« 地方創生 何故出来ない?その理由は地方の行政にその理由が問われないから。地方交付金、地方再生事業の国からの補助金で仕事をしている事も知らない役人達。そんな報道は何もない。どういう事?そげんこつも何も知らない?そんな訳わかんらん事はどうでも良い。そうかな?何時迄そんな生き方が出来るのかな。 | トップページ | オオ牧場は緑 草の海、風が吹く。オオ故郷は緑 思い出は輝く?今年の大型連休は人が溢れる?そして連休が明けると5月の病が溢れる?そんなバカな。 »

2022年4月26日 (火)

長岡天神の見事なミヤマキリシマ 満開の時を過ぎていました それでも雨の中を淡々と歩いていた この近くで新婚の時を過ごしたのも昔々の話。

Ebd49ebd88454420a5b28c6ea99b4882

Dab5ca70d3d648fe9dbb88b599463c0f 6609be11e274420181ce770e68c39a8f

阪急京都線。長岡天神の駅は半世紀前と何も変わっていなかった。新婚の時を過ごしたのはこの手前の町「大山崎町」天下分け目の戦いは関ヶ原の戦いと言われているが、秀吉が天下を取るきっかけはこの近く「天王山の戦い」で主君織田信長の無念を晴らした事が1番の原因であった。その歴史の合戦の後もこの近く。そんなこの地の思い出は少なくない。ただ感動の時は過ぎていた。

88305dc4952e42e18be51e0a8c58f08c 5cae287c7342447d89bd5cc6566a59e3 8e986d70bd2e491db7f42b97c0823435

長岡の天神さん?そう菅原道真の在所。その道真公が何で学問の神様と言われるの?それ程に賢い人でも朝廷から九州太宰府に島流し。平安時代の昔はそんな時代だった。しかしそんなお裁きは今でも何も変わらない。賢い人は疎まれるし阿呆は使いものにならない。これまで多くの人事采配を目の当たりにしてきたが組織の中だけでなく個人的にも全ての人に歓迎される人事は全く期待されない。

Cb3fc51abc75420791b988aa293db09a 2cd092c2970647d387cbde0f9f6bebba Efb4e3ccb6034fc482cc4fe86405860a A2b5a33e51904c2c87026ba006e79a9f

期待していたこの見事なミヤマキリシマの回廊は残念ながら先週の後半で見頃の時終えていました。例年の満開の時は4月中旬だと言うことを昨夜知り慌てて尋ねましたが手遅れでした。それでも雨の中をゆっくりと歩きながら満足していました。この広い公園は秋には紅葉の名所にもなります。今年の秋の紅葉に出会えるかは分かりませんがそれはそれでまた楽しみです。そんな夏を超えたい。

Fa81b2fb7e3e49f29abaab31f1c9418e Edab2cf212644a7dacbb186651943739 F0dfea601eff440fa87bad3ec491c83c

これから暑くなるとこの池の上も蒸し暑い風も凪いで(無いで)汗が噴き出してくる。そんな汗を脆(もろ)ともしないで吹き飛ばす。そんなオイヤンになりたい。明日からは来月から取り組む故郷(大分県佐伯市)の地域振興。地域の魅力の創造。そんな必要は全くない。

第三次となっている「食の街佐伯」の食育のレシピをどれだけ自分の物に出来るかに違いない。そんな事が出来ても駄目。どんだけの魅力を見つける事が出来るか。どんだけアピール出来るか。その結果をどれだけ思い知る事が出来るか?それ以上の物があるのだろうか。

81d6be70b3eb4ab9ad34051f28c8ea55 D3b30e1481cb45ffa003ef9220787449 Daefdc2841eb4c719249c999439795e1 C29cfb2ae619444883f6973890d1eca5

21c7aabab8ed400293cdc3ea760294ae

 

|

« 地方創生 何故出来ない?その理由は地方の行政にその理由が問われないから。地方交付金、地方再生事業の国からの補助金で仕事をしている事も知らない役人達。そんな報道は何もない。どういう事?そげんこつも何も知らない?そんな訳わかんらん事はどうでも良い。そうかな?何時迄そんな生き方が出来るのかな。 | トップページ | オオ牧場は緑 草の海、風が吹く。オオ故郷は緑 思い出は輝く?今年の大型連休は人が溢れる?そして連休が明けると5月の病が溢れる?そんなバカな。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 地方創生 何故出来ない?その理由は地方の行政にその理由が問われないから。地方交付金、地方再生事業の国からの補助金で仕事をしている事も知らない役人達。そんな報道は何もない。どういう事?そげんこつも何も知らない?そんな訳わかんらん事はどうでも良い。そうかな?何時迄そんな生き方が出来るのかな。 | トップページ | オオ牧場は緑 草の海、風が吹く。オオ故郷は緑 思い出は輝く?今年の大型連休は人が溢れる?そして連休が明けると5月の病が溢れる?そんなバカな。 »