免許証返上 マイナンバーカード そして体質改善?何で進まないの?
本日の目的地は茨木市(茨城県ではない)の安威川(あいがわ)ダム。多くの関西人は知らない。東京では八ッ場ダム?名古屋では揖斐(いび)川の徳山ダム?地元の人間でも関係者を除いてその無駄な公共事業の実態は知られていない。?知っている?何で無駄な公共事業と呼ばれているのかその理由も知らない。分からない。
それでも日本各地で多くのダムは計画され、今でも着々とその工事は行われていても殆ど知らない。何でや。関係ないと思われている?そんな事は無い。何故ならその工事は国家の財政から。国の財政は1000兆円を超える赤字でもその借金は国民の税金で補う事が出来る。だから国の財政破綻は無い。
そんな尤もらしい事を国の財政運営を担っている財務省と多くの経済閣僚、日銀迄が口にしている。日本国の金利は0。その意味の深刻さに暴動が起きない?どういう事?そう言う事。今アメリカでは流石にそんな税制、金融、金利政策を改めているがこの国はそんな事は出来ない。そして安倍政権は続く。
そんな政権が支持される。何たるオバカな国民だろう?尤もらしい事を口にしている経済解説者もそんな批判はしない。そして多くの国民の生活は改善されない。それでもハッピー?そんな世の中にこのマヤカシを教えてくれる人は居ない?そんな事は無いだろう。しかし現実は完全に30年前の危機が迫っている。
それでも危機として感じる事が出来ない。豊かな生活が満喫出来る。そんな訳があるとしたらそれは青天の霹靂(せいてんのへきれき)こんな言葉も死語になっている。そんな出来事は知らないから関係ないととぼけられる。今、中国がその試練に晒されている?
ところがオバカな日本人(大阪人)は外国人観光客の経済効果に期待している。人の財布をアテにしているとアテが外れる事をまだ知らない。今週末は又、台風襲来。今度は日本海側?台風の被害は東側が大きい事も知らないのだろう。国土交通省のオバカな河川管理もどんなに災害が起きてもその責任は問われない。
自然災害は役人の防災、危機管理をはるかに超える?だろうな。浜松では未だに停電が完全復帰していない。こんな行政の長の責任も問われない。何時迄こんな間抜けを続けるのだろう?それでも浜松の行政にも危機管理室がある。どんな危機管理をこの行政はしているのだろう?そんな危機管理は出来ないだろうな。
この手前のバス停から歩く。右が目的地の安威川ダム。左が新興住宅地。この住宅地を抜けると新名神の茨木インタ−に行く事が出来る。まだ歩いていないのでここからどれくらい掛かるか?歩いてみると面白い?そんなバカはいない。今日は8、3キロ歩く。
これだけ歩くと流石に駅の階段でエスカレーターに並んでいる人がオバカに見える。健康は足腰が支えている事を殆ど知らない。親父はようやくその事を知る。それでもお腹は凹まない?そんな事はありません。ベルトの穴一つ縮まる。それでも皮下脂肪は電話帳。その厚みも5センチから半分になる。市役所前の銀杏の実も落下が始まる。その実を早朝に掃除をしている青年がいる。そんな秋が始まる。
凄い。腹が凹むと本当に人生は変わる?20歳若くなる?流石にそれは無いでしょう?どうかな。
これからこの正面の丘を道なりに歩いて右から坂を左に登る。この道はこの奥の集落に続いている。バスの便もあるがこの時間帯は2時間に1本。この地域の人達はバスは交通手段の選択に無い。一家に車は必需品。親父が田舎暮らしをするにはまだまだ免許証は返上出来ない。
高齢者の交通事故を考えた時、免許証の返上は大きな社会問題であるが、警察自身にそんな考えは無い。親父はまだ後期高齢者ではないが90近くになっても運転免許証の更新をするドライバー。そんな社会がいつ迄も続くのだろう?何と無策な警察の運転免許の高齢者の高齢者に対する指導。
親父はもう長い間運転をしていない。そろそろ決断の時?慌てる事は無い。それでも今決断の時?そんな事を考えながら免許証返上した時のマイナス要因を考えている。苦労して手にした免許証を手放すと完全に運転は出来なくなる。そうなっているのに決断が出来ない訳が無い。
その替わりの身分証明書?マイナンバーカード。ところがこの普及率は何とこの街でも1割。全国平均でもそんなもんかいな?そんな報道は全く無い。アホンダラ。どんだけの税金が使われているのだろう。最寄りの市役所で写真を持参すれば手続きは簡単。それならば何で高齢者はしないのだろう?行政にその真剣さが全く無い。
この道が完成したのは9年前。ダムで水没する道の代替工事が完成した後。このダム工事の見直しが決定され一時中断。自民党、公明党連立政権になってダム本体工事も再開。ただ工事の完成は数年先。工事の目的は洪水対策?しかし想定外の大雨にはダムも無力である事を今年7月。愛媛の肱川で証明されている。
そんな事はどうでも良い?そんな意見は完全に無視されている。ご覧あれ素晴らしいが土木工事が粛々と行われていた。この総工費がいくらか知らないがその価値は後世の人が決まる。我々高齢者はせめて完成した暁にはこの素晴らしい環境を満喫しないといけない?(ダム建設費は1300億円。工事完成は3年後の予定。)
そんな事は殆ど知らない。近くの一庫ダムと全く同じ。ただ一庫ダムは上水道にも利用されているがこのダムは治水対策のみ?何とも無駄な公共工事です?そんな報道は全く無い。一庫ダムの完成は30年以上前。その時の工事費は620億円。それだけ工事費は高騰?地形も影響している?
とにかくバスの利用者は少なくてバスの便数が少ない。ここ迄下のバス停から歩いて来るだけで一苦労。それでもメタボな親父には一石二鳥。久しぶりのダム現場。ダムサイトの形が見えて来る。このダムの形はロックフィルダム?名前は違っているかもしれない。コンクリート製のダムサイトではない。御母衣ダム方式。と言われても分からない。親父は3年前(2年前?)待望のご対面。荘川桜。立派でした。
| 固定リンク
コメント