« 関西花の寺「久安寺」紫陽花(アジサイ)見頃は今週後半? | トップページ | 中山観音お参り?閻魔大王との面接 生き方を問え?考え方を問え?そんなお馬鹿は居ない。 »

2022年6月12日 (日)

中山観音の人出も多かった。それでも聖徳太子の言葉は見向きもされていなかった。現在人の感覚は100年後どう評価されるのだろう?そんな報道は全く無い。

5e2074017d61429c85b25d4f67f5c4df

C3e76aa9c48843e18d3bf80ad0369db1 331f54adf4e94913991e79a65f2f245a

ここは新設された公園の外側。公園内のこ砂利がこうして蹴飛ばされている。犯人はガキ。子供のやる事だからしょうがないととぼける大人達。それでもここを掃除する人はいない。親父が綺麗にした市役所前の公園も3日間行っていないので直ぐに汚れる。それでも親父の仕事は終わる。後は市役所と指定管理者、地域住民の誰が親父の代わりが出来るかに掛かる。そんな人はいない。ではどうするの?それが見ものだな。

C9bb21aca382421ba19cd02752c22e57 93678131935f4de198721a750f931a97 5332d42117d4449c8d979e48988938dc

C6206e5b37a34aeba374f6f7ee51a5a3 971e2ee8dfb041078f80fc4b2b82a329

中山観音山門の仁王 ワンパターンだけれどいつもの迫力はイマイチ。何でやろう?ワンパターンでは感動も無い?それは言える。しかし彼らにそれを求めても無理だろう。世の中を変えるという事はこのお寺さんを建立した秀吉の息子でもできなかったという事だろう。世の中はこれからも間違いなく変わる。問題は後世の批判に耐えられるかという事。そんな問いかけは全くされない。

 

 

|

« 関西花の寺「久安寺」紫陽花(アジサイ)見頃は今週後半? | トップページ | 中山観音お参り?閻魔大王との面接 生き方を問え?考え方を問え?そんなお馬鹿は居ない。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 関西花の寺「久安寺」紫陽花(アジサイ)見頃は今週後半? | トップページ | 中山観音お参り?閻魔大王との面接 生き方を問え?考え方を問え?そんなお馬鹿は居ない。 »