんな事)よくある話です。だからミラクルは起きる?ただその確率は閻魔大王も知らない。観音様は?聞いて見ろ。久しぶりに近くの大王にお目に掛かりますか?

C121a4f46afa4fc8908953d4277c810a

近くの市立の集会所前の花壇。綺麗になりました。しかしこのまま年越し?花も植えない?そんな町づくりはできない?無様よのう。

 

| | コメント (0)

3連休も終わり明日からは9月最終週 関係無いか そんな人が多い?親父も同じ?10月から新しい事を始める ガンバレ

8df1c9569f1a4afe98458c29ce0f4522

バカタレが路肩に車を止めてエンジンかけっぱなしで携帯をいじくっている。歩道を歩く人に頭を下げることもできない。

58cc2f2e672a4b5896629473c132dfaa

車のナンバーが破産よ。シャレにもならない。この路側帯を車がこれだけ跨げば歩行者は車道を歩かないといけない。車が来ているのでその車が通り過ぎるまで待ってても頭を下げる事も出来ない。この国はその程度の国だと思っている。地獄が待ってるよ。

4e2457216696450e9266f7010ee66e7a 5f20c3595a1b418c9bf71dbbffc7b83b

こんな車の停め方は完全な道路交通違反。その程度の事も分からない?池田の警察は池田の行政はそんな指導も出来ない。それでもこの国は法治国家?違います。徹底した交通指導も出来ない放置国家です。そんな報道は無い。どうして?どうでも良いから?ここは駐、停車禁止区域。車が歩道に掛かっている。それでもこの車の停める所もない。いつからこんな間抜けな街に成ったのだろう。

515ff0f39ac74cb894fccb6ce3a5ecf7

ここは国道の交差店。信号待ちをしている時に気になって抜いた草もまた伸び始めている。誰も見向きもしない。何処に文化の香りが漂っているのだろう?そんな秋を探している人はいるのだろうか?今日は芋を買い茹でる。子供の頃のあの喜びを味わう為に?アホやのう。

Bb58be9ca1ae43e2a0c16c76713dda8e A34b55033cb840eebbccef4e26fb733a 3c667123b31c4e67a46319f26b03b571

この歩道のゴミは暗くなって掃き取る。今日行ってみればまた落ち葉が溜まって元の木阿弥?そげん事(そんな事)はありません。その違いを役所の連中は知らない。お役所仕事とも言われない。それは何故?そんな行政が当たり前と思われている?そんな事も思わない真抜けな市民です。

そんな言い方をすな?よく言われた言葉。ただ彼らは今日迄お休みです。そして明日からも何も変わらない。それが仕事とは全く関知していない。見てろ。この区間は三百メートル足らず。ピカピカになる。それでもカエルにションベン?ケロケロ。そんな気は全く無い。嗚呼。

Decac831595041078faabf5bb75a1d8e D0850e8db19a49499dab124241d5b2d0 C4f21ce82cd44832b924eb04a4288c96

この階段の落ち葉も綺麗に履いて近くの公園内に捨てる。この落ち葉はそこで朽ちて土に帰る。そんなリサイクルを関知しない行政を 学習させる管理者も居ない。役所が間抜けだとこの街も美しさを取り戻せない。それでも維新?創価学会の婦人部は何をしているのだろう?関係ないか。

D54b29a3954c4d4c99b279694adeb7bf Bba10979c6f847ddb09e03e38f1b777f

公園内の土を削って通路の水溜りを無くしている。しかしどんなに土を入れて水溜まりを無くしても雨が降れば水溜りは低きに出来る。そしてぬかるみも出来る。その対策は簡単です。盛り土の中に公園内の石を掻き集めて放り込む。そして足で踏み固めて整地をする。それでもその場所が固く締まるには何度も大雨の洗礼を受けなければならない。人間の成長と全く同じです。これが公園整備の最大の収穫です。そんな事は誰も知らない。

 

| | コメント (0)

2022年9月24日 (土)

今年の秋は近年味わった事のない秋になる 覚悟しろ それとも笑いが止まらない いずれにせよそんな秋は近い

63f44927b3324777b4c02b195bb10ed8

01a0a7d7fa5645e08d14fd003663349c 4a2d2fe78c984f79ab20d76d6162d5f5

茜色(あかねいろ)の夕焼け。しかし黄金色の夕焼けでは無い。この色が今年の秋の色?そうは思いたくない。ならば如何する?

F3f7b26fd4bb4e6c996f055238133d03 147f9d278e8b41a785f7c4aa1b93d893

それではこの陽の入りの明るさは如何だ。今年の秋はこんな明るい生活は考えられない?そげんこつ(そんな事)は中老?オイオイ洒落か。今年の秋は芋を一杯食ってガスを発散させないとウンコの量が細くなっている。食事の量がこれほど多くてもカスの出方が少ない。

それは如何いう事?それだけ老いが進んでいる。どんなに若いと思ってもそれは行動に現れる。10キロ歩けると自慢をしてももうそんな体力は手にしていない。その事は仕事が終わって家路に着く時に思い知らされる。この侭ではガンネン(体の動きが)適わなくなる。その対策はしているか?足を思い切り上げて見ろ。へその高さ迄も上がらない。嗚呼。格闘技の豆を食いなはれ。アイアイサー。

7d1ea976f77e447aa36ac89bbf6f9015

ここは何処だ。公園西南外の歩道脇。落ち葉が溜まっても誰も綺麗にしない。これから落ち葉のシーズンが始まるとここは落ち葉の吹き溜りとなる。それでも歩道の管理者は綺麗に出来ない。この落ち葉の捨て場所も確保してもおバカ達は身向きもしない。どげんでも(どうでも)良い。そんな事も気に求めない。持続可能な成長戦略。市議会議員達はこの現実に立ち向かう事も出来ない。ホウキで掃く。それだけの事。

F4903584506d474ab3103500405aec5e

この中の清掃は流石に出来ない。この花壇の中の立派なクスノキは今年も爽やかに屹立している。この漢字はようやく読める様になったがこの花壇の無様さになす術もない。このヤブランの手入れは放置すれば良いと地域のオバさん達は思っている?そんな元気なご婦人は知らない。

38a9e2a478134494802960fa7ea4aa73 64f423efaa7a4de09bc43a3099dac93c

この落ち葉の捨て場所も公園内に確保してもこの歩道の清掃は行政には出来ない。この歩道は多くの人が歩くだけでなくおバカが自転車で疾走する。親父がホウキで落ち葉を塵取りに抑えて移動している時でも徐行しない。オバさんでも同じ。常識も何もない。それでも関係無い。そんな生き方が何も変わらない?そう思っているなら結構毛だらけ猫灰だらけ。寅さんが天上界で笑っている。

8ecc68ea60664cc680d41266a90940b0

D216fbb87dfb4b35ace264ce685dd821

7d30cd13094d450cb03e746a3c6423d1

綺麗になりました。いつまでも親父にこんな事をさせるのだろう?ご心配なく。汚れたらいつでも綺麗に出来る。その時間はホウキとチリ取りがあれば30分も掛からない。ただ歩道のタイルの目地の白い砂はホウキでは一朝一夕には無理。半年は掛かるだろう。それまでやる?やりません。その替わりエアーブロアーを手にする?そこまでさせたら笑い者だろう?誰が?誰もそんな事はどうでも良いと思っている。

| | コメント (0)

公園整備の仕事もうすぐ終わる この教訓は生きるのかな 完全に無視されている それでも見とれ 唖然とさせる 無理だな そんな秋が来る?

D73ed403fb4d4af49482759bf08608d4

6e9e4f72a96a4f76912b5a7fbbe8c811 E528c55338cd411c96bb9e7e2fed458a

この砂場の土を掘って水溜りが出来ていた場所を埋める。見事な埋立工事?が完成するがその場所は次に大雨が降れば土は柔かいので足がずぶずぶ沈み込む?その心配は残っているが次の雨降りはしばらく先になる。それまでに整地した土を踏み固めれば良い?

残念だがそれは期待出来ない。人間と全く同じです。役に立たないものは役に立つ様に手を加えればよい。それでもダメならそれは自分の責任。その責任を認識出来ない人も少なくない。ただこの仕事は一人でやっているので失敗は許されない?そんな事はありません。

そんな仕事はしていない。すげえなあ。全然。当り前だのクラッカー。そんなクラッカーは今は見向きもされない。?

Fa6313a8fd9c4f12841818aee8b26fc0

ここは水溜りができていた所。そこにこれだけ土を入れれば水溜りは何処に出来るの?そんな事も誰にも問われる事はない。問われても答えは教えない。中央左下部分の出っぱりを少し削ってこの部分に水を溜める。その仕上りはしばらく先になる。その理由は?それはまだその確信が定まっていないから。すげえだろう。全然?その仕事が終われば9月も終わりです。

12d7042321434d56a02fb325fddb40bb 50d785cac4be4b7283378aa2f7d96364

今日は2歳のカイラしい女の子が遊びに来てくれました。親父に声を掛けられて固ってしまいましたが帰りには小枝を差し出してくれました。もうすぐこの公園整備の仕事は終わりますが残念ながらその先の事はまだ未定です。今、ゴミ拾いは青年がしてくれますが親父がやってきた公園整備の後継者はまだ現われていません。それでもそれも織り込み済み。その為の仕掛けも着々と進行済みです。ホンマかいな。

 

| | コメント (0)

日銀は中央銀行?国の金利を決めている。それは間違いない。しかしその権限は誰から与えられているのか?その程度の事も多くの市民は知らない?

60eee46681c843cfb796a9dd5f5b46fe

法務局池田出張所の前に止められている車。昨日は祭日で役所はお休み。この場所には三角コーンが置かれているが簡単に移動できる。それをやめてしっかりしたポールを設置しなサイト申し入れたのは何年も前。休みでない日はこの三角コーンもかたずけられているので車が停められる。

これがこの国の歩道の管理。道の反対側は何故か教会の駐車場。この道は市道。一方通行。市の許可を得ている?警察の取り締まりは110番通報がなければ行われない。どうして?そんな問いかけは地域住民にはない。地域の問題は地域で解決する。それがこの現実。アホやろう。

35b1afa5f7a944f0bd99a4fd917ab6ff

ここは今日掃き清める国道の歩道脇。この歩道の管理者は(掃き清める人は誰だか市民は知らない)?そげんこつ(そんな事)はどげえでも良い。どうでも良い。これ(落ち葉)は公園から出ているのでこの清掃は公園清掃のシルバーのオジサン。ここを綺麗にしても誰も見向きもしない。

地域の人達は何を考え何を見ているのだろう。そんな元気な高齢者も居ない。そげんこつは無かろう。?そう思って綺麗にしているがここがピカピカになっても市役所の幹部ですら何も反応が無い。持続可能な成長戦略?この程度の汚れも綺麗に出来なくてそんな社会が実源する訳が無い。

その程度の認識もない。九州佐伯も全く同じ。それを日本一の地域振興の街にする事は夢の又夢。違いない。今(現在)多くの社会的問題、個人的な問題が問われて生き苦しい生活に直面している。しかしそんな事は何も感じないで生きている人も少なくない。ダイバーシティ(他様な価値感を認め合う社会)。スマートシティ。コンパクトシティ。地域の振興。活力。創生。多くの言葉を口にしてもその実態は誰も知らない?

公園が見事に綺麗になる。そんな公園が実現してもその素晴らしさを実感できる人は少ない。この国は美しい国と凶弾に倒れた元総理に言われるまでもなくその事を実感できる人は少なくない。しかしその実態が蔑ろにされても私は関係無いと感じる人も好くなく無い。

昨日久しぶりにゴミ拾いをしてくれる青年に合ったが、一緒に付いていた小学1年生の息子が成人した時。親父は幾つになるのだろう。今と変わらず生きているのだろうか?そげん(そんな)事は何も考えてはいなかった。そんな事はどうでも良い。ただ公園は誇り存在し続けているのだろうか?そう願いたい。

E8f921cdc4854122954098b53e346252

公園整備のカゴは見事に捨てられていた。近くを探し回ったが見つける事が出来なかった。仕方がないので近くの100均で同じ物を買おうとしたが売り切れてなかった。それでも何も困らない。新しいカゴもすぐに捨てられるだろう。この石は何も言わないがそんな愚かな人の行動を見ている。この石が奇跡の石になる時はまだまだ先の事に違いない。それでも夢は必ず叶う。いまだ実現していないだけ。確かに。

| | コメント (0)

今日のお仕事 予定があるだけで素晴らしいと言ってくれた叔母さんは何をしているのかな?明日は歩道の清掃も 今日だよ今日 オイヤン(親父さん)

9d086f39caf94c2d9d5b23e3aeafcc0d

公園の仕事が終わり重い足を引き摺りながら歩いているがカメラのレンズは歩道の落ち葉を捉えている。明日は(今日は)綺麗に掃くよ

905c8cc52954402aae3406c3898051e2

ここは公園の端の草茫々だった所。選挙の時は看板を立てるが草取りは誰もしない。この街の行政の誰もがこの草土地も出来ない。公園を綺麗にしている時良く言われたが「あなたは何様ですか?」その時の答え。一市民です。ブログを書いています。他にも悪口雑言を口にしている。それでもここを綺麗にしたのは親父の他にはいません。「余計な事をするな」とは言われたけれど綺麗になればガタガタ言わせない。

6b836ee076054fd8bd09b6d2a35d4392

この草の様な花は「藪蘭」(ヤブラン)綺麗な可憐な花が咲くが今が丁度見頃の時。ただここは手入れを行政は全くしていないので花は確認できない?この公園管理は指定業者に任せているがその管理のあり方は誰も問わない。哀れなもんです。それでもこれでも親父が数回綺麗にしている。誰も見向きもしない。その程度の生き方をしても関係無い?そう思われている。関心も無い。みんな生活に追われている?仕事をしているとそれが当たり前だと思われる?最低だな。

2a73ab866a444417a5fa82ed78989643

この楠の大木は看板も取り払われているがこの公園が出来た約半世紀前、全国のどこかの都市から寄贈されている。今はそんな事は誰も知らない?この街の長老達はそんな事を語る事も出来ない。どんなに立派な事を言ってもそんな長老たちの老い先は短い。その程度の事も行動に移せる80代、90代、100代は知らない。親父のそんな事を教えてくれた人はいない。どんなに尤もらしい事を口にしても老い先は短い。

Bf3bd0117bf2473ab02038fa4b023d2c

これだけの楠の大木もまだ樹齢は50足らず。今暴風雨が吹き荒れている静岡県磐田(イワタ)のJR駅前のクスの木の大木には足元にも及ばないが10年先のこの大木の姿を知る人は多くはない。そう考えるとこの木の生命力は計り知れない。これから10年先の己の生き方を想う時、体力、知力の限界を思い知らせるに違いない。30年若く生きる。その生き方はこれから試される。

4f772865791e4f8cad3f6e9e59291f5a

905c8cc52954402aae3406c3898051e2

91266f85416f465abfce85ec6d1ec782

この歩道も本当に綺麗になりました。しかしそれは偶然ではない。綺麗に掃除をしたから。その場所をこうして平然とビニールの袋を捨てる間抜け。街を綺麗にする事が簡単でない事をこのおバカたちは知らない。今日久しぶりにゴミ拾いをしてくれる青年と息子に合いました。色んな人がいます。そう思えばこの程度の事はどうでも良い事に違いありません。明日(今日)はもっとすばらしい仕事ができます様に。体調は良くないが今、北海道の玉ネギにハマっています。しかし味はイマイチ。玉ネギの本当の旨さはまだ知らない。

| | コメント (0)

2022年9月23日 (金)

ヨロヨロとしながら公園整備の仕事から帰る そこまででしてやる事はない?それが違う事をおバカは知らない 見てろ 天罰を受けさせる 🤣

0b9c3442a82f4a88b834a3cf469fba5d

昨日綺麗にした公園センター通路の水溜り。水捌けを考えた左の土手の整備は意味が無かった。昨日ジジイに言われた言葉が正解になる。「余計な事をすな」確かに雨が降れば低い所に水が溜まる。その事が分からない?そんな事はありません。ここは構造上周りより低いのでその対策を今日行う。信じられ無い?そんな仕事をする。しかしこれでもダメ。この場所を全て埋め無いといけ無い。しかも土を放り込むのは簡単だがそれでもダメ。雨が降るとぬかるみになり足がハマる。ではどうするの?それがこれだ。まだ完成していない。

Ac71884b2c874f34bfd06b6f1b1b3875 C09e942fede845e5b43cb2e1d4ab9da4

99c4a343d4324cc6a4fb7fab7385435d

取り敢えず溜まった水を排水。排水路はあるが石を詰めて土手を作っているのでその中を水はうまく流れない?土手を崩す。

111ea67d3d5c49d39d8f088d8ba30280

8f9824c167e0463bbb5a9211dcfef1dc 5d4897415c824607ac4297f8bb8f5eb0

乾いた土を入れるが土だけではぬかるむだけで効果はない。公園内に放置されている石を広い集めて土が沈み込む所に放り込む。流石です。

590590bc3f4646aebf28d6cfca6de1fa 38d053c6404c4dec84e11ae7f1868ca6

それでもこれでは大雨が降れば水を完全に堰き止め水溜りは大きくなるだけ。水捌けを考えた一時的に大きな水溜りをこの土盛りの下に作る。上手くいくかな?それは明日の仕事で決まる。ここが完成すれば雨が降ってもぬかるみは出来ない?そうかな。土が多いと簡単に凹む。

645fd58fe79f4027bb508e1c8ee83361

どうだ。すげえななー。しかし土をどんなに踏み固めても雨が降ると簡単に凹む。土が凹むと靴が一気に汚れる。そうならない様に明日からの天気の良い日にこの土を固めないといけない。どんなに固めても石を多く放り込んで置かないとこの土盛りは簡単にジュクジュク(ぬかるみ)になる。池はこの下に作る。と言っても小さな水溜り。それが完成すると昨年8月からの公園整備の仕事も終了です。

73e0770509de435cae57299cf6e862c1

ここはぬかるんだ土の上に乾いた土を入れているがぬかるんでいる土の量が多いのでスコップで掬い取る。これでこの右側の水溜りは無くなるがこれで完成ではない。左の水の流れを水溜りが出来ない様にどれだけ土を削って小石を敷き詰められるか?そのスキル(腕前)が問われる。問題はその小石。今日もアホに捨てられたこのカゴで5杯は集めないといけない。そんな仕事はおバカには出来ない。

55dc8ac91de4473ebd1f1bbe53721aa6

このカゴは土をフルイにかけて細かい土と小石と落ち葉を分別するのに大事な相棒。このバケツタイプのカゴを2回捨てられる。このおバカにメッセージをカゴに入れてアホな行動を警告していたが無視される。これで奴は終わりです。人の仕事の邪魔をして喜びが得られる訳が無い。

その程度の事が分からなければ未来は暗い?その程度の事が分からない。このカゴは3代目。すぐ捨てられるに違いない。その時はどうする?ご心配なく。100均で手に入れる。世の中こんなおバカがいる事を知れば又賢く成れる。円安対策も同じかい?

と言われても分からんだろう。これから円安で輸入している多くの物の値段が上がる。それも半端な数字ではない。それでもそんなお国のおバカな金融政策は何も知らない。入るを計りて出るを制す。そんな生き方は全く出来ていない。それでも生きて行ける?どうかな。そんな秋がやってくる。

 

 

| | コメント (0)

今月も後十日 それまでにやるべき事 そして10月からやるべき事 その思惑は固まっているのかな?

F90fe259d3514532bca71bd8347c2c6e

34df398350544943ad5adf959b3e2efd

F0218de3051b4fe0a3cd258b32e7c68f

駅前の西側のいつも通る道。配達の車が一方通行の道を半分占領している。商品の配達中だから仕方がない?この暗黙の了解は日本全国どこでも同じ?これでも片側は空いているので車の通行にも歩行者の通行にも問題はないと思われている。この道は歩行者の通行も少なくないが車は徐行しているので歩行者の事故は無い。この車の影から歩行者が出てきても何も問題は無い。当然警察の取り締まりも行政の交通指導も全く無い。但しこの車道の文字は蔑ろ(ないがしろ)にされている。危機管理も出来ない。出来ていない。それでも何も問題は無い?

39fc601a87cc44b8b913fe0243cb3305 Eaeb526d4ee344be821e6a692fe9e30d

D1ebce6ecbc44eddbf70c4cc83806689

空を見上げると季節は完全に秋?秋の空は変わりやすいと言われるが今日は台風の影響で大雨になる?なりません。曇り空。天気予報では大雨の確率も低く無いがこの塩梅では昨日この泥をかき集めて整地したこの場所は更に綺麗になる?そうするとこの場所のぬかるみも無くなる?

なくなりません。マシになるだけ。それだけで充分。ぬかるみを無くすにはもっと穴を掘りそこに大きな石を放り込んで整地をしないといけない。そこまで出来るのかな?出来ますとも。それがプロの仕事です。それでもそんな事は誰も見向きもしない。

佐伯の地域振興。全国各地の地域の活性化も誰も具体的な行動は起こしていない。それでも能書きを口にし地域の活性化は見向きもされていない。そげんこつ(そんな事)はない?そう誰もが思っている。間違いなく過疎化は加速しても関係無いと思われている?今年の秋はどんな秋になるのかな?

