


ここが淀川左岸線の一期工事終了の場所。右と左にここから神戸線の出口と入り口がある。このアングルでこの場所を見る人は関西の報道カメラマンでも少ない。と言う事は大阪のおばちゃん達は?殆ど知らないだろう。知る必要もないと反対に叱られる?そうかもしれない。
ここから左に伸びる工事がこれから始まる?始まっている。淀川左岸線2期工事。何の為に?その事を知らない関西人が多いと言う事はどういう事だろう?どうでも良いから?その工事費は?知らないだろう?親父も知らない。そんな工事が着々と進められている。
そのお金は天から降って来る。まさか?国の補助金。国の補助金なら地元負担が無いから関係ない?大阪のオバちゃんはその程度?アホンダラ。大阪だけでなく日本各地の公共事業の説明責任が蔑ろにされると言う事はどういう事?その程度の理解も出来ない?アホな国民と思われても当然です。
知らないと言う事はそう言う事。日本の最大の友好国はアメリカ。韓国、北朝鮮はそうでは無い?その程度の生き方をしている。それも何でそうなるのか?丁寧な説明は皆様の公共放送、民間放送局でも出来ない。その程度の事。それで充分ではない事を学習も出来ない。そんな事は無いだろう。




この真ん中の橋桁が2期工事で伸びる。この先大阪市営の下水処理場の敷地の上を通りその先で阪神電車の軌道の下を通る。空間的にそれだけの余裕があるのか理解出来なかったけれどそこは日本の土木技術。簡単に克服です。その事を当然考慮して1期工事を終えている。
ここが淀川左岸線一期工事の最終出入り口。この先はトンネルになり大阪正蓮寺川の地下を走る。その先は大阪北港。この4㌔近くの川は完全に川の流れは無くなっている。この事実も関西人の多くは知らない。大阪湾北港もこの高速道路の出口は一般道路。どれだけこの地域の交通緩和に貢献しているのか?その評価は知らない。阪神高速道路(株)が日常の通行を管理している。
大阪はこの冬一番の寒さでした。さすがの親父も今日は自転車での行動を急遽変更。電車で武田尾に出掛ける。今年最初の武田尾は温泉に浸かれば最高だったに違いない。缶コ-ヒーで手先を温めただけで目的地に急ぐ。目的地はこれから始まる堤防と道路整備の準備を始めていた。その写真もアップする予定でしたがパソコンの調子が今イチ。画像読み込みがすんなり始まらない。
今年はそんな1年が続く。それでも何も困らない。画像の取り込みが出来なければ文章で勝負すれば良い。そんなブログを書かないといけない。ところがそんな能力は無い?そんな事は無いでしょう。昨年毎日の様に書いた拙い文章は殆ど見向きもされなかった。非難中傷も少なく無かった。
そんなブログを今年は変える?出来る訳がないだろう?そうかな。(何度もパソコンを誤摩化しながらやっと画像読み込みが出来る)何時迄こんな事が許されるのかな。それはアナタの行い次第?かな?それでも信じて行えば必ず夢は適う?そんな予言はもう当らないに違いない。それでも考えは何も変わらない。



宝塚は武田尾に行く乗り換えの駅。今日は寒かった。何時もは乗り換えに待たされる事は少なかったが今日はタイミングが悪かった。それでも10分前後。何時もは数分だから気になったのかも知れない。それ程に寒かった。それが写真で見るとそうは感じられない。
これが報道のカラクリ?自分達に都合の良い事を選択して知らせる。もっとはっきり言えば公共放送にとっても都合の悪い事は何も放送出来ない。それだけではない。報道の責任者の許可がなければ自由な報道は出来ない。増してや民間放送はそれ以上にスポンサーの意志に逆らう事は出来ない。
そんな現実は完全に無視されている。政治に興味も関心が無いととぼけるアホ達(失礼)は、何が今、起きているのかそんな事はどうでも良い。大事な情報は何で知り得るのだろうか?そんな事はどうでも良いお友達から、身内から。その程度の生き方しか出来ない。今年は最悪の年になる?明日は関西では恵比寿さん。「商売繁昌で笹持て来い」今年関西経済はどうなの。
この笹は竹の笹では無くお酒だと能書きを言われた事がある。そうならないと思う生き方を見つけられるのだろうか?世界銀行の成長予測?そんな物は何の指標にもならない事が殆ど理解されていない。TPP11?なんじゃそれ。
アメリカが離脱して残りの関係国で自由貿易?関税をなくす。関税がどんなに安くなってもオーストラリアの肉は食わない。そんなジジイがいる事は知らないのだろう?アホンダラ。テレビも音声を消してチラ実をすれば何も困らない。(アホ)




