ゴールデンウィークも明日で終わり 何もしていないのに息苦しい 呼吸法を意識しないといけない?
呼吸法を意識する?どう言う事?何気なく生きている様で実はそうではない。このおバカ達もその事が分からない。人の生き方を蔑む(バカにする様)な言い方をしても嫌われるだけでそんな性格は貴方も又同じ様な者。そう役所のバカ達からも言われているが自分の考え方に間違いは無い。
問題はそれでは何も変わらない事もこうして証明されている。これが現実。こんな状況を変えるには然りげ無く自分で綺麗にすれば良い?問題はそんなこの街の市民感覚。それもこんなもんだと思えばどうでも良い?このアルミ缶を踏み潰して近くの石の上に置く。そして数日後そのままにしていると片ずける。それで充分に違いない。
ここは連休前に雨が降っても水が溜まらない様に土を描き入れた所。それでもこうして輪だちが出来ていると言う事はまだ土の入れ方が足りないだけでなく小石の入れ方が足りないと言う事。ここは公園の通路だが下が土なので自転車で乗り入れる所ではない。その程度の事が分からないおバカが居る。連休明け、本格的な梅雨のシーズンが始まる前に綺麗に整備する。出来るかな?気分次第だな。
連休前に掻き集めていた落ち葉は連休中に「綺麗に片付けさせろ」、オイヤンが偉そうに市役所の担当係長に最後通告をしていたので公園管理者(指定業者)が片付けていたいた。しかしその仕事は親父の作業の様に丁寧ではなかった。「貴方の様な手稲いな仕事は出来ない」
そんな仕事しかできない公園管理者。地域住民の公園を大事にする意識は問われても影響力のある行動は長老達、若者達にない。多くの権利は声高に口にしてもこの程度の仕事も全く確認されていない。この土と混ざっている落ち葉を熊手でフルイにかけると見事に綺麗になる
久しぶりに見る公園は落ち葉はかたずけられていたが悪戯(いたずら)?をされていた。悪質な嫌がらせ?親父が公園整備の時、掘り出した大きな石を公園の石垣補強に使っていたがその石を掘り出している。バカだろう?そうではなくて間抜け。その程度の生き方しか出来ない己の今を客観的に見定める事が出来ない。
哀れを通り越して救いようがなくても生きていく事が求められる?認められると思われている。閻魔大王はそれ程に己の価値感には存在しない?そう思われている。全ての投げ捨てられた石を拾い集める。そして次の策を考える?流石にそれ程の優しさは手にしていない。地獄に堕ちろ。
人の生き方は様々です。風香るこの季節でもクズの様な生き方しか出来ない人もいる。そんな報道は全くないが息苦しい生き方をこれだけどれだけの人が求められるのだろう?血の巡りがどんなに悪くても金の廻りがどんなに悪くてもそれはどうにでもなる?そう思われている。息苦しい世の中を快適に生きるにはそれなりのノウハウを手にしなければならない。ノウハウ?そんな方法は誰も教えてくれない?そうかな。
ノウハウ。何気なく使われるこの言葉は実は日本語ではないカタカナ英語。この国のおバカな役人か大学の先生がこの言葉よの中の常識?にしている。世の中の常識?非常識?この疑問符が続く表現を「うっとうしい」と言われた事があるがその程度の生き方を多くの人はしている?もっと世の中の出来事に「疑問」を抱け。そうすると貴方の明日は大きく変わる。その程度の事も分からない。
コロナのワクチン接種を一度もしていない親父は今、咳に悩まされている。本を声を出して読むと咳が出る。ゆっくり吸い込んだ息を口を窄めて(すぼめて)ゆっくりと吐きだすと咳が出る。この呼吸法は意識して呼吸をするということ。この呼吸法をすれば息苦しさは解消する。
息苦しさの原因は肺からの酸素の取込みが足りない?その原因は血管の老化。その解消方は呼吸の仕方を変える?親父は高血圧。その血圧の高さも呼吸法で変わる。どんなに咳き込んでもこの呼吸法は多くは知らない。ゆっくり息を吸いこんでゆっくり息を吐き出して肺の中の空気の淀みをなくす。
そんな太極拳の運動を殆どが知らない。それでも健康に生きられる?そんな訳が無い。お試しあれ。咳はまだ止まらない。健康で長生きをする秘決を教えてくれる多くの医療関係者もその多くは人間の免疫力の偉大な力を知らない。コロナウイルスに感染しても発病していない親父も咳が止まらない。しかしこの咳も夜間は治まる。これがそうでは無くなると咳止めの薬が必要になる。ところが貴方。この咳き止めの特効薬はない。その程度の事も知らない。咳き止めの特効薬はうがい。これも余り知られていない。それどころかその効果も違われている。
・
| 固定リンク
« 20年ぶりのお寺さん あの頃より綺麗になっていた 20年後はどうかな?それは天上界から降りて来るしか無い?そうかな。98か。そんな生き方が出来るかな。運も求められるな。確かに。それでも息子らはまだ60台。嗚呼。(嗚呼)まだ今の俺の歳にもなっていない。30年後か。 | トップページ | 明日で連休も終わる 今年の連休明けは多くの事が問われる。関係ない?そんな人も居るのかな?それは無い?どう言う事? »
コメント