 

| | コメント (0)

公園管理者と久々の再会 しかしながら信頼感は失せていた それでも親父の仕事ももう直ぐおしまいです。後は頼めるのかな?微妙だな。

C6d2d04b8d2f488e9f3b71b1e3d4fb7c

ここは雨が降ると水たまりが出来る所。その対策はここに軽トラ一杯の砂利をバラ撒けば完成するがその砂利を手に出来ない。山に行けば山砂を簡単に手に出来る?行政はそんな事はしない。この公園の管理は指定業者に委託している。その業者はこんな仕事はしない。

これでもまだ完成はしていない。明日の天気は微妙だが雨さえ降らなければ綺麗に仕上げる事が出来る。そんな仕事は誰も求めていない?嘘をつけ。余計な事をするなと見物人に言われたがそのオッサンに明日から来るなと親父にどなられる。アホやのう。

F94089e289784d73b9e4fecf9ca2e02f

ここに水が溜まらない様にするのは難しい。そんな事は「余計な事をするな」最後の最後になってこの公園を綺麗にし始めた時と同じ事をジジイに言われる。杖をつきながら歩いていても姿勢と口先はまだ元気でも親父の迫力には勝てない。見ているだけで何も出来ない(やらない)やれないジジイに能書きを放言される事はない。明日は親父に完全に無視される。見物もさせない。アホンダラ。まだ完成していない。

F1e3e4a42ee347b48d5b11abf64a47c6 0248ef4e25714622bfe3c806ec39aba1

このミラクルストーンがお馬鹿なやり取りを素知らぬ顔で眺めていた。この石はいずれデッキブラシで擦り上げるがその時はこの公園整備の区切りを付ける時。何度も同じ事を言ってきたがこの公園整備の本当の理由を多くの人は知らない。この街のリーダー達も同じです。市役所前の公園がこれだけ汚れても見向きもされなかったのは彼らが言っている事はまやかしに過ぎない。しかし誰もそんな事は思っていない。

F9d79fe152974725ac55990eb3f2b5a7

これでもダメな理由は雨が降ればすぐ分かる。水たまりだけでなくぬかるみも何も変わらない。水溜りは流石に足を踏み入れる人は居ないがぬかるみは無視されて足跡が醜く残る。そうならない為には土を掃いて小石を入れて踏み固めなかればならない。そんな事は誰も加勢はしない。そんな輩にガタガタ言われる事は何もない。そんな庭がもうすぐ出来上がる。それでも誰も見向きもしない。10年間は持つ。ホンマかいな。嘘です。すぐ荒れ果てる。その心配はしていない。

D1ebce6ecbc44eddbf70c4cc83806689

5ecd91fbf51d4d44953681631507b347

これだけのぬかるみも1日靖天が続けば綺麗に乾く。しかしこれでは余計な事をするなと言われても当然。この泥を全て掻き取って綺麗な砂利を入れる。その作業がまだ終わっていない。その作業が終わるとここはすばらしい通路に変身する。それでも余計な仕事だと思うアホもいる。

9494358746bc4a25aeb94ced5efbbb2c

このカゴの中身は親父のメッセージが入れられていた。このカゴを捨てるおバカに警告の言葉。その紙は抜き取られて他の公園内の通路にも文字だけ水で消されて捨てられていた。このカゴを捨てる勇気は失せている。何時迄もそんな事をしていると貴方はクズです。そう言われてカゴだけ残してもまだ本当の怖さをこのおバカは知らない。今日はこのカゴに文字の消えた紙を入れる。どう思うのかな?ミラクルストーンの神通力が試される。

4ecd61d87c674e58a377e523ef8a06ac 41ff99ed27a242bfa69c1fc735c897cc

この公園外の国道の歩道もまだまだですが以前に比べると各段に綺麗になっている。それでもこんなもんではない事を証明した時、この歩道の管理者はどんなツラをするのだろう?関係無いととボケる?これが大阪の政治です。この歩道の管理者は池田土木事務所。しかし大阪府の道路管理はそんな意識は全く無い。

大阪維新の改革とはこういう事。池田の市長は若いママさん。大阪維新の池田の支部長です。そんな事はどうでも良い。支持者達はその程度の認識も無い。このゴミが綺麗に無くなっても池田の街は何も変わらない。そんな事もどうでも良いと思われている?違うだろう。今日からまたまた3連休。そしてまた又台風襲来。それでもその危機感は役人には無い。市民もおんなじか。それ以下かもしれない。それは無い。

 

 

| | コメント (0)

2022年9月22日 (木)

明日から3連休 役所の人は深刻な政治と経済も問題はない?円安も政策は変えないで政府が介入 そんな事もどうでも良い?アホ過ぎる それはお前だろう ?親父の公園整備の仕事を眺めているだけの親父にそう言われる。これだけの仕事をしてもその価値が分からない。上等です。

4cb5538f30f74e4ca71d435bf9d668be

すばらしい公園の夕暮れです。昨日は本当に知的な若い女性と話が出来ましたがそれに勝るとも劣らない景色。

F7c2766ca68c46df972859d792cd54ce

今綺麗にしている所。昨夜の雨は大した事は大した事はなかったがそれでもこれだけのヌカルミが出来ている。

3ca65ad56c7c44b4a11385ebd65bdfe8

お見事です。いつも親父の仕事を見ている親父を怒鳴りつけたが彼曰く「余計な事をすな」余計と言われれば確かにその通りだがそうだとしたら毎日見にくるな。それが親父の怒りだった。昨年の8月から綺麗にしたこの仕事も程度の差はあるが「余計な事」そう思われている。それを面と向かって言われると頭に血が上る。アホやのう。確かに。余計なことかもしれない。しかしこの仕事ももうすぐ終わりです。後継者は出てくるのかな?毎日これだけの仕事は簡単には出来ない。タダの仕事をいつまでもする間抜けさは流石に無い。

Add89d0ad28d4040a7d6d4dc96850535 410cdd938a2c48819554bedace1df3f0 B81a0e7c737e41faa6883767fce262ce

公園のグラウン度の中に轍(わだち)が出来ている。。イタズラかと思われたが念の為に市役所に聞いてみる。6時前で業務終了かと思いきや担当部署はまだ仕事をしていた。しかしこの公園管理は指定業者の管轄。その責任者が対応すると言われて親父に怒られる。

3e5d76e152b74d579001a61f70a0ec94

公園の入り口にはこのポールが立っていて車は入れない?どうしてと聞いてみると公園管理のゴミ回収の車が入っていた。親父に更にどやしつけられる。アホンダラ。グラウンドの土が雨でやわらかくなっている時どういうこっちゃ。監督者は言い訳も出来なかった。当然です。

| | コメント (0)

2022年9月21日 (水)

一気に涼しくなる 公園整備の仕事もそろそろ終わり 最高賢いエンゼル(天使)との出会いも最初で最後?

F407dfe7fc584dfcaa07adaa73530bb0 台風が過ぎ去りここ北大阪池田も公園の空を見上げると高原の秋?すばらしい出会いがありました。

37db1437afe94feb9df7f523c625db46このカゴは捨てられていませんでした。このカゴは100円。しかしこのカゴのお陰でこの公園の土と落ち葉を沢山分別が出来ました。大事な相棒を何度もおバカに捨てられる。今は毎日仕事が終わるとお言葉を入れている。その言葉はこのカゴを捨てるととんでも無い祟りがあると毎回書かれている。それでも捨てられる?さすがにそれは出来ない。

F52fcab437174ce6a4f16bae012a1d0e

誰かがこの公園のシンボルツリーの周りは綺麗にしている。最近親父の他に誰かが綺麗にしてくれているがさすがに親父の真似は出来ない。それでも有り難いことです。親父は何れこの公園の整備から手を引く。それでもまだ任せて下さいと胸を叩いてくれる人は現れない。空き缶、ペットボトルをヒラってくれる叔父さんと青年は居てくれるがもう少し弟子がいる。そんな優しい人をまだまだ探している。

1c11de6bb04d4773891f0c51ef6ac565ヒラってもヒラってもこうして吸殻を捨てるおバカ。しかし帰りにもう一度確認すると無くなっていた。優しい人がヒラってくれた。こんな人を増やさないといけない。出来るから。ミラクル、ストーんがそう囁いている。ほんまかいな?嘘です。ミラクルストーンが力を発揮してくれればこの公園は善男善女の行列が出来る。🤣

535b2e421c2141248b776d28efc1b63b

ミラクルストーンはどこにあるの?誰にも教えていないがこのカゴの下。このカゴは本当に土と落ち葉と小石、大石の分類移動にほんとに役に立ちました。しかし何度も捨てられてその度にヒラってきていましたがどこの捨てられたのか分からない時もありました。このカゴはプラスチック生で底や横が何度も敗れて役目に立たない事もありましたがそろそろお別れです。

どんなに大切にしている物でも分かれは突然やってきます。ただこのカゴは近くの100均で簡単に替りを手に出来ますが人の繋がりはそういう訳には行きません。人生で一番大切な物。それは失った時にはじめてわかるに違いありません。空海(弘法大師)の悲痛な叫び。それは一番大切にしていた弟子を無くした時に絞り出された言葉だと伝えられています。「かなしいかな。かなしいかな。」

この言葉は空海が高野山に真言密教の錬成道場の建設を任せた愛弟子智泉との「別れの言葉」です。「哀しいかな。哀しいかな。哀れの中の哀れなり。悲しい哉(かな)。悲しい哉。悲しみの中の悲しみなり。哀しい哉。哀しい哉。復(まだ)かなしいかな。悲しい哉。悲しい哉。重ねて悲しいかな。」これだけの悲痛な悲しみの言葉を重ねても言葉が足りないと感じた空海の人柄は現在人の多くは知らない。

現在人の右翼の人達は司馬遼太郎さんを心良く思わないがこの言葉は「空海の風景」でも紹介されていない。親父が心の支えとしている空海(弘法大師)の生き方は仏教の歴史の中でも意見が分かれるがその事も知らない人が多い。だからどうしたの?そう開き直るおバカも少なく無いがそんな人と議論はしたく無い。そんな人は少ない。それでも楽しく生きられる。そんな余生は長く無い?それは無い。確かに。

 

 

 

 

| | コメント (0)

今月もあと十日 10月は誕生月 78になる 普通に考えれば余命20年 そんな余生は誰も考えていない ☺️

今日は曇り空 公園整備の仕事は終わりの時が迫っている。これほど長く続けられるとは全く思っていなかったがその訳も今考えて見れば当然でした。「公園を綺麗にする」その大切さは信じられない事に誰も持ってはいなかった。気持ちはあっても自分は当事者では無い?関係ない?どうでも良い?そんな人が殆ど(ほとんど)だった。声をかけてくれた人もその多くが労いの気持ちではなく冷やかしだった。

| | コメント (0)

空気が変わる 公園整備の仕事もゴールが近い

Bfe213f5608c4445937a42029e56f614

06f3295adc5d43ad84e42ee53f80fdbc 200d65b5e9cb4106879286a8dd2cc911

公園整備のカゴが迎えてくれる。しかしおバカがここまで移動させている。そこまでやらなくても良いだろうと思いながらカゴをヒラってこの落ち葉の溜まった階段を登る。しかし心は晴れやかだった。どんなにイタズラをされてもカゴが捨てられる事はない。仮に捨てられても親父の思いは何も変わらない。今日もメッセージを残す。信じた道を進めば良い。しかしみっともない生き方はすな。ただ何時までもそんな優しさは期待すな。そう思っていた。

24685ce6e955470f92fd77888754a827

竹ボウキまで蹴っ飛ばされている。何一つ掃除もしなくてもこの程度の事は出来る。「八百万の神」この言葉を知らないのだろう。親からそんな事も教わらなかったのだろう。むげねえのう?そんな事は全く思わなかった。何れこのバカは完全に無視される。それでも舌も出せずに乞食の様な生き方しか出来ないだろう。

A26e5de3580944188d8f884829487b07 C2b3afefaa7b4eb38c1599730d945ea0

写真では汚れが目立つ公園もすばらしく綺麗になっている。しかし誰もそうは思わない。その理由もどうでも良い。そろそろこの仕事も終わりです。ただ作業は無駄でなかった事が落ち葉が盛んになる2ヶ月先になればわかる。そげんこつもどうでも良い?それは違う。

46336a35754b436696a2b033d924b3fb 3cdf2ee4c1a34a249d63a7fc5f513827 010f4ac9327f48a087a21214815c98ff

ここは雨が降れば水たまりになり足元が滑っていた所。今。小石の採掘場所を見つけてその土をフルイにかけてここに小石だけバラ撒いている。すばらしい?そんな事は誰も知らない。おバカが捨てるカゴはその大事な道具。何れこのバカは天罰を受ける。

3d0f7a88668247f4a0d4cc0ef76c70dd  

そのカゴにこうして紙が入れられている。その紙に書かれている言葉は結構厳しい。その厳しい言葉は無駄になる。それでも上等です。このカゴの下は奇跡を起こす石。その1番の実証は人の気持ちを変えるということに違いない。無理だな。ガックシ?全然。🤣

Fd46f222d63746078584e979782f939c 0f4dbe22ba3f4c598e3656083c09bea6 956188b30a24446d810e332583903ae4

| | コメント (0)

2022年9月20日 (火)

関西は台風の被害無し おばかなJR新幹線、多くの在来線も止まる とんだ迷惑 関係なかったけれど 一気に涼しくなる

335855d735f14fdfa00cc26f1fc74745

8d96c5183a254fa08277e41c574d5719

7da1fcc4a8b54959b7cd47718cff8225

近くの空き地が整備される?気を切り倒して放り込まれたゴミをかたずけて立派な更地になる?この土地は県道に面して駅にも近いのでもっと早く綺麗になってもおかしくなかったが地主が手離さなかったのだろう。その親父も( おかみさんかも?)耄碌して(もうろく)息子が(娘さん?)が手羽なす?そげん事はどうでも関係ない。ここが工事を始めたら煩くなる?それは無いだろう。近くに住民が住んでいる。

95e82c6a17024e7a839819f45016b750 Fe2be4f2c84c449aa83847563131f1d1 6f722d4fbb9249b59a90379bd054faf3

この左の用水路は何故か1直線では無い。その為これだけ広い歩道もこの先すぐ狭くなる。そげんこつ(そんな事)もどうでも良い?

7a5979ea333d484e93312734e6f4c937 84bb76f6958042c3bfae5c4bd309abac 0149fc8e0c1940e2ad6d9e1e03e97f1f

この空き家は長い間放置されたままで行政は取り壊しを持ち主に請求出来ない?そげんこつはなかろう?この無様な警告の表示。そうしてこの落ち葉を綺麗に掃いて行政執行をしないのだろう?綺麗にしますか?しません。親父は街の見張り人では無い。確かに。

1a8a93317a0a4531b2a1c29947ab36cd

491c9b50561440cdb2b41ae77956f4c3 0fcefd273bef4260bb342bbf4d42213b

ここは駅の近く。何でこんな無様を行政は看過(かんか)しているのだろう?むつかしい言葉?意味は辞書を引きなはれ。この程度の事ができなくても行政の席人が問われる事はない。どうして?誰も困らないから。ここでトラブルが発生すれば行政は対応する?するのかな?

0d73aada72024b6baa79d7071065e216 70626e5327b648b1b28e1be3f7739d22 067eeb77b2304bdc88be66f5d373c3c1

車道に車を停めて荷下ろし 近くに駐車場は無い。この道は一方通行で車を停めてもその横を車は通り抜ける事が出来るから何も問題はない?市役所も池田警察も完全に舐められている。公道で車を停めて用事を済ませる。それで経済は成り立つ?そう思われている。激怒。アホやのう。明日から無視出来るかな?そうではなくてもっと賢くなりましょう。アホの相手をすな。

A51d5a8377a24a08a36338c053a4cad1

台風一過の爽やかな天気と言いたい所だが不愉快な街並みと人の営みを目の当たりにしてイラついていた。まだまだ修行が足りない。

| | コメント (0)

台風の被害は無し 新幹線は止まる?この会社の対応は非常に間抜け?情報管理は誰がしているのかな?問題が起きれば現場の責任が問われる?当然だろう。

F3a9b44a607d47bf9c7737f36dc518bf

今夜は既に火曜日。この場所は一昨日綺麗にしているが1日足らずでこれだけ汚れる。それでも今日は綺麗にする時間が無かった。ところが帰りに眺めると綺麗になっていた。シルバーの叔父さんの出勤日?しかし姿は見る事はなかった。親父に合わせる顔がない。🤣

74d2a104906e4c7389ca298108a01bf0

ここはグラウンドの西端。この落ち葉はプロアーで吹き飛ばせば綺麗になるが親父はやらない。やる気も無い。

1f7bec1c888d4d14b60100c125304a2d

ここは何処か分からないがこの公園は原則喫煙禁止。その程度の事が分からなくても注意されるといきりたつバカがいる。喫煙は喫煙場所でないと喫煙出来ない常識を間抜けは知らない。そのタバコの吸殻をここで捨てている。この程度の生き方をしても普通に生きられる?そんな世の中は何時まで続くのかな?親父は永年タバコを吸っていたから喫煙者の気持ちは分かるけれど流石にこれは最低。クズです。

F608ad14280745caa57ad8c36f7cbbfb

ここは公園内のセンター通路。この落ち葉もブロアーで吹き飛ばせば両側30分で綺麗になるがシルバーの叔父さんがホウキで掃くとい時間は掛かる。(親父がやると40分?)そんな事は誰も知らない。綺麗にしても見向きもしない。その程度の感覚。生き方。価値感です。

59be365a9fbb46638a968e450845c6b1

7c8d0e7bc2a14efe9a36cdab82a73792

34cabc9d00ec4520a2096e9157a01996 00aa831b38384ea3aaba23a6bf975246

毎日綺麗にしてもこうして空き缶を捨てられる。こいつらは完全に嫌がらせ。そう感じないとうんざりする。人の気持ちを踏みにじりながら反応を見るつもりだろう?そんなクズはどこにも居た。その度に惨めな思いをしていたが今は笑っている。ザマーミロ。

人間はタフでないと生きられないとよく言われたどんなにタフな生き方をしても長くは続かない。その事を学べない低脳は少なくない。信じられないことに綺麗にした広場に簡単に犬を歩かせる。会釈もしない。人はそこまで人の気持ちを推し量れない?

見とれ。明日を元気に生きられる事は出来ても3年後の自分の姿を推し量れる人はいない。3年先どころか半年先が分からない人々の生き方は今年の秋完全に叩き潰される。その程度の予測が出来ない政治家。学者。エコノミスト達。元気でいれば何でも出来る。あの雄叫びも虚しく聞こえても関係ない人も少なくない?明日は(今日は)どんな仕事ができるのかな?

 

| | コメント (0)

2022年9月19日 (月)

敬老の日 誰が誰を祝うのか?自分で自分の健康を祝う まさか?めでたい事は何も無し そんな罰当たりな生き方をしている?

C7d0d586a33b469f974e9bebe723b6f6

C7c403933272470fb51419db9fb41caf 388cb9751de24209b8ae826a666cafd1

公園の綺麗に建て替えられたトイレの前の彼岸花。今日は老人の日。今週金曜日は秋分の日。暦の上では三連休。3日働いてまた3連休。しかしそんな働き方が出来るのは役所の人間と一部の労働者達?管理職もそのおこぼれに預かれる?だが世の中はそんなに甘く無い。

台風の直撃でそれどころでは無い。そんな悲鳴の声も全く聞こえて来ない。英国エリザベス女王の国葬の中継垂れ流し?今後のイギリスと王室のあり方が問われる?そげん事(そんな事)は何も分からない。今年の秋はそんな秋になる?生き方が問われてもどんこん(如何にもこうにも)ならん?それはありません。そんなささやきが聞こえてくる。何処から?耳をすませば聞こえるだろう?聞こえん?🤣

A2af373041794379abbbdcc1739da361

公園グラウンドの空き缶を入れるカゴ。(ゴミ入れは隣にある)青の空き缶入れにゴミ袋を投げ込むおバカ。そんな言い方は誰もしない?この程度の判断が出来なくても注意されると開き直る?そんな時代は何時の世も変わらない?そんな事はありません。この国のモラルの高さは大人が決めている?その大人もお馬鹿な親が多くなりました。

C77f62c8f69b41ee8f320ea167af1bab

このおバカは空き缶をここに置いて喜んでいる。ここは駅に続く(続いている)歩道高架の踊り場。この下に缶を捨てていたので綺麗にしたらここに置く様になる。それを何時も拾って呉れる叔父さんと青年。叔父さんとは一度話をしたが面白くい人では無かった。しかし青年は違う。

会話が成立する。会話が成立しないと話をしても面白く無い。それでも若者達は暇は無い。そんな事もこのおバカは知らない?違う。そんな事はどうでも良い話?嘘でしょう。そうではなくてそんな事もどうでも良い。捨てる人が居てひらう人が出てくる?そんな感覚もない。いずれ人並みの生き方は出来ない事が分からない?その程度の生き方もしていない。クズです。

68ed3463e8374fb8b474a736bb89abbb 1cadf38d0a044894acf2db41d3170fc0 A52d4ae4473544e28be0a42ed7a8c8cc

今日は歩道の落ち葉の清掃は風が強くてやりませんでしたがこの空き缶は親父の掃除用具のカゴの下に置かれていた。こいつはカゴは隠すしゴミカゴに捨てるし最悪です。今このカゴの中に警告の文章を入れていますが効果は無いでしょう。完全な嫌がらせ。

それでも親父は何も困りません。完全に親父を困らせたいと思うなら竹箒を捨てる事。それだけの根性は無い。それともそんな気はない。いずれやるだろう。その対策は?市役所の担当を〆る?そんな事はしません。竹箒を公園管理者に用意させる。成程。その程度で関心すな。

35e802c091254b31be7f2df63a55109c Cf76d045a7774508b8bbedb5e3257209 917668a11ea947caae82692694397417

この落ち葉を少しでも無くす為にはこの場所を毎日送風機で綺麗に吹き飛ばす人がいる。そんな人材の確保を行政は出来ない。行政が確保出来なければ地域住民の協力が必要。そんな行政も探せば見つける事が出来る?ただそれは公共放送でも民間放送でも報道出来ない。する価値さえ彼らは知らない。

それがどれだけ大変な事か?誰も知らない。知る必要性も知らない。それでも平然としている。それを変える。地域が活性化するという事はそういうことに違いない。それが出来なければ全国全てのちのはない。それは個人的思い込みに過ぎないかのしれないがそう思っている。

Bc0c70a5b6454c69815a74028fddcd7f

このカゴの中に入れていた親父の思いは抜き取られていた。思いは通じたのかな?それは甘かった。このカゴは移されそのカゴの中には空き缶が入れられていた。何も通じていない。それでもこのカゴが捨てられていないだけでもありがたかった。このカゴを捨てられても何も困らないけれど。🤣

このカゴは本当に便利なカゴで重宝している。100円。このカゴは掘り起こした土を「フルイ」として分別出来る。これからの人生も同じに違いない。能書きは無用。大事な事を為すにはまず問題をフルイに掛けて分別しろ。そうすれば問題は一気に解決する。その事を教えられたがこのカゴの下に空き缶を放置したおバカにはまだ何も通じていない。それでも充分です。ミラクルが起きる。どうかな。

9f9b7c37abe243f4944e4682f221a634

この蓋の中には給水栓があって誰でも水が使えたが今はその蛇口が勝手に回せない様にしている。そ土方仕事でもここがこうして濡れるのは何故?いくら土を入れ替えてもその乾いた土がこうして濡れる。その謎も何れ分かる。(水が漏水している)?それは掘り起こして確認している。全く問題なかった。という事は?それはここをもう一度掘り返せば分かる。バカが水を撒いている?それはないだろう?あるかも。

7b9c14ead127494daacbccc433e82ab5

5007efea0c6046f9ad5acf86173992f8

ここは落ち葉を一度掘り上げてその落ち葉を土と分別して最終処分場に移している。今日は台風の余波で大雨は降らなかったが小雨は降っていた。その中でこれだけの仕事が出来れば上等。この空いた(凹んだ)場所に周りの落ち葉と瓦礫の込みをここに放り込んで平らにする。完全に平らになっていないがこれで充分。今日入れた瓦礫(あんこ)の周りにはまだ瓦礫が持ち込める。流石良い仕事をしている。🉐

 

| | コメント (0)

台風直撃の被災地はこれからの復旧工事が大変 当事者にならないとその苦悩は分からない そんな報道は何もない 知らないという事はそういう事。その程度の事も多くの人は知らない。関西は嵐の前の静けさ?その嵐も近畿の北部を抜ける?