武田尾のホームも寒かった。体感温度は5℃以下。雪国の人達に笑われるが親父はパンツ一丁。今年は年寄の冷や水も打ち止め?そうならない様に寒さに打ち勝つ体力を身につける?出来るかな?出来ないかも?子供の頃に学校で教えてもらった天突き体操が生きて来る?太極拳が生きて来る?アホやのう。



このトンネルは旧福知山線のトンネル。車道はこの先で左に出る。直進は出来るがトンネルの先は武庫川。そこに掛かっていた鉄橋が流されて直進はそこ迄。現在工事車両が通行しているが武田尾の堤防整備(かさ上げ工事)が終れば近くの旅館関係者以外は通る事は出来ない。何たる無様な文化遺産の管理。
JR西日本(この廃線敷きの所有者)はこの先の維持管理は放棄している。(しかし武田尾駅下流側は人気の廃線敷きハイキングコースとして数年前に整備されている)。この冬期の間はそのハイカーも少なくなる。その魅力は地域活性化の最大の売り物だがその施策は殆ど無い。
それが地方創生の現実。親父の懸命の旗ふりも全く無駄な抵抗に違いない。安倍首相が支持される理由は何も無い事も関係ないのだろう?武田尾温泉の堤防と道路が整備されてもこの地域(武田尾温泉)が壊滅したら、行政の責任者はどんな釈明が出来るのだろう?
彼等はそんな事は何も考えていない?信じられない楽観的な言葉を振りまくのだろう?競馬の予想と全く同じだな。予想(反対)うそよ。張り倒せ。そんな過激な発言は誰もしない。テレビの音声だけでなくチャンネルを切る。このアホなエコノミスト達。今年の景気は良くなる?なる訳が無い。株価も上昇。
その根拠は今が底?あほか。アメリカと中国の覇権争い。北朝鮮の地政学的リスク。(拉致と核)イギリスのブレグジット(EU離脱)トランプ政権のダッチロール(蛇行、支持率下落)解説者の能力が問われる。
競馬の予想屋さんと全く同じだね。当たらなくてもカエルに小便。(ケロケロ)こんな経済ニュース見る阿呆は居るのかね。それが居るんだよ。信じられない。この国だけでなく政治家先生達、経済界の重鎮達、解説者、専門家の多くが今年は悲鳴を上げる?それだけでは済まない事も全く認識されていない?




工事は着々と行われていた。この武田尾温泉には4つの温泉旅館があったが今営業をしているのはこの一軒のみ。しかも営業日限定。宿泊は出来ない。日帰り温泉のみ?入湯料大人1000円。安い?と言う事はその程度?料理は予約をしておけば用意してくれる。
オーナーの会長と話をした事があるが、この立派な道路と堤防が完成した時、行政の責任者はどんな面をするのだろう。問題はそれ程に深刻。温泉地としての役割を終えたこの地域の活性化対策は何も無い。その地域にこれだけの工事をする間抜けな公共事業。
政治家先生達はどんな判断をしているのだろう?エリート官僚は舌を出して笑っているに違いない。それともこの立派な工事が完成すれば、温泉旅館は復活する?それはありません。この温泉の役割が終っている。その証明は対岸の高級旅館の繁昌を見れば分る。その程度の事も関西の報道機関は伝えられない?神戸新聞も何をしているのだろう?その事を知る術は何も無い。




批判ばかりしないで建設的な意見をして下さい。そう。建設的な意見。いずれこの自然と天然温泉の価値は再評価される?しかし関西の経済界にはそんな設計図は描けない?関西経済界の奥座敷として繁栄したのは平成の時代では無い。昭和の初めの頃。親父も生まれていなかった。
その時に造られた堤防と道が今、整備されている。何たる皮肉。何たる税金の浪費?しかし、そんな事もどうでも良い?そんな事が許される?訳が無い。この地は親父の終の住処と思っているが、多くの規制があり住宅は建てられない。テントで暮らせ。アホか。そんな生き方が出来る訳が無い。


今年は猪年。この岩は猪のスマートさが無いがそれもそのはず。川の中では身動きが取れない。近くに猪料理のお店が昨年末開店したが、地域活性化の起爆材には程遠い。これから厳しい現実が待ち受けている。それが過疎。最近は車社会でそれは関係ない?武田尾にはそれだけの魅力がある?そうなのかな?



桜の根っこの一部が地中に潜れなくて地上に伸びている。この根っこも枯れる事は無い。それだけの生命力がある。人間も同じに違いない。介護施設で介護士の言う事も聞かずに顔面を叩かれる?眼球破裂?何とも悲惨。何とも哀れ。介護施設でも厳しい現実がある。
そんな現実は関係ないと多くの人が思っている。そんな生き方が出来るのは自分で自分の始末が出来る人。その程度の事も知らないのだろう?介護する人。される人。アンタはどっちだ。それは誰にも分らない。その程度の社会が既に始まっている。それを知れば健康管理の必然はアホでも理解出来る?今年はそんな人の出番?それも無い。
最近のコメント