老化現象 目ん玉を見て愕然とす ジジイの目になっている 澄み切っていない(白目が薄汚い)オイオイ
この公園の水を毎日使っている人が居る。今夜は寒いし近くのベンチは雨露はしのげるが寒さは如何ともし難い。この土の湿りは毎日白い土を掃き込んでいるのでよく分かるが何時迄こんな暮らしが出来るのだろう。そんな寒さもまだ暫くは続く。それでも住処は何処にでもある?そうは思わない。そこまでして生きる価値は何も無い。そうは思わないのだろう。公園を綺麗にしていると色んな人の生き方が見えて来る。
今日は早めに仕事を終える。これからは暗くなるまで公園の仕事はやらない。その事を腰の痛みが教えてくれる。足を引き摺りながら家路につく程惨めなものはない?現役の時でもそれだけは耐えられなかった。毎日は何も変わらない様で1月の差は大きい。それを今まで全く考えなかった事が驚きでも喜びでも何でもなかった。当然と言えば当然。そんな罰当たりな生き方をしながらこうして生きていけるのは何と言う事だろう?(生かされていると言う事)誰に?寿命という不思議な力です。その寿命を全うする為にもっと眼を綺麗にしないといけない。
穴を掘って石を埋める。そうすると汚い地面が一変する。ナンダカンダと能書きを垂れる前にやるべき事をやれ。コロナの新型オミクロンの感染者がこの人口10万足らずの街でも一日72人。類型では2000人を超える。そんな危機感が全く無いのは身近な人がコロナに感染していないから?それは一人で年金生活をしていたら関係無い?本当にそうなのかな。今夜は寒い。ただ腰の痛みは湿布の貼り方を腿の裏(足の付け根)にも貼ったので今夜はマシです。夜不快感で起きる事は目覚める事は無い?
| 固定リンク
« 腰の痛み 正確には足の付け根 仕事をしている時は何ともないのに 医者(整形外科)には行かない 自分で治せる ホンマかいな | トップページ | 腰の痛みは治るが足の痺れは解消されない。それでも自分でその対策が取れる。素晴らしい。アホやのう?そうかな。 »
コメント