04c07427c4424140b38533d7efc80eca

薄汚くて誰も見向きもしなかったこの場所が綺麗になってもその価値はほとんど分からない。時々声をかけてくれた幼い子供達もここを飛び回る事は全くない。親父に整備中散々どやしつけられたので親父の目が届かなるまではとてもここで遊ぶ事は出来ない?🤣

0debd011b2424c888623d4747abb8fdb

気にされても誰一人手伝う事はなかったこの場所は何度も土を掘り起こされて今はフカフカにな李とても飛び回る事は出来ない?精々無表情な犬の散歩のお馬鹿な飼い主に足を踏み入れられるだけ。信じられなかった事はこの連中から誰一人声をかけられる事は無かった。それも当然?

58d8739b19214b1e80c21591565fe963

ここは公園の西端。この空き地は幅二メートル。長さは7、八メートルあるがお馬鹿な行政は公園管理者(指定業者)にこの有効活用を指示出来ない?そうではなくてそんな感覚は全く持ち合わせていない。選挙の時だけポスターを貼るボードが建てられる。その跡地に草が茫々になっても関係ないと思われている。そこも綺麗になりました。左は国道の歩道。ここを近くの小学校のガキ達が道一杯に広がり下校する。

街の教育委員会に怒鳴り込んでも整列(2列)に並んで歩行者の邪魔にならない下校の指導は出来ない?(そんな事が出来る訳がない)多くの市民がそう思っている。ところが歩道を道一杯になって歩く小学校の登下校の指導は教育委員会の怠慢。

何も知らない担当課長がこれから学校の責任者にどんな指導が出来るのか?何も変わらないに違いない。そんな事は看過されない事が誰も理解していない?大阪の教育指導の原点をどう理解しているのだろう。明日からの対応が見ものだな。(そんなおバカは排除される?)どうかな。

D02989faa5e442cf88e486bf0530ad9c

ここは数日前に綺麗にした所。暫くは毎日掃いてもこの落ち葉はあちこちから吹き寄せられる。その落ち葉を毎日清掃する人はいない。これからもこの状況は何も変わらない。これは大阪府下何処でも同じ。違う所は地域の人がが毎日掃き清めている。ところがこの街の地域住民にはそんな人は一人もいない?(それはあなたが知らないだけ)?そうかもしれない。

しかしその正合性(正確性)はここを見れば分かる。その程度の見方も出来ないおバカは少なく無い。(それは貴方です)そう言われると自分でやるしかない。出来ないだろう。暇人で無いと出来ない?確かに。ただしそれも間違っている。これから高齢化社会が進むと暇人は多くなる。その暇人が何をして生きていくか?その事が問われても聞く耳すら持ち合わせていない。むげねえのう?むげねえ?全然。今日は敬老の日。老いを敬う。そんな人は知らない。

 

| | コメント (0)

明日は台風直撃で九州各地は大打撃 それでも政治家と役所の人間は全く影響無い 明日まで休み 3日働いてまた3連休 国会は今月一杯お休み ふざけるな。ふざけていません?しっかりお国の為に働いています そんなおバカ達がこの国のリーダー?違うだろう。その程度の問いかけも出来ない間抜け。

61bd294d183d41b6aa88d31b9e204a06

昨夜放置されていたゴミ。今朝は流石に片付けられていた。この左は県道。市内の幹線通り。右には地域の住民も住んでいる。この間抜けなゴミの放置を見たのは初めて。誰が片付けたのかな?この街もこんなマヌケが罷り通る?通れる訳が無い。

687cc3d8a66146779edbe1900dc5ca81

おバカがバス停に車を停めバスがその車を避けて乗客を降さなければいけない。当然後続の車はその間待たされる。おばかはハザードランプをつければ何処でも停められると思っている。車のナンバーを写している。恥を知れ。車の運転が出来なくなるよ?

7c3919daac3a44f095aedd80c4e3526d

この間抜けも同じ。ここは親父が綺麗にしている公園の外。ここもバス停。しかもエンジンを止めないで停車している。駐車では無いと思っている。勿論警察の出番はない。

5ea13db99e0c47a6bf1d01761110bced Eb9f6efe838248968d093aee0148aa53

ここは昨日土を掘り上げて(スコップの先で表面の土を削る)歩道の落ち葉の捨て場を作った所。最近雨がないので明日雨が降れば砂埃が舞う事はない。昨日黙々と仕事をしているとおじさんに声をかけられる。子供達が続いていた。「通ります」草を完全に削っているので表面の土が雨が降らないと埃が舞う。その対策は?明日は台風の余波で雨が降る。雨が降れば砂埃の心配は無くなる。

3b22dfa8ffc94e4295322a4d233f7b1b F28be12120c5441eb1081dcf3109c84c

この歩道の落ち葉はシルバーの叔父さんが週3回やるだけ。当然汚い。今は親父が綺麗にしているがそれでも毎日綺麗にしてもすぐ汚れる。ただ公園のここは2百メートル足らず。ここは歩道が広いから土木事務所に綺麗にしろといくら言っても責任者に無視されている。その訳はここだけ綺麗には出来ない。大阪府下の歩道を見て大阪維新の会は何も動かない。それは批判されないから?そんな報道も何も無い。

5ea13db99e0c47a6bf1d01761110bced

それでもこの汚れを今親父が竹ぼうきで黙々と綺麗にしている。毎日履いても落ち葉はこれから多くなる。その時はどうする?公園の整備は以前の様に穴を掘ってその中に草を埋め込んでいないので仕事の量が減っている。だから今月はこの歩道をピカピカにする。それでも池田市も大阪府も報道機関も注目しない。上等です。彼らはその程度の仕事しか出来ない。池田市民は?見てるだけ。その人も一部です。

833209b2c9a64ceda5f304f586de7251 97e45a4407af4402ba87eaa10b405c4f

ここは公園西南の階段。ここは昨日綺麗に掃いたが1日でこれだけ汚れる。今日は他の清掃でここは明日になる10分も掛からない。

Efe6c78d015447a7ab4f6e09a5138ac5

このカゴは隠されていなかった。今日帰りに警告の紙を入れる。「悪戯も大概にしろ。この石は全てを見通している。」それでもおバカはいたずらをやめないに違いない。それでもこの石はこれから光り輝く?ミラクル、ストーン。奇跡を起こす?起こして見せる。

親父がこの公園の落ち葉の土に返す方法を見つけたのも奇跡に違いない。この公園のゴミは青年がひらって呉れるが落ち葉の清掃はまだ公園管理者でもなす術がない。今年の秋はその成果が試される。それだけではない。この腰も掛けられない高さの石が「嘆きの石」に変わる。

まさか?奇跡を信じる事も喜びに変わる。そんな信者は青年の他に見つけられたら嬉しい。アホやのう?全然。今日そんな親父さんと長話をしました。多くの人は知らないが今年の秋の多くの困難を乗り越えるには考えを変えないといけない。考えを変えるだけではダメ。

生き方を変えないといけない。「懺悔の値打ちも無い男(女)」そんな人は一人もいない。「誰一人取り残されない社会」口先だけでなくそれが実現する社会。そんな社会は全世界何処でも実現はしていない。勿論この国でも。「アイハブアドリーム」キング牧師は今どんな思いで自由と民主主義の国アメリカを眺めているのだろう?

今でも所詮「夢は夢」まさかそんな事は思っていないに違いない。この国の宗教界のリーダー達はどう考えているのだろう?政治と宗教は関係ない?そんなとぼけた事は言わないだろう。政治家に弾圧された宗教。今はその宗教家の力を借りないと選挙で当選する事はない。そんな報道は公共放送でも出来ない。どうしてだろう?そんな事は誰も考えない?嘘をつけ。

E83c019b6f834447ba39f9d2d507fdff

C1ad0aaa75e841a38d9f5031ce3f5c9a Ab463c19019f43c0bddf41f6676ab421

公園の中は見事に綺麗になっている。少しずつ落ち葉の清掃が楽になる様に「道」を綺麗にしているが晩秋の落ち葉は絨毯の様に辺り一面を敷き積める。それはそれで嬉しいですと言われる方もいるが彼らは清掃の苦労は知らない。彼等の中に女性が少なくないのもご愛嬌。落ち葉も綺麗に掃除しないとそんな事は言えない事も知らないのだろう?知りません。それが何か?開き直られる。

11833d1b992241f68c472605f0d48280 Ae2e4c7103f74e7cb6d284f7285c478d Ae2f77f097084ca182579ab3c6743357

公園の乾いた硬く締まった(カチカチ)の土も何度もスコップを当てているとこれだけフカフカになる。しかしこの土も数日で乾燥し雨に打たれれば一気にしぼ萎える。「萎んで萎える」(しぼんでなえる)大分佐伯の方言はすげえなあ 。その通り。人間も同じだな。フカフカの気持ちは長くは続かない。それでも会話が出来る人は少なくない。それも面白い。

681e6a5289b94c4aaa1f8e0e73931c4d 5ed0aae5f913429da388591014477949

この縁石の右の落ち葉の1日でこの程度になる。その掃除を公園管理の実務者はシルバーのジジイ任せ。シルバーのおじさんはとても一人ではそこまでは出来ない?ならばどうする?放置する?馬鹿だろう。ここも通路の固い土を短い3本クワで柔らかくする。何時になるのかな?そこまでしなくても落ち葉の清掃は10分も掛からない。

52b71aee3a11447fb204b3f3fd0f4ef2

ここはバス停。エンジンを掛けたまま30分以上停まる。注意をしても不愉快になるだけ。無視。

Bc6f31c24e4a401b911507cb170b1855 A9449dcdfd5140409e61421b4703e725 5a18f2e3fc434233841700b28bc76ee8

この観光バスは近くのインスタントラーメン記念館の見学者用。ここも市役所前で観光バス観光客が乗り降りする場所では無いが注意をされる事はない。むしろ観光用には歓迎。ただ地域の振興には全く迷惑な話。観光客は地元に全く金を落とさない。そんな問題はどうでも良いという事。地域振興の戦略は何もない。このバスが手前に停まって観光客を下ろして流石に親父にガイドが怒られる。馬鹿だろう。

| | コメント (0)

2022年9月18日 (日)

台風が九州を直撃?自然の猛威を思い知らされる 政治家も報道機関も為す術無し その対策は問われて久しい 明日は老人の日 ジジ、ババの未来は明るい?アホコケ。私は若いから関係ない?そんなおバカが多くなる? 奇跡を起こせ?そんな人は宗教界にもいない?信者はそうは思わない?らしい。

61bd294d183d41b6aa88d31b9e204a06

信じられない光景。このペットボトル?誰が捨てたのだろう?左は市内の幹線県道。この程度の事でガタガタいう事はない?アホ抜かせ。このおバカは断罪を受ける。誰から?その程度の事も分からない。こんな生き方が何時迄も出来ると思っている?そんな事も「どげえでも良い」思っている。(どげえでも良い)田舎の方言。関西弁でどういうのだろう。こいつはクズです。そんな認識は全くない?

B4c43dc4cb0e41dd9dc61637e3454c7f 72dfb6880fe74779a1576e1704dd6290

近くの「呉羽(くれは)会館の前の花壇?ここが草茫々で市役所の相談窓口にクレームをつけたら今、綺麗にしている。その対応の速さ?に関心していたら何のことはないシルバーの叔父さんが綺麗にしている。地域の住民でもコミュニティ活動でもない。シルバーの叔父さんの仕事になっている。地域のコミュニティー活動の実態がこれ?その問題意識は誰にも無い。恥を知れと言われても地域住民はそんな行動力はない。

5b8aeebfae344fc2b621eaefe365dbcf

シルバーの叔父さんに声をかけ労を労っても(ねぎらっても)反応は鈍かった。地域を綺麗にするという事は人にやってもらう事。当事者達にそんな認識は全くない。親父が1年以上前から市役所前の公園を綺麗にしても行政が全く反応しない理由がよくわかる。

「そんな事をしても誰も何とも思わない」そう行政の監督者から言われた言葉がよくわかる。彼は親友だった。しかしガキに過ぎなかった。今でも多くの市民がそう思っている。見てろ。これから奇跡が起きる。誰もそんなことは信じることはない。

公園が綺麗になってもケチはつけられても喜ぶ人は居ても相変わらず汚されている。それでもゴミ拾いをしてくれる青年と親父さんがいる。願わくばもっと多くの人の参加を求めたい。今、ミラクルストーンをホウキで綺麗にしている。この石が光り輝く時、夢は叶う?叶いません。

そんな石も見向きもされない。ならば奇跡を起こすしかない?アホやのう。🤣 もうすぐデッキブラシを手にしてその石と歩道のタイルを磨く。オイオイ。気狂いになったか。「気違い」そんな差別用語は今は厳しく批判される。しかし今求められているリーダーは皮肉な事に市議会議員、府議会議員。国会議員ではない。そんな時代は何時の世もない。そう思われている。そして何も変わらない?そうかな?

326457febf8e4c888115b79ea22a0932 

F70a1237cb57443b9e542b9153ee73ec

E9351a643bc24630a1f6ff8ebed364c6

Eaedb43cba9a4076aa537a82e4fc3708

歩道の公園から吹き出された落ち葉。この清掃は公園清掃のシルバーの叔父さんに任されいくら清掃してもこうして汚れる。この落ち葉を綺麗にしても意味がない?地域住民もそう思っている。親父がホウキを持って綺麗にしても愚かな事?そう思われている。

しかし見てろ。オヤジの仕事はそんな中途半端な事はしない。この落ち葉を掃くだけでなく細かい土埃まで掃き取っている。それでも地面に染み込んだタイルの色はピカピカではない。この地面をデッキブラシでピカピカにする。この距離は高々200メートル足らず。

それでも今月末には終わりそうもない。それでも充分です。そんな歩道は全国どこを探してもない。それはあんたが知らないだけ。そう信じたい。

| | コメント (0)

2022年9月17日 (土)

老化現象 生き方が若くない?そげん事は無かろう?おバカが多くなっているという事。🤣

9c21e3c2141742e795165f3a51383e7b

公園整備のカゴ(これは土が運べる。落ち葉が運べる。小石も運べる。放置されたゴミも運べる。土の選別にも使える。)このカゴは100均で簡単に買えるが2回捨てられる。それでこの紙を警告文として置いていた。その紙を燃やされる。このアホンダラはオヤジの優しさ?が分からない。それは同じ事を繰りかえせば証明される。その餌を巻く。必ず同じ事を繰り返すに違いない。その対応が楽しみだな。

02b3a01f5b734921abb1954d4127b4c6

これが捨てられたカゴ。これだけのゴミが1日で綺麗にしたベンチの周りに放置される。基本的にはこのゴミ拾いはやらないがこれだけ汚されると流石に見過ごす事は出来ない。綺麗に拾い集めて捨てる。このカゴは持ち帰らずに置いているがそのカゴを捨てられる。

その犯人に置き紙をしていたが燃やされるとは思わなかった。この程度のおバカの相手をするつもりはないが汚される事は絶対に許さない。この始末は行政の業務を委託している公園管理者に毎日片付けさせる。毎日は出来ないととぼけるに違いない。その時は行政に対応させる。

A79e18c7dbd14e6fa76b9b1631fe97d6 23fad416de674278b5ab341dc6de30a3 0f664ebf7c3c46bcba24dfe142c23ca7

この石の周りを綺麗にして公園散策の人の心を和ませる?そんな石にはまだなっていない。この石が光り輝く事はこれからも無い?しかしこの石に触るだけで願いが叶えば様相は一変する。そんな奇跡は誰も信じないがその証明は自ら起こさないといけない?そんなアホな。

F8649d46a6c043f9a0432344682e26e5

しかし奇跡は必ず起きる。ドモリだった親父が今、平気に多くの人とペラペラと話が出来るのはある意味奇跡に違いない?そんな奇跡は大した事では無い?ところが国語の時間や他の科目でアホな教師に本を読まされる時言葉に詰まっていた親父を知っている人は信じられないに違いない。

そんな事は全く知らない人でも会社勤めだった時の親父はしゃべりが最悪だった。そして評価をされなかった。そんな親父が今は立場が変わっている。奇跡が起こせないわけがない。奇跡とはミラクル。ミラクルは簡単に起こせる。その証明をしなければいけない?どうでも良い?

7321b7e884d744dfaba7a3c73df2625f

この場所は何度も掘り起こしているから今はその前の草むらを知る人でもこの変化に驚いてくれると思っていたがそんな人は一人もいなかった。その事が信じられなかったが良く考えてみればこの公園がどんなに汚れてもどうでも良い事。どんなに汚れてもこの公園が綺麗にされる事はなかった。その原因は市民の公園ではなく憩いの場所にも成っていなかったから。これからも同じに違いない。すぐ汚れる。だから余計な事をしたと行政の幹部も思っている。いいえそんな事も彼らの頭の中にはない。その程度の事です。

| | コメント (0)

週末になると台風で大騒ぎ 今年の秋はそんな秋になる?知らないという事はそういうこと?大物政治家が逮捕される?そんな事は誰も信じてはいない。

今日は久しぶりに写真の貼り付け無しに文章のみのブログです。

親父のブログも写真だけしか見ないお友達もいますがこのブログはそんなブログではありません。

「どんなブログかい?」その問い掛けに不愉快な思いをしていましたが久しぶりにその実証実験です。

「そんな実験をすな」と言われても最近は写真の撮り溜めも少なくなり写真をこれだけ多くお見せするブログは殆どありません。

写真がなければ見る価値はないと言われた時、「そうかも」と寂しげに呟いた事もありましたが今はそんな気持ちは全くありません・

公園整備の仕事を殆ど毎日、何の衒い(てらい)も無く日課の様に続けて1年間。本当に綺麗になりましたがその景色を眺めながら苦笑しています。「この公園がどんなに綺麗になっても何の意味もない。本当にそうなのから?その事はそう遠くない年末に証明される?

ホンマかいな?嘘です。間違いのない事はそんな公園も誰も見向きもしない?それはありません。自分の家と全く同じです。違う事は誰も汚れを気にしない事。公園の素晴らしさをほとんどの人が誇りにしない事。これは全くの「想定外」でした。

そんな事もどうでも良い?政治に関心はなくても自分達の暮らし向きは自分達で良くする。そう信じて疑わない人々も少なくない。ただそんな世の中はいつまでも続かない。そんな事はない。多くの人が歴史を知らないのはそういう事?

自分の苦労は人並みでは無かったから今の暮らしが出来る。今の地位がある。多くの人がそう思っている。しかしそれは事実であり事実ではない。信頼してくれる人がいなくなればその立場は一転する。その程度の事が分からない。

政治と金の問題。政治家が政治屋さんになってもそれが当たり前に思われる社会。いいえそれすら意識されない社会。今、多くの事が公共放送で語られるが事実は殆ど報道される事はない。そんな意見も個人的な意見。世論は選挙の結果に左右される。そう思われている。

今年の秋はその世論の実態が問われる。政治と金の問題。政治と宗教の問題。それよりもその問題をわかりやすく事実のみを報道出来ない公共放送とおちゃらけの番組を垂れ流す民間放送。そんな社会が「円安と詐欺の表面化?」で政治の信頼が地に落ちる。

そんな事は誰も考えていない。円安が何故経済社会に深刻な影響を及ぼすのか?もっと分かり易く言えば円安で何で物価が上がるのか?しかもその上がり方が収入を遥かに超える。答えは簡単です。多くの食料品は輸入品だから。ガスも原油も多くの材料は輸入品だから。

しかしこの国は輸出大国。輸出企業は笑いが止まらない?ところがそうでもない。原材料の多くを輸入してそれを加工して輸出しているからそんな事はない。そう言われてそう信じられている?そんな事も分からない。間違いのない事は多くの生活必需品は間違いなく2割は上がる?

その対策は多くの家庭で取られていない。支出が増えればそれに見合う収入を手にすれば良い。しかしほとんどの家庭でそんな事は出来ない・簡単に出来る事は毎日の買い物に使っている支出を減らす。その程度の事が出来ない?何でやろう?それは相当の暮らしの改革が求められるから。そんな賢い生活はアナタも出来ない。心して掛かれ。今年の秋はそれほどに厳しい。関係ない?だろうな。

| | コメント (0)

2022年9月16日 (金)

ケーブルテレビの役割の大きさを知る人は少ない?

