来月の物価上昇は最低でも10%上昇?そうなると日銀総裁は交代だな?もう長過ぎるよ?ところが替りがいない?嘘だろう。巨人の原と同じか?そんな事は誰も考えない。信じられません。信じるな。そんな事は絶対に起こらない。そんなプロパガンダ(宣伝。情報操作)は誰も知らない?
昨日歩いた猪名川沿いの道。この道は何度も知っているので正面から車が来るとガードレールに手を掛ける。車の運転手の顔は見ないが自分が車を運転していた頃は「こんな道を歩くと死ぬぞ」と思っていた。しかし運転手の皆さん。どんな理由があっても人を撥ねたら(はねたら)タダでは済まない。
仮に歩行者が車道にはみ出ていてもドライバーの前方不注意が問われる。この場所には歩道がない。路肩を歩く人も殆どいないが皆無ではない。この道は路線バスも走る。という事はダンプカー、大型車両も走る?普通歩けない。この道は現在市道。川西市の道路管理はどないなってマンネン。
前任者に聞いた時彼は課長だった。その課長は現在担当が変わっても行政の責任は何も変わらない。その程度の報告は市長には無い?あるのかな。あってもこの程度の管理しかできない。行政の市民の意見を聞く公聴。そんな意見は寄せられても何も力にはなれない?
こちらは反対側。草刈りと左の崖の木が綺麗に駆られていないのでこの側溝の上は歩けない。以前はこの上を綺麗にしていたので歩行者はこの側溝の上を歩いていた。この道は昔からの大阪北部と丹波地方(兵庫県北東部)街道。今は歩く人は殆どいないが昔(江戸時代)はそうでは無かった。その道が整備されても歩道は無い。その道を右側の橋を写真を撮りながら歩く。
川の水は写真では綺麗に見えるが汚い。水泳禁止の看板はないが泳ぐと危険。至る所に深みと淀みがある。流れは浅瀬と急流が入り混じりこの川に降りる所も見当たらない。これから暑くなってもこの川原は人を寄せ付けない。元気なお兄さんも流石に目にしない。鮎釣りのおじさんも見かけない。それ程に汚い?そうは見えないけれど。川は完全に生気を失っている。
道はこの川の左上を通っているがそこからこの川に降りる道はあっても地域住民でも近づかない?死の川です。そうは全く思えない。
その上の道がこれ。この正面は進めない。(どうするの?)ここまできたバスは左折。立派な住宅地の坂は駆け上がる。歩行者も左折しその先を右折して左のガードレールの先を進む。こんな無様な道路管理を県道の時からしてきた。市道になっても何も変わらない。この先は道は一気に狭くなり車のすれ違いは出来ない所がある。そんな事実は多くが知らない。
ここは正面から飛び出してくる車と後ろから飛び込んでくる車に注意しながら車道を進む。左側通行になるが正面から来るクルマは右側を歩いていると危険。この先100メートルは昔の街道幅の侭。ただこの道は川西市のハイキングロード。看板に偽りあり。この道はハイキングコースではない。ガイドがいないと歩けない。道案内はあるが歩く人は地元の人だけ。それもほとんど見かけない。
右は深い谷。左が崖。それでも現在の土木技術を持って立ち向かえば谷に迫り出した道を作れる。その費用を県のレベルでも捻出出来ない。その道が市道。そうなるとこういう結果になる。これが地方の現実。中央の役人達はそんな厳しさは分からない。この先そんな道が続く。
タイトルの解説。7月になると多くの生活用品。日用品の値上げが目白押し。その理由は原料費の高騰。その多くが輸入品。その値段が3割も4割も高騰している。知らんやろう?円安になれば輸入品の値段が上がる。輸出品はその反対。トヨタさんは笑いが止まらない。それでもそのトヨタさんも輸入材料費は高騰している。円高になっても円安になっても関係ない?そんな人はいない。
それではどうして円安に歯止めをかけないの?それは今の金融緩和政策を日銀と政府は止めるしかない。アメリカやヨーロッパ各国はすでにそれを行なっている。金融緩和から金融引き締め。その理由は物価対策。加えてロシアの軍事侵攻で世界的な物価高に歯止めが掛からない。それでも中央銀行(日銀)総裁は景気回復の為には金利は上げられないと言い続けているがこれは政府がその判断を認めているから。
考えても見たまえ。金利を0、25%上げるとローンで家を買い、車を買っている人の金利も連動して上がる。企業の借入金利も同様。0、25%といえば小さい様だがサラリーマンの多くは7000万、8000万の家は買えなくなる。だから金利は上げられない。そんな事は政府は説明はが出来ない。国民も多くもそんな難しい事は理解出来ない。そう言われてきた。しかし一番の問題はそんな簡単な事が分からない国民だろう。食費を半減する?そんな事が出来る人はどれだけ居るのだろう?
7月の選挙の争点にもならない。争点にしても景気回復の為なら仕方がない?多くの人がそう思う?そうではなくて関係ないと無視するだろう?そして目玉が飛び出る様な買い物をさせられる?その対策も簡単です。買い物を半減する。させる。出来れば食費を半減する。それは出来ないだろう?ならばどうする。病気をしない事だろう?しかしこれも相当の覚悟が求められる。生活が一変する。覚悟しなはれ。無理だな。
| 固定リンク
コメント