景気予想 競馬予想 勝ち馬予想 同じじゃねえか
ここは何処だ。殆どの関西人は知らない。この素晴らしい散策の道も整備されて久しいがこの美しい散策の道も殆ど歩く人は居ない。ゴミを片付ける人も居ない。しかし見方を変えればこれが大阪?これが日本第二の都会。この高い建物は高層マンション?どんな人が住んでいる?その程度の事も知らない。
中之島堂島橋は現在車道補強工事で通行止め。歩道は通行出来る。この建物は国際会議場。近くに大きなホテルがあるので国際会議も少なく無いがどんな会議が行われているのかは全く知らない。それでもそんな事は関係ない。今年は大阪でG20の首脳会議が行われる。(会場は何処になるのか知らない)その程度の事だろう。
この後一気に夕闇が迫る。人影疎らのこの堂島川沿いの道も春を心待ちにしている。春になるとこのお店も賑わいを見せる?しかしこのお店もアンテナショップ?(と言われても分らない)採算度外視の宣伝効果で充分?そんな余裕はあるのかな?(余計なお世話です。確かに。)
大阪万博でその入場者の交通アクセスを確保する手段は大阪地下鉄(おおさか(メトロ)の延長?そんな事も何も決まっていない。この京阪中之島線の延長(西九条、ユニバーサルスタジオジャパン、万博会場)の延長工事も何も決まっていない?
それにしても京阪電車の広報、お客様対応窓口の対応はお粗末だった。何も決まっていない事を自信満々と担当者レベルで言い切る。この会社の広報はこの程度?呆れて怒りが込み上げていた。意味分らん?だろうな。親父もこれからそんな期待は持たない事にする。大阪万博の期待?何も決まっていない。
| 固定リンク
コメント