E957680df2e046df843838e860f2bc92

8793317003774a6eb8ff62daaebff51a

国道の歩道の汚れを綺麗に清掃する様にその管理者に申し入れても多くの市民は関心はない。だからこの管理を権限の移譲を国から委託されても都道府県の関係者はその責任の重さを全く認識しない。国道の歩道は当然国道事務所が全て管理していると多くの人が思っていると思いきやそうでもない。

国が都道府県にその一部の管理を委託して土木事務所が管理する形になっても大阪府の土木事務所の対応はあまりにお粗末。自分達が出来なければ市町村の力を求めなければならないがそれもやらない。大阪府の出先機関が各土木事務所。その実態は全く報道されない。

この事はお隣の兵庫県でも全く同じ。県道が堤防の上を走りそこには歩道も無い。それでも歩行者の安全は確保されなくても警察の交通安全の責任も問われない。そんな報道は全く無い。駅前(池田阪急)の違法駐車は日常化し横断歩道上に車を停めても取り締まりはない。素晴らしい夕焼け雲はそんな人々の生活を嘲笑っていた。しかしそんな景色を見上げて危機感を感じた人は皆無に違いない。

Fc40597b45b843c4bc7d3a7e52128dcc 0501aeb8aebe42138b849a23dfdbcd43 6775ed1d632e44c29abf8a4eb880a425

公園横の歩道の車道側の縁石に吹き寄せられた落ち葉。1月足らず前に綺麗にホウキでかき集めてこの歩道の反対側の公園の端に捨て場を作って捨てていたがそこは片付けてもこの落ち葉は片付けない。何で?そんな事は誰も気にしない。一月前に綺麗にした時ここはデッキブラシでピカピカにすると偉そうに言っていたが何もしていない。するつもりでは綺麗にならない。行動を起こさなければ。その行動を再び起こす。

71122a690920403684c17e350731f93a

ここは公園内の落ち葉のこれからの待機所。まだ落ち葉は少ないが今年の落ち葉の最盛期にはゴミ袋に入れなくてもここにかき集めて落ち葉の量(かさ)を減らして残った枝葉を別の場所に移してそこで最終的に土に戻す。その壮大な試みは間違い無く成功する。

その準備も着々と進行している。ただそんな仕事も見向きもされない。地方の地域振興も全く同じです。その事は大分佐伯の故郷で思い知りました。口先では何も変わらず。何か行動を起こしてもその多くは成果は出ない。ではどうする?その事が問われても他人事の様に思われている。あんたも同じだろう?

1be3074a94794388b04a70578ea69590 D70f5fb83986439ca5a2de0559677e57 0e9f723f437047b8ad0c2e9805caf9c1 516fbe8fda4443f1a2ea549c5c929e5b

ここは10年以上前から耕作放棄地になり荒れ果てていた。その畑に生い茂っていた木々がこうして切り倒されて整地され住宅地に生まれ変わる。ここは国道沿いの広い土地だから有効利用されれば地域の発展にも寄与する。しかし地域の振興にはならないだろう?大きなマンションが建設されても人々の暮らしは何も変わらない?

先日のケーブルテレビの工事は親父のクレームで近くの工事は来月に延期。都合の良い時間を打ち合わせて行ってくれる。

 

 

| | コメント (0)

伝送路(ケーブルテレビの電線)メンテナンス作業の伴うサービス一時停止のお知らせ?冗談でしょう

5eb38d0a3afc4e2aa3102a5f46c6251a

2dd61239927c4ea58370fca6a31dc354

78c3d0ca52cb4c71b0a7531a5a0d64b6

この法定外水路は草茫々だったが綺麗に草刈りが終わっている。しかしその仕事は行政が指定業者に対価を支払って行っている?それでは地域の人達の人達のコミュニティの力でも何でもない。この草刈り後を見ながらそんな思いを重ねるのは親父ぐらいに違いない。

E9f878d550a9444681a1617b88f984ae 4793d17b84c94cb0adcb3d4314730bb2

F7cbf5d1b18444a8804e8ac8cd982d49

ここは今日綺麗にする予定だった国道の歩道。ここは1月足らず前に綺麗に草取りをしてゴミを掃きとっている。一月でこれだけ草が伸びるという事は草の根が残っていたという事。草を綺麗に根ごそぎ抜いていればこれだけ草が伸びる事はない。今日はそれを実証するつもりだった。

ところがこの歩道を歩く近くの小学生が道いっぱいになって帰っているのを見て怒鳴り散らす。そしてバカにされる。この近くに市役所がある。教育委員会の担当に厳しく学校の生徒指導を申しつけるが話が噛み合わない。市役所の教育委員会の担当部署の課長から「でかい声でしゃべらない様に」と言われて声の大きさはマックスになる。

こうなると話にならない。ただ親父はそこで勇ましさは失う。冷静に話をすれば良い。明日から子供達の道一杯の下校態度が変わればそれで文句は無い。恐らく変わらんだろう。それでも怒鳴り込んだ成果は間違いないに違いない? 親父の声はフロアーに響き渡っている。何も変わらない訳が無い?それは明日分かる。

F17766c0c2f745f08944a7cd72a5ec25

30dcec4d7aca49ed832153c448a75a1a

ここの公園の草取りは誰かがしているがその仕上げをする。この左の歩道を子供達が道一杯に広がり他の歩行者の邪魔になるので以前喚いて学校の先生が下校時の歩道の子供達の通行を指導しているが何も変わっていない。この街だけでなく他の地域でもその程度の指導も関係者は出来ない?そげん事(そんな事)はない。今日の怒鳴り込みで大きく変わる。(そげんこつはない?)見てろ。子供達のマナーは大人が教える。その程度の事だよ。

E8a9b8bea71747c890363c85c138e79c Fbcdfdeba4724e7d94b6c1c5b38f60eb F143b756c5a247bcbca57a32faa2eff0 10156808d49c46f398ea2f782a10dc30 9cbc62dae8e14f5fa9bc60b31b86179d E10f2a68aead4004bc51df583d1fd280 84a9ab82dbe1452b98dc77f44de7823f

綺麗にしてもこうして見事に汚していくおバカ。こいつらはわざとゴミを置き去りにしている。いずれ親父に吊し上げられる。しかし彼らはそんな足跡は起こさない。見られていないと思っている。今日違い場所に張り紙を置いて石で風で飛ばない様にする。明日はその石を蹴飛ばされて警告の紙は吹き飛ばされる?それで上等です。カゴは毎日持って帰っている。

36f201d88e1344fdb40ee82338b8c63d

「生き方を変える。考え方を変える。「みっともない生き方をすな」そんな事はこのおバカは考えていない。親父がここを綺麗にしてもこのおバカがそれが鬱陶しいのだろう。「これは大事な掃除道具」全て自前。スコップと鉄の折りたたみの熊手はリックに入れて運んでいる。アホンダラ。この紙がすぐ重石を捨てて紙も吹き飛ばされる。それでも上等。このおバカは何も思わない?むげねえのう(かわいそうだね)。全然。

C2b7c8264e5f4f388d50ff9d0c3021e6 C41cb7e2ec2c42b693043d3c79cf085f

D3509f90af9d4252b27c6645744ec63a

E973fef354d249ad9eb6f061e5d65431

A7b1ddaa093441fa8a55a4f2e34708d9

これだけの汚れを綺麗にしても何も自慢にはならない。問題は綺麗にしてもすぐに汚れるこの場所のゴミ捨て場を右の公園の中に確保した事。それも大した事ではない。右の薄い石板の右側下を少し土を削っている(最大7、8センチ)そこに捨てられる。公園内からの落ち葉もそこに溜まる。素晴らしい。その程度の事でこの場所(歩道)の清掃は楽になる。それでも誰も綺麗には出来ない。アホです。間抜けです。

66a617de2315475681c92643d28c32cb

車の持ち主の失格。横断歩道に車を停めても平気な顔が出来る。前の車も駐車違反。そこはバス停だから車を停めてはいけない。一時停止だからいいだろう?その程度の認識でハンドルをいつまで握れるのだろう?その程度の事も分からない。重大事故もこの程度の認識から?そんな意識は全く無い。

Fcb0effc4fb64f518711f2e4c4e04925

0c4945129cdf40889cfc050daf7fce2d

今週末までは天気が良いが明後日から雨の日が多くなる。雲の模様がこの形になり飛行機雲が左上に写し込まれている。来週連休明けにジェイコム(ケーブルテレビ)伝送設備のメンテナンス作業が行われその間に一時的にサオビス停止が複数回発生する。冗談でしょう。🤣

ケーブルテレビ会社の営業担当に説明を聞くがトラブル発生は避けられない?ネットが途中で途切れると困るのでそれだけはない様に願うのみ?工事を請け負っている関電エンジニアサービスの話も聞くが最悪の時を想定してこの日は携帯のテザリング(無線サービス)を使用する)

 

 

 

| | コメント (0)

2022年9月14日 (水)

何処かで誰かがあなたの仕事を見ている 見ているだけではダメ 綺麗にしてくれているが親父には及ばない。それでも立派です。

01a34165ea224d5d9e8cfbc52b5dc626

933369cff4af491a8a241b71105135ad

ここは1月前に綺麗に掃いて草も抜いていた所。一月足らずでこれだけ汚れる?それでも土木事務所が綺麗にしない理由が良く分かる?分かりません。汚れったら綺麗にすれば良い?私達はそんなに暇ではない?そういう問題ではない。汚れたら綺麗にすれば良い。

地域のコミュニテー活動もそんな活動はしていない。しかしそうではない個人もいる。毎日ゴミ拾いをしてくれる若者がいる。彼のお陰でどれだけ爽やかな気分になれるか池田市役所、土木事務所の幹部達は知らない。如何でも良いと思っている?そげんこつ(そんな事)は無かろう?如何だろう。

75bb97d946524df1bc84d04020a3641e

B9a5b661afb14ee5b8cbfa685ee64d80

4d8be3a38ba54a49ac46eda356074c02

ここは写真ではよく分からないが誰かが伸びていた草を刈っている。ただ親父の様に土を掘っていないのでその違いがよく分からない。しかし親父は人目でよく分かる。ありがとうございます。明日は土を掘って見事に綺麗にします。明日はそれを済ませて公園の中を綺麗にする。

ただ今週から公園に出かける時間は遅くなり暗くなる時間は早くなっているので公園整備の仕事は長くて1、5時間。明日はここに1時間かけて歩道のゴミもかき集める。見事に綺麗になる。分かってくれる人は少なくても見る人が見れば一目でわかる。 

F38f0348863a4a9581af40f489a3da17

933369cff4af491a8a241b71105135ad

ここは左は学習塾。この境目も草を抜いて綺麗にしていたがこのあり様。ホウキで綺麗に掃いてピカピカにする。

Ff5d33e67e524da8b83112e7a831d197

D417408d34b84567a38b16c948ae4a7e

ここは今日公園内の通路側を綺麗にした所。これだけ綺麗のして置けばおバカにどんなに汚されても簡単に片付けられる。ここは硬い土でした。スコップの先がその硬い土を掘り起こしていた。そんな事が出来てもそんな事も如何でも良い。上等です。

| | コメント (0)

今週はまだ暑い 中秋の名月縁側にふかした芋と団子を並べて月にお供えしたあの時代は遠い遠い昔話になりました 何時でも出来るよ やらないだけ 確かに。

925b7316e51b48088c35454f8e68030c

409ee075c654412792d821fa40ba41a2

739cfe7aad204b5998abae8097b43e4e

地域の問題は地域で解決する。地方の問題は地方で解結する。これが地域の問題。しかしこれがどうして地域の問題になるの?地域住民もその行政もその事が分からない。「この草を綺麗にしなはれ」そんな地域住民の声はない。親父に苦情を何度も祝えてこの市の設備の管理人のおじさんがシブシブこれだけ綺麗にして事を収める?何たるれベルの地域のコミュニティ活動だろう?そんな問いかけは全く無い。

9d974c12008f4ddfa9ae31108c4a1be9

ここは草茫々(ぼうぼう)だった地域の「方て以外水路」。この言葉の名前も管理者も知らなかった。この水路は行政が管理している大きな幹線すいろではない。ただこの程度の水路は市内でも至る所にある。その多くは草に覆われその草刈りも地域住民が共同作業では行なわれる事もない。誰はやるの?この地域の住民でも自治会(コミュニテー)でも綺麗に出来ない。行政がこれだけ綺麗にしても見向きもしない。

2ea29e2aee2e45bb8664da3497cd0e0e

ここは駅前公園の落ち葉と土をかき集めたこやまです。昨日この場所の土をフルイにかけて少し低くしましたが今日その仕上げをします。身ごとに綺麗になる事でしょう。それでも誰も身向きもしません。それだけでなくおバカにその綺麗にした所を汚されフルイのカゴは捨てられる。

それでも間違いなく綺麗になっています。それで充分です。その姿を今日お見せします。そんな事はどうでも良い?そうかな?これから生き方がまちがいなく問われる。それも関係無いか?思い知らされても分からない。そんな人が多くなっている。

値上がりの秋。それ以上の収入を手に出来るのかな?出来る訳が無い。では如何する?「入るを計りて出る(いずる)を制す」これは賢人の言葉です。正しくは「入るを量りて出づるを為す」これは中国の故事。ただこの国家財政の戒めは世界何処も破綻している。日本の国家財政の借金総額は1000兆円を超える。それでもその危機感は経済学者でも意見は分かれる。知らんだろう。偉そうに言うな?アホは少なくない。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年9月13日 (火)

仕事のウエイトを変える 佐伯の地域振興もダメだな 戦略の見直しが出来るかな?そんな物があるのかい?ありません。アホか。確かに。

43d6e063ddd644b4b0e2a333191cc12b

公園北西部の出入り口。この清掃はこのミニ用水路の蓋を開ければ簡単に綺麗に出来るが公園管理者はシルバーの叔父さん任せ。それがこのあり様。誰も汚いとは思わない?そげんこつ(そんな事)は誰もどうでも良い?その程度の生き方をしている。それでもかんまん。

構わない。この町の公園清掃はこの程度の事。一度ピカピカにしているので無視する?それは出来ない。今日綺麗にするつもりだったが他を綺麗にしていて出来ず。いつまでも間抜けな尻拭いはやるつもりはサラサラない。それでも気になるのは間抜けだから?違いない。

83c7742edb5f4e22b9f17e7b04dd9eef 3e88c4b8c4c247e19ee2ec66794c53f3

大阪は今週一杯猛暑日が続くが空を見上げれば秋です。今年の秋は値上げの秋。それでも政府、日銀の金融緩和の政策は変わりそうにない。しかしそんな事は多くの国民にとってどうでも良い事?何も変わらない。日銀総裁のオジさんは10年間日銀総裁を務めてこの国の財界の為に尽くしても人々の暮らしは豊かにはならない。

それでもそんな報道はない。多くの国民は何時になったらそんな簡単な事が分かるのだろう?それは無理だろう。田舎の年寄りはそんな事は何も分からない。田舎の高齢者だけでなく都会の若者達でもその理屈は分からない。今年の秋はそんな政治は叩きのめされる?そんな事はありません。金持ちも一寸先は闇。その程度の事も分からない?そげん事は(そんな事は)ねえだろう?そんな問いかけもできない。

3ce1fd11901b4bdd86ce74c46a61ac83 9128b246b5dd45b2963aa43b837f16fb

公園北西の入口横。この草むらは何度も土を掘り起こして柔かくしているので今ではスコップの先を横に滑らせるだけでこの草の根元の土を掘り起こせる。土が硬いとそうは行かない。その程度の事を公園管理の指定業者の責任者は知らなかった。今でも知らないのだろう?

こうして草がはえても丁寧な仕事はできない。それでもこの公園管理を任せている担当課は何も指示できない。親父が何時かまた綺麗にする?本当はやる気は無い。その程度の事も市長は何も分からない。女性の社会進出も大した事はない。社会を変えるという事は口先では何も変わらない。

大阪維新の身を切る改革とはこんなもんではないだろう。その程度の事も支持者は問えない。政治も行政もいずれその現実が問われる?そげんこつ(そんな事)もどうでも良いと思われている?見てろ。何も出来ないから。そげんこつもげんこつは食らわないと分からない?そうかな。

6f3ace604e964ecdaa2f7653d1a273c3 1f0d8049bca046b7a0e7552e08d8defd 3f1119c6b15a4dcebc369b05aa060367

写真で見ると分からないが先日の雨で雨水で流された歩道の細かい土の汚れが目障り。ところが誰もそうは思わない。いずれバケツに水を汲んでデッキブラシで擦って綺麗にする。そこまでやるか?どうだろう?阿呆らしくてそこまではやらない?やるかも?やりそうだね。

218bf635595c4ff488288afb342c6314 53d855ff9c2a46d89fe58496f75688ed

ここは公園の中。綺麗にしてもこうしておバカが汚していく。昨日片付けているので今日は近くの落ち葉をかき集めているところに蹴っ飛ばす。そうして片付けても明日になればまた汚される。こいつ等はいずれ地獄をみる。その程度の事も分かってやっている?そうかな。

98f258d15343465a84a6db81a46384c2 32d3b0ef9d704494942ed579260a1530

昨日買ったカゴはここに捨てられる。このカゴで土をフルイにかけてゴミと落ち葉、小石を分別しているがご丁寧にこんな悪戯をするのはガキ?そんな事はどうでも良い。明日置いている場所に貼り紙をする。「これは掃除道具です。勝手に捨てるな。見られているよ。」

3c74b846e1ce4240a6909721b12c8d44 14300cf850804962b491680cd5800f52 9146e597f06b49cbaaf7394a0e169f81 E7deb6bbd015413f9d19e39bb5c463f6

暗くなって写しているのでこの場所が綺麗になった事はよく分からない。それでもこの公園の変身は本当に見事です。これからも手を掛ければ更にみがきがかかりますがそこまでするつもりもありません。その気に慣れないのではなく何時でも見事に変える事が出来る。それだけの事は出来ました。これからは身守りの時が多くなるに違いありません。それでもその美しさは何処にも誰にも負けないに違いない。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年9月12日 (月)

今日から公園は散歩コース 仕事は地域振興の学習 ただ学ぶ所はまだ見つけていない 教えてください。

2bc277f158484ccaae7551acbcedae4d

C05c0df1a07245b5b1ec04b087edea89

Cc50e824234d4d8a8861548382e6e8d4

F50a776930204772b8e43aeb2b6b1c87

86274936722e4842bd4d58244c6a1d3f

ここは毎日かたずけている公園。この公園がこうして汚される理由は嫌がらせをされている?それともこうした汚しても何とも感じないおバカが多い?そげんこつ(そんな事はない)?それもそろそろ分かる?このクズ達は生き方もクズ。その事を思い知る日もそう遠くない?それともコロナの感染拡大と同様で何も学習出来ない。そうかも知れない?見てろ。そしてドンドン汚せ。その愚かさも思い知る事は出来ない?

4e55eae1e89442fabaa7c74faaecd93b

5fa561c8be2e479cbb7c71549f862b96

F2a027ba72f74be7b5e787431cf28e3d

今日はこのゴミを全て片付けました。片付けても片付けてもゴミを放置するクズは後を絶たない。どんなに汚されてもこうして綺麗に毎日掃いていればいつかは綺麗になる?成りません。ただそれでも間違いなくこの周りは綺麗になっています。それは綺麗になると簡単には汚くならない。どんなにゴミを捨てられても綺麗になって入る処はさすがにクズ達でも全てはよごせない。それは間違いありません。

7dfb523b90334b6e8185a6e85c7a8d40 Ff4fc4a35565468080cb30867b664041 Cf1ade348d9a4058b0e1cfbfb665d602 924a39c7d6ce487b8faa4d7bcccab186

7d9a24d8ef27487bb5ea886ad9812d8c

この公園外の歩道の清掃は一度見事にホウキで掃いて綺麗にしている。それがこの有様。ここは更に汚れる。それでも公園の管理社も歩道の管理社も地域住民もやらない。それで良し。全国何処でも同じ。そう思われている。今週中に綺麗にする。

最週的にはデッキブラシで水を撒いて擦り上げる。左の車道側。この歩道の右側はこの側溝の蓋を上げて綺麗にする。これは池田土木事務所の仕事。しかし彼らは自分達の仕事とは思わない。では誰が綺麗にするの?それは市役所の仕事と思っている?手が廻らない?

そんな泣き言が通じる訳がない事を彼等は知らない。それで通じる。大阪府の道路管理の関認社の見解は何も報道されない。これが当たり前?そんな問い掛けもない。見てろ。ピカピカにして見せる。どうぞよろしく?アホでしょう。それはあなたでしょう。そう思われている。

30d4df496bd746b48556bfb772f257b0

2ac5708ad38b45fc8f80f765c6f1479c

ふるさと佐伯では「伊勢海老」は食えなかったがどんなに甘くてもその代金が「7000円」では食えない。その事を佐伯の観光協会のボスに聞いてみるがこのお祭りは盛況とか?世の中にはそんな人もいる。このタネなしぶどうも買い物の時眺めるだけだった。今日は迷う事なく手にする。700円弱。佐伯の宿泊費が素泊まりで6300円。7000円の伊勢海老が食える訳がない。ボスは苦笑していた。

秋は食欲の秋です。美味し物が安くて口に出来ないと観光の「売り」は大きくない。多くの観光客が押し寄せなくても何も困らない。反対に一次的に押し寄せられてもその対応が出来ない。地域振興も全く同じ?佐伯の地域振興策は多くの人がその打開策を求めても決め手がない?

これは全国何処でも同じ?佐伯の地域振興の具対的取り組みはまだ何も知らない。しかし期待は失望に変わりつつある。変わっている。どうする?見方を変えれば良い?そんな見方をしてもゴマカシだとしたらどうする?その時はいい訳を考える?アホコケ。期待していた「ゴマだしうどん」(佐伯の名産)は自分で作るが失望。お店で作ってもらわないと食えた物ではなかった。コラ。

1d203f38858542a6bffc23578d77cd72 03fd7c5f507b410b98993794c6a6476fDE

お口直しにレンジでチンする富山県産「コシヒカリ」(トップバリュー)(これはうまい)鳥取砂丘のらっきょう(これは高いがその価値はある)。食い過ぎです。うどんしか食っていないのでこれくらいは大丈夫。嘘をつけ。ほくほく栗万十を食っただろう。バレたか。それでもお構いなしです。このらっきょう半分残せよ。了解です。アイアイサー。

043c0b35544945f29a79108bfe338be0

美味しい木綿豆腐4分の1丁食っているのも忘れている。このかつおパックも上等です。

9a8fdaaef23846c185bbd0a9dc0211e8

これが手作りのゴマだしうどん。味つけはゴマ出しだけではインパクトが弱い。全くの期待ハズレでした。(右がまんじゅう)みんな喰ったのだろう。このおまんじゅうは3個で100円。一口台。言い訳をすな。開き直りです。

Ee80296fc1e4464dbe03b5220f442038

これは公園に捨てられていたビールのつまみ。ひらって家に持ち帰る。中身をひらったのか?そんな乞食の様な生活はしていない。最近は家ではビールも飲まない。どうして?感動がないから。佐伯では旅の終わりに宿の夕食時生ビール中を一気飲みをしていた。まだそれだけの勢いは残っていた。公園でこの袋を捨てたジジイ(若者かも知れない)にはそんな豊かさはある由もない。

 

 

 

| | コメント (0)

2022年9月11日 (日)

明日からは9月も中旬 まだまだ暑い?それでもこの暑さも後半月?公園の整備はいつ終わるのかな?

