コロナの感染拡大 それでも行動規制は無い どんな夏を迎えるのかい?関係ないと思っている?地獄を見るよ。それでも関係ない?そうかな。
近くの住宅地の間の用水路の草。何時になったら誰が綺麗にするの?行政は明日までお休みでそれは分からない。
街がいなくこの用水路の管理は行政の力が及ばない?力が及ばないという事は如何いう事?その程度の事もこの地域の自治会長はなす術がない?
ここが綺麗になった時その作業者の名前を知ればその答えは見つけられるかも?しかしそれは期待していない。親父は近くの市道を毎日通るだけ。この地域で生活をしていたらこんな無様は放置をしない。それも関係ないから偉そうに言えるのだろう。そうかも知れない。
ここは駅の改札口に続く連絡通路。このタイルを半分ずつ物すごい音を立てて剥がしている。近くを通りかかるとその音は半端ではない。こんな仕事をしても市民の誰もがクレームを付けない?この工事の責任者はこんな仕事しか出来ない?それは許されない。作業にストップを掛けられる。その程度の事が分からない。
ここは綺麗になった?駅前の連絡通路。しかしこの通路はこの先の国道に通り抜けは出来ない。ここは阪急電鉄の私有地。この雑草の手入れも行政は勝手に出来ない?そんな事はねえだろう?この先は民間保育園マイクロバスの降車場。その先に歩道は無い。
駅前は半旧バス停の変更で綺麗に整備されました。しかし肝心の一般車の車の停める場所は何も改然されていない。その為には行政と市民の協力と市長の改革が求まられたが何も変わっていない。(道は綺麗になったけれど不法行為は何も変わらない)警察の取り締まりもないという事は何故?これで問題ないと思われている。事実誰も困らない。事故が起きる迄は。そんな危機管理は必要ないのだろう。
すマートシティ。そんな言葉が最近この街の行政からも聞かれるがこの言葉の意味、目標とするところは何も分からない。役所の幹部はこの言葉の意味を中央官庁からどう聞かされているのだろう?そんな事も如何でも良い?ここはタクシーの待機場所。駅前に一般車領の車を停める所は無くてもこれだけ場所ががタクシーの待機場所として確保されている。そのスペースは観光バス20台分?アホヤロウ。誰もそうは思わない。
ここは国の予算で右側の植樹帯(植樹枡)を綺麗にした市の看板道路の歩道脇。池田土木作業事務所が管理している。左のトタンの壁は民地。その間の草は一度親父が綺麗にしている。そこがこの有様。この歩道の管理は大阪府だが池田市も関係ないとは言えない。この歩道は皐月山に続く大事な街の顔。その道がこんなに無様を晒しても為す術がない。そんな事はない。役所が恥を晒しているだけに過ぎない。
| 固定リンク
« 東京ドームと甲子園球場のファンが思い知った事、思い知らされた事。それは全く違う?先発と救援で状況は違ったが余りにお粗末。それでもその責任は問われない?如何でも良いか?その程度の事。地域の活力も同じか?そんな事も全く問われない3連休。役所に期待すな。 | トップページ | 明日は海の日 その恩恵にどれだけの人が肖れるのだろう?肖れる?難しい言葉だね?あやかれる。 »
コメント