« 全国何処でも地域が活性しない理由 政治家の責任 地域の住民の責任 行政の責任 どれが正解?そんな問い掛けも出来ない | トップページ | 大阪は今日も寒い。それでもしっかりと歩く。明日はマックの予約が取れる。 »

2018年12月11日 (火)

この隣町の地域活性化事業?この事業は参考になる?ならない?どっちや?どっちも。コラ。CMをパクるな。

Img_5008

Img_5009

Img_5031

住民の数でも負けている。我が街の住民は?ホームページで確認してみよう。103000人。ただこの数字は大きな問題ではない。それでも人口はで負けているとは思わなかった。人の数では負けても地域の活力では負けていない。そう思っていた。ところがそれでも負ける。

負けないのは生活環境?それも危うい(あやうい) しかしそんな事もどうでも良い。親父は知りたかったのは地域の活性化対策。(PFIと低酸素のまちづくり)どういう事?ネットで調べて見る。PFIトは新しい言葉では無い。親父が知らなかっただけ。親父が知らないと言う事は大阪のオッチャンは殆ど知らない。オバちゃんも右に同じ。それだけではない。殆どの人が知らない。

頭の良いエリント官僚達は横文字を並べればアホな国民は理解出来ない。そう思っているのだろう?それとも自分達の利益の為?何も知らないオイちゃんやオバちゃん。難しい事は分らんんと舌を出して笑っている。それでも関係ないってか?アホンダラ。この程度の事はネット検索すれば即教えてくれる。

Img_5014

Img_5019

Img_5021

自転車置き場はこんなに整備されている。それでも利用されない?その理由は有料だから。2時間以内は無料?そうでは無いのだろう?それとも放置自転車の多くは放置の時間はそれ以上。我が街の放置自転車もその対策はむつかしい?

Img_5022

Img_5023

Img_5025

日替わり弁当売り切れ。この立て看板は商売が巧い。お店は少し奥まった所にある。それでこの看板。二つの看板が非常に効果的。違うお店の看板かと思いきやそうでは無い。商売とはこんなもんだろう?地域起こしが全国何処でも成功はしない。その反対が多い。だったらその解決方法は簡単。

活性化しない訳を無くせば良い。それが出来ないだけ。このお店の主人もそう思っているに違いない。全国の地方が活性する、しない。その分岐点は半分、半分では無い。成功事例は多く無い。殆どが失敗事例。為す術が無い。地方創生。その絶対的条件は出来る事をやる?それは出来無いと言う事かもしれない。

Img_5026

Img_5027

Img_5028

この街で低酸素街づくり計画が策定されたのが5年前。その完成した建物はPFI方式で管理する?そんな事は隣町の事だから全く知らなかった。低酸素型複合施設。それが福祉会館と文化会館?この建物と既に完成していた公園、体育館、弓道場。

住宅施設(28年3月に完成予定が遅れてまだ完成していない)医療施設と大規模集客施設(大型商業施設)は予定。その説明を聞きながら故郷の中心部の再開発が進まなかった理由が分る。国の補助金は40億。市債で40億。それでも着々と事業は進んで低酸素型複合施設は完成して既に運用されている。

Img_5030

Img_5036

Img_5037

まちづくりと街づくり。ひらがなと漢字でその違いがある。そんな事も知らなかった。今でももう一度ネットで調べないと分らない。そんな事もどうでも良い。そう。どうでも良い事がそうでは無い事も理解出来ない?知らないと言う事はそう言う事。地域の活性化が何故難しいのか?その事が良く分かる?

Img_5040

Img_5042

Img_5044

この工事中の住宅施設。事業計画の住宅施設の名前はキセラ川西オリビィエ。28年3月に完成予定が諸般の事情で遅れる。この(中央北地区特定土地区画整理事業)が完成するのは来年度末。(1年度)その時、ようやく事業が完成する?そうなると我が街は地域の活性化は住宅環境のみ?

そんな危機感も行政にも住民にも無い。我が街の歴史を考えると本当に寂しい?そんな事もどうでも良いのだろう。外国人観光客がインスタントラーメン館にどんなに押し寄せても地域は活性化しない。言葉が通じない外国人労働者がどれだけ定住しても地域の活性化はない。その程度の事が分からない。

Img_5046

Img_5050

Img_5051

Img_5053

この街の北部地域に日本一の里山と学者先生が命名?している地域がある。行政はその地域活性化を支援しているが、その担当部署が文化、観光担当。何故か地域振興担当部署ではない。これも多くの市町村に共通する問題。当然彼等には地域の活性化の戦略を持ち合わせていない?

信じられない?ところがこれが現実。そんな事も関係ないから知らない。ところが多くの支援、補助金が全国にバラまかれている。そんな事も知らない。そのお金は天から降って来る。100億を越えるお金がばらまかれても地方の活性化は出来ない?

どうして。地方の住民は高齢者が中心。その人達が現状を変える気が無い?それでは地域活性化どころの話ではない。その事がどの集落でも共通の問題。この問題を解決する旗ふりがいない。多くの規制を掛けて地域を守る。その反対の事が出来ない地方に活性化の希望は見い出す事は出来ない。

ただ悲観はしていない。そうだとしても何も困らない。そんな生き方をすれば良い。今更、考え方を変えてくれと言われてもそれは出来無い。アメリカでも中国でもイギリスでも。その程度の事が分からなくてがなり立てても問題は何も解決しない。その程度の事。馬鹿は死ななきゃ直らない?それも違う。死ぬ迄にそれ位の事は解れ。それは無理だな。

Img_5054

Img_5055

Img_5056

流石の親父もこんなクヌギを見た事は無かった。これ程の大木に枝葉を落としているだけで変わるのだろうか?こんなクヌギを育てるのにどれだけの歳月が掛かるのだろう?そしてそんなクヌギを炭焼きにする。そんな生活は現在ではとても成り立たない。先人達の生活はそんなに厳しかったのだろうか?とてもそうは思えない。

Img_5057

Img_5058

Img_5059

炭焼きのクヌギはもっと細くてコブは無い?このこぶがある樹の樹齢を数えて気が遠くなる。親父の歳を越えている?そんなクヌギの樹を使わなくても山には多くのクヌギの樹が炭焼きの原木として山にあった?親父は親戚の叔父さんが切っていた樫の樹しか知らないけれど。

クヌギの樹も炭焼きの原木として使われたのだろうか?炭焼きの生計も成り立たなくなっている。それでも日本一(親父はそうは思わないけれど)の里山の風景は残る。その素晴らしい自然も後10年もすると集落は限界集落となる。親父はその時どんな生き方が出来るのだろう?

Img_5060

Img_5062

Img_5064

Img_5066

 

|

« 全国何処でも地域が活性しない理由 政治家の責任 地域の住民の責任 行政の責任 どれが正解?そんな問い掛けも出来ない | トップページ | 大阪は今日も寒い。それでもしっかりと歩く。明日はマックの予約が取れる。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この隣町の地域活性化事業?この事業は参考になる?ならない?どっちや?どっちも。コラ。CMをパクるな。:

« 全国何処でも地域が活性しない理由 政治家の責任 地域の住民の責任 行政の責任 どれが正解?そんな問い掛けも出来ない | トップページ | 大阪は今日も寒い。それでもしっかりと歩く。明日はマックの予約が取れる。 »