Dde12bf939df48f8bfb49d7feb3ede17

この草取りは誰がするのかな?この道は市道。しかし役所はやらない。地域住民もやらない。誰がするのかな?地域の問題は地域で解結する?それがこの様。街を綺麗にする事は誰かが綺麗にするという事らしい。

B3d9536b0d3c455b96dcfc3bb1f4d788

明日は大阪の最高気温は34度?まだ暑い。それでも空を見上げると完全に秋の空です。

044b6d70c2434a23a33876d9916a371e

Bceaabe69d7c4e199ebe0ad1ed443e03 C6e97691d32e4080aab78abae1c3732b

それでも明日から1週間は夏空。まだまだ猛暑日は続く。それでもうまいものを食って秋バテはお呼びでない生き方をしないといけない。久しぶりに汚された公園を綺麗にしている。ただ一度綺麗にした公園は少しぐらい汚されても掃除道具を隠されても問題は無い。

81722264cd134a1eaedb781097026665

F33027768c2a4f8f8975e5092aa12e68

このカゴは100均で買った物。バカタレに捨てられて買い直す。いずれ又捨てられる。その時はどうする?又買う?それは分からない。このチリ取りも何度も置いている場所から動かされる。誰の仕業か分からないがいずれ白日の元に晒される。その時は覚悟しろ。

6b41a4fb37904d3f83e8150025c0bb41 22663d62ed534f25974e8c267850886c 721b57dc752e42a79323fcb23e7cdd7d

先日大雨が降りここは水溜りが出来ていたが見事にその水は消えている。土は湿っているがこれももうすぐ綺麗に乾く。これからここにはセッセと砂利を土とふるいにかけて放り込む。どれ位掛かるかな?そんな事は公園管理者は何もやらない。最後まで親父に公園整備をさせたらどんな結果が待っている?あいつらはその程度の事も分からない。佐伯の地域振興も全く同じだったな。何もしないで忙しい?アホです。

Ce7853465333496a86559adfeae9f478 40a3f2579b83477eb7e9ccb95fe1e25b

7c78d5b4b0a64197884065fe4b42d861

ここが今日綺麗にした処。これだけ綺麗にしても誰も見向きもしない。上等です。写真もピンボケに写っているがそれもご愛敬。この綺麗に変身しているこの場所が本当の成果を見せてくれるのは晩秋。落ち葉がどんなに多くても簡単にかき集める事が出来る。その素晴らしさはまだ誰も知らない。

5b1768c55b9e4bbeba0ff0e6ee455c59

8658a7d3e7df4e488b694dce54570d47 84c2e3a1af8b4bd189c1281a1e65c7ec

この落ち葉と土の山はスコップで土をバケツに放り込んでフルイに掛けると見事に綺麗になる。明日お見せします。

| | コメント (0)

季節が変わる 人の生き方も変わる 政治は変わらない?仕事も暮らし方も変わらない?そげん事(そんな事はない)知らないだけ。知らされないだけ。

1d3541ec7bcd43ebb8f8f28fa16d9334

39e4bfbaf835431283ec424ca9d01abe B24f060e41324ba1a17a73a94b753b75

大分県佐伯市「城山」の登り口に到着。30分足らずの登山道は親父の元気さを持ってすれば「朝飯前」そう高をくくっていた。処がこの時点で汗が吹き出して足の様子が軽くなかった。駅前でレンターサイクルを借りて期待していた「歴史と文化の道」を自転車で散策して予定通り近くの観光交流館で自転車は返して少し歩いただけで足は悲鳴を上げていた。

ただ自転車を漕ぎ出した時、横倒しになりスローモーションで体を地面に打ち付けていたがそれが原因ではなかった。これは本当に無様だった。この後、警察から電話が入るが怪我をしていたらこんな事は出来なかった。自転車が倒れたお詫びの言葉は観光案内所の担当者からなかった。これも自己責任。真抜けな対応。これが全てでした。城山には登らず。汚いベンチのゴミをはらってぼんやりとしていた。

9e5796c12a5e46b1a2311b37dd6f3474 2f1b3650d47a4b6b8ce24a331cdae99b 77109e44d15649d48bbcfa694c181fe7 Ad1486309a7b450fa74a418cd6eea8c5

城山には登らず重たい足を引き摺りながら街の中心部に引き返す。ここは江戸時代の藩校前。明治維新前にこの町は多くの賢人が学問の大切さを学んでいた。現在はどうなのだろう?街の図書館はあるが中心部にはない。図書館で学習する多くの子供達は全国的に少なくなっているが我が街でも例外ではない。大阪にも多くの図書館があるがそこで多くの事を学ばなくても事足りる。そんな時代になっている。

6d0efc8a63434278975bbef839536e66 D4f055359dcf4a5a83d266852c14706f F6222ae5d1884385ace920a286d8a23f

5db509e9539b439eb7935d916f8e4b96

正面が三の丸。城山の天守閣は数年間で火災で焼失し以後藩政はこの場所で行われた事を知る。右は小学校。少子化の波はこの街にも押し寄せているがこの学校の現状は何も知らない。この小学校の先生と子供達がこれからのこの街を大きく変える?そんな期待は全く感じられなかった。この街の子供達の未来。高齢者の未来はどうなるのだろう?そげんこつ(そんな事)は誰も分からない。

Eba65b8060504be6b0c1a3433b2f7fab E1beb6cb09cd4774b2ef7c52be366af7

街の中心部に戻ってくる。駅行きのバスの時刻表。何故か12時台は空白。その理由をバスを待っている人に聞くと建物の中で聞いてくれと言われる。このバスの時刻表はコミュニテイバスの時刻表だと言われるがそれは間違い?建物の中に切符売り場はあるが窓口は閉まっていた。建物の中で途方に暮れていると外で声を掛けた人が「バスが来た」と呼びに来る。アホか。この表示。役所に聞いてわかり易く訂正させる。

13f1fb2f226849d9b62fb8f7b71b3799 404d8dd42f514bc59b7eaff3959f8963

4cc6ab64ba0c445f89ef64d11254171e 7ef2d2484f75438aa51db311acf0cec9

C5d6e2e0d65a4f8dbddb7349af1fe35c 4c50db6f866c4e3c92e66b936d9d3d28

このお店は前回も利用している。綺麗なお店だった。パスタも旨かった。自慢のコーヒーはセットで付いていたがカップが小さい。ジジイはセコイ。カップの直径が4センチ足らずではおチョコだよ。オチョクルナ。コーヒーカップの直径は8センチ弱。その程度の認しきもない。ただ店員(ママさん)?は墓参りのお寺さんを知っていた。

C9b89c217931415bb2db8a6ded218fe5

佐伯駅前。次の機会はいつになるのだろうか?誰からも歓迎されなければ帰っても墓参りだけだな。その墓参りも後10年は続けられるのかな?10年後のこの街の活性化はどうなる?何も変わらないだろう?それとも大きく変わる?その変化の形は誰も案じていない?これが全国の地方の現実。この街の旧市街地の人口は間違いなく1割は減少しているに違いない?それでも何も困らない。そう思われている?

16a5eb0d40f44fa89566e69d4dae94ee 6f93687e09834a7dbe7dd9460259dc87 Cbf0e8661a1c425fb39495b044255932 9ae58560d4bf4bffbe7c6a6f62a30e15 1336ae8847524b8fb8ce3d29dd4c3007

小倉の駅の新幹線上りのホーム。平日の夕方。ホームにベンチが極端に少なくなっているのは何故?これが国鉄民営化の成れの果て?これから旅をする人の多くは年寄り。そんな配慮はどこにも無い。公共の利益はこんなところで節約するな。ただこの傾向はさらに加速する。どうする。腰掛を手にする?そんなアホな。足腰を鍛えろ。そんな事が求められている。知らんだろう。😂

 

 

| | コメント (0)

佐伯の地域振興 そのライバルは?

114fd894962a49b692d916f96dd4a07b

D223f9ff8d8f4d828896ebaefd1b1a96 9bfa3c4d28324a14b8b94cb0649b17a5

この地域の「歴史と文学の道」は京都の哲学の道には遠く及ばなかった。この道の清掃は誰がしているのだろう。こんなもんだと思えばこんなもの?ただこれでは全国のモデルには成れない。このゴミをさりげなく地域住民が片付けてこそそれがこの街の活力になる。その程度の事を行政も地域住民も近くの学校の先生、生徒達も分からない。これが全国の地域創生。その結果がこれです。

7e73fb98678046de8532789e64db315b 9506e760418e48cb9bba4eb73692a5cb C38617cfe21b477fabe706fde92ea933

この城山に登れば佐伯のすばらしい景色が一望出来る。それを期待してやっと到着。頂上まで歩いても親父の足でも30分弱。しかしこの先のベンチに腰を下ろして1服すると引き返していた。お昼にはまだ1時間はあったが暑かった。しかしそれはいい訳。気合を入れてかった革靴(ウオーキングシューズ)も足元を押してはくれなかった。足が痛い。腰が痛い。革靴では足が重かった。(完全な言い訳)

Ace839300b0d4851ae92b93f0b47958c

7739d4042d07464c9dee61d9e4065b11

旧文化会館は綺麗に解体されていた。替わりの文化会館が街の中心部の再開発の目玉として完成しているがこの複合施設は期待出来る。館長に多くの事をお願いしているが立派な箱物は出来てもこの建物が地域振興の核になる事は容易ではない。これから多くの利用のされ方をしても全国どこでもその実態は文化、芸術の催しが中心になっている。ただその取り組みは全国のモデルになれる可能性を秘めている。

9da96f087b954371aad7ff286a645156 06caa77833d6450ab404977f899c4e8f Daf4d27d607d4aaabd234ebbc538487a

| | コメント (0)

2022年9月10日 (土)

佐伯の地域振興の報告はまだ終わらない ただその前に3日ぶりの公園 酷い嫌がらせをされていた それでも痛くも痒くもない 綺麗に整備をし直す。ただこいつは自分の愚かさを思い知るに違いない。何もしないで嫌がらせ?その精神はクズです。その事を思い知らせる。

74d5428a54e242cc867d4da7e5105b62

5cf642ad064b4b8da60619f402d3971c 8a9f06fa6b6940cbbf895af35ac01107

何じゃコラー。木の根っこは土を掘った時に出て来た物。これを綺麗にかたずけていたがそれをご丁寧に引き出してこの石に立てかけている。流石にここまで嫌がらせをされたら怒るよ。ただ当然ながら犯人は分からない。神のみぞ知る。その事がこのバカは分からない。

この石ころも水の流れを考えて埋め込んでいた。それをかき集めている。何も公園の整備をしなくても親父の仕事が余程気に入らなかった?そうではなくて完全な嫌がらせ。しかしそんな思惑は余りにレベルが低い。見事に親父に叩き潰される。その仕事を見てこのクズはどう思うのだろう?

ただ意外に大人の仕業ではなく子供の仕業かもしれない。そうだとしたらどうする。子供でも容赦はしない。叩き潰す。子供達は間違いなくお遊びだと思ってやったのだろう?子供の事に目くじらを立てるな。それでも見つけたらただでは済まない事を知らないだろう。

3817ccce219540ef9bf6e2a6af2c1474

E1dd91aec02542829262432650c537cf 14319ab3efb74db0aa73cf24ca16012e

地面のお絵かきも大人の嫌がらせと思ったがそうではなくて子供の仕業。そう考えれば合点が行く?しかしそんな事は全く考えなかった。子供の仕業でも悪戯が過ぎる?イタズラではなくてお遊び。そうかもしれない。この公園の前で通りを隔てて市役所と商工会議所の間に階段がある。そこでもスケボーで遊ぶ子供達がいる。彼らは子供ではない?その子供達に行き交う人は誰も注意をしない。そんな街が当たり前になる?

成る訳が無い。その程度の事が分からない?ならば教えてやりましょう。そんな大人はいない。何だかんだ尤もらしい事を言ってもその程度の事も出来ない。今日は土曜日。市役所には警備員もガードマンもいる。今回は始めてではない。2度とさせない方法は簡単です。次は警察が対応します。その程度の事を教えてやれば良い。それでもやる?やれる訳がない。その程度の事です。

18486c55334c4b088e920eed7fcb4b91 3998e054b58f4e8c932ae75d1d6bbf7c 895b0eb154914c318ee811aa67bcc85c Ed0b903d977a42b0b665ce9500d71d9e

ここは落ち葉とガレキの最終処分場所。ここに置いていた木の根っこをガキが引っ張り出している。それも出来ない様に土を掘り起こして埋める。処がまだ充分ではない。被せる土がまだ足りない。それでもここに他所から土を持ってくればそれもこの程度に綺麗に成る。

4b4c302f86124fedbe22e34cdea13394 Eae9b04d596c4a22b4b92e0c67d3d282 6b2f53d90f20476eab03c388c60debfd 96def93e47574b6d8b875dc689e1e66e

この公園の外の国道の歩道も綺麗になる。この歩道がピカピカになっても誰も見向きもしない。大きな落ち葉とゴミすらもは気取らなかった歩道の管理者池田土木事務所。この歩道の清掃は池田市の公園管理の指定業者。いくら言ってもこれだけ綺麗には出来なかった。この歩道の土の汚れを無くすにはデッキブラシで擦すって水で流さないといけない。そこまで親父にさせるのか?笑い者だな。それでもそんな事は誰も思わない。

34e0b1a94db042cbb656df250e517a44 2d38dbb2fe35418284e96dca8adcc659 81395b8bcf724b7b9c827ed4bfa71768 7fbcf4650ba342f0939a7f99231eae0e 53634bf1fe0b47f7b5ac997fa818d003

明日からもまだ暫くは暑い猛暑日が続くが空を見上げれば秋の空。何も変わらないと思っている日々の暮らしも明日からは9月の中旬。プロ野球に興味がなければ分からないが巨人はビリの可能性が出てきている。(最下位中日に2連敗。ゲーム差は2ゲーム)物価は上がるし政治は何も変わらない?それでも何も変わらない?世の中は一寸先は闇。そんな事は誰も信じていない。佐伯も同じでした。

4168543e60f64526bd8961f21fb10697 8c943d4790da4f9cb5620acd611bfc8a

F92f3b6e218a45d988b8071474e5cc22 B6b2bdb4139948c5bed7236eb5f6db92 E2ca9e5058764b70980c6624db40a086

どうだ。ガキによごされていた場所を綺麗にする。今考えてみればこの場所を汚したのはちっちゃいガキ?それでもこれだけ綺麗にしても簡単に汚される?それはありません。今度見つけたらドヤしつける。今日も5歳の子供がやって来てガチャガチャ音を立てて親父に怒られる。今度悪戯を見つけたらただでは済まないよ。そう言われても5歳では分からない?そげんこつは無かろう。

801d49abfcc34aa584e738c0ec606313 B8411219a0f74943922c80e7ab43f779 7807040dc6704deb8b5c07599c7d7420

| | コメント (0)

どんよりとした大阪の空模様 佐伯も同じかな 地方はそれなりに静かに時を過ごしていた

Db5c4ad79b674648b322f297e0a880a1

Bf61e6f778454f2b99da0c2f82069faa 9487faa9a3a54579ac727e47231da276

5ff5b7ea8ecb4c06b2281653b16a9339

3cdebeff64564cea84f5bbdc4031fa49

D48741913ded401c86588a8567c95388

この建物は教育委員会が管理している?この縁側に腰を下ろして庭を眺めるが中にいる事務員は挨拶をしても出てこなかった。これも他の地域でもよくある話。この建物と庭の管理をしている部署が違うとこんな感じ?後から福岡からの現役を引退した夫婦がやってくるが親父が声をかけても中の事務員は顔を見せる事はなかった。地域振興?関係ありません?それでも何も関係ない?そんな仕事がいつまでもできる訳が無い。

399fe8492baf4de9add8c4906fe20322 D6f84ed480064796878d09435da49681 40f5f771b58d40bba60e9971aa44f776

解説がなかったのでこの建物はどんな価値があるのか全く分からなかった。しかし親父は幼い頃こんな建物の住処を見ていたので懐かしく感じていた。しかしこの庭に足を踏み入れてくれる地元の人、地元では無い人にこの建物の残されている(保存されている)解説ぐらい出来なくて何の意味があるのだろう?

地域の魅力。この建物の魅力。この場所(汲心亭)の価値に失望していた。このエリアの地域の活性化。誰も旗振りはいない?そげん事はどうでも良い?そげんこつ(そんな事)は誰が考えているの?誰もいません。その間違いを来週聞いてみる。(よしなさい)不愉快になるだけです。

48e784460c504b0992188dca93f72613

0d56bb2cf5d64d2abb62ac05364d2ee3

この辺りはこの街の賑わいを復活させる地域振興の柱の一つだが見事に外れていた。平日の金曜日の11時過ぎだからこんな物?大阪、京都の観光地でもコロナの影響で観光客は激変しているから当然?そうでは無い。この通りの周辺にどれだけ歴史と文化遺産が残されていても全く関係ない。

この地域に住んでいる人達、行政の地域の振興に取り組んでいる人達、そして多くの市民が心を合わせて具体的な行動を起こさないと間違いなく5年後は見向きもされなくなる。地域のリーダー、高齢者、教育関係者、地域振興に取り組んでいる関係者に失望していた。

しかし何もこの景色は例外でない。京都、奈良の一部の観光地を除けばこれが当たり前。皆さん、頑張っていてもその成果は問われない。それでも具体的にそれぞれの行動がないのはどうしてだろう?何も困らない。この地域が猫1匹通らない街並みになっても静かな景観は保たれる。そう思われている。それはこの街の行政の力では如何ともし難い?そうかもしれない。それは池田の街でも思い知らされている。

| | コメント (0)

故郷の地方創生

69173981d8ea45b4bfbfa0d7295f1d43

9393588f49ec49e09839c10dcf5c8d1b

ここに駅で借りて走り出す時に転けて横に投げ出されて地面にでんぐり返った自転車の替わりの自転車をお返しする。この施設は素晴らしかった。冷たいコーヒーを飲みながら豪華な洋室で休憩する。利用者は0。貸し切り。自転車で転倒した時に右の膝下と右の肘(ひじ)下を擦りむいていたので消毒の液体をちり紙にとり患部に塗る。それだけで済んだのがラッキーだった。怪我をしていたら最悪だった。

1f2b75c790a843c2b33357549529dc44 087656999f474d1393deb15e94a3889c Ab8c34bf05144e0fbb4f1009e145d5ac Dd99d8ea148e49518509605f4c826d60 Ce3b6176c64841a59f039f067f787ccb Cf4e0cc4387c4345be4da93b27dabce2

ここは有料。立ち寄らず。明治の文豪も知る人は少ない。

874fd874498e4336a28ba9e50ec72b53

明治の文豪は作家として有名でも現在人の多くは知らない。この人が教師の見習いの時に佐伯の中学に赴任している。その時は長くは無かったがそこ時の体験を文章にまとめている。「豊後の国佐伯」この随筆はまだ読んでいない。城山寝たる時佐伯寝たり。寂は寝るとは言わない?佐伯は完全に寂れていた。いい加減に目を覚ませ。そしてその名を大きく全国に轟かせろ。これは親父の戯言(たわごと)になっていた。佐伯は城山のものにはなっていなかった。この先その城山の登頂を目指すがその覇気は完全に失せていた。

| | コメント (0)

2022年9月 9日 (金)

1年ぶりの帰省 地域はますます寂れる それでも誰も何も困らない?地域振興とは何?全国何処でもそれでも何も困らない?そうかな?そうです?

10087ca9e2744d1aad913886805ee18b

Bbc39af91ad747a1a24eeef2e3ea8d66

朝飯は久しぶりの(子供の頃以来)のたまごかけご飯。感想は?ダメ。写真と違って「烏骨鶏」(ウコッケイ)の卵は小さく飯はうまい「直川米」ではなくお上品な茶碗に盛られた何処でも食える飯。親父が大阪で食っているレンジでチンする富山の「こしひかり」より不味かった。

佐伯の「売り」は「うまい飯」と美味しい魚では無かった。期待していなかったが「伊勢海老祭り」をしていたがその食事料金は7000円。大分の女子がそんな飯が食える訳が無い。親父の定宿の宿泊費が素泊まりで6300円。ゼニの事を言うなと関係者は思っている?

そうではなくて何も知らない。それともこの地域ではそれが標準。美味しい伊勢海老をたらふく食っても宿代込みで9000円。そんな企画をこの町の観光協会は企画出来ない?観光案内所で窓口の人と話をしても怒りが込み上げるだけだった。そのバチが当たる。

327c197a3f7e4cdbb534c0307e0a509f Cc900b6a1f714eefb9b47734f562ad4f

駅横の観光案内所。この垂れ幕がおちょくっていた。おちょくる?大阪の言葉?「おかえりなさいき」は無かろう。観光案内所で対応してくれた叔父さんとケンカ腰の話しか出来なかった。なんでもない些細な話でも議論をする。この時点でアウト。その事がわからない。これは別にこの街だけの話ではない。全国何処でも大同小異?

