恋の街札幌?食の町佐伯?文化の街池田?全然違う?全く知らない 関係ない?そうだに?(浜松の方言)意味は同意。相槌(あいづち)
先週の月曜日オープンした立派な公園。多くの市民は言うまでもなく全国津々浦々に完成している立派なインフラ(公共事業)は地域行政のお金では殆どつくれない。この公園もその例外ではない。この立派な公園の剣sつ日は用地買収の費用は元々市の所有物?その土地を民間に貸していた?その契約が切れたので永年の念願(公園建設が実現する)?
これは土地所有者の説明でも何でもない、親父の推測、公表されていない。公園建設の総額も知らない。そのお金は国の地域創生、災害対策避難地の補助、支援事業いくらかかったのかそんな事も知らない。その公園のこの芝生は養生中。毎日の様にこの公園管理者が水撒きをしたいと芝生の育成は難しいがそのロープが地に落ちて子供達が平気に踏みつけていた。
そのロープがきちんと貼られて恵の雨。芝生は生き生きと喜んでいた。明日は雨も上がる、この芝生は夏にならないと生え揃う事はない。誰が身も持ってくれるのかな。大丈夫。無様な恥さらしはさせない。この公園は地域の住民の為でもないが地域の人達の見守りは欠かせない。
今日はも雨が降っていたので昨日の賑わいが嘘の様に人影は全く無かった。この立派な公園を歩きながら痛感した事はこの公園は災害時の避難地であるがどの程度の地域住民がどれくらい避難できるのだろう。精々500人。1000人は無理だろう。地域住民のほんの一部。
ここに収まり切れなかった人は間違いなく近くの猪名川公園河川敷の公園に避難する?しかしここは避難場所としても整備は全くされていない?最近行っていないので久しぶりにチャリで出かけますか?放置されていた大きな花壇をお友達が(指定管理業者)綺麗にしていると聞いている。
しかしここは河川敷。大雨の時と大阪湾北部と尼崎港に押し寄せた津波の高さが3メートルを超えるとこの河川敷公園は避難地としては使えない?そんな情報は何もない。立派な公園を見ながらマイナス思考?これが本当の危機管理?そんな考えはこの街の非常識?その程度ではない。
ここは阪急電車池田駅前。バス乗り場が整備されたが一般車と商用車の停車場所が足りない。その結果がこれ。当然この場所の使用者の車の違法駐車は罰金の対象。その行政指導と警察の取り締まり阪急池田駅の警告は無視されている。本当にクズの様なドライバー。如何してこんな事が恥さらしにならないの?こんな駅前は他の駅では見当たらない。それでもこの街は「文化の都市」です。チャンチヤラおかしい。
この左の看板は全く無視して車を停める人。ここに車を停めないと他に場所がない。その事がこの電車(阪急)の本社の役員は知らない。この会社の経営者達はその程度の事も知らなくて仕事が出来る?冗談じゃありません。現在は企業の社会的責任が問われる時代。それでも問題にならなければ関係ないと思われている?報道の責任も全く関係ありません。何たる無様。何たる姿勢。これがこの街の実態?違うだろう。
オイヤン。恋の街と食の町の話は?札幌は知らないが佐伯の魚は美味い。ただ大阪では食えない。当然だろう?ところがアンタ知らないだけ。佐伯の魚が大阪で食える様になる。ホンマかいな?嘘です。コラ。ええ加減にしろ?食の町佐伯の関係者の取り組みを知ればそれが分かる。
ホンマかいな?分からん。それでもアンタは佐伯の魅力を知らん。関西人は佐伯どころか札幌も全くお呼びではありません。浜松も同じに違いない。浜松のウナギ。これから暑くなればビールを大きめのコップで喉を潤してうな重の上を上品に頂く。最高です。
| 固定リンク
« 今日は雨模様 オイヤンの仕事は出来るのかな?土方仕事は雨が降れば何をするのかな。コラ、差別発言はするな?おバカが多い。 | トップページ | コロナ感染収束で人の往来は元に戻る?働き方も変わらない?地域振興も同じってか?そうはイカのキンタマ。コラ。何とした戯け。そうかな? »
コメント