禍福は糾える縄の如し この歳になって実感させられる 事故の後遺症?気が付くとよろけている アホ
これが9月末迄にお金を掛けて整備した(植樹帯)?植樹帯と言われても多くの市民、日本国民は知らない。その訳は関心が無い?どうでも良い?多くの人は自分達が住んでいる街のこの場所を知らない?嘘でしょう。本当です。街中の幹線道路の町の顔と言われている道路は綺麗でも車道と歩道はこれだけの素晴らしい緑地帯があっても見向きもされない。
この言葉の意味を知ったのはそんなに古くは無い。大阪市内の川の堤防の上を歩きながら眼にしたアドプトリバー。この言葉も嘘つきだったがこの言葉も嘘つき。この看板を建てている大阪府の河川管理、道路管理の担当官とどれだけ無意味な論争をした事だろう?川を綺麗にする。道を綺麗にすると言う事は口先だけでは何も変わらない。その程度の管理も出来ない糞野郎。コラ。
その理由は単純明快。誰でも出来る草取りを町内会の高齢者に行政が丸投げしているから?そんな事はありませんと行政の多くの担当者だけでなく監督者迄言い切るが口先だけ。親父如きがいくら書き立てても担当部署に意見を伸べても現実はこの有様。
期待する事を止めれば良い?別のアプローチで改善すれば良い?そんな事は全く考えていない。行政のリーダー達がいかに無能か?その事はこの草が伸びたら証明される。関西何処かの町で違う取り組み方を学習する?そんなつもりも全く無い。
そう考えて見ると先日の公園手入れの叔母さんと旦那さんの奉仕の作業は素晴らしい。アンタもやれ?そんな気持は全くありません。ならゴチャゴチャ御託を並べるな?閻魔大王を張り倒さないといけない?そんな罰当たりの事を考えているからデングリ返る?
残念でした。少し後遺症に悩まされているが少しよろめく程度。足を取られて酔っぱらいの様な歩きになると我を取り戻している。(笑い)この親父は凄い。自分でも(我ながら)乾杯?それとも完敗。これからの生き方に生かせよ。アイアイサー?
この階段を息を切らしながらでも登れるだけで幸せ。そのうちそれも出来無くなる。今月から正真正銘の後期高齢者。後期高齢者の診療費窓口負担は1割。それを嬉しいと思うか悲しいと思うか?世の中意見は様々だが間違いなく数年先には2割負担に変更される?年金生活者がどんなに反対しても政府の政策は弱者切り捨て。その程度の事も分らない?消費税10%にしても軽減税率の影響で多くの人の生活感は余り変わらない?そんな事は無いと思われてもそんな報道は知らない?
知らないと言う事はそう言う事。深刻な現実を思い知らされても安倍内閣は支持される。何時から世の中はこんなにオバカが多くなったのだろう?知らなければ何でも出来る。今回の台風の被災地の人達はそんな怒りの思いも沸き起こらない。自分達が途方に暮れている時に天皇即位礼に多額の税金がその行事に使われる。千葉の知事は何処で何をしているのか分からない。
| 固定リンク
コメント