何で人の意見を素直に聞かないのだろう。その理由は明快です。よく言えば自分達の仕事に誇りを持っている。批判的な言葉は聞きたくない。この時点で親父の地域振興の蘊蓄は(うんちく)は止める。レンタルの自転車を借りる手配だけする。これが又お粗末だった。

親父の希望のママチャリが無い。電動自転車でもよかったが乗った事がないので躊躇う(ためらう)。結局借りたのがサイクリング用のハンドルが低い自転車。駅で帰りの切符を買ってそれから漕ぎ出す。しかしすぐよろめいて横に倒れる。下手な転け方をしてもおかしく無かったが王味の凄い処は咄嗟に体を丸めて「受け身の体制」を取る。お陰で体を地面に叩きつける事は無かったが横倒しに放り出される。

倒れ方が悪ければ救急車で運ばれてもおかしく無かった。そうなれば地域振興のモデルを探す処の話では無かった。観光案内所の電話で話をして今回の訪問で話を聞きたかった女性が丁寧に様子を伺ってくれて代わりの自転車を用意してくれたがそれでも言葉は意外な言葉だった。

「これは特別対応です。」愕然としていた。自転車を借りる前に色々注文をつけたが何も対応出来無かったくせに。怒りは治らなかった。もし怪我をしていたらどうなっていたのか?その程度の話もできる管理者は居なかった。この始末は来週きっちりつける。どんな管理をしているのか?そう言われても丁寧なお詫びも出来ないに違いない。

E903100fdbc24ce793a7c364f665fd59 81f02ee8b45d4546a5c846aa9d1e65ee 2352ce2263f34abe80292f89b15f4680 Cc1cfd4693224316b336bbdffbc55706

62094c0ebfdb42a2b50021ae2c7f4c5b 0469be4f2e3543bfbab51131b2110608 8923e7ec056141e3a6cce54c9b8b8d2a Db525549bd024803b2d074ed7a5cbbe5

この道は地域の振興策としても整備された道。サイクル自転車で通り抜けるには素晴らしい道と思われた。しかしその期待は見事に裏切られる。誰一人ベンチで休憩している人、観光客のいない。この綺麗にお整備されている道でベンチに座った地域住民?がタバコの吸殻を放置してその片付けもしていない。

親父が明日チェックする池田の市役所前の公園のベンチと同じ?地域住民、行政の感覚は故郷でも同じ?地域振興の取り組みはこの程度?怒りが沸沸と湧き上がる事は無かった。議会対策でそれどころでは無い?そうだとしたら佐伯の地域振興は大分県のモデルにもならない。

256b11bbcd614a06995751ac0b41ab57 7e1cf4bdcc5f417e8217ae2ee0c179bc Dcb0a9a30c7a4194bca440b1fb139972 119ffafdf3144f2a865bf1ab1348957e 3bb4eb89776443f5870892902151cd64 1eb49723842b4090b1660f8f9ae6d791 Fc2d39dd9ff84630b673e53e4c3cde62 5e230d5f0d5149dc8e6910542d27f561

7f6b309e78dc46b784cdf8dc8a03ce1e

立派な地域の文化遺産も丁寧な案内も出来ない。ただその知恵を行政はどれだけ絞っているのだろう?佐伯の殿様の菩提寺だから一般観光客の拝観はお断り。この文化遺産はどう後世に伝えるのか?それはお寺の関係者だけの問題では無い。当然それにはそれなりのお金が掛かる。本堂の中迄は拝観は出来なくても佐伯の殿様の偉業は現在の誇りにしなければならない。無理だな。毛利の殿様は現状で満足している?それは無い。

 

| | コメント (0)

2022年9月 8日 (木)

地域振興 佐伯の街はモデルになれない?明日の予定変更 城山に登れるかな?腰が痛い

0f39dbea3add4c91a82533e59fe7e46a  田舎のお寺さんの前を通る路線バス。しかし乗車する客が激変しこの有様。何と土曜日は二便。日曜日と祭日は0。田舎は多くの高齢者でも車を所有しているのでこれでも何も問題無い。これが地域の振興策?路線バスのテコ入れ?違う。これではいずれバス会社の収入は人件費、ガソリン代も賄えず(まかなえず)行政(市役所)の更なる支援を求める。それでも他に方法はないのだろう。与作の歌を知らないのかい?

「与作は木を切る。コンコンこい」違うな。コンコンコン。地域の活成果は人の流れを濃くすること。これから全国何処でも高齢化、少子化は加速する。四国徳山の人がおやじのブログを見てくれているが、四国徳山木頭では10年以上前から限界集落が加速している。親父のふるさとも例外では無い。朝1番のバスが10時33分。ところがこのバスお寺さんの直前で大きく脇道に外れ戻ってくる。

何でそんな回り道をするのか運転手に聞いても丁寧な(的確な)説明は無かった。途中の地域振興局の前で降りて説明を聞こうとしたら運転手がここでは無いと重い口を開く。「アンタがキチンと説明しないから頭に来ている」どやしつけたかった。親父は地元の人間だから回り道をする理由が分からなくも無かったがお話にならない。これでは観光客はバスを利用出来ない。その事が何も分かっていない?怒りが天を衝く。

94d825f2cd1d4608aaab61e71a19e6ee

佐伯の駅近くの植樹帯の様も(ざまも)無かった。どうして綺麗にしないの?そんな問い掛けは誰もしない?この有様を見れば佐伯の全てが分かる。地域振興の全国もモデルどころか大分のモデルにもなれない。その事を誰が教えてくれるのだろう。

そんな事は市長でも分からない。この街にも秘書課があり課長もいる。彼らはこの事実を知らないのだろうか?知っていても事の重さは分からない。これがこの街の本当の姿に違いない。明日は予定を変更してこの街の「売り」を探りたい。あるのかな?あれば嬉しいな。無ければ?創れ。それは無理な気がする。

Cb83623725c9469799e61998f7dfbabb

「お帰りなさい」この言葉の意味が分からなかった。どんなつもりでこの言葉をこの街の歓迎の言葉にしたのだろう?「おかえりなさいき」シャレかいな?お帰りなさいではなく「よく来てくれました」そんな行政の取り組みは何処で誰がしているのだろう?その微かな香りを明日は嗅ぎたい。そんな甘い気持ちは全くない。厳しい現実を見せつけられるに違いない。

5062ca274f7942598aace39af579eca0_1_100_o A20e02a7d8274914afb4d73b7e8f257b_1_100_o 269d170c14cb4755b5c6479f5f4ee7ea_1_100_o

墓参りを元気にしてくれていたジイちゃん、バアちゃんが休んでいたベンチに違いない。自分達よりも先に鬼籍に入った娘に対して複雑な想いを交錯させながら寂しい思いを募らせていたに違いない。ただこの坂はそんな思いを完全に無視する様に厳しい登りで歩いては上がれなくなる。

親父は今回も江戸時代の人が歩いていた急な石段を登り詰める。いずれ親父もこの階段は登れなくなる。どれ位先の事だろう?10年は歩ける?その為には健康管理のハードルは高い。明日から池田の暮らしに戻る。どんな生き方が待っているのだろう?何も変わらない?そうかな?

7e452ab9aa9a4dd6a6afc52d3acdabf9 D496de12179c46208ffac3f44a6d47c4 F483d7180c394c4fb1cea1ef459e7d81 0d38ada61614448dbb23515b648263e0 Be3af6a73dab4941b474aab9956b2a44 40d89b90d9c54ab7b1048499eae4125e F1a4da59d7fa4b2786762f654aaf7934 C96ed0d8f5924a53a77388b1b986d685 1c7e58dea2c74ed3abb10b9b57790cb0

お寺さん到着です。この山門を潜ると境内です。

3ca308dcba0749858885fd692444aa38 626c2285c65a463292323f027efd23b5

この本堂と和尚家族の生活の場所は数年前の台風で裏山が崩れ全壊した。ただ建物の中まで土砂が流れ込んだが建物の柱は損壊する事はなく床下の土砂は取り除かれ床は貼り変えられて畳も入れ替えられて完全に復活していた。

ここがこれからこの村(地域振興局)の精神的な支えになる事は間違いないがどれだけの人がそう思うのだろう?親父ぐらいかも?そげんこつはなかろう。どうだろう?生きるという事はそうかもそうでないかもしれない。そんな事も問われない。

墓参りは1時間と少々で終えるつもりだったがそう簡単には帰してもらえなかった。両親と女房の墓は何も変わっていなかった。ただ25年の歳月は短くは無かった。本当に生きるという事は禍福は糾える(撚り合わせる)縄の如しです。但し福の時は短く禍(災い)の時は長い。嘆く事は何もない。

37042d7fe146495881e1cebc3333a3e6 5c45b40c72064795b3d121257d2a3680 2971c6aae171468b8015a4d09c7f966e

ここが崩れた裏山。ここは災害が起きて思い知らされるが自然災害はその多くがそうて意外。その程度の事も多くの人は知らない。世の中の全てが必然は稀でその多くが想定外。「他の内閣よりマシ」何たる世論調査。そんな世論が世の中の常識。そんな歴史の多くは一部の非常識から。

そう考えるとこれからの世の中の事がよくわかる?地方の地域振興。それは既に無理。それでも地方は何も困らない。その事が分かれば嘆きの言葉を重ねる事は何もない。直川の国道10号線。人々の交通手段は車社会。車がなければ何も出来ない。ならば何故そのマイカーと共に地方消滅。そうなっても誰も困らない。そんな社会を見せつけられていた。帰りにドラマが待ちうけていた。

7111850bd8d648e8a4b797c127cfeb2b B220c26834744f51b21b3a2ab150f31c A8f77cdeacbf4150a13dd00a626aaa05

荒れ果てた庭を職人が綺麗にしていると思いながら通り過ぎたが、後で聞いて見るとお寺の奥さんが綺麗にしていた。しかしこの庭を綺麗にする事は簡単ではない。このガレキを熊手で掻き集める事は簡単でもその下の用水路が潰れている。近くにいれば親父が手を貸しても簡単には綺麗に出来ない。このガレキの下は苔が老い繁っている。生い繁る苔の管理はプロでも難しい。奥さんの奮闘にエールを贈る。

E5053c97d306401faf5f5e52638cca72 F817fdb5628542ada0a03c5c7c010cc1 72e23f4436a34a7a93c6aaec473fafad 4a67540d9a1845cd80b312045b3760d2

188b7c55bb464dd597c4012fe100a1b5

到着です。一瞬おっかあの墓が無いと慌てるが隠れていました。1年前と何も変わらず綺麗になっていました。近くの兄貴が綺麗にしている?それとも誰だろう?そう思いながら今回は佐伯の定宿の近くで買った綺麗な生花をたむける。生花は枯れるとお墓の辺りが汚れるがお寺の奥さんが片付けてくれていた。そのお礼を込めて左の広場と花の捨て場所を綺麗に掃く。

43cbec7038bc441f93370fdab0c884c4_1_100_o 4bd0180c49d54d61af1287bc2e1da0d7_1_100_o 6b39da252ba744858f67a871ac632757_1_100_o C46ee09890814c3cbbf43c290c2e1fe0_1_100_o

こちらが両親のお墓。綺麗な花がたむけられていた、昨日見た市役所のロビーの鬼灯(ほおずき)に負けない大きさの袋。

75e3005d28544f51a922b3967c6adc52_1_100_o B43e4ec0d7b6426abefa35d9f5a42228_1_100_o Ba127e43a63b4e70b98fd6bc57c0e8bf_1_100_o

お墓に向かう参道の山際に綺麗な百日紅の(サルスベリの)花が咲いていた。母さんの面影が歓迎してくれていた。

02802c38f3434b2688abdc1f4516aa5d_1_100_o

5f4c0dc8e84a4964b46757557177618d_1_100_o

佐伯の殿様は明治の維新まで(江戸寺代の終わりまで)続いているがそれでも江戸時代の年貢の取り立ては幕府の方針で過酷だった、その悪政にこの村の先祖は一丸となって殿様に反旗を翻して(ひるがえして)百姓一揆を起こして弾圧されてその子孫の多くはこの村を追われている。親父のその血を引いている?それは200年以上も前の事だから虎子付けに(こじつけ)に違いない。

3cd2c623e29447339d9da00bc2cc8b79 235c001fadf04c3cab8fc02d34f57ea4 6a6fafce45524a2b990306190d0e1774

お墓の近くの鎮守様。今まではお稲荷さんと思っていたがこの解説を読みながら見入っていた。「無くしたものを見付けて下さる力」あやかりたい。無くした物の尊さは失って見ないと分からないと言われるがその際月は四半世紀を超えました。そろそろ終わり。これからの四半世紀は「巾着大明神」のお力に助けを求めないといけない。甘い。君はその事がまだ分からない。そんな言葉は聞こえなかった。

Ae0476f82fec4971b5706b8e01c6de7a_1_100_o 70b730c8b203400a830577bb0223c1a7_1_100_o 176d02d2a8e34fe9a23e6f22943ea1a3_1_100_o

4ce2b4a6adad4e17aba96e6789013112_1_100_o 0960c7dbe9d4410098af5a7557465425_1_100_o

バス停の奥のお宅の道路沿いの庭を奥さんが綺麗に草取りをしていた。叔母さんに声をかけた多愛もない話をしているとバスが通りすぎる。バス停で話をしていなかったので慌てて追いかけるが運転手は気づいて車を停める事は無かった。「あチャーどうする」

そう思う間もなく叔母ちゃん(お年寄り)が近くの振興局まで送ってくれる。バスは追い付けなかったが何故か振興局の前で姿を見せる。近くの中学の子供達を乗せていた。叔母ちゃんに丁寧なお礼を言うまも無かった。バスの中では子供達は煩かったが声を荒げる事は無かった。バスに乗れなかったらどうしたのだろう?そんな事も考えないで懐かしい景色を眺めていた。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

先日の台風の影響は全く無し 予定通り佐伯に帰省 予定通りの日程をこなす 素晴らしい出合いがありました

B29350b7beaa4c3b9e119cb8347f8372

C15173c0b7f1465ea8842b4e6c43fc40 4ede0691901743e3a049b3bb3bf82af8 Dbc45f1ac5774c198f2f6b287b4b21c7

葛港(かずらみなと)地元の人はケーブルテレビのアナウンサー以外にこういう表現はしない。(かずら)か(みなと)。久々の対面。最後にこの海を見たのは半世紀前?その時が中学の時からの親友と最後の別れになる。親父は地元の高校を出て大阪の印刷会社に就職。

彼は東京の私立の大学に進学して大分の鉄鋼関係の会社の養子になり経営者となる。その彼ともう一人の同級生とながめた灯台を探していた。何も変わらず親父を迎えてくれたがその場所は意外に遠かった。歩いて行った記憶は残っていなかった。いずれ親父も鬼籍に入る。鬼にも嫌われる?ところが本当の優しさは誰も知らない。

143579eebb5e4507b6c93a521ac30a78 42b9c4bdd60f405fa027ae0e5907e405 B96b7544fba544f88ac69241b69838c0 Be9a7661132e43cf82d946253e8fd3db 9a824414c6d54746b3109e4fc243544a 041df337f01e4ee6915cbcfb90575012

素晴らしい文化施設が着実に完成の域に近ずいていた。日本全国にはもっと立派で豪華な文化施設があるがこの施設の多くの子供達が歓談(だんらん)しているあり様は多くを知らない。今が大阪の多くの行政では「死語」になっている言葉。

多くの人がないがしろ(蔑ろ)にしている言葉。「まち、ひと、しごと、創生戦略」地域振興、地方層生。地域の活性化。多くの言葉を勢い良くどんなに口にしてもそのモデルを多くの人は知らない。佐伯の1番の売りはこの取り組みに違いない。加藤館長。本当に有難うございます。益々の発展を心から願っています。大分県南部のこの街を多くの人は知りません。是非お力を貸してください。

F3e3baa752944247842696984f80f6aa

8501a705b596449cb85d18aa6a1816e6 051e5d51b0dc4409aad10739cb4c0ec5

市役所のロビーで凄い物を目にする。東京浅草の「ホオヅキ」市でも売られている佐伯の鬼灯(ほうずき)この漢字は知らなかったが親父の知っているホオズキはこんなに大きな袋ではなかった。全て本物。これは驚きでした。すばらしい芸術作品をお見せする。

ただこの生産物も地域の経済振興に繋がっている事はまだ多くは知らない。ご覧あれ。こんな写真は中々見れない。これだけでも今回の規制の価値がありました。優しい人との出合いも期待通りでした。しかし佐伯の日本一の道は夢に終わるに違いありません。

アメリカのキング牧師も成し得なかった「アイハブ、ア、ドリーム」ただこれから元気に生きる証は間違いなくキング牧師の言葉に違いありません。これもアメリカの詩人サミエルソンも言葉「希望ある限り若く失望と共に老い朽ちる」この言葉を忘れてはいけない。

6084728a11c74809a56dd1cd69641b7f

3eac8e38538149c2a10ccdc876182301  

3e833f9c3d9a4667bdf8781e40173172

C05059fe23714a938e57fa954eee1d41

これは全て本物のほおずきの袋を乾燥させた物。お見事です。

A25356fe7cb340f59c89b240880e0662 B68c9eb849f048389abf054f7e5a6e16

F29782967a104dc2810eab160118a90e 7ce63f6743d84b81a5cde172ce0f2253 Dbbe16fbb4ca4d4ca80f8aaa17834f04 D3fbf21fdf7b47b2812badfec9c06a51

6e2e27a7242743ef9018f699d2a49425

最近美味しい(新鮮な)栗を口にする事はないがクリの本当の旨さはこの時期の最高の贅沢です。このイガを靴で踏み潰して栗を取り出しその侭茹でても良し。皮を剥き中の渋皮も包丁で綺麗に取り除いて米を研いで(水で擦って磨く)その中に贅沢に栗を入れる。その栗ご飯をサンマの塩焼をおかずにして食らう。そんな贅沢はもう出来ない。そげんこつ(そんな事)はありません。もう一度そんな生き方をしないといけない。

 

| | コメント (0)

2022年9月 6日 (火)

すげえなあ 大勢君 やっと名前を覚える ただ今シーズンのプロ野球も9月で終わる 読売巨人軍の崩壊は多くの教訓を残す 1番の原因は?原です

E7ba0898a8b14c0e85671b2b36eac6a5

明日からは大分県佐伯市で行動をします。1番の目的は墓参りですが今回はもう一つ大きな目的があります。佐伯市が日本一の地域振興のモデルに成れるかの確認。そんな事は誰も期待していない。そしてそんな事もどうでも良い。佐伯の地域振興の仕事に携わる関係者だけでなく行政のリーダー(市長)も同じです。誰もそんな夢物語は考えてもいません。それが地方の街の現実。その事をこの雑草が見せつけいる。

(体勢は絶対的巨人の守護神。しかし2回は投げた事はない。そんな作戦しか取れないチームの事情。大勢は負け投手になっても今シーズンよく頑張りました。これで巨人は事実上のシーズン終了です。)政治の世界はそう単純ではない?分からん。分かった事は総理大臣も余りに決断力が無い。人の意見を聞くだけではリーダーシップは発揮出来ない。それでもそんな人が支持される。最悪だな。

0d845a7ac04544039eb6f75308495c9e 429be745cd2c4257a48ed61e3f235a08 8c21c902ea6148eda6834b3094d14728

ここは地域の市立「呉服会館」(ごふく)ではなく(くれは)この右にフェンスがありこの蔓はその蔦(つた)この清掃もこの会館の管理人任せ。地域住民の仕業では無い。「地域の事は地域で解決する」この街の役所のリーダー。市会議員。地域のリーダーにはそんな気持ちは全く無い。その事がここでも証明されている。そげん事もどうでも良い?知らないという事はそういう事。ガタガタ喚く事は何も無い。そう思っている?ところがこの用水路の草刈り。これは地域住民がおこなう?訳が無い?親父が喚いて綺麗になる。

31305949e34a440da26aa720b5db3003 A6219125520b4507933f6dbdf336d7fc

これだけ綺麗にしてもこの両側の住民は何も感謝しない。この地域の活動はこの草刈りの後をきれいに土を掘りその土を分別して大きな石を側溝側に置いて整地をして土が側溝内に流れ込まない様にしなければならないがそんな暇人はいない。地域振興とはそういう事。ここが見事に綺麗になってもすぐに草は生えこの綺麗になった場所はすぐに汚れる。人の暮らしと生き方と全く同じです。

16eb05db4b894903a1c6de88d01486b9 Efb12fe7379349bf87bee44d544da863 53b831f3a3654d1b97388bfd09101616 85e749250fe4409e9d876e0924efc08b

ここは今年の春に地域の災害時の避難場所を兼ねた公園。ところがこの場所の使われ方はその目的とはかけ離れている。左と手前には通りを隔ててマンションがあるがそんな事はお構い無し。そして余計な草は枯れても放置された侭。何故?管理は指定業者にまる投げをしているから。信じられない事に未だに自転車置き場を指定していない。そしてそんなクレームを誰も付けない。どうして?どうでも良いから?違うだろう。

65ce8a7373704b7798f2fdf2dac53666 1bc523d14b4c4767a16d7c9318ebd2f3 30c68c62bb2440d6a0e76cbdfab1babe 7312d0bfe521417b90e024936610fcf9 149d1c79ddf946449eeae930a93e2156 4fee95de84254adc85c47b845bf1981e

久しぶりのご対面。このお地蔵さんに息子の大阪大学生活の無事、安全を相方と祈願して久しい。明日はその大事にしなかった相方の墓参りに田舎に帰る。大阪ー佐伯間の格安往復切符は大阪では発売を終えていた。

片道指定席の料金込みで19000円。往復で38000円。27000円が38000円では親父の怒りは収まらなかった。それでも緑の窓口で喚いてもしょうがない。「どうされます?」その言葉に忌ま忌ましく片道切符しか買わなかった。帰りは佐伯駅で買う。アホやのう。確かに。

Aa6706f732614db0abc747f6eb5d019a

A77fdc52fb6746e29b7b5e1c1b0cf14b C318e47ee643413ebace2e9a32565548 74c9d71d80ad476fa641089c5b984267 13af950ba44c4d6bb9c22423ebbceac2 Acb875431306497daa60a5b412773f1d 0794577fef874978bd9949e0b5966d31

| | コメント (0)

大分犬佐伯市の地方創生 そんな事は誰も考えていない 大阪のオネーちゃんは誰も佐伯を知らない

535ecdb187a941179638a6685bca52ad

此処は何処?(ここはどこ?)大阪人でもこの写真を見せられて答えられる人は皆無に近い。ここは大阪駅前の「大阪第3ビル」と言われてもどこにあるのか答えられる人も少ない。このビルはこの地域(大阪駅正面出口)から遠くないが地下通路を迷わずに歩ける人はこれまた少ない。その程度の知識しか持ち合わせていない大阪のオバちゃん達に地方の地域創生なんて如何でも良い。確かに。

4ce0b07da63d4d51882114fc9e93ddf9

ここは大阪駅前の整備された歩道橋。右が阪神百貨店。正面奥に新しいホテルが建設されている。テレビコマーシャルでお馴染みの00ホテル。この地域には多くのホテルがあるがまだまだ需要はある。当然、厳しい競争が求められるが金融緩和の日銀、政府の方針が続けばこの業界も笑いが止まらない?

