« 高齢者免許更新手続き終了 それでも運転はしない そんな生き方が求められている? | トップページ | 我ながらあっぱれ。14キロを歩く。足はガクガクしている。 »

2018年10月16日 (火)

地域創生の現実 マスコミも検証出来ないこの現実

Img_0118

Img_0119

Img_0120

Img_0121

西宮名塩の素晴らしい住宅地はこの上に広がる。ここはこの下は名塩川。橋は遠回りをしないと対岸に渡れない。そのロケーションは始めて来た時、全く分からなかった。その時は西宮観光協会が作成したこの地域(名塩)の滝を見に来た時だった。看板も何も無く近くにある名塩の支所に聞いても分からなかった。

無様な行政。でもその時、窓口の女性の説明を頼りに出直す。そして辿り着く。あれは3年前?何かそんな歌の文句があったが当時と何も変わっていなかった。観光?そんな事はこの田舎の支所のレベルでは何も変わっていなかった。彼等は何を目的に仕事をしている?地域住民のサービス?

地域活性化の仕事、取り組みは責任者(所長)のレベルでもなかった。それは今でも変わりない?それで仕事が出来る?地域が活性化する為の宣伝活動、情報提供、その仕組みづくり。そんな事は今でも何も変わらない。丁度地域の神社の屋台が町内を練り歩いていたがそんな伝統行事もいずれ出来なくなる。

その程度の事もどうでも良い。昔からの地域の住民は老いさらばえて行く。そして後にはその地域の将来を考える若者達もいなくなる。その程度の事も国のレベルでは把握されない?違うのかもしれない。しかし今、全国の地方は本当に人の姿が本当に疎ら。彼等に何が出来るのだろう?

その程度の事もマスゴミは報道出来ない。公共放送?地方の寂れた現実は全く伝える事は出来ない。「つるべに乾杯」そんな地方は全国至る所にある?だから長寿番組になる?それでもそれは放送された時のみ?後には何も残らない?そんな事もどうでも良い?そうではない事を都会人が思い知るときは何時になるのだろうか?それも関係ない。その程度の事だろう。

Img_0124

Img_0125

Img_0127

Img_0128

この先、左は谷。手前は行き止まり。右に行くしか無い。ここ迄来ても3年前に来た時の記憶は鮮明では無かったが、それでも何も考える事は無かった。行き止まりになれば引き返せば良い。その程度に考えていたのだろう。この先、滝道に続く。その案内は何も無かった。観光協会に3年前クレームをつけた事も何も変わっていなかった。何も変わらないという事は彼等の仕事が問われる。ただそんな人も親父位に違いない。知らないという事はそう言う事。

Img_0130

Img_0131

Img_0132

Img_0133

Img_0135

自然散策路?ここに滝道の表示がされないのは滝そのものが見どころではない?この道の先はどうなっている?そんな案内図も無い?という事はこの散策路は地域の人達が楽しむ所?そう言う事だろう?都会人が来てこの先の滝を見る。そんなもてなしの気持ちは何処にも感じられなかった。

西宮市観光ブランド発信課。その課長は女性。女性の社会進出とか言われても所詮この程度?その事は隣町伊丹でも感じた。恐らく全国共通。政府の担当大臣でも同じかもしれない。役所の人間が今何処を向いて仕事をしているのか?そんな問い掛けも何処にも無い?その事が分からなければ思い知るしかない。

Img_0136

Img_0137

Img_0140

Img_0141

ここにも滝の案内は何処にも無い。その程度の滝だった。ただ最初に来た時はここで引き返す。滝はこのすぐ先。しかしその滝は上からのぞき込むだけ。それもよく見えない。その程度の滝だった。しかし滝の正面に降りる道を整備すれば景色は一変する。その程度の整備も出来ない間抜けな行政?それは違うと彼等は言うに違いない。

Img_0143

Img_0144

Img_0145

Img_0146

Img_0155

Img_0149

Img_0150

この写真は遊歩道(路面の整備もしていない)の安全な場所から移している。本当はこの崖下に降りれ場もっと迫力のある写真が撮れる。そうすればこの滝の素晴らしさを知る事が出来る。そんな宣伝効果は全く地域に取って何のプラスにもならない?そうかも知れない。そうでないかもしれない。この先に江戸時代、この国の近代国家の礎を築いた「蘭学の道」がある。そんな事も殆ど知らない。その程度の生き方をしている。

|

« 高齢者免許更新手続き終了 それでも運転はしない そんな生き方が求められている? | トップページ | 我ながらあっぱれ。14キロを歩く。足はガクガクしている。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地域創生の現実 マスコミも検証出来ないこの現実:

« 高齢者免許更新手続き終了 それでも運転はしない そんな生き方が求められている? | トップページ | 我ながらあっぱれ。14キロを歩く。足はガクガクしている。 »