円安がさらに続いても金融緩和の金の流れは止まらない?そう思われている。しかし政府の金融政策の舵取りは今年の秋大きな変更を外国から迫られる。「円安圧力」その厳しさはまだ誰も深刻には受け止めていない。円安で輸入価格が既に2割も3割も上がれば当然政府は金融緩和の政策変更が求められる。求められない?この侭円安は続く?その結果はまだ誰も知らない。政権が持たない。そんな事は誰も考えていない。個人的な意見?上等です。結果は10月には分かる。そんな覚悟は誰にも無い。 

| | コメント (0)

大風の影響で帰省を1日遅らせる ただ公園整備のやり方は変える その事がこれからの生き方を変える?間違いない ほう 

2e464fe663544cb2b4aef65fce8b8ce1

B9bf5271206046e0a0b33aacf260af07

家から駅に向かう途中にある地域の会館前の花壇。荒れ果てて雑草が生い茂っていたがようやく誰かが綺麗にしている。ここをスコップで掘り返してその土をフルイに掛けると見事な花壇になるがそこ迄はやらないだろう。それでもこれだけでも大違い。ただこれだけでは充分ではない。この場所の有効活用。この地域の自治体のリーダーシップが問われるが期待は出来ない?それとも?それはないだろう。

47225f5d613246df9909b3b1ba4bf37f 95b2b895071d4d6e96374337de42f015 D04a642c6a0545ef899522aebd94b6fb

これはフェンスの内側にかき集められたフェンスを駆け上がっていた蔓。これは如何処分するのだろう?これは地域清掃のゴミ袋に入れて焼却処分? 周りのグランド隅の草は如何するのだろう?親父が綺麗にした公園の様には出来ないだろう?それともそれ以上に綺麗になる?

それは無いに違いない。そんな清掃はこの地域のコミュニティの親分には出来るスキルはない。それでも親父の力を借りる気はない。アタリ前田のくらっかー?そんな言葉は知らない。行政の担当課長も知らない。教えてやりますか?そんあエゲツナイ事はしません。やるくせに。🤣

7b2cf88eb93241a8835752d5df9a0472

この用水路は市役所が管理している。そしてこの草刈りは先月末までに行うとやれもしない事をもっと漏らしく口にしていた。その結果がこれです。この用水路は住宅と住宅の間の物。地域の人達で綺麗にしないといけないが彼等にはそんな認識はない?ここを綺麗にするにはこの地域の住民が総出で汗を流しても半日は掛かる。それを業者に依頼するとどれだけのお金を請求されるのだろう。そんな事は何も考えていない。

B14c790923554c32861c3d3f592ecf32 27684944ad3c461890bd19048c944f9d

ここは信号待ちをする度に歩道の左端、縁石の下にゴミが溜まって気になっていた所。ゴミが溜るのはこの狭い隙間に草が生えているから。その草を抜いてその目地(めじ)に溜まっている土を綺麗に掻き出す。その結果がこれ。ただ誰もそんな事に気を止めない。そんな暇はない?あほこけ。見向きもしていないだけ。その程度の生き方をしても何も困らない。そんな考えも何もない。

Abf68e2e3379473c9bd011476133ed12 155426b677644278acbb645cb4e8595b 6858aa05676746c88d864c614d0990b7

この歩道にも右の縁石の下に落ち葉が一杯溜まっていました。そこを放棄でかき集めて捨てていますがまだピカピカではありません。この汚れた歩道を綺麗にするにはまだ暫く掛かります。それを一夜にして成し遂げるには道具が必要です。3万円かかります。その道具を手にしてこの200メートル足らずピカにしたら役所の人達はどんなツラをするのでしょう。

無視されるだけ?そう考えると3万円のブロアーは阿呆らしくて買えません。その対策は暇つぶしです?ヒマを見つけてホウキを手にする。ただホウキではピカピカにはならない。その時はバケツに水を汲み水を流してデッキブラシで擦る。オイオイそこまでやるか?それがプロの仕事です。その覚悟を役所の連中は知らない。ただその道は果てしなく遠い?そこまでやる価値は何もない。それでも親父はやるよ。

F4519476857d447ebc767249361f7a01 Fe0ccb999be248d28e940d07752651c2 9c90f1995cb649e3a9bdd9daa8ef63d5 

公園の中は暇を見て熊手で土の表面を掻くだけで綺麗になります。かき集めた落ち葉はそのまま放置をして葉っぱを枯らせば最終処分の量は半減します。それを穴を掘って埋めるか場所を移動するだけ。昨年全ての草を削り取った作業は間違いではなかった事が今年の秋証明される。そんな仕事も公園管理者は何も学習していない。するつもりもない。それでも仕事が出来ると思っている。

6c8bc490419641f39b48d7bc3e4e97f0 5122ab995fdb4dcd825e80e119eaeca7 A4a12660eec5413a834f04016e11ff92 0bc8481dedc74ebf815f90a24e749c2e

この左のコンクリートはどんな役割をしているのか分からないがこの周りの硬い土を少し掘り起こしてとんがっている小石をはねたがおバカはその土を蹴飛ばしている。ここは公園内の通路だがこの場所は土だから雨が降ると一部泥濘む(むかるむ)。その対策はここに玉砂利を薄く敷きつめればOKだがそんな事は誰もやらない。ただこの場所も1年前は汚かった。そこが身ごとに綺麗になっている。ただまだぬかるむ。

Dfdf1b5f764b48ae93d98efe21933a47 592a09a01e3442dc927cf33dbeb187b3

29e869ea74cd482586b85d91e2598832 Af3c237eee184347adf6df04ea53ac81 3606589535544ae393167e24f3b6fead

目の前に缶入れのカゴがあるのにそれに入れないおバカ。親父は缶拾いは基本的にやらない。この公園を理用するママ達もゴミ拾いはやらない。ただ缶拾いはしてくれる叔父さんと青年がいる。この公園の落ち葉の清掃をしているシルバーの叔父さんも毎日仕事をしていないのでこの有様。親父もここは写真に撮るだけで清掃はやらない。その程度の公園管理。パーク、マネージメント共同体。です。恥を知れ。

48ad92d7c8e54e1ba734181ee28f0e58 Eeced42d75ac4def92fe5177f4cc9292

C1351cf7f7ac45688629887a24925c10

綺麗に下も片方でこうして汚すバカがいる。このゴミをヒラってくれる男性は居ても女性はいない。親父の仕事を見て多くの人が多くの事を語ってくれた人は居たが誰一人手を貸してくれる人はいなかった。一番許せないと思ったのは行政。市役所も土木事務所も傍観者だった。それは今でも何も変わっていない。言われなければやらない。言われてもすぐやらない。明後日から3日留守にするがその後の様子が楽しみです。

54b8491180634380970e89f1f4d2c2c5 5c6184ea57664c76ab80373eaeff6862 468e4ff6568548f2bbbf3b7e385abb73 0798d98c746746b987e56bb6e612c147 Eae13489a8724864b79cc14a483d6e03 33ddb7cdd9d44213bb9e29e860c5c1c6 36075bf966c340da8d182878404c00ed

今日ホウキだけで掃いた所。この通路の縁石側はシルバーの叔父さんもホウキで掃いてもこれだけ綺麗にしてくれた事はなかった。公園管理者もそんな指示をした事は一度も無かった。記憶は確かではないブロアーで一度綺麗にした事がある?今週末ここを見れば見事にゴミは溜まっているに違いない?

それでも空き缶、ペットボトルは無い?当たり前だろう。青年が広い集めている、犬を連れて歩く女性がゴミを拾う姿を見た事がない。ここはもっと綺麗になる?それは何時の事だろう。そんな暇はあるかな?オオアリです。佐伯の殿様、浦で持つ。そんな面影は見れるのかな。分からんやろう。公園整備では何も手にする事は出来なかった?そんな事はありません。手にしなかったのは銭だけでした。

 

| | コメント (0)

2022年9月 5日 (月)

台風の影響で明日の九州大分佐伯の移動は1日ずらす

68765d763b5c4e1b977a80af98c30f0b 572b99497b574071b80ee01f08cc9bdb 10341ab432fb4b49b795d5e8382054d8 8924e69c171b406dbab0f512da3241ef

大阪駅みどりの窓口の行列。切符は自販機で変えるが対面の窓口に並ぶ人がこれだけ居る。これだけ行列が出来てもJR西日本の切符売り場の対応は実にお粗末。この行列の原因は多くの窓口が閉まっているから。その対応が何もなされていない。ところがよく見るとちっちゃい女性がウロウロしている。しかし明らかに彼女はJR西日本の職員ではない。ハンドマイクを手にしていないので何を言っているのか誰も気にも留めない。

E1c5092df6d0430c84e477c49385dac6

Ee4ff28ff22c4ecfa1993f9726be5fd7 5bec7311487b463bb1cc51bf6cee8e7f

行列してまで切符は買う気はない。ところが長い行列に並んでいる人の顔ぶれを見ると結構現役世代、若い人が多い。何でこの人達は並ばないで切符が買えないのかその対応をJR西日本の緑の窓口の責任者はしていない。大事なお客さんを長い行列に並ばせてその対応は0だった。考えて見れば日曜日の夕方に切符を買いに行く。その感覚が間違っていた。しかしそれだけでは無かった。

138cd0a5fddb4e899ed1f2d2034a8d8b 3bbd3f05658440d7b5a402f64091c240 8baf7e1381e74c4d80c424e6b9df0a85 31ac24dcf62940b5a76b8ef89b5f7020 75cc3e70b06641e897350b0ccd7f3c14

このビルはこの地域の区画整理をして建てられた大阪第3ビル。大分県事務所も入居している。しかしこのビルの管理者は大阪市役所の外部団体。このビルの管理運営は大阪市民は全く知らない。それでも何も問題はない?そげんこつ(そんな事)?はあるまい。ありません。

この地域は大阪駅の正面で交通アクセスの良い所。しかし土日祭日はこのビルでは働く多くの人はお休み。もぬけの空。それでも何も問題はない?アホ抜かせ。知らないと言う事はそう言う事。大阪のオバちゃん達もそんな事は如何でも良い。出る幕もない。

7953c0bfe258454297764cacfa6ea591

ここは阪神百貨店の建て替えで綺麗になった通路の休み処。まだ殆ど知られていないがこの場所に腰を下ろして一服する。

18aea2b411574ad9888a5cb5872eed1b 61d9b7a612074155940808ab4564a8b0 Fe28fe1a7cd34fc7aaca09920ebe54f4

大阪駅前は今、大きな変貌を遂げている。この地下道の工事もまだあと3年間かかる。三年後と言えば近い様で遠い。どれだけの人がその時を目に出来るのか親父も分からない。それでもそんな事は如何でも良い。多くの人びとの思いは完全に無視されて事業は淡々と進行している。

E9f2902caee847c9944725956c6aefc0 E9f2902caee847c9944725956c6aefc0 687e0217625d4bc8843931c80a505d62

大阪駅中央出口とこの阪神デパートの地下通路の整備工事はまだ暫く続くがここは完成したでパート前の通路。綺麗に舗装されて昔(半世紀前)の面影は全く無いが人通りも絶えていた。この時間は日曜日の夕方。平日の方が行き交う人は多いのだろう。考えて見れば観光客も激変した今日、それも必然の結果に違いない。これから大阪観光のあり方も大きく変わる。そんな事も多くの人は知らない。

9d47c7526a454301a7fe513be1cc737b

この素晴らしいと期待していた阪神百貨店の屋上に出現したオフィスビルの見学はまだ出来ない。この建物を管理している会社はそんな事は何も考えていない。この建物の入居者の利便性が最優先にしても大阪梅田の観光の目玉とは考えていない。その必要性。注目度も完全に無視されている。この建物の入居率もいずれ100%となり当初の目標は達成される?しかしそんな報道、広報は全くはされていない。必要も無い。

Bc20e53016374a3abdaf470f9ae5ee08

新しく手にしたウオーキングシューズを早速履いて歩いているが期待していた想いは見事に裏切られる。しかしそれも想定内。間違い無く親父の左足の親指の下の肉球は弾力性が無くなっている。それだけ長い間負担が掛かっていたのだろう。それだけに靴を変えたぐらいではその状況は何も変わらない。

今でも素足でもその場所は完全に血流が悪くなっている。その状態をこれから良くする。駄目かもしれない。その為の一歩。そう思えばこれからこの靴を履く度にそう思えば良い。手遅れかも。普段バキの靴も変えないといけない。あんのかな。探せ。そう怒られている。

九州大分佐伯の往復格安チケットは無くなっていた。往復27000円で変えた切符が片道18000円。(往復36000円)何故その格安チケットが大阪では変えなくなったのか?その説明は窓口の担当者では出来ず係長の説明を受ける。それでも納得の行く説明は聞けなかった。予定では明日出発だったが台風の影響で山陽新幹線が運休の可能性があり明日の切符は結局買わず。明日もう一度出直して様子を見る。

 

 

 

| | コメント (0)

念願のウオーキングシューズを買う asics「ペダラ」25300円 2回分割カード払い ただ左足の親指の下はすぐ凹む それでも文句は無い 期待は見事に外れても?この靴は10年前から買いたかったメーカー品。それでも日本製では無い。メイドイン何処だろう。それも如何でも良い。🤣

06a1e79f884d43d28e25b2f50e8d2e5e

この雑草は住んでいるアパートを出てすぐの市道。右は持ち帰りの弁当屋さん。全く利用しないが利用客はそれなりに多くてそれなりに繁盛している?この道の前は市内の幹線道路。この道は県道。この雑草は誰も綺麗にはしないがいずれ親父が綺麗に抜き取るに違いない。そして綺麗に掃く。この道は小学校の通学路でもあるが地域住民はそんな頓着はない。小学生でもこの程度の清掃は出来るだろう?そんな親はいない。

4a44f5f9c56649fe91b53bdce5df3093

九州の西方海上を大型台風が北上していると言うのに近畿地方はこの天気。それでも天にわか(急に)かき曇り小雨はぱらつく。それでも一時(いっとき)傘を持って出掛ける事は無かった。今日は梅田にお出かけです。念願のウオーキングシューズを買いに行く。

安物では無かったがそれでも親父の足の体重の掛かり方は左足の親指の肉球の下が凹む。この対策は靴底がゴムでは厚くないと駄目。そんな靴は重くて売れない。今日手にしたそれなりの値段の靴もMIZUNOさんと同じに違いない。それはそれでしょうがない。

足はこれから大切な武器です。これからの高齢者にその覚悟は殆ど無い。だから数キロも歩けない人が殆どです。それでも構わない?そんなおバカが多い。元気に生きる大切さは不健康にならないと分からない?アホやのう。歩けない様になればお迎えは近い。その程度の事を知らない。

そう思うのは親父だけ?そげんこつは(そんな事は)無かろう。ところがそんな事は殆ど知らない。足裏のマッサージ(揉んでもらう)そんな贅沢は殆ど出来ない。その替わりの対策を手にしている人は全く無い。何でやろう?アホだから。それを言っちゃあおしまいだよ。何処かで聞いた言葉だな。

足裏を空になった360mlのポン酢の瓶の上で廻している。これは足裏の刺激に持ってこいです。ただしガラス瓶。充分ご注意を。割れる心配のない厚いガラス瓶を使わないととんでもない怪我をする。足裏には多くのツボがある。多くの体の神経が集中している。足裏のマッサージが出来ればそれだけで飯が食える。本当です。知らんやろう。そんな生き方はしていない。生き方を変えろ。人生が変わる。

Bac021a886864b808beba9d3f71e4914 2f2eb00fc0cd42178335efeed6dca642 Aa167242008346b39eb2cacd811b3086

本日の大きな目的は九州大分佐伯の墓参りと地域振興の実態を目の当たりにする事。ところが明後日の天気は大荒れ。山陽新幹線が止まる?そうなると切符は払い戻し?そんな日程は組めない。6日のホテル予約をキャンセルして1日づらす。7日と8日。切符は買わなかった。

| | コメント (0)

2022年9月 4日 (日)

明後日は九州北部が台風の影響を受ける?念力で北に押し上げれるかな?明後日は大分佐伯に帰る。交通機関の遅れが気になるがその切符をこれから買いに行く

286dbff7a6264b8dab6de96e9562ab5a

関西は快晴とは行かないが空気が風に流されて30キロ以上先の生駒の山頂が見える?しかし方角的には生駒では無くてその南の葛城山系かもしれない。この写真はズームアップで撮っているがもっと倍率が高い望遠レンズを手にしていれば山頂の景色を写しとれる。そうすれば生駒か葛城がその南の山かは分かる。この歳になってこれだけ先の景色が観れるという事は健康優良爺ちゃん?眼は口ほどに物を言う。確かに。

737283e93dc54963a9db92247bf96970

ここは大阪平野が一望出来る展望台。ここまで歩くには家から2、5キロ?絶好のウオーキングコースになるが最近は公園整備の仕事ですっかりご無沙汰です。この展望台は夏の終わりの風物詩「ガンガラの火祭り」の夜空を照らす松明(たいまつ)で有名。ただその伝統の行事も年々その賑わいは衰えている。今年はコロナウイルスの感染拡大にも影響されず開催されたがほとんど注目されずに終わる。

B50cf10389d64b149cec6d5c9738e627

今日は梅田に出て緑の窓口でネットでしか買えない格安の切符を手にする予定。(ネットで買えるならわざわざ出向く事はない?)それが素人の浅はかさ?77のジジイにはそれが出来ない。やろうともしない。ネット社会だと?アホコケ。みどりの窓口に行ってみろ。多くの人が行列して切符を買っている。何で働き盛りのビジネスマンが行列するの?その対応は?それは現場を見ればよく分かる。知らないと言う事はそう言う事?関係ない?アンタはね。

| | コメント (0)

2022年9月 3日 (土)

公園整備の仕事の評価がこれ?気持ちが折れる?全然 その反対です 日本一の公園が完成です それは自惚れ(うぬぼれ)いいえ自己満足です 🤣

92271351430544a6b1c12a2501c1b51a

ここは一度見事に掘り上げて背丈の高かった雑草を綺麗に無くしている。その時その草を地中に埋め込んで綺麗に整地をしたが、意外にもこの砂場で遊ぶ幼い子供達は現れなかった。その後ここは公園内のガレきと公園外の落ち葉をかき入れて様子を見ていたがあまりにも汚いので最後の仕上げをする。

仕上?懐かしい言葉だな。親父の現役時代の職場が製造部仕上課だった。当時の仕事も見事だったが今でも同じ?しかしそんな仕事は批判はされても評価はされなかった?必要な時だけこき使われて部下が育てばお役目は終わっていた。当然の事を予測せずに何時迄もガキだった。

それは今でも変わらない?そんな事はありません。この一見汚い公園は親父の汗と涙の結晶です。(涙は流していない。怒りです)その怒りの思いはこの公園の管理者( 市役所と指定業者)でしたが彼らは本当に無能でした。何一つ行動を起こさずそして親父一人に全てを丸投げでした。それだけにこれだけの仕事が出来たのは感謝、感激、アメアラレ?とんでもありません。失望と不信。それでも落ち葉対策は見事に完成しています。

18a5599fab0c4651a61b417fa31161c0 2d0fbd2a987f4b359961fa87b4d500d1 88095540c52947668f117b1108559ca0

これだけ見せられても何が何だか分からない。ここは落ち葉が半分枯れて量(かさ)を減らしている。この表面を熊手でかけば見事に綺麗になる。これが究極の落ち葉のADGs。そんな落ち葉の清掃もできない公園管理者が公園の管理をしている。先日、眼にした看板のパークマネージメント共同体。何の事は無い漢字を横文字に代えただけの役に立たないカンパニー。親父が作り上げたこのサイクルを見向きもしない。

E00af56fd45b4f3a9d9cdd3ef743681a B5e276ae0dd3439593332c40c79a47ac

それではこの後誰がこの公園の清掃をやるの?親父がやらないと間違いなく一気に汚れる。そげんこつはなかろう。と思うでしょう。えげつないバカがいる。完全な嫌がらせ。親父が公園整備でフルイに使っていたカゴをゴミ箱に捨てられる。これは100均で買った物だから捨てられても簡単に買えるが「やる事がえげつない」このおバカはいい歳をしたジジイ?地獄行き決定です。閻魔大王のお言葉です。

3cc11d2ead8f4befbb4e9f4ff11deacc 7bc64ca7cef24b18835d04d721fe9571

家庭ゴミをわざわざ持ち込むバカ。注意されると開き直る?こいつもロクな生き方は出来ない。天知る。地知る。そんな言葉を知らない。?関係ないと思っている?己知る。そんな言葉は三途の川の手前で思い知れ。アホンダラ。

E59e13d385bd44799fb8cc264df63f37 3c673dc9c24741ddb111473b4b13224c 9db010eeb02a4ec68bbd465027b720fb

ここは公園内の親父が弁当を食うこの公園のシンボルツリー(クスノキ)円形の石垣(囲み)の前。いつも落ち葉で汚かった。そこを綺麗にする。そしてこれからどんなに落ち葉が溜まっても簡単に掃ける様にする。それでも誰もやらないだろう。

そげんこつはなかろう?信じられないほどにこの街の住民にそんな余裕はありません。平然としたツラを晒す人は居ても?空き缶とゴミ拾いをしてくれる青年も怪我のリハビリが終わっても続けてくれるかな?ここも自慢の場所にエントリー出来るかな。水溜りが消えてぬかるみが無くなればね。確かに。

24d2e1ab89194ded90c92412726deba1 58039161db0249c78af0754d278f34bc

ここは公園内のぬかるんでいた所。細かい土を入れて凹みを無くしていたがそれでは雨が少し激しく地面を打ち付けると役に立たない。小石でないと駄目。その小石をフルイでかき集めてここに捨てている、まだ暫くは掛かるな。「合いや暫く」大見得を切られている。

A6b5fc77007b4d4e8ad3bab97457f0f3 82a88e2409f14c7495e09d5bda6bd2c1 1155c2e03a1a48d4a0c82e429492b738

土木事務所が綺麗にしない歩道を綺麗にしている。落ち葉は綺麗に掬い取っているがこの細かい砂地は竹ボウキではなかなか綺麗に取れない。エアーブロアーで風を吹き付ければ見事に綺麗になるが金が掛かる。(本体八千円。これくらいなら買えるがバッテリーが高い。2万円を超える?)最後の手段が駄目ならその金を惜しまない?いくらおバカでもそこまではやらないと思っていたが微妙になっている。止めなさい。

このアスファルト?のめじの砂は雨が降った時、水が砂と一緒になり天気になり水が乾けば砂だけが残る。という事はすぐに汚れる。それならばいくら綺麗にしても駄目。それはもう少しホウキで掃除をしないと分からない。駄目だと分かったら如何する?やばいな。買いそう。買いません。

A84c8c446653446e9fd7b77bfb44b719 183959ba15a4443f8c6a7fb79d04f077 26b2ea103a5241fa933771357286c4e4

ここは交差点(国道176と市役所前の市道)角の花壇。以前は市役所が管理していたが現在は公園管理の指定業者が管理。それがこれ。様はない。ここも綺麗にする。親父一人で出来るわけがない。一人でこれからは暇があればやれば良い?このレンガの間の草は毛抜きの摘みが要る。綺麗になるのは来年の春?それくらいだな。

30565297beb64cd681caf8b5c39240b8

おバカが嫌がらせのつもり?このおバカもこの行為を何年も続けている、親父がこの公園を綺麗にし始めたのが昨年の8月からだったがそれ以前からここから下に空き缶を落としていた。そのおバカは今ではこうして間抜けを繰り返している。

この空き缶を毎日ヒラってくれている人がいる事もこのオバカは知っている。それが愉快なのだろう?いずれ腕を切り落とされる。まさか。そんな事は夢にも思っていない。おじいぞー(怖いど)お爺にそんな覚悟は無い。そんな公園整備はお終いです。

Da2020de2d2d434f90eb190d97748577 21a0bee224db4cee8ead4417e6e760ec

| | コメント (0)

健康寿命の取り組み 何で自分でやらないの?

5ba32bef305a41e4a49a3024a9214e0a

コロナの感染核大は今でも続いているが最近はその危機意識は全く無い。コロナの感染者、その後遺症の深刻さは何も変わっていないが多くの人達はインフルエンザと同様扱いをしている。かかりつけの内科医の意見は聞いていないが発熱外来の受け入れはその多くが時間制限。予約した時間でないと受け入れられない。それでもその扱いはインフルエンザと同様の扱い?嘘だろう。本当です。

01c81bff22334e42ae4da0a1aabe208f

今、この歩道を綺麗にしている。つくづく思い知らされる事はこの歩道の有様は全国どこでも同じ?この歩道はこれでも何度もホウキで掃いて大きなゴミ、まとまった落ち葉、雑草は抜いている。しかしピカピカとは程遠い。ここをピカピカにするのは協力なブロアー(送風機)があれば簡単に出来るが誰もそんなおバカな事は考えない。そんな事は如何でも良い。自分の体も同様に考えている?そげんこつはない?

Fd2730a121944188901de26db415bdde

ここは公園南端。右の歩道の落ち葉を掻き上げてここに溜めていたがその落ち葉を上に引き上げて見事に綺麗にする。それでも誰も目に止める事はない。この歩道は通りを隔てて(へだてて)市役所があるがこの歩道の汚れも見向きもされなかった。ここはバス停があり多くの人が李様するが誰一人ホウキを手にする人は居なかった。その程度の街。その程度の市民感覚。ただこれも全国どこでも同じ?それも違う。その差は誰も気にしない。

14b3a167e82345cf9ba3372eb382cea1

ここもすっかり綺麗になりました。ただその前を知らない多くの人にとってそんな事は如何でも良い事。しかしこれが自分の体の中の出来ごとだとどうでしょう?多くの人は興味を持って当然でしょう。ところがそんな事も全く意識をせずに暮らしている。

健康は当たり前。元気で生活が出来るのも当たり前。元気が無くなってくたばるのも当然。そう思われているがその間違いを指摘されても聞き入れる事はない。人の事だから如何でも良いがそんな人の繋がりは何のメリットもない。損得抜きのお付き合い。そんな綺麗事は通用しない事をいつ思い知らされるのだろう?そんな事も如何でも良い。健康寿命。大阪の現状を多くの人は知らない。競馬で言えば後方集団。

そんな事も如何でも良い。在るが儘に生きる。言葉は何とでも言えるが不健康になった時、その言葉はナカナカ口には出来ない。その事も知らない。健康寿命の取り組みの日本一の地域は何処?そんな事も如何でも良い。そう思われている。

| | コメント (0)

地域振興のモデルを探せ そんな取り組みに伝道師居ないのは如何して それは貴方が知らないだけ ホンマかいな それもいずれ分かる 🤣

B34481501d3c4b48b110f2964eeaeb53

ここは今綺麗にしている公園横の国道の歩道。有り体に申せばここは歩道の管理者(池田土木事務所)が綺麗にしてくれると思っていた。それが間違いであることに気付いたのは最近の事。ここを綺麗にする事はそれほど大変ではない。それをやらなかったのは大阪府の誰の責任か分からないがそんな事は如何でも良い。

役所がやらないのなら自分ですれば良い。自分で出来なければ人の力を借りれば良い。その事を思い知った時、爽やかな秋の気配を感じていた。何事も同じに違いない。上杉鷹山の言葉「為せばなる。為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の為さぬなりけり」。ただこの言葉も精神論だけでは物事に立ち向かう事は出来ない。綿密な戦略が必要。その事が試されている。面密な潜略。そんな物は何も手にしていない。

それでは出来んだろう?それほどの物では無い。この歩道と車道の立派なガードレール。これは何のためにあるの?歩行者の安全対策。ところがこの柵の隙間を潜り抜けるおバカが居る。嘘だろう。車に跳ねられるだろう。その心配はない。近くに信号がある。それでもその程度の聞き管理しかできないマヌケも少なくない。安全が確保されているからそんな間抜けの行動を取る。人間の心理はその程度だろう。

A78f3756ac014035b5eaf52bf551903c

この歩道の端のガードレールの落ち葉は公園の落ち葉。だからこの穂道の清掃は公園管理者らしい。この落ち葉が公園の落ち葉だとしてもこの落ち葉の清掃をするのはシルバーの叔父さんだけ。公園内だけでも綺麗に出来ない叔父さんがここまで出来ない事は自明の論理。

ところがそげん(そんな)事は行政は完全に無視。行き交う人も無視。地域の重民も無視。だからこの有り様。ここをピカピカにする。アホです。見てのお楽しみ。ピカピカになる事は無理だとしても親父がエアーガンを手にしたらヤバイ事になるよ。アホか。やるな。やるかもしれない。それはない。それを手にしたら全国ニュースになる?なりません。いい加減にしなはれ。

971bd64909af40759079d2f9a3ce79ea

ベンチの下の缶。いくら片付けても後を立たないこのおバカ達。今日はこの缶を踏み潰して近くの落ち葉の小山に蹴飛ばす。その間をヒラってくれる青年と仲良しになる。そんな仕事をしている人にどんな思いを重ねるのだろう?そんな物は何もありません。いつまでもそんな事は知らないのだろう。

4f3f0ca31f6f44a0982e6307da324a7e 7cea3552117740f2a0aee6473556fba2

 

| | コメント (0)

2022年9月 2日 (金)

公園が庭になる 歩道が鏡になる まさか?そんなのは誰も見向きもしない?そうかな?そうかもしれない 🤣

B39aef8da64d44d4b9b09ed602be05f7

Cd443103b03849c99df8b5605230b947 B65cc1527c854f839dec784f0b5bc515

公園のかき集めていた落ち葉をさらに穴を掘って埋目て整地をする。お見事です。(誰もそんな事は言ってくれない)上等です。こんな落ち葉体作をしている公園は大阪府下どこにあるのかな?そんな事は如何でも良い。綺麗になってナンボになるの?タダです。しかしただ程高い事を多くの人が知らない。しかも無報酬。但しボランテイアでは無い。そんな活動もそろそろ終わり?ただ後継者は行政は育てる気持ちもない?

5009e886b53048e094cceb894a08d9ce Ef4e2912ddba4bf886144dccec24263b A246687745c04e379ec8a9dd6413b482

この場所の清掃はこれで終わりではない。これから秋が始まり晩秋の時には落ち葉が溜まる。その落ち葉の掻き入れ場所をも確保している。公園管理者は公園の通路の落ち葉清掃も侭ならないが公園の中の落ち葉対策はこれで出来上がりです。落ち葉がどんなに多くても掻き入れ場所を用意してそこで半分以上枯らしてそこから最終処分場で土に返す。

そんな細工を多くの市民は知らない。それでも教えを請う事はない。その程度の仕事をしている。あんたも同じかも?公園外をでかい声を上げながら歩いている輩を見ると人の愚かさが良く分かる。そんな思いはしたくない?ご安心あれ。親父一人で充分です。

来週は大型台風が東シナ海を北上するが九州大分佐伯変えれるかな?宿は手配しているがJRの切符は日曜日に様子を見て決める。(流石です)行いが試される?ならバッチリだろう。近くの中山観音の閻魔大王が目を見開いて呆れている。?そげんこつ(そんな事)はあるめえ。(あるまい)そうでしょうか。御頼み申します。念ずれば思いは叶う。親鸞上人は本当にそんな事を言ったのかい?そんな問いかけもない。

Aea90afa7a5645a4b7db7d43be7f0a98 Fa36c37379d14aebb478d0c747ac3772 6dcf9b4c1ad443f2ad3fd50ecdef6bc5

この草むらを掘り起こして草を穴を掘って埋めた時、その仕事をじっと見ていた人から言われた言葉は今でも忘れていない。その言葉は今でも多くの人から言われる。如何して草が一本も無い公園にするの?その答えは単純でした。草が伸びるとその根が張り簡単に草取りができない。

草取りが出来なければ草刈りをすれば良いがあなたやらないでしょう?この言葉は名言でした。草刈りは行政の仕事。市民が出来る訳がない。その言葉を叔母さん達から聞くとは思いませんでした。その結果がこれです。これだけ綺麗になれば誰も文句は言いません。ただこれだけ綺麗になった公園も元の汚れた公園になるのも簡単です。手を掛けてやらないとロクでなしになるのは人間と全く同じです。

F99f68281b4640b3a7b7d8cc69cabca9 A992d2da58bf4895b37f1c6f8e3be508 589c41621bc443dea62e1372df6f1e4f E0a71960c1b04519b48c208fc97b8927 18a9dd670c174af0bcc0b04ab7cebfbc

このポスターの主催者。池田都市公園パークマネージメント共同事業体。名前は立派だが何をしているのサッパリ分からない。肩書だけで事業が出来て飯が食える。お役所仕事は一度やったらやめられない?どこかで聞いた言葉だが世の中いつまでもそう甘くはない。それとも知らないという事はこういう事?パークマネージメント。彼らの仕事を確認してみるとバカバカしくなる?それは如何かな。その通りでした。

Ef7b91d5f4354e9f9e3a1fc662d8049f 2e9c3718c73b440caaa66959f00a3b70 D96223ff3c7e479ebb60fbfe7dc942d1 3f9519683426458a9e60e6f4ebfbc5b9

ここまで親父に綺麗にさせたら駄目だろう?ここは国道と市道の交差点。ここで信号待ちの時少しだけ草を抜いていたがその他の草と共に綺麗にする。この程度の事は地域の誰でも出来るが誰もやらない。そんな事は如何でも良いと思われている。そげんこつはなかろう?そんな事はない?役所のおバカと同じ事を言っている。

B9decade92dc4385b5da84e28d2fd5a2

今この歩道をピカピカにしょうと思っている。ここは右は国道。左は公園。多くの人が行き交うが誰一人この歩道を掃く人はいない。左は公園だからここはいくら綺麗にしても直ぐに汚れる。それでもこの汚れをピカピカにする事は不可能ではない。

ここは雨が降れば水溜りになるが汚れの原因は砂ボコリの化粧。この厚塗りのファンデーションをどれくらいでピカピカに出来るか楽しみです。包丁一本晒しに巻いて?違うだろう。ホウキでレレレの叔父さん。恥を晒して頑張れ。見てろ。

この歩道の管理者。誰もそんな事は求めていない。そうかな。結果は目に見えている。その程度の事が分かりません?マンマミーヤ。と言われてもね。ここに歩道のヘコミがなければ水は溜まらない。その水が乾けば汚れだけが残る。そのヨゴレを無くす方法。そんな物はありません。そんな事は誰も考えていない。この土埃を綺麗に掃き取ればそれが変わる。信じられません。徒労に終わる。どうかな。乞うご期待。

 

| | コメント (0)

奇跡は起きる しかし現実に目の当たりにする人は殆どいない それが奇跡 ミラクル

Af706e2ddbbc43e5a4d2a46ddcb0316a

45ede9feb0cc420d8e3bd99685d4ad63 Fbe9881fc0384ed6ac75f6eab802cc45

国道176と県道9号のT字の交差点角の草。信号待ちの時、引き抜いていた草がそのまま放置されている。この交差点は多くの人が行き来するが戸建ての家はこの交差点の反対側にあるだけ。この西側は阪急電車池田駅に近くお店と駅ビル、その上に分譲マンションしかない。

それでもこの程度の草取りもしなくても(されても)反応無し。そんな市民と役所の人達。多くの人は知らないがこれはこの街だけの現象では無い。多くの街が今この有様を晒している。ただ皆さん生活に(仕事に)追われてそんな暇人は居ない。それも違う。暇なお方でもそんな事は関心がない。この草が小銭稼ぎになれば眼の色を変えるかもしれないが。この草取りをしたお陰で奇跡に出合う?ほんまかいな。

Faf65504ee8c49b1a9f3b1f92cb7cdda C33dfa5f356c4a44ab229005ab21cb23 05e4adb5ba084f6e9a50f9f3adb742c1

暗くなって雨上がりの天気でフラッシュ撮影の写真は状況がイマイチよく見えないがこれも愛嬌。明日明るい時にこの草の根をすコップの先で突っついて切れ取れば見事に綺麗になる。ただ流石に閻魔大王もそこ迄はやるなと戒めてくれたのだろう。この時点ではまさか部屋の鍵を合鍵と一緒に部屋に起き家を出ていた事を知らなかった。

45ede9feb0cc420d8e3bd99685d4ad63

97dce6d2ed8b4e95a0def0316483519f Eda06e8d62294774ac456e23bc79d6da

公園のベンチの下。今日は佐賀の健康福祉の爽やかな女性と会話が弾んで佐賀県の健康長寿の取り組みを聞いたので公園到着は遅れたがそれでもこうして綺麗にしたところを汚されてもホウキで掃いてこの打ち捨てられたペットボトルの容器をかき集めて捨てる。

近くの円形通路の下の水溜りも水抜きをする。そんな作業は誰も見向きもしないが神様は見ていた。そんな八百万(やおよろず)のマミーは知らない?だろうな。お袋から幼い時からいつも言われていた言葉は今でも忘れていない。その神様が助けてくれる。

9d8a9146dde04c03a5b8816f2a05109d F06542994aa042ec9bba3a2dd830726d

部屋の鍵を合鍵と一緒に置き忘れてはいなかった。部屋を出る時に電話がありその担当者と長話をしてそのまま鍵もかけずに出かけていた。流石に財布を忘れていたら引き返すが部屋の鍵をかけ忘れても「頓着」(気にする)は何も無かった。

この後、小銭入れを手にしていない事に傷いた時、ルームキーも手にしていない事に気付いてうろたえる。あかん。部屋に入れない。如何する?その時、部屋の鍵をしなかった気付く。ただ確信は出来なかった。

万一部屋に入れない時は1回の小料理屋の大家に合鍵を借りる。そう言い聞かせていた。ところが大家の店はシャッターが下りていた。最悪。ところが大家は愛犬の相手をしていた。事情を話して部屋に入れなかったら合鍵をとお願いすると合鍵は管理会社しかないと言われる。

この時観念する。万一の時はキーロックセンター。急いで階段を上がる。最近はふうふう言いながらやっとの思いで上がる階段を一気に上がると部屋のノブを念力を込めて捻る。鍵は掛かっていなかった。部屋に入ってテーブルの上を見ると二つ並んでお帰りを待っていた。

「ご主人様お帰りなさい。ご苦労さまでした。」久しぶりに心の底から感謝の思いが込み上げてくる。よかった。本当に良かった。ありがとうございます。そう何度も繰り返しながら合鍵を小銭入れから札入れの小銭入れに移す。ただこの札入れもくたびれている。

親父と違う所は買い換えられる?アンタも確認をして出掛けないと次は無いよ。それが教訓になる。指差呼称忘れるなぁ。トラブルは予想外の行動をした時。改めて思い知る。あんたは賢い。凡人はそれが出来ない。ウイズコロナ?あほコケ。生き方を変えなければ先は短い。🤣

| | コメント (0)

2022年9月 1日 (木)

自分の健康管理も出来なくて偉そうな事は言えないだろう。

C6cc5d96095248a18dc8f48239759b24

近くの歩道脇の草むら。地域住民はこの程度の雑草を綺麗に出来ない。綺麗に出来なければ綺麗にする方法は簡単です。スコップでここを掘れワンワン。そうすれば簡単にこの雑草の土を落として草のみを「地域清掃」の袋に入れて市のごみ収集者に回収させれば良い。

その程度の事も出来ない。この程度の清掃が出来ない街。維新の新人ママさん市長が選挙の時にがなり立てた「身を切る改革」とは一体なんだったのか?そんな事も問われない。それでも何もがなり立てる事はない。その程度の生き方をしている。身近な事から変えて行く。そんな迫力はどこにも無い。これも自分の力不足と思えばガタガタ喚く事もない。

694e7bb71da04a309adde1e71fb07305

この歩道の草も親父が引き抜いたマンマ。枯れているから誰かが綺麗に片付けるだろうと様子を毎日見ているがそんな人はいない。ここは池田駅前の国道の交差点角。この近くに個人の家はないが薬局はありお店もマンションも証券会社のテナントもある。

地域の自治会もあり多くの人が行き交うが誰一人ここを綺麗にする人はいない。これがこの街の姿。大阪府の維新の身を切る改革とはこの程度の事です。そんな報道は全くない。皆様の公共放送?何時迄そんなとぼけた事が言えるのかい?

若者達から見向きもされなくなる?されている?そんな事は如何でも良い?そんな生き方がいつまでも出来ると思われている。今夜、この場所の綺麗な姿をお見せします。そんな事も如何でも良いとはお友達になった青年は言わないに違いない。

 

| | コメント (0)

健康寿命 その取り組みの実態を殆ど知らない

98efc83d309d4c9b9411d3cd0c9c94e4

Fdff01b594554dd7974a4247bb4ec19f 7f7ab6f75a2b4245827d2127e648672f

一年がかりでようやくこの街の市役所前の「駅前公園」の憩いの森?のエリアを綺麗にする事が出来ました。最初に一人で草取りから始めた時一部の人から猛烈に怒られましたが綺麗にして怒られる意味が全く分かりませんでした。その人の言い分は「綺麗にすると敷居が高くなり気安に公園利用が出来なくなる。その言葉を聞いた時、猛烈に怒りの思いが込み上げていました。当然猛烈な不毛の言い争い。

綺麗になったこの公園を見てもまだそう思われている。雑草を全て剥がして土を掘りその中に多くの草を放り込んでいるがその多くは土に戻っているに違いない。最高のSDGsを実践してもその事実は行政の担当部署でも知らない。担当部署が知らないでどんなSDGsを行うの?そんな問いかけもない。この池田の街は「文化の町」と歴史的に評価が高かったがそんな面影はこの公園整備をしながら全く感じる事はなかった。

2c9bb305d2dc42e6af9714d5e8b03261 70cf3cda0562458ba34870ed60eb76e1

90b74eac130a431ab559ffb131dc99f5

それでも維新。大阪は府も市も多くの市民も改革を口にしているがその多くの取り組みは全国的にモデルにならない。私たちの多くの暮らし向きは改善しなければいけない事が多いがその具体的取り組みは何一つモデルがない。ところが誰もそうは思わない。

明治維新もそうだった様に「維新で何が変わったのか」「何が変わるのか」その程度の問いかけも具体的な改革も何もない。ここは落ち葉が溜まっているがこの落ち葉をかき集めて細かい砂をフルイにかけて落とし込む。その程度の事は高齢者でも簡単に出来る。そんな人は一人も現れなかった。それが大阪維新の実態?そんな報道も全くない。それでも関西の報道関係者は関西を自慢する?アホだろう?間抜けです。

43fd181d6f394bcca3a1781031380265

F144697e772c4ee5bfd90022a296e3df 3318d05e79f445d897d3895d97473d8f

今この国道と公園の間の歩道を毎日掃いて綺麗にしています。半月も掃けば綺麗になると思っていましたがこの土の汚れは相当手強い。ただその戦略はちゃんと考えている。この歩道は多くの人が往来するがそんな事は如何でも良いと完全に無視されている。9月末にピカピカにするにはバケツで水を撒いてデッキブラシで擦らないといけない?しかしそこまで親父にやらせたら土木事務所の責任者はどんな面をするのだろう?

B4cb8709bd8340429520f7a060e3df5f

689714627c0d464e86428ae2a837ea22

公園の整備と同じです。釈迦に説法?そんな誇り高いことでは有りません。カエルにションベンでしょう。ただここは歩道の幅も広く公園同様この街の顔。それが実現すればこの街のイメージは大きく変わる。それでも見向きもされない。健康長寿。地域振興も全く同じ?そうではない取り組みをしている医師のブログを知る事が出来ました。親父も負けずに勉強をします。鎌田先生はまだお若い。

 

| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »